横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「LAZONA川崎レジデンス 【18a】棟目 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 堀川町
  7. LAZONA川崎レジデンス 【18a】棟目
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-09-14 14:46:25
 

【LAZONA Kawasaki Residence】(2006年9月28日 商業施設 Plaza OPEN!)

川崎駅西口徒歩3分、オール電化、IT家電、24時間有人管理、PRISM EYE(セキュリティー)
店舗数約300・店舗面積約76,000㎡・大型商業施設【LAZONA PLAZA】隣接 複合開発マンション
> ビッグターミナル「川崎」駅徒歩3分、品川へ8分、東京へ17分、横浜へ7分
> 駅直結、大型商業施設棟と住宅棟で構成されるビッグプロジェクト
> タワーと中層棟、計667戸の大規模住宅、東芝グループ+三井不動産+鹿島建設

LAZONA川崎物件HP ⇒ (完売により閉鎖)
LAZONA川崎スポットライト ⇒ http://www.mitsui-hanbai.co.jp/macs/area/004_01.html
川崎駅周辺総合整備計画 ⇒ http://www.city.kawasaki.jp/50/50kikaku/home/jigyoutop/matikyok1.htm


所在地:神奈川県川崎市幸区堀川町72-1
交通:JR線「川崎」駅 徒歩3分
    京浜急行線「京急川崎」駅 徒歩4分
三井不動産 ⇒ http://www.mitsuifudosan.co.jp/home/
東芝不動産 ⇒ http://www.toshiba.co.jp/building/
鹿島建設 ⇒ http://www.kajima.co.jp/


ラゾーナ川崎のある日々 ⇒ http://blog.goo.ne.jp/lazona_kawasaki/

__________________________________________

【17】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9409/
【16】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9259/
【15】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9411/
【14】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8705/
【13】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38938/
【12】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39225/
【11】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38937/
【10】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38148/
【09】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40867/
【08】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41063/
【07】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41186/
【06】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41269/
【05】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40535/
【04】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39440/
【03】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39969/
【02】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40541/
【01】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40550/


[スレ作成日時]2006-10-24 00:10:00

現在の物件
ラゾーナ川崎レジデンス
ラゾーナ川崎レジデンス
 
所在地:神奈川県川崎市幸区堀川町72-21
交通:JR東海道本線 川崎駅 徒歩3分

LAZONA川崎レジデンス 【18a】棟目

854: 匿名さん 
[2006-12-08 13:16:00]
ジンギスカンは行った事がないのですが
同じ並びの焼肉屋はこれまた酷かったです・・・。
決して安くはないのに。
あと音音。店員はちゃんと教育しましょう。
あれじゃ学園祭の模擬店みたいです。

鉄板屋は今度行ってみます。
855: 匿名さん 
[2006-12-08 13:45:00]
東口はラゾーナのせいで壊滅だな・・・。
結局川崎が購買力を取り込めたわけではなかったのね。
ブルーシート人口が東口から西口に移動しそう・・・。
856: 匿名さん 
[2006-12-08 14:05:00]
焼肉屋も音音もあまりの混雑振りに店員がパニックに陥っているような印象を受けました。
味はまあまあよかったです。
857: 匿名さん 
[2006-12-08 17:18:00]
毎日、京急のホームからタワー棟を見ていますが、むかしの公団のアパート?に似ていますね。
白い外壁で全く丸みやでっばりなどがなく、四角というか完全なキューブ。
 三井の最近の物件はこの手のがデザインが多いですが人気があるのか不思議です。
858: 匿名さん 
[2006-12-08 19:39:00]
>855
当然でしょう。あれくらいの店舗なら東京横浜にゴロゴロありますから。
遠方からの客を呼び込むより、東口で買い物してた人が、LAZONAに流れただけでお仕舞い。
悪い言い方をすれば、川崎で勝手にオ○ニーしたのといっしょですね。
これを打開することが第二のBUY川崎キャンペーンの目標になるでしょう。
859: 匿名さん 
[2006-12-08 19:42:00]
853さん
自分もお昼にいったくちですが、
オーダ遅いし、ワイングラスの底辺が赤ワインでべたり
濡れて汚れていました。
店員さんは全然きにしてませんでしたね。
全員バイトみたいで、あの単価ではもういきませんね。
そもそもジンギスカンって安いたべものではと!?
860: 匿名さん 
[2006-12-08 19:51:00]
ラゾーナはよくベイクオーターと比較されるようですが、
ベイクオーターはとにかく一度ぜひ行ってみたいとは思いますが、
一回行ったらもういいやって感じ。
ラゾーナは最初はそれほど興味をひかれないんだけど、一度行くと
不思議と何回も通いたくなる魅力がありますね。
861: 匿名さん 
[2006-12-08 19:59:00]
ラゾーナのレストランはどこもまさかこんなに客が大勢押し寄せるとは
思ってなかったでしょうね。
862: 匿名さん  
[2006-12-08 20:09:00]
ラゾーナのお味噌汁やさんに行ってきました。
美味しかったですよ^^
これから寒くなりますからお買い物の途中にちょっとよったり出来そうです(^・^)
863: 匿名さん 
[2006-12-08 21:49:00]
くろひつじ(ジンギスカン)は何と月商2500万らしいぞ!
当初計画していた倍の売上ペースだって!
想定以上の繁盛に人員が追いついていないみたいね。
しっかりしてよ!
864: 匿名さん 
[2006-12-08 21:58:00]
863さん
昼はすいてるよ
しかし、店員の対応は非常にわるいねぇ
あれで繁盛してるとはしんじらねないねぇ
865: 匿名さん 
[2006-12-08 22:08:00]
この規模の雇用がうまれたばかりなんで店員の質が悪いのが混じるのはある程度しょうがないと思うが
時間が経過したら 淘汰されるだろうと予想
866: 匿名さん 
[2006-12-09 00:42:00]
今週内覧会があった者です。
以前ここで色々議論になっていた件に関して。エレベータは車椅子・ペット専用が1台ありました。自転車を持って上がる方もこちらから…と説明されましたよ。

>>862さん
私も行きました。あそこはちょっとした穴場と言う感じでいいですよね。美味しいです。

それにしてもくろひつじの評判が悪いこと…というか、ここに書き込む方だけでもこんなにくろひつじに行った経験者が多いのに驚きました。同じ方ばかりの書き込みでないなら、確率的にそりゃ繁盛してるってことですよね。
867: 匿名さん 
[2006-12-09 01:51:00]
>>865
それは言えるかも。

DICEのTOHOシネマズも出来たばかりの頃、スタッフの対応や態度が結構ひどくて、
もうそれが原因でチッタデッラにしか行かなくなったんだけど、
プレミアスクリーンでゆっくり見たい映画があったので、久しぶりに行ってみたら、スタッフの感じが全然変わっていてものすごく応対が良くなっていたということがあった。
868: 匿名さん 
[2006-12-09 08:15:00]
内覧会でカーテンの採寸をされた方、参考までに、吐き出し窓・腰高窓のカーテンサイズ
教えていただけませんか。
我が家の内覧会は来年なのですが、今、カーテン屋さんのカタログを借りて、色々物色
してるので。
869: 匿名さん 
[2006-12-09 14:32:00]
内覧会行ってきました。
業者の方にお願いして一緒に確認していただきましたが
指摘事項は20件弱。
基本的にはクロスの傷や汚れなどたいした内容ではありません。

業者の方がおっしゃっていましたが
自分を含めてラゾーナの複数の部屋を見たらしいのですが
基本的に仕上がり状況は極めて良好だそうです。

業者の方には指摘事項よりは、このマンションの良いところを色々と教えてもらった感じでした。
あまりウリにしていないようなところでも
細かいところに気をつかって作ってあるということがわかりすごい安心しました。

ちなみに私の部屋はライトウィングです。
870: 匿名さん 
[2006-12-09 15:21:00]
>川崎で勝手にオ○ニーしたのといっしょですね
それはあまりに歪んだものの見方ではないでしょうか。
それに川崎には堀ノ内がありますからオ○ニーは不要です。
871: 匿名さん 
[2006-12-09 15:24:00]
品川港南に住んでいますがホームセンターに用事があるとラゾーナまで行きますよ。
まったく日用品は完璧な品揃えですね。駅から1分という近さがいいです。
872: 匿名さん 
[2006-12-09 15:29:00]
内覧会行きました。チェックした箇所20余り。殆どが小さいですが建具の取り付けの際にぶつけたか擦ったもだった。室内が若干暗いので光の加減で見落とします。アルミドアの縁の凹みや傷は指を切る可能性がありました。また、2重サッシや障子ドアの質感がこんなにも安っぽくチャチな物かとガッカリ。(モデルルームは違っていた?)引き戸の動きや取り付けがもう少しシックリこないものかと思った。(鹿島の担当は引き戸はしょうがないと言う・・←本当か!私は取り付け金具しだいだろうとおもんだけど)
 何よりも直してもらいたいのが、「洗面所のドアを止める留め具」。モデルルームに無く、説明や設計図にも載っていない物。人が毎日使い立つ位置の足先にドンと位置していた。足の指に間違いなく引っかかりそうな設計。同行していた鹿島担当や三井の担当者(年配のリタイヤされた人慣れのベテランさん)も口合わせて「使う人の立場に立てば確かに危ないな・・」と納得。この件については最善の処置を執るとの事、営業担当さんから返答を頂く。(←具体策を鹿島さんから聞いているので、三井さんとしても汚名を残さないように対処してほしいですね)
 内覧会の結論として、大手のゼネコンが信頼を持って手掛けるんだろうが、結局は下請け・孫受けが施工するので余りにもとんでもない事は稀だろうが(私の場合は有ったが!)多くのミスが有ります。メジャーや平行規などでチェックは必要ですね。購入者の権利であり義務でもあると思います。
873: 匿名さん 
[2006-12-09 15:34:00]
内覧会では、トイレの水を流したりはできるんですか(水が流れるかどうか、重要だと
思う)。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる