住友不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークスクエア相模大野タワー&レジデンス【4】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 相模原市
  5. 南区
  6. パークスクエア相模大野タワー&レジデンス【4】
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-08-11 22:06:48
 

【4】に入りました。荒らしは無視してパークスクエア相模大野タワー&レジデンスについての情報をお願いします。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。よろしくお願いします。



所在地:神奈川県相模原市相模大野7丁目3622番2外(地番)
     神奈川県相模原市相模大野7丁目35番1(タワー)2(レジデンス)(住居表示)
交通:小田急小田原線 「相模大野」駅 徒歩5分

売主:住友不動産
施工会社:西松建設
管理会社:住友不動産建物サービス

[スレ作成日時]2010-08-19 08:27:18

現在の物件
パークスクエア相模大野 タワー&レジデンス
パークスクエア相模大野 タワー&レジデンス
 
所在地:神奈川県相模原市南区相模大野7丁目3622番2外(地番)、神奈川県相模原市南区相模大野7丁目35番1(タワー)2(レジデンス)(住居表示)
交通:小田急小田原線 相模大野駅 徒歩5分
総戸数: 718戸

パークスクエア相模大野タワー&レジデンス【4】

981: 匿名さん 
[2011-08-05 00:26:04]
まあ確かにここでマイナスの書き込みがあるとすぐプラウドの営業だという人がいるけど、あれは何なんだろう。
982: 購入検討中さん 
[2011-08-05 19:55:13]
確かに多いですよね
話が進まなくて邪魔です
コメント見て営業の方かは自分で判断するから今後はいちいち「営業だ」とかコメントしないで結構ですよ!
どうせこんな匿名の掲示板に証拠なんてないんだし
「営業」という単語のない掲示板を目指したいですね
983: 匿名さん 
[2011-08-05 20:13:59]
ですね。
ポジティブ意見だとこの物件の営業、ネガティブ意見だと他社の営業が妨害って思考は頭悪すぎです。
ここに限らずマンションスレはそうやって自分の気に入らない意見を封じ込めようとする人多いですね。
984: 匿名さん 
[2011-08-05 20:48:23]
でも、検討者ならいい面と悪い面の両方を総合して判断するでしょ。いい面だけ、悪い面だけをことさらに書き連ねるのは明らかに恣意的。
985: 匿名さん 
[2011-08-05 21:08:35]
別にここに書くのは検討者だけじゃないでしょ。
購入済みの人もいるしご近所の人もいるし。
購入していれば良いことを書き連ねたくなるのは人情として分かります。
その物件に対してなにかしらの負の感情があれば悪いことだけを書きたくもなるでしょう。
しかしながら、それをもって営業と決めつけるのがおかしいと書いているのですよ。
986: 匿名さん 
[2011-08-05 21:17:15]
購入者は悪いところに目をつぶって、いいところだけを信じたいみたいだから検討者と意見が対立する。そういうこともあって住民板があるんだけど、検討板にやたら書き込んでくるんだよね。

そのくせ住民板に部外者が書き込むと目くじら立てるし。
987: 匿名 
[2011-08-06 00:06:35]
ここのところの投稿をみると、客観性に乏しく検討掲示板としての意味があまりないですね。

あまりに偏向的な意見を除くと、

竣工後3年を迎えようとしている割に価格がたかい。何とかして安くならないものか。

近所のプラウドタワーとは競合しないのではないか。完成時期がちがいすぎるし、コンセプトが異なる。

これだけ売れ残ると買い替えや賃貸に出すことを考えている購入・入戸済み者は不安を感じている。だから、購入検討者はプラウドタワーやトレサージュの販売状況をじっくりみたほうがよいと考え始めている。

こんな感じに読み取れました。
988: 匿名さん 
[2011-08-06 00:12:07]
すみふって完成在庫でも値引きしないと思ってたら、企業提携でこっそり割引きってのがあるんだね。最近知った。
989: 匿名さん 
[2011-08-06 00:25:56]
企業提携割引はこっそりするような制度じゃないですよ。
少なくともうちの会社は住友だけじゃなくて大抵の大手とできます。
三井でも三菱でも野村でも。
990: 購入検討中さん 
[2011-08-06 04:24:40]
この物件を真剣に検討中です。
1階にクリニックがありますよね。
子供が幾つも病気があるのでクリニックがあるのが目当てです。
パークスクエアクリニックは、もちろん小児科もありますよね?
お教えください。
991: 匿名 
[2011-08-06 05:58:28]
プラウドタワーの下にはもっと大規模なクリニックができるんじゃなかったっけ?

それとそれほどたくさん病気があるなら、街の小児科じゃ心配でしょ。それもプラウドがある北口から北里大学病院に行くバスがでてるよ。
992: 匿名さん 
[2011-08-06 14:37:14]
小児科はなかったですよ。
確か内科と歯科だったような。
歯科なんていらないから小児科に入ってほしいです(個人的見解)。
993: 匿名さん 
[2011-08-06 15:41:41]
竣工して長らく売れて無いのに、掲示板は盛況。不思議だよね。
994: 匿名さん 
[2011-08-06 16:47:55]
不思議じゃないでしょ。
プラウドタワーの比較物件として再注目されているのだから。
995: 匿名さん 
[2011-08-06 17:00:16]
プラウドタワーがでてくる前からずっと、書き込みだけは多かった。あっちは新築だけど、こっちは中古でしょ。比較検討の対象になるの?
996: 匿名さん 
[2011-08-06 17:33:43]
あなた本当にこのスレ読んでます?
997: 匿名 
[2011-08-06 17:43:16]
なる訳がない!
998: 匿名さん 
[2011-08-06 17:54:27]
実際私は比較検討しましたが・・・
999: 購入検討中さん 
[2011-08-06 18:17:32]
私もです。
比較対象になるならないは、個人の自由でしょう。
1000: 匿名さん 
[2011-08-06 22:51:27]
>>990
1階のクリニックは内科で糖尿や高血圧などが得意の先生らしいです。
どちらかというと高齢の方にうれしい病院かもしれません。
予防接種なども子どもはやってくれないみたいです。

普通の内科小児科で良ければパークスクエアから駅に向かって歩いてわりとすぐの所にあります。
ただ、もし難しい症状を抱えてらっしゃるお子さんだとすると
もっと大きいところにかかられた方が良いかなと思います。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる