横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ドレッセ美しの森セントヴェール その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 宮前区
  6. 犬蔵
  7. ドレッセ美しの森セントヴェール その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-05-24 19:18:00
 

次スレスタートです。
はりきっていきましょう。

神奈川県川崎市宮前区犬蔵2丁目32番1、2、3
東急田園都市線「たまプラーザ」駅徒歩10分

[スレ作成日時]2007-11-14 00:50:00

現在の物件
ドレッセ美しの森セントヴェール
ドレッセ美しの森セントヴェール
 
所在地:神奈川県川崎市 宮前区犬蔵2丁目32番1、2(地番)
交通:東急田園都市線たまプラーザ駅から徒歩10分
総戸数: 341戸

ドレッセ美しの森セントヴェール その2

162: 契約済みさん 
[2007-11-21 01:11:00]
冷静にみると、重説からみれば、最初からあの場所は、教会や寺院、福祉ホームや病院が建つ可能性はあったわけですね。
こんな結果で、JVとしてプロジェクトを標榜していた売主は、
どう考えているのか。
一般的にというか常識的に見てコンセプトからはずれてると思うの
はわたしだけ?
この件では売主に非がないとしても、建設やめさせる手立ては
ないのか?
163: 契約済みさん 
[2007-11-21 01:12:00]
解約の正当性・合理性についてとりあえず顧問弁護士に相談してみます。
164: 周辺住民さん 
[2007-11-21 01:15:00]
>>162さん

>こんな結果で、JVとしてプロジェクトを標榜していた売主は、
>どう考えているのか。

うまいこと売り抜けたと考えているのでは?

>建設やめさせる手立てはないのか?

合理的理由がない以上難しいですね。
165: king 
[2007-11-21 01:33:00]
kingと申します。

皆様周辺建物の件のお話をされてるところ、少し話しが戻ってしまいますがお許しください。
95,96さんの書き込みを見て、頭が再整理でき、ほっとしました。
また、MRに問い合わせをして外壁面の確認をしました。
私としては、タイル云々では無く、外壁面の不自然な段差を埋めようと検討してくれているという件に期待し、外壁問題は経過待ちをしています。
いいマンションになるといいなあ。心から対応に期待しています。

さて、創価学会の建物が建設される、という件ですが、重要事項説明書の一番後ろページの美しの森全体図を見ると、住宅地とされていますよね。。
でも、101ページにやはり宗教寺院的なものの建設は認められていますね。

Blueさんと意見は一緒です。付近の環境が悪化しなければいいなと思うばかりです。交通の問題や、人の出入り等で路上駐車が無いといいですが。
あと、個人的に気になるのは、騒音問題です。
学会員の方はこの掲示板をごらんになられてますでしょうか。
私は実家が八王子で、付近に学会員の方の施設があるのですが、やはりかなりの人数があつまってお経を読んでいる際は、通りかかるとその声が聞こえて気になります。
166: Blue(契約済) 
[2007-11-21 01:47:00]
kingさん、こんばんわ。
確かに外壁は段差が無くなればだいぶましになりますよね。期待したいです。

また宗教施設の騒音の件ですが、前を通れば聞こえる程度はやむを得ないと個人的には考えています。(一般の家でも前を通ればテレビの音やピアノの音などいろいろありますし)まあ騒音に関しては、部屋に居て夜寝るときなどに聞こえなければいいかなって感じです。ただ宗教団体うんぬん関係なく、集団が大きいと、路駐されたり、たむろされたりっていうのは困りますよね。八王子のほうでは路駐や移動時のマナーってどんなもんなんでしょうか?
167: 契約済みさん 
[2007-11-21 01:55:00]
kingさん
実家に住まわれていたときは、Blueさんのおっしゃることや、
他に気になる事はありましたでしょうか。
どうしてもいいウワサはなくとも悪いうわさばかり目にしますので・・・
168: 周辺住民さん 
[2007-11-21 01:57:00]
第一種中高層住居専用地域には、宗教施設(寺院など)・診療所・公衆浴場・小中高・老人ホーム・床面積500㎡以下の店舗&飲食店・大学・高専・専門学校・病院などが建設できますよ。

しかし、皆さん勝手ですね・・
>>83 がイタイ・・・
169: 契約済みさん 
[2007-11-21 02:05:00]
今度、その土地の登記簿をとってみます。
170: 物件比較中さん 
[2007-11-21 02:26:00]
創価学会の会員には、教会に近いって希少性で結構人気出るかもよ?
ポジティブシンキング!
171: 周辺住民さん 
[2007-11-21 06:19:00]
会社には遅刻する。勤務中居眠りが多い。夜元気になっている。どこへいくか?学会の集会だった…。

結婚式まで決定していたカップルだったが、突如学会員であることを表明し、相手が活動に賛成してくれないと、結婚をキャンセル。大事なのは学会ですと宣言…。

大学でも原理活動に熱心な人いますよね。今でも公安の定期的監視の対象となっているホ***大学。他の大学でも合格発表の際にさりげなく、まるで大学生活をアドバイスするかのごとくよってきて、最後には原理活動的なサークルへの勧誘が始まる…。

あくどい、霊感商法を最近はあまり聞かないが、それでも、巷には、脈々とねずみ講組織が多数現存し、消費者被害も続出している…。

いろいろ考えると、自分の生活を脅かす危険なことは、会社でも、日常でも、学校でもあふれているわけで、近くにできてしまう施設だけが、危険なわけではないですね。私を含め、漠然とした勘から、感じ悪いと思う人はたくさんいるでしょうけど。

こうなったら、その施設に集う人間が社会的迷惑を生み出した段階で、実証を挙げて弊害を列挙し提示して、退去していただく運動を起こすしかないのでは?所詮は、自己防衛(限界はありますが)あるのみです。
172: 契約済みさん 
[2007-11-21 10:25:00]
近隣マンションの契約者です。因みに学会員ではありません。

この掲示板ってある意味すごいですね。ビックリしました。

ご存知だと思いますが、学会の人口ってかなり多いですよ。
人口比だけ見ればセントヴェールの契約者の中にも相当数いると
考える方が普通です。
入居前に自ら住民の不和を煽っている人がたくさんいますね。
何のメリットがあるんでしょう。

吹き付けの一件では、主張すべきことを堂々と主張し、行動に
移している、頼もしい人たちだなと、近隣住民として心強く
思っておりましたが、学会の件と重なると、ただの超自己中な
人たちの集まりとしか見えませんよ。
もっとも、発言者は重なっていないかもしれませんし、契約者以外の
煽り目的の人が書き込んでるのかもしれませんが。

言いたい事は、マンションの外でも中でも波風立てないように
しましょう、ということです。差し出がましい発言ですみません。
173: 契約済さん 
[2007-11-21 11:55:00]
みなさん、あまりにも想定外のことで、ちょっとパニック状態ですね。
私も本音を言えば、解約できるものなら。。。と考えるうちの一人ですし、宗教そのものに対する警戒心はとても強いです。
でも、172さんのおっしゃるようにオウムなどと違って、普通に私たちの周りには、たくさんの会員さんたちが、私たちと同じように健全に真面目に生活されています。
私は、もちろん会員ではありませんし、無宗教といっても良いのですが、私の知人(友人ではありません)にも、思いつくだけで、3人います。
どの方も、なんら問題なく、思想の上でも生活上でも迷惑をかけられた事はありません。
私も、なんで!という思いから、でも、待てよ、知っているあの人もそういえば。。と少し冷静になって、考えられるようになりました。
主人とも、外壁や公開空地の愚痴は、まわりの人にできるけど、このことは、もし不用意に愚痴ったら、その方が会員で気まずい思いをすることになったりするといけないから、できないね、と話しました。
おそらく、法的には、なんら問題のあることではないと思いますので、近隣住民として、実害、路上駐車や騒音その他について、申し入れして、できるだけ、摩擦のないよう、教育や譲歩してもらえるかということになるのではないかと思います。
また、集会の日程なども事前に知らせてもらいたいと思います。
自分の友人などを招く時は、極力、避けたいと、具体的にできることを考えたりしています。
174: 匿名さん 
[2007-11-21 14:35:00]
創価学会・文京文化会館の建設で2005年に目白の田中邸の近くで同様の事態となりました。
http://www.asyura2.com/0411/senkyo7/msg/643.html)。これはその後どうなったのでしょうか?
175: 契約済さん 
[2007-11-21 15:08:00]
173です。
文京文化会館の記事を読んで、改めて、会員の方、おひとりおひとりとは、ある程度隣人として尊重しながら仲良くおつきあいしていけると思うのですが、こと礼拝堂という大きな施設となると、そんなに簡単なことではないのだと思い直しました。
道が土日の度に埋め尽くされるとなると、異様な雰囲気でしょうね。
美しの森だけでなく、たまプラーザの駅から礼拝堂までずっとこれまでとは違った様相になりますね。
たまプラーザのイメージそのものにも大打撃です。
176: 契約済みさん 
[2007-11-21 15:40:00]
同じ美しの森でも、私たちのマンション以外の契約者や住民の方々は、
(距離が遠いこともあって)他人事のように考えているフシがあります。
確かに、すぐ隣にこのような施設ができる私たちが一番の貧乏クジを
引いてしまったわけですが。
どうも、それを、「住民の中にも学会員がいるだろうから皆仲良く」
みたいな白々しい奇麗ごとの「正論」(世論であるが故に誰も真っ向から
反対できない)で、私たちの主張を「自己中」と批判されるのは、
どうにも納得がいかないというか、とても不快なのです。
あなたのマンションのすぐお隣に学会の礼拝堂が出来ても、それでも、
そんなに冷静に奇麗ごとを言っていられますか?
マンションの外観がどんなに豪華で綺麗でも、薄っぺらな「奇麗ごと」はすぐに
メッキが剥がれます。
少なくとも、近隣住民への共感のない「ご近所さん」とは、お付き合いしたく
ないですね。
177: 契約済みさん 
[2007-11-21 16:37:00]
初めて書き込みます。創価学会の施設が出来るという話ですが、宗教は心のより所でもあり、自由であるのは当然だと思っています。しかし、美しの森プロジェクトに対しては 「緑が多く、住み心地のよい街、新鮮さ・・」を感じていたので、あのマンション軍と公園の中に 特定の宗教の大きな施設が出来ることには 違和感を覚えてしまいます。施設建築の話は正確な情報なのでしょうか?
178: 入居前さん 
[2007-11-21 16:43:00]
176さんのおっしゃることごもっともなのですが、でも、どうしようもないのでは?と思います。今の段階で、立ち退き請求を出すわけにもいかないし、自主的に計画を撤回してくれることもないでしょうし、公安が指定する危険団体ではないですから。
不安、危険な感じの段階では実力行使的な対抗措置はとれないでしょう?

それならば、美しいの森?犬蔵?としての自治会を結成した折に、その自治会として投票するなどして遵守すべき事項をきちんと規約化し、その規約の中には、違反した折には立ち退くなどの具体的救済策を盛り込んでおくしかないのではないかと思うのです。学会なら一般個人ではないわけですし、組織、団体としての責務は個人とは違いますから、果たすべき義務を重くするのは当然。法人の責任が個人より重いのと同様でしょう。

時間と手間はかかるし、できれば、事前に危険な段階で排除したいのが人の気持ちとして本音の部分ですけど、
実際は無理なので、致し方ない。。。。
学校ではないし、皆仲良く、波風立てずにね、だなんて考えてないと思いますよ。普通の人なら。

近隣住民として立てるべき波風は、立てるべき時に立てましょう。

どうしても後手の対応にはなりますが、そこできちんと対応することで、住民の意識や「ご近所の底力」のようなものが評価されて、いままで、地理的イメージで評価が高かった事から、住民の意識の高さから評価を受ける土地になる契機にしなくては、と思います。

マンションへの入居が進めば、当然、自治会発足の動きがでてきます。
勝負はそのときでしょう。
自治会の法的強制力は弱い、としてもです。
学会の人も、道路を集団で鈴なりになって歩けば、不穏な感じを引き起こすことは理解できるでしょうから、集団行動は慎む、迷惑駐車はしない、路上でたむろしない、外部へもれる騒音は**デシベル以下にする、ビラまきなどをしない、個別訪問をして勧誘をしない、などの遵守事項を自治会として勝ち取りたい。。。

まだまだ、考慮が足りない段階ですが、自分の気持ちを落ち着かせるために書き込んでしまいました。長くなってすみません。
179: 匿名さん 
[2007-11-21 16:46:00]
反対運動に全員参加!!というわけにもいきませんよね。
賛同してくださる方を募って対応を考え実行されるならよいと思いますが。
「美しの森全体の問題です!」と掲げられても、そう思わない方もいるのではないでしょうか。または、当初は大きな問題と認識されていない方でも後で考えなおされる方もいるかもしれません。
このスレッドで話し合うことがよいかどうかわかりませんが、まずは賛同者で話し合う場を用意して参加を募るのが良いのではないでしょうか。
180: サラリーマンさん 
[2007-11-21 17:10:00]
山下町にもあるし、資産価値的なものってあまり気になりませんが、
最近読んだ福本潤一さん関連の記事を読むと・・・・ですね
181: 契約済さん 
[2007-11-21 17:17:00]
私は、むしろこのことは、美しの森全体の問題にとどまらないと思っています。
高級住宅地として名の通った美しが丘の方々やたまプラーザの駅を利用される、そして特に北口方面に住宅のあるすべての方々の問題として広がって行くと予想しています。
マンション購入検討中の方以外は、まだこの施設がこの場所に建てられるという認識が無い方がほとんどであると思います。
お隣になくても、駅、美しが丘公園を利用される全ての方に影響すると思います。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる