横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「レジデンス・ザ・武蔵小杉【4】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 新丸子東
  7. レジデンス・ザ・武蔵小杉【4】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-12-29 07:43:00
 

450越えてたので【4】つくりました。

レジデンス・ザ・武蔵小杉
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8740/
レジデンス・ザ・武蔵小杉【2】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9435/
レジデンス・ザ・武蔵小杉【3】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8694/

所在地:神奈川県川崎市 中原区新丸子東3丁目1111-1(地番)
交通:東急東横線「武蔵小杉」駅から徒歩4分

[スレ作成日時]2006-08-27 01:05:00

現在の物件
レジデンス・ザ・武蔵小杉
レジデンス・ザ・武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市 中原区新丸子東3丁目1111-1(地番)
交通:東急東横線武蔵小杉駅から徒歩4分
総戸数: 389戸

レジデンス・ザ・武蔵小杉【4】

949: 匿名さん 
[2006-12-20 19:20:00]
物件HPで竣工時期8月、入居時期9月と当初の物件概要より1ヶ月ずつ早まっているようなので現場見学会で契約の時にいた年配の女性の方に聞いたら「入居時期は早まっていません。」と断言されてしまいました。どなたか正確な情報をご存知の方はいらっしゃいませんか?工事が予定より早く進んでいるということでしょうか?
950: 匿名さん 
[2006-12-20 21:22:00]
949さん

確かに初期の頃は10月入居でしたよ。
その後、工事が順調に進んで1ヶ月入居を早める事が可能になったそうです。
その時点より後から購入された方は、最初から9月入居という事で契約されていると思います。

つまり早くに契約した人から見れば1ヶ月早まっていますが、後期(?)に契約された人から見れば早まっていない。
と言うことが言いたかったのではないでしょうか?
951: 匿名くん 
[2006-12-20 22:32:00]
今年の年間人気マンショントップ20に掲載されています。

http://shinchiku.homes.co.jp/contents/ranking/index2006_yearly.php
952: 匿名さん 
[2006-12-21 08:58:00]
契約時期はばらばらでも入居する時期はみんな9月には入居できるって事ですか?うちがちなみに契約したのは9月ですが、、、
953: 匿名さん 
[2006-12-21 13:41:00]
9月からって事です。
いっぺんに入居は無理ですから9〜10月で分散。
担当も部屋や階数などによって入居時期を決めさせてもらうかもしれませんと言ってましたよ。
954: 匿名さん 
[2006-12-21 22:48:00]
新築HOMESの人気ランキングですが、何を基準にしているのでしょう?人気とは何?
単にアクセス数だけのランキングがよくありますが、それではあまり意味がないと思っています。
955: 匿名さん 
[2006-12-21 23:02:00]
ある程度は比例しているよ!!コスギタワーは残念でしたね〜。。
956: 匿名さん 
[2006-12-21 23:04:00]
ある程度は比例しているでしょう!!コスギタワーは残念でしたね〜。。。
957: 匿名さん 
[2006-12-22 10:28:00]
>955
恥ずかしい発言ですね。購入者でないことを祈ります。
958: 匿名さん 
[2006-12-22 10:44:00]
恥かしい?ま、好ましくないけどどーでもいい話じゃん。
でもコスギタワーって十分人気だったよね。
小杉はどこもいい倍率でした。街全体が人気でとても良いですな。
959: 匿名さん 
[2006-12-22 12:38:00]
957
恥ずかしい食いつきです。購入者でないことを祈ります。
960: 匿名さん 
[2006-12-22 12:41:00]
荒らしの予感
スルー
961: 匿名さん 
[2006-12-22 14:47:00]
みんな購入者じゃないでしょう。
既に購入した人間からしたら雑誌の人気ランキングなんてもはや意味がない。
レジデンスもコスギタワーも今後売りに出る物件よりかなり安いと思われ。
良い買い物した。
962: 匿名さん 
[2006-12-22 17:21:00]
デベはこれからも小杉はまだまだ売れるぞと
土地ある限りみっちりマンション建てそう。
963: 匿名さん 
[2006-12-22 21:49:00]
人気ランキングですが、やはりアクセス数の量でしたね。ワンクリックしただけでも数にはいるから、再開発地域なら注目があるだけで、本当にマンションとして人気があったとは判断できないと思います。
また、購入者でも人気は気になるのではないですか?特に住み替えの時なんかはやはり人気の物件は高く売れるし。
土地がある限りマンション建てそうですね、本当に…
964: 匿名さん 
[2006-12-23 01:37:00]
どれだけマンションが建つのだろう。せっかく交通アクセスの良さで小杉を選んだのに
朝のラッシュが心配です。ただ東京方面・横浜方面・川崎方面と通勤も分散するのは
小杉の良さですけどね。それにしても人が増えすぎか。
965: 匿名さん 
[2006-12-23 16:56:00]
Webに建設現場見学会のレポートがアップされていますよ。
966: 匿名さん 
[2006-12-23 17:14:00]
駅前の東側の東京機械やNEC、富士通、西側の東京ガス、NTTの広大な敷地・社宅もいずれマンションになるでしょうからますます発展しますね
駅前に今後もマンションラッシュする駅なんてそうはないですよ
人口密度がとても高くなりそうですから、過ごしやすさは30年保証ですね
大西学園なんて学校のレベル上がりそう
967: 匿名さん 
[2006-12-23 17:19:00]
全部開発されたら駅前から半径500m圏内だけで、タワーマンション10棟くらい建って駅前人口5万人くらいになるんじゃないか
968: 匿名さん 
[2006-12-24 00:42:00]
↑それはもはや乱開発と言うのでは・・・(^^;;

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる