野村不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「武蔵野タワーズ【その7】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 武蔵野市
  5. 中町
  6. 武蔵野タワーズ【その7】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-11-30 23:45:24
 

竣工から半年近く、MR撤退も間近に迫りました。
この物件の行く末を見据えながらの活発な議論をお願いします。

スレの名前が6だけ違うので元の形に戻しました。

前スレ
武蔵野タワーズってどうですか? Part6:
             http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77877/
武蔵野タワーズ【その5】:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/64806/
武蔵野タワーズ【その4】:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/52868/
武蔵野タワーズ【その3】:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42775/
武蔵野タワーズ【その2】:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42921/
武蔵野タワーズ     :http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43017/

所在地:東京都武蔵野市中町1丁目3088-2番(スカイゲートタワー(南棟))
3088-1番(スカイクロスタワー(北棟))(地番)
交通:中央線 「三鷹」駅 徒歩2分(スカイゲートタワー(南棟))
徒歩3分(スカイクロスタワー(北棟))

売主:野村不動産
売主:三菱地所
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発
売主/販売代理:オリックス不動産
販売代理:野村不動産
販売代理:ランド
販売代理:三菱地所リアルエステートサービス


施工会社:三井住友建設
管理会社:三菱地所藤和コミュニティ

[スレ作成日時]2010-08-30 17:26:21

現在の物件
武蔵野タワーズ
武蔵野タワーズ  [【先着順】]
武蔵野タワーズ
 
所在地:東京都武蔵野市中町1丁目3088-2番(スカイゲートタワー(南棟))、3088-1番(スカイクロスタワー(北棟))(地番)
交通:中央線 三鷹駅 徒歩2分 (スカイゲートタワー(南棟))、徒歩3分(スカイクロスタワー(北棟))
総戸数: 570戸

武蔵野タワーズ【その7】

551: 匿名さん 
[2010-09-28 23:54:08]
まあ駅前の屑タワーに入ってくる医者なんてこんなもんです。
地域医療とは縁遠く、頭の中は金のことだけ。
552: 匿名 
[2010-09-28 23:55:06]
544・546は手の込んだネガじゃないのか。
結果としてモールのクリニックの印象を悪くするのが目的かと。
553: 匿名さん 
[2010-09-29 00:04:57]
先週のここのチラシにクリニックと各院長の名前にショートコメントがあって、顔写真も載ってたけど、どこにも「どこそこ医療法人なんとか会」なんて記述はなかったですよ。「多摩の開業医でタワーズ住民」氏は架空の存在なのでは。言葉遣いも悪いし、お金の話ばかりで医療を冒涜してますよね。唐突な現れ方で、なんか武蔵野医師会に恨みあるみたいだし。何なんでしょう。
554: 匿名さん 
[2010-09-29 00:39:01]
内科は医療法人社団白百合会所属。
耳鼻咽喉科は東小金井にある三鷹もろほし耳鼻咽喉科の出店。
整形外科は三鷹の滋生会野村病院リハビリテーション科医長を3月までやっていた人。

既にここのモールのHPがある。
http://musashino-towers-clm.com/index.html

仁術より算術が得意かとかは不明。掛かる気があれば自分で確かめるべし。
555: 匿名 
[2010-09-29 08:16:15]
宇部三菱のセメント問題は、ここは対象外なんですか?
556: 匿名さん 
[2010-09-29 08:29:31]
「ここのクリニックどう?」
と、ストレートに質問するよりよほど情報集まる。
これが狙いだったらたいしたものだ。
557: 匿名さん 
[2010-09-29 19:59:40]
HP見るとそれぞれ一見レベルは低そうですが優しい良医だと住民は助かりますね。
先生方頑張ってください。
558: 匿名 
[2010-09-29 20:49:32]
そーいえば、欠陥?コンクリート問題ってどうなったの?
ここって対象物件だよね?
559: 匿名 
[2010-09-29 21:26:39]
宇部セメントを使用しているのは販売の方も認めてました。ただ、不適合(今は国も合法と認めたかもしれません)のセメントは数%であり、国交省からの建設中止の指導もなく問題ないような説明を受けました。が、そもそも建設の申請時には適合品でパスしたはずですし、その申請時と違う物を使うっていうこと自体が故意の有無に関わらず信用そこねますよね。欠陥が表面化するのは数十年後目でしょうし、目でみて確認できないだけにちょっと怖いですね~。立地等は申し分ないのに、不安材料がかなり多い物件でなかなか踏み切れません。どなたか建設関係のお仕事されている方が購入しているとちょっと安心ですかね。
560: 匿名さん 
[2010-09-29 22:33:24]
え!?コンクリートの件は、ビンゴなの? 知らなかった。
公表されてるんでしたっけ??
561: 匿名さん 
[2010-09-30 00:03:25]
7月に住民には説明されたはず。いずれにしろ建物にとれだけ影響があるか、誰もわからないわけで。
巨大地震待ち。あっ、その時は周り中壊れているから、やっぱりわからないか(笑)
562: 匿名 
[2010-09-30 00:10:41]
宇部三菱セメントスレを御覧あれ。不毛の罵りあいが数ヶ月続いているよ。
それよりティアラとかいうツノツノがいつ折れるかの方がよっぽど心配だね。
563: 匿名さん 
[2010-09-30 00:34:05]
そんな変なツノのあるのより豊洲にしませんか?デザインもスッキリしてますよ。
564: 匿名 
[2010-09-30 07:53:36]
建物への影響はわかりませんが、資産価値への影響はありますよね。
565: 匿名 
[2010-09-30 08:42:01]
再認定もとっくに終わっているのに今更…
566: 匿名さん 
[2010-09-30 12:15:48]
ネガティブになるネタを一生懸命探しているのでしょうね。
567: 匿名さん 
[2010-10-01 00:38:17]
このタワーのあまりの不人気のために、デベも支える気力を失い、ネガも攻める必要が既にないと判断したのでしょうか。スレッドに吹く秋風が淋しいですね。

せめてメガロスのスタジオ帰りのヒップポップあんちゃん達に公開広場でダンスでも踊ってもらいましょうか。
568: 匿名さん 
[2010-10-01 01:03:02]
公開空地で頭悪そうな若者が座り込んでしゃべってる。
569: 匿名さん 
[2010-10-01 16:29:02]
国土交通省は9月27日、大臣認定仕様に適合しない高強度コンクリートが約30物件に使用された恐れがあると発表した。使用先については詳細を調査中だ。
570: 匿名 
[2010-10-01 18:46:30]
記事みました。
ほんと続きますね。
この物件が該当するかどうかは販売に確認しないとわかりませんが、建設業界は法令順守しないのが当たり前なのですか?国交省や販売会社の監査はどうなってるのでしょうか。
いずれにしても強化コンクリはタワーマンションに使われているそうです。ほんと残念ですね。
571: 匿名さん 
[2010-10-01 20:32:25]
今日の東京タワーは、いつもより明るくイルミネーションが上下してるように見える。
2年前、ピンクリボンタワーのときを思い出す。実際、どうなんだろう?
572: 匿名さん 
[2010-10-01 23:37:04]
1階の美容室本日オープンしたようですね。あとは歯科医院のオープンだけですね。
573: 匿名さん 
[2010-10-01 23:54:03]
パームパムとかいうパーマ屋さんらしい名前でした。開店セール中だから安いよ。
574: 匿名さん 
[2010-10-02 00:03:57]
タワーとはいえ、
自分の住まいと同じ屋根の下で、病気の患者さんが来る医療や床屋と一緒って
私は何かイヤだなぁ。
間違って手を広げすぎてるような気がするのですが。
だって三鷹駅周辺にも開業医院や歯科医院や美容室は山のようにあるし、
わざわざ住まいマンションの中に参入させる必要性があるのかな?
今さらですけどね。
575: サラリーマンさん 
[2010-10-02 00:18:05]
病人や床屋のような汚い連中は寄るなってこと?
576: 匿名さん 
[2010-10-02 00:18:47]
竣工ちょっと前まではスーパーが1・2階に入る予定でした。当初予定してたスーパーに逃げられて慌てて探してキッチンに入ってもらったという事情があります。しかも2階にだけ。つまりピザ屋も歯医者も美容室もアーバンも元の計画ではないものでした。冴えない付け焼き刃ですから…中町新道のブランマーク程度になってしまいました。
577: 匿名 
[2010-10-02 00:25:23]
医療モールと保育園が同じフロアって、幼児に危険じゃないでしょうか。
いくら建設認可用件だからって杜撰過ぎませんか。子供は細菌やウィルスに
対して弱いのにね。
578: 匿名 
[2010-10-02 00:27:27]
ここの美容室さんが流行ったら、将来
‥あっあのパームパムのマンション‥って世間で言われまくるのかな?

完全に駅ビルじゃん!!

お客様に快適に泊まって頂く営業目的のホテルでさえも医院や美容室まではほとんど入ってないと思われるが。
579: 匿名さん 
[2010-10-02 00:43:56]
>575
ちなみに床屋と美容室は違うので。あと病院や医院等の他のお店よりも厳格な衛生環境が求められる医療機関が不衛生だったらそもそも営業許可でないですよ。
580: 匿名さん 
[2010-10-02 00:48:27]
もともと市営駐輪場付きなんだし駅前ビルみたいなもんです。
582: 匿名さん 
[2010-10-02 00:53:28]
>578
どういうレベルのホテルを言ってるのか分からないけど、帝国ホテル、ニューオータニ、オークラ等の旧御三家の一流ホテルには美容室も診療所も普通にありますよ。フォーシーズン等新御三家の外資系のホテルにも美容室も診療所も普通にありますが。
583: 匿名さん 
[2010-10-02 00:57:15]
インフルエンザが流行ったら絶対保育園に子供連れて行きたくないな。
だってゴホゴホやった人が何人も乗ったエレベーターに乗るなんて
とんでもないですよ。
584: 匿名さん 
[2010-10-02 01:09:12]
>583
まあ、そんなこと言ったら街でどんな病気もってる人が歩いてるか分からないわけだし、どこも歩けないんじゃないかな。
585: 匿名さん 
[2010-10-02 01:17:18]
確率濃度がちがいます。子供を持ったことの無い人はお気楽ですね。
587: 匿名さん 
[2010-10-02 01:52:50]
>585
そう思うならば、是非違う物件を選ばれるのがいいのではないでしょうか。わざわざここに書き込みなどせずに。
588: 匿名さん 
[2010-10-02 14:35:13]
南口タワーのように北口にデッキができてタワーズと駅が直結になるのはいつ頃ですか?
利便性が更に高まりますね!
589: 匿名さん 
[2010-10-02 14:38:39]
北口はデッキよりも、地下道で直結にして欲しいなぁ。
ロータリーの木とかそのまま残して欲しいし。
590: 匿名 
[2010-10-02 15:14:05]
588
キッチンコートはデッキ直結にしたいでしょうね。
キッチンコートの自腹でもデッキ直結とかなったら本当に最高ですね。
591: 匿名さん 
[2010-10-02 17:10:08]
北口にデッキは永遠にできません。市議会でも、市民会議でも作らないと決議されてます。
くだらない話題乙。
592: 匿名 
[2010-10-02 20:07:40]
まあデッキはすぐにはできなそうだけどね。

でも北口のあのボロい駅舎は10年以内に何とかするんじゃないかね。

そこで新説「ボロ駅舎、居酒屋本社、古いペンビルに虫食い駐車場、パチンコ店と、今はイケてない三鷹駅北口だが、10年後にはさすがに反動で再開発されてきれいになるはず。そこに期待して駅前環境ボトムの今買っとく説。」

豊洲はIHIの本社の再開発計画時の8年くらい前は、見れたもんじゃない町だった。それが、少なくとも今は見れる町になった。

川崎は、西口は何もなし、東口はまじでやばい町だった。しかし西も東もラゾーナ川崎やルフロン川崎(ヨドバシ)と、街とテナントが入れ替わりプチ復活した。

大崎・五反田・ムサコもしかり。

立川は、30年前単なるでかい町であった。しかし八王子を抜いた。そして八王子がいま駅周辺をきれいにすることで巻き返しを図ろうとしている。

三鷹の武蔵野市側の再開発はどうなってるんだっけ。ここにかけてみるのもありかもしれない。

街を綺麗に変えるプロセスって、こう考えると10年スパンだけどね。
593: 匿名さん 
[2010-10-02 20:39:49]
質問! いま、北口の価格はボトムなんですか?(笑)
594: 匿名 
[2010-10-02 20:45:04]
三鷹の開発を期待?
ありえない・・・。
しかも例えそれを期待したとしてもこのタワーは価値は上がらないよ。今が高すぎるから・・・。

今後もマンションが増えますが、まともな商業施設はできません。

そのよくわからないカケは当たりのないクジを引くのと同じです。
595: 匿名さん 
[2010-10-02 20:55:25]
駅前タワーを希望するような購買層には駅直結かどうかは、大きなポイントになってくるでしょうね。
596: 匿名さん 
[2010-10-02 22:43:52]
まあ、いずれにせよ三鷹駅北口再開発は592さんが言うようにいずれ行われるんじゃないかな。ただ三鷹駅南口のような醜いデッキ建設は反対。駅前にデパート等の商業施設があるような街なら必要かもしれないが三鷹のような住宅街の街にデッキをつけると逆に圧迫感があり今のような開放感が失われる可能性がある。これからの街並みを長い目で考えれば三鷹駅前は今のロータリーを生かして、大きな木の街路樹を増やすなど武蔵野らしい景観を生かした方落ち着いた感じでいいのではないでしょうか。武蔵野市役所周辺の桜のトンネルが駅前までできてもいいかもしれないですね。
597: 匿名さん 
[2010-10-02 22:51:33]
駅前なのに信号を渡らないと駅まで行けないなんて嫌です。
デッキは当然必要だよ。
598: 匿名さん 
[2010-10-02 23:02:51]
武蔵野の景観を根底から破壊するタワーマンション建てておいて他の土地は樹木整備を要求ですか・・・
599: 匿名 
[2010-10-03 00:04:41]
>597
三鷹北口ロータリーには信号機ないんすけど。来たこともない街にデッキを要求する不思議な奴。
600: 匿名さん 
[2010-10-03 00:13:39]
>599
信号は無いけど、横断歩道はあるでしょ。
ロータリーとの比較をしてるんだからさ。
変な奴だ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる