横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ガーデンアリーナ新百合ヶ丘(7)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 麻生区
  6. 万福寺
  7. ガーデンアリーナ新百合ヶ丘(7)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-06-15 23:46:00
 

三井・三菱・小田急によるプロジェクト

小田急線「新百合ケ丘」駅下車徒歩8分
快速急行で新宿へ21分・渋谷へ17分

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9044/

所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺546番地他
     神奈川県川崎市万福寺土地区画整理事業区域内7街区3-1画地、3-2画地(保留地)(地番)
交通:小田急線「新百合ヶ丘」駅 徒歩8分

[スレ作成日時]2007-02-07 19:38:00

現在の物件
ガーデンアリーナ新百合ヶ丘
ガーデンアリーナ新百合ヶ丘
 
所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺546番地他、神奈川県川崎市万福寺土地区画整理事業区域内7街区3-1画地、3-2画地(保留地)(地番)
交通:小田急線新百合ヶ丘駅 徒歩8分
間取:3LDK
専有面積:75.16m2-83.67m2

ガーデンアリーナ新百合ヶ丘(7)

2: ガーデンコート購入者 
[2007-02-07 19:47:00]
新スレッド立て、ありがとうございます!
3: 匿名さん 
[2007-02-07 20:42:00]
新しいスレッドということで新しい話題で行きましょう!
新百合山手東通り、というのでしたっけ、
本通りへ降りて行く途中に、白い素敵な建物が建ちましたね。
ガラスの縦長の窓が印象的ですが、横に自動ドアーがありました。
何かのお店になるのでしょうか。
なんだかとてもおしゃれな感じでしたよ。
それとも病院か何かかな。
ご存知の方いらっしゃいますか?
4: ガーデンコート 
[2007-02-07 22:07:00]
4月にガーデンコート引越予定の者です。
先日、概ね満足のいく内覧会を終えたところです。
ただ、以下の点が気になりました。

1.シャワーの勢いが弱い
2.トイレットペーパーのホルダー位置が低い(かなり屈まないと紙がとれない)

業者は「他も同じ。問題ない」という回答でした。
みなさんのお部屋はいかがでしょうか?
ご教示いただければ幸甚です。よろしくお願いします。
5: GA百合丘人 
[2007-02-07 22:53:00]
ビューですがウチも低いです。1週間もしたら慣れましたけど。
高さを変えてもらうなら、早めに交渉を。
僕が内覧していたときは、ホルダーの高さまで気が回りませんでした。
とほほ。

では4月にお会いしましょう。

南口をつっきって、税務署と横浜銀行がある交差点を右に曲がり、
ちょっと歩くと町田屋というトンコツラーメンがあります。
新百合っぽいランチもいいですが、
パンチのあるものを食べたくなったらおすすめです。
6: 匿名さん 
[2007-02-07 23:52:00]
百合丘周辺の洋食屋を紹介しています。(http://www.bit-st.jp/station/sta08898.html)この中で個人的に好きな店はありますが、混んじゃって入れなくなると困るな〜。うちもシャワー弱いと思いました。アフターサービスに問い合わせたところ、全部屋同じ圧でやってるそうです。部屋ごとに対応するとなると費用が発生するとのことだったので、金額を聞いているところです。町田屋はかなりこってりしているので、サティの旭川ラーメンがおすすめです。
7: 匿名さん 
[2007-02-08 00:26:00]
前スレ1008さん

うちもアートで見積もり取りました。
ここで高い高いと聞いていたので、一応取ってみる、という感じでした。
引越し予定は3月末(平日)、距離は大体10km程度、3DKからの引越しです。大体1008さんと同じですね。荷物は多いほうでしたので、2tロング2台作業員4人といわれましたが、これは他の引越屋の見積もりでも同様で、納得のいく内容でした。
しかしなんと価格は激安。予定していた額よりも安く13万位でした。本命だった中堅引越し会社との差は5万でした。エアコンの移設代は入っていません。
ダンボールなどの梱包材も必要量サービスですし、営業さんも非常に感じがよく、最後にもう少しまけて、という値引き交渉にも応じてくれた上に、ドラミちゃん冷温庫もくれました。
見積書にはいろいろな費用が計上されていましたが、最終価格が交渉通りになるように適当に値引き額を書いていました。

こちらは食器棚、TV2台、たんす2つ、鏡台、本棚2つなどなど…1008さんと比較してとても荷物が多いのにこの価格差はいったい何なんでしょうね?
1008さんは土日に引越予定ですか?または、支店によってこんなに差が出てしまうのでしょうか?
構えて見積もりに挑んだのに、とんだ拍子抜けでした。もちろんその場で本契約を締結しました。営業さんの話では、幹事として一括で請け負っているので、他の方と引越価格に差が出ないように3月の繁忙期料金にはなっていない、ということでした。
8: ガーデンコート 
[2007-02-08 01:10:00]
05さん、06さん
04です。ペーパーホルダー位置、シャワー圧につき、ご回答ありがとうございます。
個宅レベルで対応してもらえる範疇で交渉してみたいと思います。

新百合のラーメン屋はどこも賛否両論あるようですが、ラーメン好きの私としては楽しみです。

03さんの情報気になりますね。ちょっと洒落た住み心地良いまちづくりに期待したいですね。
9: 匿名さん 
[2007-02-08 09:57:00]
引越しの件、
定性情報で書いても意味がないです。
アートの見積書の左下のポイントを集計してそれと、見積額を書けば
定量情報となるので比較できます。
あと、引越しは、時期と人の工数で計算してますから、距離は関係ないです。
10: ビューコート住人 
[2007-02-08 11:24:00]
オプションで浄水器つけ方いらしたらお聞きしたいのですが.
浄水器の栓を閉めた時,水の止まり方が甘いのですが,皆さんの所はいかがですか?
水道の蛇口のように直ぐに止まらずゆっくりと減水していき,その後も大分水滴がポタポタ垂れています.忘れた頃に見ると,最終的には水滴も止まってはいるのですが...
浄水器とはこんなものなのでしょうか?
しばらく様子を見て3ヶ月点検(?)の時には言おうとは思っていますが,他のお宅はどうなのかと思いまして...
11: 匿名さん 
[2007-02-08 12:53:00]
10さん、
うちも浄水器をつけました。
カートリッジに注意書きの小さな紙が付いていましたがご覧になりましたでしょうか?
まれに水の切れが悪いのがあるということで、その時は水を出したまま浄水器のカートリッジを何回か上下ひっくり返すと直るとありました。
うちも取り付けた直後は水の切れが悪かったのですが、この操作をしてしばらくすると水がピタッと止まるようになりましたよ。
一度お試しください。
12: 匿名さん 
[2007-02-08 12:58:00]
03さん
町内会館ではありませんか。
13: 匿名さん 
[2007-02-08 13:12:00]
トイレットペーパーフォルダーの位置、確かに低すぎる。
あれは事前に変えてもらうことをお勧めします。
ビュー入居者より
14: 匿名さん 
[2007-02-08 13:54:00]
トイレットペーパーの位置は気づきませんでした。
次回の再確認会で確認し、間に合えば交渉してみたいと思います。

引越し、アートさんに見積もりして頂きました。
一斉入居割引がありましたが、こちらからは値切らず12万位でした。3月平日、EV無しのマンションで3LDK、作業員3名。車の大きさわかりませんが41000円と記載。
エアコン取り付け取り外しや不用品の処理、ダンボール追加サービス込み。
見積書のポイントはポイント記載の無いものが数点あったので正確ではありませんが、
570p程度です。ドラミちゃん冷温庫は頂けませんでした。
参考になれば。
15: 10です 
[2007-02-08 15:18:00]
>11さん,コメントありがとうございます.
「水を出したまま浄水器のカートリッジを上下ひっくり返す.」は1回しかやってませんでした.
もう少し繰り返しやってみます.
16: 匿名さん 
[2007-02-08 20:33:00]
トイレットペーパーホルダーの位置のことは内覧会時に聞いてみました。
手すりをつけられるように下地が入ってるとのことで、その位置を避けて
低めに取り付けられているとのことです。
我が家は当面手すりをつける予定はないので位置を変えてもらえるならそうしたいところですが
どうなんでしょうか。確認会の時に聞いてみようと思います
17: 匿名さん 
[2007-02-08 23:04:00]
浄水器うちもつけてます。参考になりました。
ガーデンなので未だ入居してませんが覚えておきます。

私事で恐縮ですが、ガーデンコート80I(あるいは類似)の間取りの方いますか?
ソファとテレビの配置場所、とーっても悩んでいます。
①ソファを部屋前でテレビを窓前に置く
②ソファをLDの真ん中(動線付近)でテレビを壁に置く
ソファは背が低くてコンパクトなものでないと圧迫感出ますよね。
差し支えなければアドバイス是非ともお願いします。
18: ガーデン購入者 
[2007-02-08 23:37:00]
14様、うらやましいです!!
引越し幹事様の見積りにはずいぶんと差があるようですね。
荷出し地の営業担当者によって違うのでしょうか。
うちに来た営業氏は、3月平日、3DKのEV無から、距離30Km以内、
エアコン3台を移設・洗浄の条件で、2トン車2台4名の29万円という
見積りで、即、お引き取り頂きました。
結局、他社を4社競合させ、最終、上記の7掛けまで落ちましたが、、。
19: 匿名さん 
[2007-02-08 23:43:00]
エレベーターなしのせいでは?
20: 匿名さん 
[2007-02-08 23:52:00]
ゴミ捨て場にかなりの量の粗大ごみが料金払わずに捨てられていますが、こういう場合処理はどうするのでしょか?管理人さんが注意のシールを張っていましたが、今更名乗り出る人はいないでしょうし、最後は管理費から立て替えて処理する事になるのでしょか?明日管理人さんに聞くつもりではいますが。
ただ、管理費から粗大ごみの処理代を結果的に出すにしても、総会等で決めないとお金を出せないような気がしますし(どうなんでしょう?)、そうするとかなりの期間ゴミ捨て場に置きっ放しになってしまいます。本当にすごい事をする人がいるもんだと呆れてしまいます。なんでわざわざ新居に粗大ごみを持ってくるのでしょうか?しかも処理代払わずに捨てているし。目をつぶるには少々度が過ぎているような気がします。住人全体への金銭的な実害がすでに発生していますし(発生するでしょうし)。最初の総会ではルールの再確認をする必要がありますね。
ここで言っても仕方ないですが。ただ早めの総会を希望するのみです。
21: 匿名さん 
[2007-02-09 00:00:00]
通りすがりですが、
マンションの敷地内のゴミ捨て場に、不法投棄されたゴミは、
川崎市では引き取ってはくれません。
現在、住んでいるマンションでは、管理組合が自腹を切りました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる