管理組合・管理会社・理事会「防火管理者の責任と消防設備(消火設備)の点検について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 防火管理者の責任と消防設備(消火設備)の点検について
 

広告を掲載

無資格点検者 [更新日時] 2012-06-19 20:09:23
 

どうぞ!
好きな様にカキコを入れて下さい!

何も解かって無いのがスレを経てていますので!

法のホの字も解かってなのが。当然私もですが!

[スレ作成日時]2010-08-22 00:37:43

 
注文住宅のオンライン相談

防火管理者の責任と消防設備(消火設備)の点検について

163: 匿名さん 
[2010-10-07 16:51:46]
年1回業者の点検で十分よ。
164: 匿名 
[2010-10-07 20:19:22]
消防法では消防設備点検は年2回です!

業者に任せ切りは危険だな。

消火器や誘導灯のバッテリーの期限は、防火管理者が把握すべきだよ。
165: 匿名さん 
[2010-10-07 21:17:03]
75歳のおばあさん防火管理者にそれを求めるのは酷ですよ。
166: 匿名さん 
[2010-10-08 16:21:27]
理想的なのは、防火管理者が消防設備士の免許を取得して、設備点検と避難訓練を同時に実施すること。
設備士免許があれば屋内消火栓や各種消火設備の点検と使い方も指導できる。
ただし、あくまでボランティアなので、そこまでできるかどうか?
それと誘導灯や非常灯バッテリー点検は建物設備検査又は特殊建築物定期調査で点検するので防火管理者は立ち会うだけで充分だと思う。つまり、各種設備点検と連携して把握すればいいと思う。
167: 匿名さん 
[2010-10-08 17:05:39]
募集しているよ。消防士になったら如何ですか?
168: 匿名 
[2010-10-08 18:54:44]
167>

無知丸出し!

消防設備や建築設備の点検は消防士の仕事ではない!

消防士は消火をする仕事!
169: 匿名さん 
[2010-10-08 21:03:15]
>消防設備や建築設備の点検は消防士の仕事ではない!

消防法4条を読みなさい。
170: 匿名さん 
[2010-10-13 22:10:59]
消防法4条なんて、関係法令集を持って無いからわからないよ!
ちょっと、消防法4条をコピーペーストしてよ!
171: 匿名さん 
[2010-10-14 20:50:53]
マンションの消防設備の点検費用は高いと思いませんか。

家は16階、200戸程のマンションですけど、年間点検費用70万です。

172: 匿名 
[2010-10-14 20:57:47]
171>

高層マンションと200戸で年間費用が70万円なら妥当だと思います。

スプリンクラー設備など設備が充実しているので、点検に時間が掛かります。
173: 匿名さん 
[2010-10-14 21:29:27]
>172
全く、妥当ではないよ!
スプリンクラーの点検なんて、何がある!
しかも、たった11階以上だけ。
174: 匿名さん 
[2010-10-14 21:37:56]
>マンションの消防設備の点検費用は高いと思いませんか。

相見積を実施したか否かが問題で、地域差を論じても始まらないよ。
175: 匿名さん 
[2010-10-21 01:00:44]
16階200戸のマンション 70万

一般的な費用の流れ

管理会社 70万
メーカー 56万
下請会社 40万

作業 金4名 土3名 日3名 3日工程 年2回

管理会社を経由した場合、妥当なラインですね
ただし、下請会社には厳しい金額と思われます。
176: 匿名さん 
[2010-10-21 06:47:52]
村立マンションかな?
177: えーカモマンション? 
[2010-10-21 18:49:46]
三階建て18戸のマンションですが、年二回の点検で37万余り支払っていました。

これまで管理会社の委託契約書に記載されてました。もしかしたらカモマンションなのでは?
178: 匿名 
[2010-10-21 20:10:50]
177>

間違いなく鴨鴨マンションです。

18戸なら年間2回の点検で、せいぜい10万円。
179: 匿名さん 
[2010-10-22 13:29:42]
三階建てで18戸と言う事は、消防設備は何が付いてるのでしょうか?
自火報と消火器位でしょか?それとも駐車場があったとして粉末消化設備移動式でしょうか?
180: えーカモマンション? 
[2010-10-22 14:47:53]
床延べ面積 1600㎡
消火器具 泡消火設備 自動火災報知器 避難器具 誘導灯及び誘導標識 防排煙制御設備

消火器10本
以上の設備です。
181: 匿名さん 
[2010-10-22 15:58:08]
延べ面積 1600㎡で泡消火設備 誘導灯及び誘導標識 防排煙制御設備があるということは
5項ロ、単項ではありませんね。
37万は安いのでは?
182: えーカモマンション 
[2010-10-22 16:19:40]
はい、5頂口でした。

どう違うのですか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる