横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「レジデンス・ザ・武蔵小杉【4】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 新丸子東
  7. レジデンス・ザ・武蔵小杉【4】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-12-29 07:43:00
 

450越えてたので【4】つくりました。

レジデンス・ザ・武蔵小杉
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8740/
レジデンス・ザ・武蔵小杉【2】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9435/
レジデンス・ザ・武蔵小杉【3】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8694/

所在地:神奈川県川崎市 中原区新丸子東3丁目1111-1(地番)
交通:東急東横線「武蔵小杉」駅から徒歩4分

[スレ作成日時]2006-08-27 01:05:00

現在の物件
レジデンス・ザ・武蔵小杉
レジデンス・ザ・武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市 中原区新丸子東3丁目1111-1(地番)
交通:東急東横線武蔵小杉駅から徒歩4分
総戸数: 389戸

レジデンス・ザ・武蔵小杉【4】

889: 匿名さん 
[2006-12-03 02:56:00]
あっ…見学会忘れてた
行きそびれた…
890: 匿名さん 
[2006-12-03 10:01:00]
現場見学会は平和でしたし、為になりました。カメラは持っていきましたが、自分の部屋でもないのに写真をとっても意味がないですね。現場とコスモスの方は親切に教えていただき、ありがとうございました。
891: 匿名さん 
[2006-12-03 12:30:00]
実際行ってみて思いましたが、撮影禁止は理解できるなと思いました。
撮影に夢中になっていると、段差やケーブルがあったり
廊下側などまだ手すりもなく、危ないとは思います。

専門家同行NGもまぁ理解できると思います。
なんというか見学会の目的と趣旨が違う。
QIT活動時にするとか別途機会があれば、とても良かったですが・・・

見学会開くだけでコスモスさんも結構大変かと思います。
実施頂いて感謝できると思います。

その中で1つ意見としては、設計、施工、売主がみんな集まっていました。
過去にそんな機会はなかったので、いろいろと質問できるいい機会なのですが、
あの寒空の中ではいくつも質問するのが難しかった。
できれば、設計、施工、売主が集まった構造や設計説明会を
販売時の時に実施してほしかったですね。
892: 匿名さん 
[2006-12-03 17:09:00]
現場見学会に行ってみてスゴイ良かったです。
確かに安全上のため撮影禁止って言うのが納得できました。
建築に知識のない私の質問にも親切に解りやすく答えて頂き
本当、ココを購入して良かったなと感じています。
893: 匿名さん 
[2006-12-03 17:16:00]
>888
見学会で現在に至るまでのレジの工事記録の写真が
全てパネルになり見ることができました。
購入者じゃないと見れないですね。
894: 匿名さん 
[2006-12-03 17:33:00]
レジデンスHPの内容をすべてしっかりと実施しているなら信頼できますね。
895: 匿名さん 
[2006-12-03 19:07:00]
本日現場見学会行って来ました。
既に皆さん書かれていますが、自分もとても信頼感を増しました。
他の現場見学会の経験がないので、比較はできませんが、まずこのような
試みをするということ。それから3フロアーを見ることで、工事の過程を確認
することが出来、クォリティガイダンス通りの施工が全てではありませんが
確認できました。また、現場見学会という緊張感もあると思いますが、とても
整理整頓された現場の景色と、コスモスイニシア及び大豊建設だけでなく、
設計管理会社からも立会いがあり、丁寧に説明してだけたこと。(工事をしている
人の顔が見えるというのも信頼感に繋がります。)
自分は専門家ではないので、これだけで完全なチェックができるとは
思いませんが、QIT活動と並びこのような活動を行うことが、しっかりとした
瑕疵のないマンション建設に繋がると思います。880さん同様今後もコスモスイニシア
を信頼しながら、厳しい管理を期待したいと思います。

さて、それ以外の感想ですが、15階の景色が思いのほかよくて、ちょっと後悔しました。
元々眺望は望まないと思い、もう少し下にしたんですが、7階との違いにちょっとショック
を受けました。(自分は7階に近い方のその間の階です。)正直知らなきゃよかったと
思いました。(笑)それから東京機械は景色的には早く、何かに変わって欲しいですね。
ちょっと景色上は浮いている気がしました。
896: 匿名さん 
[2006-12-04 00:35:00]
イニシアさんを信頼するかしないかは別として、厳しい管理を期待し、要求することは必要と思います。
問題は、どのように期待し、要求するかです。なにもせずに待っているだけでは結局「無関心」「丸投げ」と同じことになります。
あまりにも「無関心」である結果が、姉歯のような事件を生んだと考えます。
検討者や購入者の皆さんが、イニシアさんへ要求し、実際に確認していくことが大切だと思います。
現場見学会はあくまで「イベント」ですが、参加することは「無関心」よりは良いと思います。
今後も具体的な確認の方法を考え、行動する必要があるでしょう。
不動産業界という不透明な業界で今後変えていかなければならないことと思います。
897: 匿名さん 
[2006-12-04 00:41:00]
現場見学会に参加された皆さんが書かれているようですが、イニシアの対応はとても良かったようです。
これは「QIT活動を確認させろ」、と言った方がいらっしゃったから、対応が良くなったのかもしれませんよ。
逆に、あまり対応が良すぎるのも、後ろめたさを隠す手段かも…なんて考え過ぎ?
898: 匿名さん 
[2006-12-04 12:48:00]
897さん考えすぎでしょう〜。
899: 匿名さん 
[2006-12-04 21:09:00]
見学会でどなたかマンションの下に入る店舗のことを聞かれた方はありませんか?何が入るのかいったいいつ二なったら分かるのでしょうね。
900: 匿名さん 
[2006-12-05 06:44:00]
現場見学会時に店舗のことを聞きましたが、未定とのことでした。やはり売買なので、話はあるけどなかなか合意まではいかないとのことでした。一括で売るのか分割するのかも未定とのことでした。さすがにテナントではなく、所有者として商売するのはリスクありますから仕方ないですかね〜。できればJRに買ってもらいたい気もしますが・・・
901: 匿名さん 
[2006-12-05 20:16:00]
大豊建設のHPにあるレジの工事状況が一気に更新されました(^^;
現場見学会で指摘されたんでしょうか?
902: 匿名さん 
[2006-12-05 22:24:00]
901さん
大豊建設のHPでのレジの工事状況のあるところが分からないのですが教えてください。
903: 匿名さん 
[2006-12-05 22:45:00]
902です
大豊建設のHPではコスモ新丸子という名称になっているのですね…
904: 匿名さん 
[2006-12-05 23:25:00]
901です
作業場所紹介の所にあるコスモ新丸子がレジのことです。
ずいぶん更新が滞っていたのですが、今日一気に更新されたようです。
905: 匿名さん 
[2006-12-05 23:51:00]
906: 匿名さん 
[2006-12-06 01:41:00]
了解しました。
ご親切にアドバイスありがとう。
907: 匿名さん 
[2006-12-06 12:26:00]
908: 匿名さん 
[2006-12-06 12:55:00]

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる