横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「オーセントコートはるひ野」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 麻生区
  6. はるひ野
  7. オーセントコートはるひ野
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2008-12-07 23:05:00
 削除依頼 投稿する

レクセルはるひ野フォレスタとの比較で気になります。

所在地:神奈川県川崎市 麻生区はるひ野4丁目6番(地番)
交通:小田急多摩線「はるひ野」駅から徒歩2分

[スレ作成日時]2007-04-13 23:41:00

現在の物件
オーセントコートはるひ野
オーセントコートはるひ野
 
所在地:神奈川県川崎市 麻生区はるひ野4丁目6番(地番)
交通:小田急多摩線「はるひ野」駅から徒歩2分
総戸数: 123戸

オーセントコートはるひ野

537: 匿名さん 
[2008-03-21 22:18:00]
さあ・・・よくわかりません。
ちなみに最終期最終次が6戸販売だそうです。
538: 匿名さん 
[2008-03-22 13:35:00]
そのほかに売れ残りは10数戸あるはずですよ。
539: 匿名さん 
[2008-03-22 22:11:00]
じゃあ、まだ20戸も。。。
540: 匿名さん 
[2008-03-22 23:14:00]
思ってた以上に売れ残ってますね
541: 匿名さん 
[2008-03-22 23:19:00]
心配しなくても時機に完売するんじゃない?
542: 匿名さん 
[2008-03-23 19:35:00]
数年かかってもいいから完売してほしい。
543: 入居者 
[2008-03-24 01:19:00]
入居しました。
家族を見ていると、イイ場所だなって思います。
都会っ子の私は、もう少し都心でって考えていましたが・・・
さっそく公園でパパ友達もできました。
この穏やかな環境や、雰囲気が純粋に好きになれそうです。
通勤も思ったよりラクでした。
家族みんな、笑顔いっぱいではるひ野暮らしがスタートしました。

引越も終わり、この掲示板を見るのも最後です。
皆さんの情報が非常に役にたちました。
今まで、ありがとうございました。
544: 入居済み住民さん 
[2008-03-31 13:27:00]
28日に引っ越しが終わり、土日で部屋の片づけ&セッティングを終わらせました!まだまだ整理しなきゃなりませんが、それも楽しみのうちですね

そして昨日、ご近所様に挨拶に伺いました留守宅もあったのですが皆さんいい人そうで安心しました。こういう最初の挨拶ってやはり緊張しますね〜

ともあれ住民の皆様!ここオーセントコートを明るく楽しいマンションにしていきましょう!
545: 入居済み住民さん 
[2008-04-09 08:18:00]
小さなお子さま、チビすけ君とチビちゃん達が元気に廊下を駆け巡っていました。
お友達ができたのか、兄弟なのか、廊下はかっこうの遊び場で新しくて楽しくて嬉しい?んだと思います。
一つ気になったことですが、共用部の自分の背丈近くあるスロープの手摺によじ上ってジャンプしてバランスを崩したりしていて、とても危なっかしかったです。
危ないよーって声掛ける間もなく側を走り去って行きましたが、気になります。
親御さんが注意してみててあげると良いように思いました。
546: 入居済み住民さん 
[2008-04-09 18:39:00]
>>545子供たちを見てると自分たちの子供の頃を思い出しますね。大人の言うことなんか聞かずに遊んで怪我をすることなんて日常茶飯事・・・そしてまた怒られる。

あまりにも『危ないな〜』と感じたらどんどん注意していきたいと思います。怒るんじゃなくてね

まあ何はともあれ元気なのはいい事だと思います
547: 入居済み住民さん 
[2008-04-09 20:50:00]
>>545さん、546さん
うちにも、小さな子供が居ます。
ご迷惑にならないように、共有部では静かにするように注意はしているのですがなかなかわかってもらえず、みなさんにご迷惑をお掛けすると思います。

また、危ない事やいけない事をしていたらどんどんと声を掛けていただけるととてもうれしいです。
(親として、十分目を離さないように心がけますが。)


結構小さなお子さんが多くてびっくりしました。
仲良くなれたらうれしいです。

よろしくお願いいたします。
548: ご近所さん 
[2008-04-09 23:29:00]
西友のエスカレーターの事件ではないですが、小さなお子さんの安全、素行はある程度
親の責任でしかないでしょ。怪我をしてからやっと気がつくということが多すぎますね。
549: 物件比較中さん 
[2008-04-20 22:39:00]
今日、現地に物件を見に行ってきました!
駅も学校もスーパーも近くて便利ですね。
町並みも静かなので、とってもいいところだと思います。

気になったのは、マンション外観(パンフレットと違って、白い!)と
ベランダ壁(共用部)への「ふとん干し」くらいですね。

いくら位まで値引き交渉を受けてくれるのでしょうか?
ご存知の方、いらっしゃったら教えてください。
(デベ営業からクレーマーと思われるのも嫌なので)
550: 入居済み住民さん 
[2008-04-24 10:56:00]
>>548

確かにおっしゃるとおり親の責任ですが、周りの大人も気づいたらどんどん怒るのではなく注意してあげましょうよ。最近は我が子を注意されたら逆ギレされる事もあるでしょうが、私はそれで自分が嫌な思いをしたとしても子供が怪我をしなければいいと強く思います。

私とて人様に注意出来るほど完成した人間ではありません。でも子供が間違った遊びで怪我の危険性があるならばどんどん注意いたします。

何故いけないのか?それをするとどうなるのか?そこら辺を教えていかないと先日も某高校であったような傘による重傷事故みたいに被害者も加害者も辛い思いをする事になると思います
551: 入居済み住民さん 
[2008-04-24 11:08:00]
>>549

確かにベランダへの布団干しは入居説明会の時に禁止されている事を聞きましたが皆さんはどうでしょうか?私は気になりませんが実行はしてません(布団乾燥機を使っています)

値引きについてはどうでしょうね?私たちは早くに申し込み入居出来た分色んな選択肢がありましたから残った部屋が値引き云々については異論はありません。選択肢を無くした分多少なりとも安く購入出来るといいですね
552: 入居済み住民さん 
[2008-04-24 12:04:00]
ベランダ手すりへの布団干しは景観上のみならず危険性(布団が落下して人に当たる事も)の面においてやめるべきですね。また迷惑の一環として言えば上階の人が布団を叩く事による騒音・埃・人毛の落下・・・洗濯したばかりの衣類に他人の陰毛・・・これはさすがに・・・経験者から言わせてもらうと(もう勘弁して下さい)です

やはり布団を干すならベランダ内もしくはダニ退治も出来る>>551さんが使ってらっしゃるような布団乾燥機がベストだと思います。
553: 入居者 
[2008-05-07 10:11:00]
こんだけ話題に出て嫌がってる人がいるのに
いまだに布団干してる(てすりに)方いらっしゃいますよね。
管理会社に問い合わせしてみて、改善されなければ自分で
注意するしかなさそうかな。
554: 入居者 
[2008-05-07 12:34:00]
粗大ゴミを普通ゴミで出して回収されずにあるゴミがゴミ置き場の外に並んでいます。
出す方も出す方ですが外壁に小さな張り紙張ってただ並べてる方もどうかなと。


マンション入口の一番外側の扉はベビーカーや自転車をひいての出入りにはとても不便な一方開きです。しかも重いしストッパーが効かない。
あれはもぉ直せないのでしょうか?
555: 下階の居住者 
[2008-05-07 12:44:00]
私は上階のかたのワンちゃんの足音が気になります。
556: 住民 
[2008-05-07 21:17:00]
うちは上階からチビちゃんなのか犬なのか、とことことことこって駆け足してるような足音が聞こえることがあります。
それ以外は静か。
洗濯機の音も風呂やトイレの音も他住居から聞こえてきません。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる