横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ガーデンアリーナ新百合ヶ丘(7)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 麻生区
  6. 万福寺
  7. ガーデンアリーナ新百合ヶ丘(7)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-06-15 23:46:00
 

三井・三菱・小田急によるプロジェクト

小田急線「新百合ケ丘」駅下車徒歩8分
快速急行で新宿へ21分・渋谷へ17分

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9044/

所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺546番地他
     神奈川県川崎市万福寺土地区画整理事業区域内7街区3-1画地、3-2画地(保留地)(地番)
交通:小田急線「新百合ヶ丘」駅 徒歩8分

[スレ作成日時]2007-02-07 19:38:00

現在の物件
ガーデンアリーナ新百合ヶ丘
ガーデンアリーナ新百合ヶ丘
 
所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺546番地他、神奈川県川崎市万福寺土地区画整理事業区域内7街区3-1画地、3-2画地(保留地)(地番)
交通:小田急線新百合ヶ丘駅 徒歩8分
間取:3LDK
専有面積:75.16m2-83.67m2

ガーデンアリーナ新百合ヶ丘(7)

669: 入居済み住民さん 
[2007-05-20 12:22:00]
>666
はいはい、新しいネタが見つかってうれしそうだね。
GAの外からがんばってね。
670: 入居済み住民さん 
[2007-05-20 12:30:00]
今からでも遅くないので、痛んだ芝生面の立ち入りを制限してはどうでしょう。(雨後は特に)
どうしても通路へわたる為に立ち入ることがあるのですが、養生材か飛び石でもおけば、痛みも減ると思います。
671: ビュー入居済み住民さん 
[2007-05-20 14:02:00]
>>666さんのいってる事判りますよ。
むしろ667さん668さんみたいな言い方する方が、もしもお子さんの親御さんなら、
「ああ、やっぱりな」って失望します。

私も何度もすごいかっこう(態度)でお菓子食べながらゲームしてるちびっ子達を見て、公共の場であれを許す親御さんの躾ってどうなってるんだ。。と思いました。
きちんと躾されているおたくの子は親の眼が無くてもきちんとしてますよね。個人的にはガーデンアリーナの子供達は多くがきちんとされている印象です。だからこそ、目立っちゃってますよね、ズルズルの子達が。。。(不覚ながらも顔覚えちゃいました;)

結局、子供達を自由にさせられるのも縛り上げるのも、親御さん達の躾に掛かってると思います。
社会での当たり前のルールを言い聞かせていれば、子供はちゃんとやりますよ。
自由には責任があります。散らかしたら片付ける責任を取れれば自由でいられるとおもいます。
672: 入居者 
[2007-05-20 15:29:00]
668さんは、基本的人権について少し勉強した方が良いですね。
いわゆる典型的なバカ親だ。
マナーとかモラルがしっかり躾られないのは、親もマナーやモラルが欠落しているから。
何が問題なのか、理解できない親に育てられる子どもは当然、規範意識が身に付かないよ。
この子どもにこの親ありだね。
673: 匿名さん 
[2007-05-20 15:33:00]
はじめて書き込みします。
670さんに大賛成です。
まだ4月の芝生が生育していないのに、平気でキャッチポールしたりサッカーしたりしている子どもたちや親のせいで、一部芝生がなくて土がむき出しです。
弁償してほしいです。
674: 入居済み匿名 
[2007-05-20 15:36:00]
共用施設使用細則をみてください。
ラウンジは飲食禁止です。
自販の前のソファーで飲んでいたら注意します。
675: 匿名 
[2007-05-20 19:44:00]
自販機前のソファーはラウンジなんですか・・?
キッズルームの上の部分だけがラウンジなのかと思っていました。
施設使用細則を読み返してみます。
676: 入居予定さん 
[2007-05-20 21:07:00]
664さんの発言にありましたが、お庭で小さな子供が三輪車をこぐことまで禁止となってしまったとあって、そこまで制限されてしまったとのことで驚きました。
三輪車をこぐ子供は乳幼児であり、保護者の目の届く範囲で(同伴で)遊ぶ子供達です。
補助輪つきの自転車をこぐような子供も、同じく親とともに行動しています。
保護者管理の下なら遊ばせてあげてもいいのではないのでしょうか?
子供はお庭から立ち入り禁止にしたいのでしょうか?
お庭でやっていいことは散歩や植物干渉程度なのでしょうか??
677: 匿名さん 
[2007-05-20 22:49:00]
>676
676さんの言う「保護者管理」「保護者の目の届く範囲」の保護者は、保護者自身が大人としてマナーやモラルが身に付いていて、他人の迷惑について配慮ができる人が前提の話ですよね。
しかし、現実として、大人として、親として、この前提が成り立たない親がいると言うことです。
保護者=モラルやマナーが身に付いた大人ではないから困っているんですよ。
「子どもは庭から立ち入り禁止」・・・立ち入り禁止にならないようにしっかり躾してくださいよ。
678: 入居済み住民さん 
[2007-05-20 23:35:00]
みなさんご自分のことを棚に上げてずいぶんですね。
「私は躾もばっちしの完璧な人間です。」と言った感じで他人にあれこれ文句。
もう少し自分自身は本当に完璧なのか、もう一度謙虚に自分自身も見つめなおしてください。
どうもこの掲示板に投稿される方の多くは、「自分はすばらしい人間で、
自分の価値観に合わない人間は人間として失格だ」的な考えをお持ちの方が多いようで
なんかちっちゃいですね。そんなにあなたは完璧ですか?
679: 匿名さん 
[2007-05-21 08:20:00]
>>678
子供のしつけはさておき、掲示板のマナーを守れないことからも明らか。

子供や親のあら捜しで、やればできるんだと自分はと変な自信を持ち、
完璧じゃない自分に言い訳してるのでしょう
680: GC入居者 
[2007-05-21 09:25:00]
>661さん

具体的には、ロッカーとフロント、どちらがお得になるのでしょうか!?
681: 入居済み住民さん 
[2007-05-21 12:25:00]
掲示板への書き込みはどうでもいいのですが、
実際にマナー面で問題ある行為を見かけたときにどうされるのですか?

「自分は不完全な人間なんで人を注意する資格がない」ということで
見て見ぬ振りなのでしょうか?
682: 入居済み住民さん 
[2007-05-21 12:50:00]
>680さん
フロントです。
683: 周辺住民さん 
[2007-05-21 12:57:00]
>>635
>>637
鳩の卵はどうされたんでしょうか?
勝手に処分すると、鳥獣保護法違反になるみたいですよ。
684: GC入居者 
[2007-05-21 13:07:00]
>682さん

情報ありがとうございます!早速料金表?頂いてみますね!!
685: 匿名 
[2007-05-21 14:27:00]
>662
私も同様に、先週の木曜日か金曜日かハッキリといつだったか忘れましたが、
夕方、ビューコートの入口のソファーで小学校中学年の男の子2人が
ソファーのクッションを枕投げのように投げて遊んでいるのを目撃しました。
注意しようか迷っていたら、クッションが床に投げられたので
すかさず「クッションが汚れるからやめようね」と注意しました。
「はーい」といい返事がかえってきたので、まぁ、イイ子達なのかも
と思いましたが、親はこのような事を子供がしているのは知らないんですよね、、。

共有設備の備品を汚されるのは非常に迷惑です!
今後同じような場面に出くわしたらどんどん注意していくつもりです。
686: 入居済み住民さん 
[2007-05-21 14:53:00]
中庭で遊ぶことはこの掲示板では賛否両論あるようですが、私は子供らしくてよいのでは
ないかと思っていました。
ただ、ビューコート玄関のソファーやゲストルーム前のソファーで、かなりのくつろぎ方で
ゲームをしているのは、とても違和感を覚えています。
あの場所は、子供の溜まり場となる場所ではない、子供の溜まり場にはしてはいけない場所だと
思うのですが、、、。
687: 匿名さん 
[2007-05-21 20:34:00]
道徳・マナーで子供を叱る人が、
近隣の反対を押し切り道徳違反で
建設を強行したマンションをどうして買うの?
688: 入居済み住民さん 
[2007-05-21 22:21:00]
煽りに相手するのもアレですが、
山を切り拓いた物件なのに
近隣の反対って、どこら辺の住民の方??

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる