横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「LAZONA川崎レジデンス 【18a】棟目 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 堀川町
  7. LAZONA川崎レジデンス 【18a】棟目
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-09-14 14:46:25
 

【LAZONA Kawasaki Residence】(2006年9月28日 商業施設 Plaza OPEN!)

川崎駅西口徒歩3分、オール電化、IT家電、24時間有人管理、PRISM EYE(セキュリティー)
店舗数約300・店舗面積約76,000㎡・大型商業施設【LAZONA PLAZA】隣接 複合開発マンション
> ビッグターミナル「川崎」駅徒歩3分、品川へ8分、東京へ17分、横浜へ7分
> 駅直結、大型商業施設棟と住宅棟で構成されるビッグプロジェクト
> タワーと中層棟、計667戸の大規模住宅、東芝グループ+三井不動産+鹿島建設

LAZONA川崎物件HP ⇒ (完売により閉鎖)
LAZONA川崎スポットライト ⇒ http://www.mitsui-hanbai.co.jp/macs/area/004_01.html
川崎駅周辺総合整備計画 ⇒ http://www.city.kawasaki.jp/50/50kikaku/home/jigyoutop/matikyok1.htm


所在地:神奈川県川崎市幸区堀川町72-1
交通:JR線「川崎」駅 徒歩3分
    京浜急行線「京急川崎」駅 徒歩4分
三井不動産 ⇒ http://www.mitsuifudosan.co.jp/home/
東芝不動産 ⇒ http://www.toshiba.co.jp/building/
鹿島建設 ⇒ http://www.kajima.co.jp/


ラゾーナ川崎のある日々 ⇒ http://blog.goo.ne.jp/lazona_kawasaki/

__________________________________________

【17】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9409/
【16】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9259/
【15】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9411/
【14】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8705/
【13】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38938/
【12】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39225/
【11】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38937/
【10】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38148/
【09】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40867/
【08】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41063/
【07】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41186/
【06】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41269/
【05】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40535/
【04】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39440/
【03】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39969/
【02】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40541/
【01】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40550/


[スレ作成日時]2006-10-24 00:10:00

現在の物件
ラゾーナ川崎レジデンス
ラゾーナ川崎レジデンス
 
所在地:神奈川県川崎市幸区堀川町72-21
交通:JR東海道本線 川崎駅 徒歩3分

LAZONA川崎レジデンス 【18a】棟目

934: ひでぞお 
[2006-12-13 19:41:00]
皆様、こんばんは。最近はすっかり自分のブログに引きこもって
こちらには出てこなかったのですが、ちょっと気になることがありましたので
書き込みさせて頂きます。

私も4月の引越日程が気になっているのですが、電話で問い合わせしたところ
920さんと全く反対の返事が返ってきました。

私が申し込んだ日は1日の最大引越可能件数を超えているのですが、他の日に
引越希望日を変更する場合には、既に12件を超している日には申込みはできず
尚且つすでに第1希望で申し込んでいる家には優先権がある為、920さんの例えでいえば
第1希望申込者が9件ある日には新たに5件申込みがあり全体で14件になったとしても
14件全員で抽選をするのではなく、追加5件の中で抽選をして3件を選ぶということだそうです。

いやはや、困りました(苦笑)

私の問い合わせの仕方が悪く相手が混乱してしまったのかな?とも思いましたが
一応担当の方もちゃんと名乗っていました(郵便物に書いてあった担当の方のようでした)ので
私としてはそれを信じたいと思っています。

920さんを含め、気になる方は明日以降に直接お問い合わせされる(あるいは確認し直す)ことを
お勧めします。

追伸で933さんへ。引越希望日の申込み具合についてはあまり掲示板に書くべきでは
ないと思います。(大した情報でもないとはいえ、不特定多数の方が見られる場所ですから)
直接お問い合わせされてはいかがでしょうか?
935: ひでぞお 
[2006-12-13 19:49:00]
連続投稿で失礼します。

932さん
写真拝見しました。想像力がいろいろかきたてられました(笑)
ありがとうございます。

936: 匿名 
[2006-12-13 20:32:00]
引越し希望日の件
12月12日(火)に問い合わせたときは、920さんと同じ内容の返事でした。
(ここに書かれていることを知らずに聞いてしまいました)
937: 匿名さん 
[2006-12-13 21:17:00]
ひでぞおさま
実は私も同じ様な経緯で既に引越し日を確定させたつもりです。
この件でご不審な方はここに書かずに、直接窓口へ問い合わせることをお勧めします。

932さま
我が家は来週内覧の予定ですが、イメージが湧いてきました。
どうも有難うございました。
938: 匿名さん 
[2006-12-13 21:43:00]
先週の日曜日引越しの日程調整の状況につて窓口に聞いたら、まだ集計中とのことで、自分が希望通りの日に引っ越せるか教えてくれませんでした。この時点では、引越し日は、まだ確定できないのではないでしょか?
939: 匿名さん 
[2006-12-13 22:34:00]
920です。
私の問合せとひでぞうさんの問合せでまさしく、正反対の結果になってしまいました。私も皆さまのおっしゃるとおり、各人で直接問合せいただくことが一番だと思います。ここで議論しても結論の出る話ではありませんから。
940: 匿名さん 
[2006-12-13 22:50:00]
932さん
画像アップありがとうございます。
他のかたで撮られたかたもアップしてもらえると嬉しいです。
内覧会が待ち遠しい〜〜

941: 匿名さん 
[2006-12-13 22:52:00]
引越し日決定(第一志望通り)の連絡がありました。
具体的な日は書けませんが、4月の平日です。

申し訳ないですが、確定の条件は聞いていません。
ここを見ていると希望上限に達していなくても確定の出ない日があるようなので、条件が良く分からないですね。
かといって流石に「何故うちは確定できたのか?」とも聞きにくいしなぁ…。
942: 匿名さん 
[2006-12-13 22:54:00]
引越し日程調整の件、三井不動産レジデンシャル、どーなってんの、って感じですね・・
疲れるなぁ!
943: 匿名はん 
[2006-12-13 23:01:00]
購入者@京都在住です。

引越し日程調整の件、我が家は、11月の比較的早い段階で連絡が来ました。
3月中だからかも知れません。
944: 789 
[2006-12-13 23:17:00]
内覧会で引越し希望アンケートの集中状況を見せてもらいましたが、
集中期を第一希望にされた方は、抽選になるので現時点では確定できないようです。
(この時期を希望する方の確定は1月下旬〜2月下旬になると言っていました。)
逆に、現時点で集中日を外して第一希望にすれば確定できるようです。
941さんはそのパターンではないでしょうか?

また、集中期第一希望で抽選に漏れた方は、すぐその翌週とはいかず
(現時点でその週を希望している方に第一優先権があるため)
実際は4月中旬以降の日が割り当てられる可能性が高いそうです。

要するに、現時点で空いている時期を第一希望にすれば確定できる
可能性が高いようでした。

*文中に「集中期」と書いているのは3月27〜4月の第一週とお考えください。
945: 789 
[2006-12-13 23:24:00]
すみません。944の投稿内容訂正です。
誤:この時期を希望する方の確定は1月下旬〜2月下旬に・・・
正:この時期を希望する方の確定は1月下旬〜2月上旬に・・・
946: 匿名さん 
[2006-12-14 00:01:00]
たびたびの発言で恐縮です。920&939です。
私のところに「(引越)ご希望日事前調整のご案内」という文書が届いたことはすでにお話しましたが、第1希望申込状況はタワー棟(私はタワー棟の購入者です)の内容であり、私のところに届いた文書にはウィング棟については一切触れられていませんでした。言葉足らずで申し訳ありません。補足します。
947: 匿名さん 
[2006-12-14 00:21:00]
レジデンスから送付されてきた案内書の冒頭の文章が非常に要領を得ないものの為に、
我が家でも文章の真意を理解しようとかなり格闘した結果
『今回第1希望を出しなおせば、正式な第1希望として扱われるのではないか』
という結論に達しました。
1面目の二重線で囲われた箇所が真意なのでしょう。

また、我が家に届いた案内はセントラルタワー入居者を対象とした送付のようですので
ライトとレフトでは第1希望の取り直しを行わなければならないような
極端な集中がなく、現時点で出されている第1希望の集計結果から抽選の
必要のない日に関しては確定を出したのではないかと推測しました。

941さん>タワーじゃないですよね?

948: 匿名さん 
[2006-12-14 00:23:00]
うちも電話で引越し日決まりましたと連絡ありました
4月のひまそうな日です。
これだったら、もっと早い時期にすればよかった。
949: 匿名さん 
[2006-12-14 00:53:00]
924です
京都在住さま、基本的には「問題なし」でした。
クレーム:「2重窓の内側(商品名:内窓プラスト)が重い」が数件、網戸と引き戸のこすれ音、引き戸表面の剥がれ。→1時間ほどで全て直りました。
チェックしたけどOK:床暖のふくれ,キッチン天板や風呂のガタつき,カーテンボックスのハンガーが左右同数か?など。
少々不満:清掃済みの札が掛かっているのに、なぜか床がザラついていました。
仕方ないか:換気システムのフィルターがもう汚れていました(入居時に新品をくれるそうです)。
びっくり:我が家の仕様はNaturalですが、リビングと廊下を区切るドアのガラスが素通しでした。     確かモデルルームはすりガラスだったような..。でも、これはこれで気に入りました。     あと、内覧後にくれた取説一式の量にはたまげました。

932さま
写真Upありがとうございました。百駄文は一見に如かずですね。
950: 匿名さん  
[2006-12-14 01:34:00]
レジデンス駐車場についてお伺いしたいのですが、屋根はついているけど、風が吹き抜けるんですよね(壁がない)これって雨の日車に雨が吹き込んで汚れたり、結局外と変らないような・・。
951: 匿名さん 
[2006-12-14 02:27:00]
駐車場ですが、道路側から見た限り壁が無いとゆうか、監獄的な壁(鉄棒を縦に一定間隔を空けて配置)ですね。
壁際の駐車スペースだと、風の強い雨の日は車のお尻が多少濡れそうな感じですね。排気ガスを考慮した結果の構造なんですかねぇ。
952: 匿名はん 
[2006-12-14 05:17:00]
購入者@京都在住です。

>>924さま
>>949さま

内覧会レポ(詳細版) ありがとうございます。
我が家の仕様もNaturalですが、私の記憶が正しければ、
リビングと廊下を区切るドアのガラスが素通しです。
きれいな透き通った、ガラスでした。

953: 匿名さん 
[2006-12-14 12:17:00]
昨日、内覧会に行って来ました。
朝の9:30から2.5時間で修正箇所11箇所、その日に修正した貰ったのが8箇所でした。
また、昼食を挟んで13:00〜15:00まで部屋で採寸をしていたのですが
玄関のポーチにキズ、温水器にキズを見つけ、直ぐに連絡しました。
結局、5箇所は1月の上旬に直るとの事で、次回の日取りを決めました。
これから、内覧会へ行く方は、部屋の中以外にも目を向けた方が良いですよ!!
また、偶然にもお隣さんとも合え、大満足の1日でした。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる