住友不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークスクエア相模大野タワー&レジデンス【4】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 相模原市
  5. 南区
  6. パークスクエア相模大野タワー&レジデンス【4】
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-08-11 22:06:48
 

【4】に入りました。荒らしは無視してパークスクエア相模大野タワー&レジデンスについての情報をお願いします。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。よろしくお願いします。



所在地:神奈川県相模原市相模大野7丁目3622番2外(地番)
     神奈川県相模原市相模大野7丁目35番1(タワー)2(レジデンス)(住居表示)
交通:小田急小田原線 「相模大野」駅 徒歩5分

売主:住友不動産
施工会社:西松建設
管理会社:住友不動産建物サービス

[スレ作成日時]2010-08-19 08:27:18

現在の物件
パークスクエア相模大野 タワー&レジデンス
パークスクエア相模大野 タワー&レジデンス
 
所在地:神奈川県相模原市南区相模大野7丁目3622番2外(地番)、神奈川県相模原市南区相模大野7丁目35番1(タワー)2(レジデンス)(住居表示)
交通:小田急小田原線 相模大野駅 徒歩5分
総戸数: 718戸

パークスクエア相模大野タワー&レジデンス【4】

1021: 匿名さん 
[2011-08-07 18:51:53]
889か
懲りない奴だな
1022: 匿名さん 
[2011-08-07 21:28:22]
>>889
もう一度自分が書いたレス読んでみそ
突っ込みどころ満載で脇腹崩壊しそうになるから。

三流デベの売れない営業マンという空気が全面に出ているよ。
1023: 物件比較中さん 
[2011-08-07 22:28:13]
野村のタワーの方が、先に売れるでしょうね。
やはり2年以上売れ残ってしまったダメージは大きい。

野村タワーが先に売り切れれば、住友も売れるかもしれないが、今度は価格の安いトレサージュとの価格競争が起きる。

住友の住民や営業?が情報操作をしているようだけど、しばらくして野村の売れ行きが分かれば、どれだけの情報操作がなされているのか、はっきりすると思う。野村が竣工したときに、住友が売れ残っているということも十分考えられる。

ちなみに2年以上前にパークスクエアのモデルルームを見に行ったが、今だに電話がかかってくる。一度だけ見に行ったときに書いた電話番号を、2年以上売れ残っているからって電話をかけてくるのはどうかと思う。
たしかに個人情報の使用取り扱いに同意したが、2年以上たってからかかってくるとは想像していなかった。

まあ、それくらい売れないので営業も必死なんだと思うけど、、、、
1024: 匿名さん 
[2011-08-08 00:15:41]
いいかげん何番のどの辺が虚偽で情報操作なのか書いてくれないか?
営業営業書く人は情報操作って単語が好きだねえ。
1025: 匿名さん 
[2011-08-08 11:13:21]
営業の書き込みなんて言ってるほどないですよ。
ご自身の住んでるマンションがなかなか売れなくて、悲観的になるになるのは
分かりますが、だからと言って他を疑うのはやめましょう。
他を疑いたくなるような売れ行き・人気の無さは同情しますが・・・
1026: 匿名さん 
[2011-08-08 12:43:25]
ここ最近荒らされすぎです。
本物の検討者の書き込みが埋もれちゃってるじゃないですか。
これじゃまるで「徹底的に罵倒して息の根止めとかないと心配です」
って言ってるようなものですよ。
1027: 匿名さん 
[2011-08-08 14:12:00]
>>1025
ところで某営業でなかったら何者でしょうか

もしかして契約しちゃたマンションにいろんな店舗が
入ることが決定して涙目になってしまったんですか?

だからといって他のスレを荒らすのはやめましょう。

同情はいたしますが。
1028: 匿名さん 
[2011-08-08 16:37:36]
営業営業って疑いすぎ。
書き込みしてるここの住民、可哀想になってくる。
実際にいくつ残ってるかも不明だし
1029: 匿名 
[2011-08-08 16:51:53]
↑野村の営業。しつこいぞ
1030: 匿名さん 
[2011-08-08 17:01:30]
野村の営業は書き込んでないんじゃない?
明らかに人気が違うのが私にもわかるくらいだし。
あえてここを利用しないでしょ。逆はあるかもね。
1031: 匿名さん 
[2011-08-08 17:04:56]
それはないでしょう。
七月あたりから不自然なレスが目立ちます。
その内容と時期を鑑みると
自然と答えはでるでしょう。

1032: 匿名 
[2011-08-08 18:21:28]
私も、野村の営業の書き込みなんてないと思います。
ただ、2年以上前にモデルルームに行ったときに書いた電話番号を今だに利用されたことに驚いているだけです。
1033: 匿名さん 
[2011-08-08 19:17:04]
>>1032

たしかに、モデルルームを見に行くときに何気なく電話番号や住所を書くけど、検討をやめてから何年もたって、その情報を利用されるとは思っていないですよね。

まあ、パークスクエアぐらい売れ残らない限り心配することはないのかも知れませんが。
1034: 匿名さん 
[2011-08-08 19:47:09]
1025です。
住友は以前勤めていましたが、2年位前の情報ならまだ電話してくると思います。
他を買ったとか、完全に黒にならなければ、見込み客ですから。
今は、別の財閥系に転職しました。
住友は、元は大阪商人ですから、他の財閥とはやり方・考え方が異なります。
1035: 匿名さん 
[2011-08-09 10:28:23]
ところで、パークスクエアには電波障害施設は設置されているのでしょうか?

聞くところによると、住友のマンションはデジタル放送開始に伴うアナログ電波障害施設の撤去費用を、管理組合に負担させるようです。

ここはどうなのかな?
1036: 物件比較中さん 
[2011-08-09 19:29:06]
このマンションの中古物件が出ていました。
値段は購入時よりどれくらい安くなっているものでしょうか?
駅そばの物件を見ていましたが、環境を考えたらこちらが良いかなと。
このマンションの価格を知らないので、中古の方が安いのか教えてください。

http://mansion.o-uccino.jp/detail_0001707762_m/

1037: 匿名さん 
[2011-08-09 20:32:42]
この間みたときは、もっと高かったような。
300くらい高かったような…。
間違ってたらごめんなさい。
1038: 匿名さん 
[2011-08-09 20:42:13]
>>1035
1037さんが書いてる通り1ヵ月位前までは300万円高かったですね。

レジデンス棟で同じような部屋で下記リンク先の部屋もあります。

http://www.stepon.co.jp/mansion/detail/112D3005/

私も新築時の値段は分かりませんが例え下がっていたとしても個人的には決してコストパフォーマンスが良いとは思えません。
1039: 物件比較中さん 
[2011-08-09 20:44:00]
1036です。
<<1037 ありがとうございます!
     中古で300万しか安くならないなら、新しいところを検討した
     方がよいような気も?やっぱ聞きに行ってみようかな。
     ここの他の中古物件も出ていました。

2_cd=003&Senyu_Menseki_NUMLower=50&Senyu_Menseki_NUMUpper=60&Chiku_YYYYMM=10&Bukken_Jusho2_CD=153
1040: 物件比較中さん 
[2011-08-09 20:47:47]
URL間違えました。
要するに、中古がかなり安ければそっちの方が得かな・・と思います。

http://mansion.o-uccino.jp/used/?event=bukken_ichiran&bukken_KBN=0...

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる