積水ハウス株式会社 東京マンション事業部の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン伊勢山」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. グランドメゾン伊勢山
 

広告を掲載

スレ主 [更新日時] 2011-04-19 16:09:41
 

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8520/

[スレ作成日時]2007-07-30 14:09:00

現在の物件
グランドメゾン伊勢山
グランドメゾン伊勢山
 
所在地:神奈川県横浜市西区宮崎町58番1(地番、住居表示)
交通:根岸線 桜木町駅 徒歩6分
総戸数: 99戸 

グランドメゾン伊勢山

1045: 匿名さん 
[2011-04-13 22:35:24]
1042
絶対価格が安いからでしょ。そんなこともわからないの?ここは売れないんだから、値を下げるしかない。単純だよ。
購入できる層を増やすしかないでしょう。
1046: 匿名さん 
[2011-04-13 22:43:40]
ネガの思惑どおり、不人気物件、まっしぐらですね。
この掲示板みてると欲しくなくなるわー、坂上きついし広いだけ、耐震物件でしょ。
いいとこ見当たらない。
160平米8000万前半〜13000万くらいに下げないと話にならないね。
1047: 匿名さん 
[2011-04-13 22:50:26]
みんなこんなマンションに住みたいよね。安くして欲しいっていう願いは良くわかるよ。でも、ここははじめから一般人を対象に売ろうなんて考えてないよ。明らかに金持ち向けなんだよ。掲示板に張り付いている人達には理解できない金持ちは結構いるからね。積水もすぐに完売するなんて思って売ってないだろう。広さは1番の贅沢だね。買える人が羨ましい。
1048: 匿名さん 
[2011-04-13 23:05:11]
何だかよくわからないし、確かに金持ちしか買えないよね。価格的に。
ても、耐震物件だし、広いだけしか見当たらないね。
特に、耐震ってことに非常に疑問を感じる。
1049: 匿名さん 
[2011-04-13 23:08:01]
紅葉坂を荒らしてたある方がここでも、荒らしてますね。
よく同じことばかり書きますね。
1050: 匿名さん 
[2011-04-13 23:10:36]
>1048
なぜ耐震かっていうのは、おそらくこのマンション自体の計画が4年~5年前のものだから免震がまだ主流ではなかっただけだと思いますよ。最近はタワーであればほとんどが免震か制震。タワー以外でも免震構造が目につくようになってきました。事件があってから2年は工事が止まってましたからね。構造自体が最近のトレンドではないということですね。
1051: 匿名さん 
[2011-04-13 23:14:45]
>1049
供給過多君ね。紅葉坂が売れたのは絶対価格が安いからだって。壱番館は明らかに安くなかったけどな。売れないって言ってたくせ。
1052: 匿名さん 
[2011-04-13 23:22:10]
>1046、1049
まさにその通りです。結局今のままじゃ売れないでしょ。要望12戸でも実際に売れるのはせいぜい8戸くらいでしょ。160平米8000〜13000万てのはまさに妥当だと思う。10000までなら出せるが、ここの10000万を欲しいとは思わない。13000ぐらいの部屋が10000まで安くなるなら買ってもいいかな。
1053: 匿名さん 
[2011-04-13 23:25:22]

1049ではなく1048の間違いです。
1054: 匿名さん 
[2011-04-13 23:26:33]
1051さん
そう、供給過多だの、意味不明なマンションを引き合いに出して、勝手な坪単価決めたりね。
土地自体に文句つけたり、議論で負けると捨てゼリフ残すあの方ね。免震にも文句つけてたね。
一瞬で敗れ去ってたけど。
1055: 購入検討中さん 
[2011-04-13 23:26:59]
確かに横浜には富裕層が大多数いるよ。
富裕層のまわりは富裕層がたくさん。
僭越な意見で恐縮だが、こちらでネガティブな意見を書いてる方々には計り知れない価値観がある。

こんなご時世でもそういった層を対象としたビジネスは色々とあるしね。
この物件は富裕層相手だから、絶対に一般の人には理解してもらえない。
価値がわからない方には何を言ってもわかっていただけない。
1056: 匿名さん 
[2011-04-13 23:30:03]
販売前のここのポジってレジの契約者でしょ。
近隣物件として気持ちは分かる。
ただネガにもレジの契約者が混じってたのは痛いね。
まさに自爆行為。
結局、値付けを誤って苦戦必至と見る。
1057: いつか買いたいさん 
[2011-04-13 23:34:21]
一億まで下がったらあっという間に完売。
富裕層のみではなく、それまで予算8000万くらいまでだった人達が頑張って買うから、
ここのコンセプトが崩れるのでは?
でも決算には値下げするのかな。
そうなってここのイメージは壊してほしくない。

条件のいい部屋は定価でうれると思うけど。
1058: 匿名さん 
[2011-04-13 23:35:53]
>1054
で?ここのメリットは何?
広いだけ?
>1055
あと80戸以上富裕層に売れるかな?
散々引っ張って、たったの12戸販売(笑)
1059: 匿名さん 
[2011-04-13 23:37:52]
>1057
それが現実でしょうね(笑)
供給過多、坂上、耐震物件、売れ残って値下がりしますよ。
1060: 匿名さん 
[2011-04-13 23:39:34]
>1056
また勝手な妄想してるよ。
1061: 匿名さん 
[2011-04-13 23:42:44]
1060さん
だね。
あの方は何言っても無駄だからね。
1062: 匿名さん 
[2011-04-14 07:38:02]
今月、発売予定のD棟、おそらく坪単価190になりそうですね。
1063: 匿名さん 
[2011-04-14 08:16:10]
>1062
そうなったらいいね。それくらいなら買えるのにな~・・・。
1064: 匿名さん 
[2011-04-14 11:37:00]
1063
それでも9500万しますよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる