野村不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「武蔵野タワーズ【その7】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 武蔵野市
  5. 中町
  6. 武蔵野タワーズ【その7】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-11-30 23:45:24
 

竣工から半年近く、MR撤退も間近に迫りました。
この物件の行く末を見据えながらの活発な議論をお願いします。

スレの名前が6だけ違うので元の形に戻しました。

前スレ
武蔵野タワーズってどうですか? Part6:
             http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77877/
武蔵野タワーズ【その5】:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/64806/
武蔵野タワーズ【その4】:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/52868/
武蔵野タワーズ【その3】:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42775/
武蔵野タワーズ【その2】:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42921/
武蔵野タワーズ     :http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43017/

所在地:東京都武蔵野市中町1丁目3088-2番(スカイゲートタワー(南棟))
3088-1番(スカイクロスタワー(北棟))(地番)
交通:中央線 「三鷹」駅 徒歩2分(スカイゲートタワー(南棟))
徒歩3分(スカイクロスタワー(北棟))

売主:野村不動産
売主:三菱地所
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発
売主/販売代理:オリックス不動産
販売代理:野村不動産
販売代理:ランド
販売代理:三菱地所リアルエステートサービス


施工会社:三井住友建設
管理会社:三菱地所藤和コミュニティ

[スレ作成日時]2010-08-30 17:26:21

現在の物件
武蔵野タワーズ
武蔵野タワーズ  [【先着順】]
武蔵野タワーズ
 
所在地:東京都武蔵野市中町1丁目3088-2番(スカイゲートタワー(南棟))、3088-1番(スカイクロスタワー(北棟))(地番)
交通:中央線 三鷹駅 徒歩2分 (スカイゲートタワー(南棟))、徒歩3分(スカイクロスタワー(北棟))
総戸数: 570戸

武蔵野タワーズ【その7】

868: 匿名さん 
[2010-10-29 23:40:50]
40年位前、コーポオリンピアに行った時フロントで相手先に黒電話で内線し確認後、入室。
ホテルフロント風な上級な扱いを受けた印象が残る。
タワーのフロントについての感じは、笑顔で迎えてくれてありがとう。今の時代、さほど新鮮さはない。
クラッシクが流れている気遣いに感激。心穏やかに癒される。
869: 匿名さん 
[2010-10-29 23:55:35]
↑何が言いたいのかわからんぞ。チャイナ出身か?
870: 匿名さん 
[2010-10-29 23:56:23]
↑何が言いたいのかわからんぞ。チャイナ出身か?
871: 匿名さん 
[2010-10-31 09:06:31]
最近書き込み少ないね。
ネガからも見放されたのかな。

現状では区画の上下階が埋まっていないところが結構あるんじゃない。
そういう区画に住んでる人は上の階も下の階も気にしなくていいから今は快適そのものだよね。
872: 匿名さん 
[2010-10-31 10:51:02]
ちょっと視点を代えますが、武蔵野タワー前の三鷹駅北口で以前ベッカーズがあったところが工事してるようですが何ができるんでしょうかね。当初はベッカーズの改装工事かと思ったんですがどうやら違うようですね。
873: 匿名さん 
[2010-11-01 11:20:09]
このスレは物件同様塩漬け状態か。
いまさらポジネタもないし、注目されない方がネガも現れないしね。
心地よく死んでいるってな感じかな。
いつになったらMR引き揚げるんだろう?もうヤケクソ販売?
874: 入居済み住民さん 
[2010-11-03 02:23:06]
コンシェルジュよりも清楚なお姉さまが入れたコーヒーを飲みたいっ!!
875: 匿名さん 
[2010-11-03 09:52:05]
自分の嫁さんに入れてもらえば?>874
876: 匿名さん 
[2010-11-03 11:43:15]
総会で提案して、コンシェルジュを清楚なお姉さまに変えてもらったら。
877: 匿名さん 
[2010-11-03 12:06:16]
独身って多いの?
878: 匿名さん 
[2010-11-03 17:18:53]
結構家族持ちが多いですよ。
879: ご近所さん 
[2010-11-03 20:19:56]
白木屋でコーヒーを入れてもらえよ。
880: 匿名さん 
[2010-11-03 20:48:10]
メガロスで、靴やポシェット、シャンプーリンスを盗む手癖の悪い女が出没中。
みんな注意して_現行犯で捕まえよう。
キッチンコートも、目を光らして度重なる悪事を撲滅させて下さい。
881: 匿名さん 
[2010-11-03 22:58:28]
どこのスポーツクラブでもその手の女っていますよね。
884: 匿名さん 
[2010-11-05 00:26:47]
あれっ、2つ消えていますね。クライム(犯罪)はNGワードでしょうか。
885: 匿名さん 
[2010-11-05 10:21:58]

値引き無し。MR撤退無し。8・9・10で売れたもの無し。泥沼から脱出できる見込み無し。同情も無し。

886: 匿名 
[2010-11-05 23:00:52]
中目黒駅近恵比寿徒歩圏が坪290万の時代に、三鷹に坪400万はさすがに無い。プチバブル時代にできちゃった不幸なマンション。
887: 匿名さん 
[2010-11-06 00:07:10]
プチバブル時代にできちゃったではありません。プチバブル時代に土地を買ってスタートしたが正確な所です。
で、販売の大事な時期にリーマンに襲われたわけです。異常な欲深さと世間を見る謙虚さに欠けているために
価格を下げなかったため、多くの客を逃がしてしまい行き詰まりました。御覧の有様です。
888: 匿名さん 
[2010-11-06 00:30:18]
>887
なるほど。いわれてみればそうですね。
プチバブル時代なら高くても売れただろうけど、リーマンショック後じゃ売れないよね。
仕入れも販売も最悪なタイミングでやっている不幸なマンションと言えそうですね。
別にデベに同情はしませんが。
889: 匿名さん 
[2010-11-06 00:58:19]
まあ、それでも値段は下げないでしょう、ここは。少し景気良くなれば場所が場所だけに売れると見込んでると思いますね。
890: 匿名さん 
[2010-11-06 01:02:22]
ここが売れ残り続けて大量売り出し中をずっと続けてると、ここらの中古価格にも影響出そう。
せめて5年以内には全部売ってくれよ。
891: 匿名さん 
[2010-11-06 01:11:25]
一度見放されて何年もたった物件が景気が良くなれば売れると思っているところが凄いですよね。
その前に会社が傾いて経営陣総入れ替えじゃないですか。
892: 匿名さん 
[2010-11-06 01:29:24]
いつだってババを掴まされるのは田舎なんだよね
一番最後に騰がって一番最初に暴落する
893: ご近所さん 
[2010-11-06 07:25:28]
1年前の段階で相当な値引きがあったはずだけど・・・
894: 匿名さん 
[2010-11-06 17:52:49]
それでも 売れなかったの?
895: 匿名さん 
[2010-11-06 19:41:40]
ごらんのありさまです
896: 匿名 
[2010-11-06 21:38:38]
売れてないイメージをつくるのも大変だね!
897: 匿名 
[2010-11-06 22:16:40]
売れてるイメージづくり、下手くそだね!
898: 周辺住民さん 
[2010-11-07 00:41:02]
889の『場所が場所だけに』って言葉でよくわかるね、この期に及んでまだ三鷹の駅前が高値で売れる良い場所だとデベは思ってるわけだ。吉祥寺人気にオンブに抱っこで、同じ武蔵野市だからいけるって考えたところがそもそも間違いだったってことに未だに気付いてないのか、意地でも認めたくないんだね。強欲という色眼鏡を透して見る景色はさぞかし普通の感覚と違うものなんだろうな。こりゃもう救いようがないね。
899: 匿名 
[2010-11-07 08:23:00]
所詮、三鷹ってわかってないんだよ。残念ながら。
吉祥寺と三鷹は全く違う別の街なのに・・・
900: 匿名さん 
[2010-11-07 10:33:16]
また吉祥寺崇拝のあいつかぁ。
本当に色んな所に書き込んでんな。

三鷹は、吉祥寺みたいに夜遅くまで若者はドンチャンうるさくなく静かで快適に暮らせるし、
吉祥寺みたいに駅前に飲み屋やラブホ乱立してなくて治安は良いし、
特別快速停まって始発駅で交通の便は便利で、
吉祥寺よりも断然暮らしやすいのは、誰でもわかるよ。

実際、ここは大規模でまだ残ってるけど、ここ1、2年で三鷹駅南口の新築マンションは5ヶ所とも全部完売したし、人気である場所とはわかる。

何でいつも、色んなスレに書き込んでは叩かれまくるのに、学習したら。
901: 匿名さん 
[2010-11-07 10:47:41]
南口マンション、購入しました。6000万でした。
前にも書かれてたけど、それくらいの値段がボリュームゾーン
ですよね、三鷹は。私は、「住むなら三鷹、遊びに行くのは
吉祥寺」派です。
タワーズのおかげで、いい買い物した感が高まってます。
902: 匿名 
[2010-11-07 11:35:03]
良い場所って言っても価格に限界があるのでわ?
タワー以外は妥当な値付け。タワーは吉祥寺と三鷹を混同した割高値付け。
売れ行きがそれを全て証明している。
903: 匿名さん 
[2010-11-07 12:19:43]
この周辺の人は実際吉祥寺も三鷹もそんなに区別してないと思いますよ。最寄駅が三鷹駅というだけ。武蔵野タワーに小学生のお子さんがいればご存じだと思いますけど、ここの小学生が通う学区は住所が吉祥寺本町に住所がある井之頭小学校になりますし。武蔵野タワーからほんの数百mの成蹊通りが中町と吉祥寺本町の境で税務署のところは吉祥寺本町ですしね。吉祥寺は普通に自転車でいく買い物圏なんだし、やたらと吉祥寺と三鷹を区別しようとする方はこの周辺の状況をご存じない方なんだろうと推察されますね。
904: 匿名さん 
[2010-11-07 12:46:03]
吉祥寺ならパークハウス井の頭公園。三鷹なら武蔵野タワー。武蔵境ならデライトシテイーがいい。
グローリア、パークスクエア、クリオレミントンも武蔵野の極めつけ。
唯一大規模タワーはひとつ。高いと目立つで騒がれる。
列挙したマンションは価値ありでお勧め。
905: 匿名さん 
[2010-11-07 13:00:41]
まっ、どうのこうのと言おうとタワーズの「ごらんのありさま」がすべてをあらわしているので。
春には新古250戸でお笑い物件になりまっせ。
906: 匿名 
[2010-11-07 13:18:34]
904
どさくさに紛れて武蔵境まで紛れ込ませるなよ。明らかに別物だろう。
907: 匿名さん 
[2010-11-07 19:26:40]
売れてないのを 見破られない様にするのも大変だね!
908: 匿名さん 
[2010-11-07 21:22:57]
>この周辺の人は実際吉祥寺も三鷹もそんなに区別してないと思いますよ。
三鷹に住んでいる人は区別されていないと思っているかもしれませんが、吉祥寺側からみると、ちょっと線引きしてしまっています。申し訳ないけど。
小学校の学区は同じなんですが、やっぱりちょっと違和感があるんですよね。

でも三鷹は高層階からの眺望重視の人には南口のタワーと北口の2本のタワーとよりどりみどりで良いんじゃないでしょうか。吉祥寺にはタワーマンションはありませんから。
909: 匿名さん 
[2010-11-07 21:35:00]
将来、メゾン井の頭とパークサイド井の頭公園の建替でタワーが建ったら爆発的人気で動くだろうね。
新宿御苑のエンパイアみたいになるか。逆に高さ制限で引っかかるらしいから低層か。
910: 匿名さん 
[2010-11-07 21:40:24]
吉祥寺にはタワーマンションは似合わないと思います。国分寺も立川もタワーマンションの計画がある中、このご時世、どこの駅前にも判で押したようにタワーマンションが乱立していますよね。それが無い街ってのも、あっても良いんじゃないかって思います。
911: 匿名さん 
[2010-11-07 22:07:01]
40年以上前の話ですが、メゾン井の頭は違法建築で、怒った武蔵野市は当初水道をストップしてたと聞きました。
あの場所の容積率からしても、13階の高層はもう建てられないのでは。
912: 匿名さん 
[2010-11-07 23:44:00]
井の頭公園側から見ても、井の頭公園沿いにタワーマンションがあると圧迫感があるでしょうし13階以上はないほうがいいでしょう。パークサイド井の頭公園に住んでる方を知ってますけど、外観は古いですが、隣の住居購入してリフォームするなどしてかなり内装は今風というかモダンな感じでいい感じのお住まいでした。眺めもたしかに目の前が井の頭公園の緑というのはいい場所ですね。将来建替えすればかなりの高級物件になりそうですが、あそこは人気が高くて他に移る人が少ないでしょうし、建替えするにしてもかなり時間がかかるんじゃないでしょうか。
913: 匿名さん 
[2010-11-08 00:29:56]
タワマンのない三鷹駅でいたかった。その方が素敵な駅だったのに。
その上モリモトもノムラもゴーストじゃ恥ずかしいです。
「最寄り駅は?」って聞かれて三鷹って言いたくないから無理して吉祥寺と答えることにしています。
914: 匿名さん 
[2010-11-08 00:56:58]
>908さん
私もそう思います。一小でもそうです。やはり成蹊通りで線引きしてると思います。
町の名に吉祥寺が入る(いわゆる吉祥寺アドレス)本町までが吉祥寺エリアです。
915: 匿名さん 
[2010-11-08 07:09:33]

バカみたいな風潮。
勝手に騒いでろ自己満足してろ、っていう低レベルな話しだよね。

普段の生活で、家の自慢や職業仕事の自慢話は聞いても、住んでる街を自慢されて、すごいって思われるか?

区内の人からすると岩手県盛岡市の人が秋田県とは違うって言ってるのと何ら変わらないでしょ。

井の中の蛙を知るべきだし、三鷹駅近辺の方々たちはずーっとあなたが下に見たことを根に持たれ、敵になり、あなたを逆に愚かな人だと無視されるでしょう。
916: 匿名さん 
[2010-11-08 09:00:33]
私の家は、狭くて古くて貧相で。。。
最近、職も手につきません。。。

御先祖様が残してくれた、”吉祥寺”という名のつくアドレスだけが、
唯一の自慢なんです。。。
多めに見てくださいよ。
917: 匿名さん 
[2010-11-08 10:24:15]
>915井の中の蛙を知るべきだし、三鷹駅近辺の方々たちはずーっとあなたが下に見たことを根に持たれ、敵になり、あなたを逆に愚かな人だと無視されるでしょう。

”あなた”の所を”武蔵野タワーズ”に、”人”の所を”タワマン”に入れ替えると
この物件にピッタリの文になる。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる