積水ハウス株式会社 東京マンション事業部の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン伊勢山」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. グランドメゾン伊勢山
 

広告を掲載

スレ主 [更新日時] 2011-04-19 16:09:41
 

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8520/

[スレ作成日時]2007-07-30 14:09:00

現在の物件
グランドメゾン伊勢山
グランドメゾン伊勢山
 
所在地:神奈川県横浜市西区宮崎町58番1(地番、住居表示)
交通:根岸線 桜木町駅 徒歩6分
総戸数: 99戸 

グランドメゾン伊勢山

1005: 匿名さん 
[2011-04-12 20:37:57]
都内の億ションは2、3年売れ残ってる物件いっぱいあるだろ。ここも同じだろうな。いくらいい物だろうが、横浜で90戸以上が億ションのマンションは売れないよ。
1006: 匿名さん 
[2011-04-12 20:46:06]
>1004
こういう人がいました。匿名板なんてホラフキ大会みたいなものですから(笑)

>883
880さんありがとうございます。
その価格ならば2戸ほしいです。

>885
私も2戸申し込む予定です。
これほどのマンションは今後出ないかもしれませんね。
1007: 匿名さん 
[2011-04-12 20:57:06]
ここの掲示板だけで一体何人買うと言った人がいたんだろう。
それなのに要望がたった12戸・・・。その中でも登録しない人は一体何人出るのでしょう?

ここの状況考えると紅葉坂レジデンスはお客さんが求めるニーズにうまく合致して、また地震前にほとんど売り出してたから、運も良くうまく売り抜いたって感じだな。

でも逆にここがすんなり完売したら、日本の底力を実感できるかもね。
1008: 匿名さん 
[2011-04-12 21:02:15]
ここは間取り変更なんかはできるんですかね?完成販売なのでその辺が気になります。
1009: 匿名さん 
[2011-04-12 21:59:12]
会員限定の先行販売で12戸の売出しはごく普通でしょう。
9800万の部屋は抽選でしょう。
1010: 購入検討中さん 
[2011-04-12 22:03:44]
私はC棟の上の階で申し込む予定です
C、D棟販売まで待つ人もいるでしょうね。

ところで995,996さんはなんでここ見てるのですか?気になるのですか。
マイナス意見ならばもっと有意義なこと書いてほしい。
「窓が大きく開かないからやめました」とか、「通勤に不便」とか。
知人で実際にそういう理由で要望出さなかった人もいました。
1011: 匿名さん 
[2011-04-12 22:17:51]
いい部屋から着実に売れていくものですよ。
C、Dの売り出しは来年春~夏。
つまり
A、B、Eの51戸を一年かけて売るわけです。
一般公開前で10戸も売れれば御の字でしょう。
1012: 匿名さん 
[2011-04-12 22:25:33]
急にトーンが落ちたな~。幽霊マンションになる可能性が出てきたな。
1013: 匿名さん 
[2011-04-12 22:35:58]
30組の内覧で12戸も要望がはいるのは驚異的ですよ。
眺望のいい部屋、コストパフォーマンスのいい部屋からどんどんなくなります。
2戸申し込みましたが、1戸の方は抽選になりそうです。
1014: 匿名さん 
[2011-04-12 22:43:07]
素人が多すぎですね。
30組の内覧があったのはわずか2日間だけですよ。
一般公開され、毎週末内覧が入るようになったらどんどん売れるでしょう。
みて気に入らない人はいない物件。
震災直後で12戸の売り出しは超人気の証だと思います。
1015: 匿名さん 
[2011-04-12 22:57:13]
逆に億越え物件を冷やかしで見に行ける人がこんなにいるんだと驚きました。近場に競合物件なんてないし、会員限定販売なんだから、基本みんな買う気で見に行くわけでしょう。それでも12戸しか要望が入らないのは情けない。この会員限定販売といいながらも、誰でも会員になれるんだから、一般販売と変わらないだろ。
1016: 匿名さん 
[2011-04-12 23:04:17]
>1014
そりゃみんな買う人や検討者は素人ですよ。あなたは素人じゃないというなら営業の方ですか?
2日間で30組しか見に来ないことでわかりませんか?買える人が少ないんですよ。気軽に見に行けないんですよ。このレベルのマンションであれば見に行ける人は基本買える人でしょう。でもその買える人の絶対数が少ないんですよ。買える人の書き込みは自分を中心とした話でしかなく、周りが基本金持ちだからそんな人ばかりだと思い込んでるのでしょうか?大半は億なんて出せません。
1017: 匿名さん 
[2011-04-12 23:17:16]
>1015、1016
無知だなあ。先行販売会員は冷やかし半分、検討半分ですよ。
土地勘がある人で、以前から注目していた人へのサービス販売みたいなものです。

一般モデルルーム公開および積水のルートで募ったら、次から次に売れていきますよ。
人気の部屋からどんどんなくなる、不動産の常識です。
1018: 匿名さん 
[2011-04-12 23:18:25]
金額は全然違いますが、やはり紅葉坂レジデンスの売り出した時のインパクトと比べてしまうところがあります。紅葉坂では1期に125戸売り出し110戸が即売れました。8000万以上の物件も17戸(億越え4戸)ありましたが2、3戸残してすぐに売れました。それに比べてというのが正直ありますね。
1019: 匿名さん 
[2011-04-12 23:19:51]
>1017
さすが積水の営業の方は詳しいですね。頑張って完売させてください。
1020: 匿名さん 
[2011-04-12 23:24:16]
どんなマンションでも結局完売するんだよ。
選べる部屋の選択肢が多いのは最初だけ。
ここは震災の影響を気にして超弱気設定。
普通に考えれば神奈川ダントツNO1の最高物件、社会情勢が落ち着けばあっという間に完売ですよ。
広告まったく出してない状態で、震災直後の余震のさなか、わずか2日間で内覧30組、12戸の売り出しは凄いのひとこと。

1021: 匿名さん 
[2011-04-12 23:28:41]
>1018
紅葉は販売お披露目会、モデルルームと大々的な広告、時間をかけて宣伝して、売り出し。
購入層の絶対数が違いすぎて、まったく比較対象にならない。
億ションの販売は数年かかることが一般的(価格は絶対に下げない)。
それでも景況感が最悪の大震災直後の非公開売り出しで12戸販売は驚異的な人気。
1022: 匿名さん 
[2011-04-12 23:33:47]
ここは宣伝以上に有名になったじゃないですか。悪い意味で。あの時は紅葉坂レジデンスの宣伝より大々的でしたよ。
1023: 匿名さん 
[2011-04-12 23:39:58]
聖なる系譜、中枢なる高台、風雅なる丘。
住まうことを極めた究極の99邸。

ハワイの国王、明治天皇、時の権力者もすごした由緒ある聖地、今住めるときが来た。
横浜の住まいの歴史が変わる刻。

頂きの99邸。

神聖なる伊勢山の杜の中に、『経年美化』の思想を極限まで高めた、究極の空間が生み出されました。

グランドメゾンの集大成=グランドメゾン伊勢山

未来に語り継がれる伝説のヴィンテージマンションです。

1024: 匿名さん 
[2011-04-12 23:41:56]
ここが苦戦するようだと紅葉の資産価値も急落するだろうな。
所詮、坪単価180~220の立地ってこと

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる