株式会社大京の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ東葛西レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江戸川区
  5. 東葛西
  6. ライオンズ東葛西レジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2011-12-29 13:11:44
 削除依頼 投稿する

ライオンズ東葛西レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江戸川区東葛西8丁目16番6他(地番)
交通:
東京メトロ東西線 「葛西」駅 徒歩17分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.25平米~83.76平米
売主:大京

施工会社:大末建設株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ

[スレ作成日時]2010-08-28 13:14:53

現在の物件
ライオンズ東葛西レジデンス
ライオンズ東葛西レジデンス  [最終期(第三期)]
ライオンズ東葛西レジデンス
 
所在地:東京都江戸川区東葛西8丁目16番6他(地番)
交通:東京メトロ東西線 葛西駅 徒歩17分
総戸数: 60戸

ライオンズ東葛西レジデンスってどうですか?

21: 匿名 
[2010-09-16 02:12:38]
>19
人気エリアって、それはあくまで江戸川区の中で比較的人気があるだけの話。
適正価格でなければ売れません。
それに、人気エリア云々を語る前に、徒歩17分なんて距離は千葉でも茨城でも不人気ですよ。
22: 匿名さん 
[2010-09-16 21:34:48]
近くのグリーンホームズガーデンズ??も80平米台は5000万くらいじゃなかったかな?
23: 匿名 
[2010-09-16 21:57:52]
グリーンホームズは徒歩9分で、75平米で4200くらいでは?
24: 匿名さん 
[2010-09-17 21:16:26]
ヨーカドー前の事でしょうね。
25: 匿名さん 
[2010-09-26 16:26:33]
>>20
環七バス停まで5分以上歩くとなっちゃうと、それだけで無駄を感じます。
転売は期待できないから一生住むつもりで、自分なら下記は譲れません。
停留所2分以内、本数至便、買い物徒歩圏、終バス24:00近く、物件格安。
26: 匿名 
[2010-10-17 02:26:56]
説明会行かれた方いらっしゃいますか?
27: koba 
[2010-10-17 07:22:52]
昨日、事前説明会に参加してきました。

予定価格だと坪210~220万円ぐらいです。
たとえば83㎡の角部屋で5500万円台、70㎡中部屋で4500万円台といった具合。(@最上階)
駅から17分という距離はあるものの、南向き、住環境が良いため、このぐらいの価格になるそうです。

なかなか強気ですねぇ。
28: 匿名 
[2010-10-17 10:54:47]
ありがとうございます。モデルルームや仕様はいかがでしたでしょうか?
29: 検討中 
[2010-10-19 00:49:24]
モデルルームはJ2タイプで、インテリアカラーは中間のブレスでした。
案の定ですがオプション付けまくってて、北側の部屋を大きなクローゼット風に改装してありました。小学生の子供がいる設定ということでしたがかなり大人仕様です。
玄関収納は充実してると思いますが、玄関の外にもう少し工夫が欲しかった…専用ポーチやアルコーブのある部屋がもっとあれば尚良かったなと思います。
水回りやセキュリティは完璧だと思います。やりすぎなくらい。
30: 匿名さん 
[2010-10-19 18:43:33]

モデルルームを見に行きました。

週末はすごい人で予約も取りづらいとか・・・・。


お部屋の広さ・日当たり・場所は良かったのですが、やっぱり収納が少ないのが気になりました。


人気の学区のため、買いたい人がたくさんいるんでしょうね。
31: 匿名さん 
[2010-10-22 20:11:26]
駅まで徒歩17分の立地の物件が
なぜ5,500万もするのでしょう?
とても不思議です
32: 匿名 
[2010-10-22 21:45:47]
あのエリアも南葛西と同じでその中で住み替えする方が多いみたいですね。賃貸もなかなか高いですし…
しかもライオンズなら安心!の安心さが更に値上げになっているのかと
でも最上階ならそんなに高く感じませんが
33: 匿名 
[2010-10-23 11:35:58]
葛西で駅近物件だと、どうしても環七、葛西橋、清砂と幹線道路沿いになりやすいので騒音と排気が気になります。でもちょっと南に離れれば、公園も多いし静かです。夫婦二人なら駅近に拘るのもありですが、ファミリーだと東葛西7〜9、南葛西が狙い目なのかもしれません。
担当の方も言ってましたが、決して駅は近くない築30年のなぎさニュータウンが未だに2,000万円台で売れる土地柄なので、この価格で勝負にきたのではないでしょうか。
でもやっぱり高い…うちは諦めるかも。
34: 物件比較中さん 
[2010-10-23 12:36:00]
う〜ん、やっぱり高いと思います。グリーンホームズやアルファグランデも見ましたけど、徒歩17分でこの価格はないかな〜。民事再生やオリックスの傘下で話題になってたし・・・不安。これからコスモスイニシアも始まるみたいなのでうちはまだ比較検討したいとおもいます。
35: 購入検討中さん 
[2010-10-23 13:06:05]
営業担当者が抽選倍率が高くなるようにおっしゃっていましたが、そんなに購入希望者が殺到しそうな物件なんですかね。確かに立地はいいですが・・・
36: 匿名さん 
[2010-10-23 19:46:38]
遅れを取ると後で後悔することが私の経験でもありました。
37: いつか買いたいさん 
[2010-10-24 02:35:50]
本日説明会いってきました。
駅距離であの値段は考えられませんでした。ブランド料??
予定価格とはいっていましたが、10万円単位の誤差位といわれました。
買う人いるのかなぁ~謎
セキュリティーはしっかりしてると思いましたが。
ライオンズマンションのモデルルームはオプションつけ過ぎ。
標準サイズの間取り4LDKをそのまま拝見したかったのに、わざわざ2LDKにに設定してしまって・・・
。イメージわきずらくなるまります。まぁ~販売戦略なのかもしれませんが・・・。
消えました。
38: 匿名 
[2010-10-24 02:36:50]
ウーン、ださいw
39: 物件比較中さん 
[2010-10-24 11:17:11]
周囲には畑もあり静かで環境の良い立地だけでは高すぎる価格設定
子供の為にと環境重視で選んでも、いつまでも小学生という訳ではなく、
いづれ高校生・大学生、社会人となり、電車を利用するとなれば、
環境より駅近の立地を望むようになると判断してパスしました。
現在の子供の年齢を考慮した立地より、この先の電車を利用した生活年数を
優先しました。
(定年まであと20年以上あるのに毎日駅までバスは嫌!
という主人の希望もあり)
マンションは駅近に勝る立地はなしというのが我家の結論です。



40: 匿名 
[2010-10-25 08:42:47]
大京、宣伝に金かけすぎじゃね。
これは完売に苦戦するな。
現地見学にバスぐらい出せや

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる