東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その52)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 23区内の新築マンション価格動向(その52)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-11-08 22:07:42
 
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 関連スレ RSS

2010年8月現在、日本は15年ぶりの円高になっております。
しかし、金価格は上昇。地価も反転し連続で上昇と先が読めない状況。

さて、マンション価格は上がるのか下がるのか。
皆さんで予想しましょう。

[スレ作成日時]2010-08-27 21:32:46

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

23区内の新築マンション価格動向(その52)

922: 匿名さん 
[2010-11-07 09:23:08]
人の流れができあがって
最近のネガはつまらなくなってきたね。

アンチ都心部迫力ないよw
923: 匿名さん 
[2010-11-07 09:37:27]
ネガで値段を下げて都心部に住みたい人が多いから、
ネガも理論性が無い。

住みたいところをネガるのも難しいよな。
924: 匿名さん 
[2010-11-07 10:02:03]
豊洲は都心部ではないから、
理論には関係ないがね。
925: 匿名さん 
[2010-11-07 10:15:17]
理論というか、住みやすい街になって、タワマンが建っただけ。
そんだけで値段あがるんだから、不動産って面白いよね。
926: 匿名さん 
[2010-11-07 10:30:03]
都心に近くないと資産価値が将来維持できないのは常識だからね。

みなさん必死なんじゃないですか?
927: 匿名さん 
[2010-11-07 10:34:00]
印象操作の文章うまくなったな都内の業者さん。
928: 匿名さん 
[2010-11-07 10:53:48]
住宅減税が縮小されるからギリギリの人は、
競争相手になる都心部マンション購入検討者の引き下ろしに必死でネガしている。

特に完成間近か完成在庫の都心部物件はネガが多くて大変。
929: 匿名 
[2010-11-07 11:07:56]
とにもかくにも
豊洲は「城東」に位置する「江東区」の「湾岸」です。

都心ではありませんので訂正してお詫び致します。
930: 匿名さん 
[2010-11-07 11:08:43]
豊洲は普通に都心部でいいよ。
931: 匿名さん 
[2010-11-07 11:24:09]
副都心があれば都心部です。

一般常識じゃない???
932: 匿名さん 
[2010-11-07 11:25:12]
新宿は都心ではないが、都心部です。
933: 匿名さん 
[2010-11-07 11:26:12]
都心部のイメージ操作と買い煽りのパレードだね。
いかに不人気か。
934: 匿名さん 
[2010-11-07 11:27:56]
中央環状線より内側、センターコア部を都心部と考えたほうが分かりやすい。

区で分けるのは不合理。
935: 匿名 
[2010-11-07 11:37:20]
そりゃ、分かりやすいのではなく
934に都合良く考えただけ。
936: 匿名さん 
[2010-11-07 11:41:50]
このカテゴリー内に検討者が皆無なのが笑える。

都内買い煽りに必死な業者と冷やかしだけ。(笑)
937: 匿名さん 
[2010-11-07 12:02:35]
>>923
「マンコミュでネガれば都心のマンションが下がる」
って本気で考える人いるのかな・・・?

麻布をマンコミュでいくらネガっても、
四六時中やっても下がるはずがないと思うのは俺だけ?
938: 匿名さん 
[2010-11-07 12:06:50]
>>937
気休めの側面が大きいでしょ。

自分で自分を納得させて江東区が下がると思い込めば、
今買えなくても焦らず、気も休まる。

精神安定剤みたいなもんでしょ。
939: 匿名さん 
[2010-11-07 12:16:11]
上げても下げてもいいから
売れてから自慢しよーよ
メチャ恥ずかしいぞ
940: 匿名 
[2010-11-07 13:52:10]
上がっても下がっても江東区豊洲には興味がわきません。
941: 匿名さん 
[2010-11-07 14:13:15]
まぁ、値段は安定してきたからいいんじゃない?

豊洲なら環境も良いと思うし。
(いや、庶民が買える価格という意味でね)
942: 匿名さん 
[2010-11-07 14:51:43]
魚市場が近くに移転してくれば
環境は変わるけどね。
943: 匿名さん 
[2010-11-07 14:55:57]
今でもトラックだらけだね。
びっくりした。
944: 匿名さん 
[2010-11-07 15:54:46]
市場の移転が終わったら、さらに資産価値上昇ですね。
945: 匿名さん 
[2010-11-07 17:09:46]
興味がないと言いながら毎日のようにネガる
複雑な心理w
946: 匿名 
[2010-11-07 17:14:12]
価格動向に興味があり除いているけど豊洲の話しは興味がないのでつまらない。
947: 匿名さん 
[2010-11-07 17:18:49]
>>946
中目黒で価格崩落が始まっていますが、興味ありますか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/135483/
948: 匿名 
[2010-11-07 17:26:47]
中目黒も、豊洲も、駅前にUR賃貸と分譲の共有タワー有り、
の共通性があるので興味あります。
949: 匿名 
[2010-11-07 17:40:11]
中目黒も豊洲も興味ないです。
950: 匿名さん 
[2010-11-07 17:59:28]
豊洲を必死に煽ってる理由が分かりました。

豊洲、下がってきているんですね。レインズの制約事例を見たら一目瞭然でした。

中古マンションに関して、
価格が下がってきているし、
5,6000万円以上の売買自体も減ってるし、
今から5000万円以上の物件を売ろうとする人は大変ですね。

待てば、どんどん下がっていきそうです。

反論ある方は、具体的な根拠をつけて、反論するようお願いします。
951: 匿名さん 
[2010-11-07 17:59:57]
割高外周区がさらに下がるから・・
価格動向ファンは目が離せません。
952: 匿名さん 
[2010-11-07 18:13:24]
>>950
豊洲はまだ売れ残ってる新築マンションがたくさんありますからね。値下がりすると大変なことになるわけです。
2006年以降に高値掴みした人も不安でたまらないんでしょう。
953: 匿名さん 
[2010-11-07 21:05:50]
>>950
景気が悪いってだけの話だろw
何でもかんでも豊洲に結び付けて、自己満足ですか?
954: 匿名 
[2010-11-07 22:09:34]
いえ、事実です。
955: 匿名さん 
[2010-11-07 22:20:04]
これからは首都圏に地縁も血縁もないちほうからの上京者が需要の中心になります。
956: 匿名さん 
[2010-11-07 22:23:16]
市場騒動ですっかり汚染の街ってイメージが全国区になっちゃった・・・
957: 匿名さん 
[2010-11-07 22:24:41]
ちほう=痴呆?
958: 匿名さん 
[2010-11-07 23:03:41]
>5,6000万円以上の売買自体も減ってるし、
供給不足で売り物なくなって状況を曲解するのって大変www
959: 匿名さん 
[2010-11-07 23:13:08]
>供給不足で売り物なくなって状況を曲解するのって大変www

そういうことにしたいんでしょうけど、残念でした。

供給はあるけど、売れてないということです。
960: 匿名さん 
[2010-11-07 23:14:34]
すまんが、供給ってどれ?ちゃんと証拠示さないとネガっていわれるよwww
961: 匿名さん 
[2010-11-07 23:16:02]
港区のボロマンションのチラシばかり入って困る。遠くまで入れるなんてよほど売れてないのかな?
962: 匿名さん 
[2010-11-07 23:17:01]
まぁRAINSすら見れないネガニートですから。業者ならきちんと売買履歴書けるでしょうけど。
963: 匿名さん 
[2010-11-07 23:27:26]
>まぁRAINSすら見れないネガニートですから。業者ならきちんと売買履歴書けるでしょうけど

おまえ、ほんとバカだな。
なんでもニートってつければいいと思ってるのかよ。そのバカ頭どうにかならないのか。

RAINSなんて、業者じゃなくたって、不動産会社に「RAINSの制約事例を見せてください」って言えば見せてもらえるんだよ。


事実は一つ。

みなさん、
その地域の相場や価格推移を調べたければ、まず小手調べにリハウスとかに行って、
RAINSの制約事例を見せてもらいましょう。
964: 匿名さん 
[2010-11-07 23:33:39]
>すまんが、供給ってどれ?ちゃんと証拠示さないとネガっていわれるよwww

↓見てくれるかな。これで供給があるって分かってもらえた?

三井のリハウス ららぽーと豊洲店
http://www.rehouse.co.jp/lalaport-toyosu/

SUUMO 東京都の中古マンション 検索結果
http://suumo.jp/jj/bukken/ichiran/JJ012FC001/?ar=030&bs=011&rn...
965: 匿名さん 
[2010-11-07 23:34:23]
REINSだよwww
ひっかかりすぎだよ、ネガニートくん(爆笑
せいぜい湾岸ネガにとどめておけばバカにされないのに、麻布や番町にまで喧嘩売って大丈夫?www
966: 匿名さん 
[2010-11-07 23:36:01]
めんどくさいから、しょうもないことは書かないでほしい。

>すまんが、供給ってどれ?ちゃんと証拠示さないとネガっていわれるよwww

あなたたちこそ、反論したいんだったら、
幼稚なこと書かないで、具体的な証拠を示してもらえるかな?
967: 匿名さん 
[2010-11-07 23:36:59]
>REINSだよwww

しょうもないね、あんた。揚げ足とれて、よかったね。おめでとう。
968: 匿名さん 
[2010-11-07 23:37:19]
【豊洲】
アーバンドックパークシティ豊洲タワーB
12,800万円
、、、
供給過剰ってどう読むの?

TOYOSUタワーも9000万円以上の物件しか残って無いし、何言ってるんだろコイツ
969: 匿名さん 
[2010-11-07 23:40:31]
もうめんどくさい、
ちゃんと探せよ、他にもあるだろ。
970: 匿名さん 
[2010-11-07 23:40:38]
麻袋も知らないんだからバカにされるんだよ
971: 匿名さん 
[2010-11-07 23:45:04]
964の見てみなよ。

新古・中古が98!!
重複はあるだろうが、これは凄い数、しかも手数料半額とか叩き売り状態?
新築が売れても、中古がこれではお先真っ暗に思えるが(笑
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる