横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「LAZONA川崎レジデンス 【19】棟目」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 堀川町
  7. LAZONA川崎レジデンス 【19】棟目
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-02-12 15:46:00
 

【LAZONA Kawasaki Residence】(2006年9月28日 商業施設 Plaza OPEN!)

川崎駅西口徒歩3分、オール電化、IT家電、24時間有人管理、PRISM EYE(セキュリティー)
店舗数287・店舗面積79,294㎡・大型商業施設【LAZONA PLAZA】隣接 複合開発マンション
> ビッグターミナル「川崎」駅徒歩3分、品川へ8分、東京へ17分、横浜へ7分
> 駅直結、大型商業施設棟と住宅棟で構成されるビッグプロジェクト
> タワーと中層棟、計667戸の大規模住宅、東芝グループ+三井不動産+鹿島建設

LAZONA川崎物件HP ⇒ (完売により閉鎖)
LAZONA川崎全体像 ⇒ http://www.mitsuifudosan.co.jp/home/lscproject/kawasaki/index.html
川崎駅周辺総合整備計画推進会議 ⇒ http://www.city.kawasaki.jp/50/50kikaku/home/jigyougaiyou/ekishuuhen/k...
川崎駅西口地区総合整備事業 ⇒ http://www.city.kawasaki.jp/50/50zigyo/home/nisiguti/jusiso/jusiso.htm
ラゾーナ川崎プラザHP ⇒ http://www.lazona-kawasaki.com/

三井不動産 ⇒ http://www.mitsuifudosan.co.jp/home/
東芝不動産 ⇒ http://www.toshiba-building.co.jp/
鹿島建設 ⇒ http://www.kajima.co.jp/
三井不動産レジデンシャル カスタマーサポートセンター ⇒ http://www.mitsui-csc.com/

ラゾーナ川崎レジデンス住民専用板 ⇒ http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=137&disp=1
TOWERSLOG(ラゾーナ) ⇒ http://towerlog.joy.mepage.jp/tower_lak.htm
ラゾーナ川崎のある日々 ⇒ http://blog.goo.ne.jp/lazona_kawasaki/
__________________________________________

【18a】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8869/
【18】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9413/
【17】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9409/
【16】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9259/
【15】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9411/
【14】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8705/
【13】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38938/
【12】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39225/
【11】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38937/
【10】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38148/
【09】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40867/
【08】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41063/
【07】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41186/
【06】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41269/
【05】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40535/
【04】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39440/
【03】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39969/
【02】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40541/
【01】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40550/

[スレ作成日時]2006-12-17 08:43:00

現在の物件
ラゾーナ川崎レジデンス
ラゾーナ川崎レジデンス
 
所在地:神奈川県川崎市幸区堀川町72-21
交通:JR東海道本線 川崎駅 徒歩3分

LAZONA川崎レジデンス 【19】棟目

854: 匿名さん 
[2007-01-28 10:02:00]
847さん、いいですね。
こういう人がいるとマンション内のマナーがぐっと引き締まります。
マナーの悪い人がいたらどんどん注意しちゃってください。
頼りにしてます。もちろん私もマナーには気をつけるつもりですが。
855: 匿名さん 
[2007-01-28 11:14:00]
836さん、我が家もリビングを広くするプランに変更したため、エアコンの対応が当初の広さのままだと大変困ります。これから内覧会ですので聞いてみます。
856: 匿名さん 
[2007-01-28 12:32:00]
>>847
ずっと読んでたけど、そんなにあつくなるような事でもないんじゃないの。
ましてや、上りのボタンを無効にする、なんてできるわけないじゃない。
たいがい、EVが遅いのは、上下両方押す人ってのはそんなに多いとは思えなくて、
そのEVのプログラミング、ロジックによる方がはるかに依存が高いと思うよ。
例えば、身近では川崎モアーズの2基のEVとか最悪だ。
1Fで待ってて地下から来るEVが2基の場合、片方が1Fで既に満員にも関わらず、1基止まっているからと、もう1基は1Fにストップしないで上に行っちまう。
乗り切れなかったら、そのままさらにどちらかのEVが来るまで待たなきゃなんない。
ま、ラゾーナの東芝エレベータはそんなことないと思いたいけどね。
問題あったら、ロジックを変えろ、と管理会者なり管理組合に提案するのは良いと思うが、この掲示板でマナーを
叫んでも、効果は期待できないと思うよ。
EVに限らず、ある一定の割合で、そういうこと(マナー)ができない人間はいるもんだ、と私は諦めてます。
857: 匿名さん 
[2007-01-28 13:02:00]
>>815
>EVは、来ないからと言って、間違っても、両方を押すのは止めてくださいね。
そんな風に言われると、イタズラ心がうずき「押してみようかな」って思う人がでてくるよ
858: 匿名さん 
[2007-01-28 13:08:00]
今度はエレベーターの話題ですか。いい加減この手の話題(子供、ペットも似たような話題)やめません?
859: 匿名さん 
[2007-01-28 13:18:00]
子供とかいたずらでエレベーターの上のボタン押しちゃうんだよね。
847さんの怒り狂う姿が目に浮かぶなー。
860: 匿名さん 
[2007-01-28 13:34:00]
本当に上に行きたいこともあるから、「上ボタン」をなくす動議には反対します
861: 匿名さん 
[2007-01-28 14:14:00]
>>858
こういう書き込みする人がたまにいるけど逆効果ですよ。
みんな書きたいことが山ほどあるのだから、そのあたりを理解したほうがいいです。

本気でもめたくないと思うのなら、@京都さんのようにハンドルネーム名乗って
感情論には一切参加しないことです。
それが出来ないなら「やめません?」なんて格好つけるのはやめません?
862: 匿名さん 
[2007-01-28 14:35:00]
>851さん、855さん
今東芝製ですと、○○○SDRが最新で最上位機種になってます。
ただ、この冬に出たところなので、ウイング棟及びタワーの低層階だと、設置時には
まだ出てない機種かもしれません。因みにその前の機種だと○○○GDRになります。
他の方も書かれている様に、MRでは、最新の最上位機種(お掃除付)と言っていたので、
少なくともGDRシリーズが付いていないと嘘を言った事になります。
しかし、機種確認したところ(回答は二週間もかかってやっと回答が来て)
ワンランク下の○○○GRと解りました。
私は、ちょっと頭にきたので、その機器付けないで下さいと講義しました。
正直外してでも、使いたくないです。(ちょっと感情的になっていますけど 自反省!!)
でも、オール電化で、リビングを使う時間帯は特に夏は高い価格帯なので、
消費電力の効率の良いのを付けたいです。それにカビ対策の良いものを。
863: 匿名さん 
[2007-01-28 16:18:00]
っていうか、エレベータ混まないと思うんですが
864: 匿名さん 
[2007-01-28 16:58:00]
エアコンの事、納得が行きません。
大袈裟かもしれませんが、このマンションの「最新機種で最上位のエアコンがつく」と言う条件にも魅力を感じマンション選びをした人だっていないとは限りませんよね。
もしいないとしても、嘘の宣伝で偽の商品を売った事になります。
この事は入居してからでも三井側に署名を集め「エアコンを取り替えることはムリだろうから、その分何かで補え」と講義することも可能かと思います。
小さな事ですが、契約とはそういうものではないでしょうか。会社とはそういうものです。
三井側もラゾーナプラザのマンションでこういったトラブルが出てるとなれば何か対応せざるを得ません。 これは酷すぎです。
865: 匿名さん 
[2007-01-28 17:21:00]

そうでしょうね。補ってほしい。出来れば、お金じゃなくて、1階の集会所みたいなところに、お客さん(個人的な)を呼べるように、キッチンなどを設置してほしい。豪華である必要はないけど。
仮に管理組合の会議など行うとしても、簡単なキッチンや冷蔵庫もない状態だと、お茶も飲めませんから。
866: 匿名さん 
[2007-01-28 17:29:00]
私の担当の人は、「最新機種で最上位のエアコンがつく」なんて一言もいいませんでした。
私の記憶が正しければ、この掲示版でも以前最新の機種がつく、つかないの問題があったかと思いますが、結局、最新機種がつくわけではないということだったような。。。
867: 匿名さん 
[2007-01-28 17:53:00]
私も最新機種とは言われなかったと思います。
たしか、1年くらい型落ちした物と言われたような気がします。
(当時はたくさんのモデルルームをまわっていたので、どこの
マンションで何を言われたかごちゃごちゃになっていて自信は
ありませんが、掃除機能付ではないと言われがっかりした記憶
があります。)

覚え書とか録音テープとか証拠があれば契約違反に持ち込める
かもしれないですが、一部の担当者の口約束だけだとしたら
ちょっと厳しいかもしれないですね。
868: 匿名さん 
[2007-01-28 18:26:00]
851です。

私は、もともとエアコンは高かったので、オプションで選択しませんでした。
営業マンからも、個人的な意見ですがお前置きされ、この辺は、量販店が多数あるので、安く最新の機種が手に入るといわれ、納得しました。
2月に最新機種を量販店数社に相見積もりをとり、一番安いお店で購入し、入居1日前に取り付ける予定です。オプションで先に購入された方は、比較的お金に余裕があり、めんどくさい機種選定や相見積もりなどの作業がないことでそちらを選択されたと思います。
追伸:食器洗い機等は、オプションで選択した方が後々の工事などを考慮すると私には有利と思われたので、最初から取り付けてもらうようにしました。
869: 匿名さん 
[2007-01-28 18:43:00]
>868さん

タワー棟のLDに標準でついてるエアコンの話だと思いますが…
870: 匿名さん 
[2007-01-28 19:00:00]
タワーで内覧会行った方なら手元に取説あると思うけど、エアコンの品番見て価格.comで調べたら、
77500円(12畳)〜101850円(16畳)となっていた。
ちなみに2006年2月のもので、メーカー直なら相当安く仕入れてるはず。

12月から内覧会だったからSDRシリーズは無理だったとしても、2月発売の物が最新になるだろうから、
ならばせめてGDRシリーズにすべきだったね。
871: 匿名さん 
[2007-01-28 19:01:00]
No.869さん
タワー棟のLDに標準でついてるエアコンのことのみの話でしたか、大変失礼しました。
タワー棟は、最初からLDに標準でついてるんでしたね。
オプション製品のことかと勘違いしておりました。
872: 匿名さん 
[2007-01-28 19:08:00]
たしか、タワー棟の奥に和室のある方は、配管の関係で、最初からつけないといけなかったんですよね。タワー棟のLDには、標準でエアコンがついていて、ウイング棟はなぜついていないんでしたっけ?覚えていらっしゃる方、教えてください。
873: 匿名さん 
[2007-01-28 19:12:00]
エアコンの電源種別について、質問です。
ここのマンション、単相100V用ですよね。単相200V用を買ってつける方いますか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる