京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「長谷工の新大阪アッド・パー・プレイスはどうですか?PART2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 長谷工の新大阪アッド・パー・プレイスはどうですか?PART2
 

広告を掲載

1 [更新日時] 2007-02-09 15:05:00
 

PART1 が550件を超えたので、PART2で情報交換をしましょう!

[スレ作成日時]2005-04-02 06:50:00

 
注文住宅のオンライン相談

長谷工の新大阪アッド・パー・プレイスはどうですか?PART2

522: 匿名はん 
[2005-07-05 22:54:00]
514の様な状態が真実なら
管理にも周辺環境にも問題があると判断せざるを得んな。
第三者としてのアドバイスとするなら
そんな恥をアクセス制限の無い掲示板に書き込んで宣伝しなさんな
ということかな。
523: 匿名はん 
[2005-07-05 23:35:00]
ワシもそう思う。

524: 520 
[2005-07-05 23:48:00]
俺も同じ考えだ、まず日常的な問題点を掲示板という誰でも
閲覧できるサイトに書き込むべきでない、これはセキュリティ
等の問題も絡むので、管理組合が発足されていなければ住民
しかアクセス出来ないサイトを立ち上げ情報交換した方がいいと
思うぞ。
525: 匿名はん 
[2005-07-06 09:48:00]
担当の人も見てるそうだし組合がまだできていないのだから
問題は早く解決して欲しいです。

キッズルームで遊んでいる小学生も悪いと思いますが
雨が続けはこういうことも・・・あるのかもと思いました。遊び方に問題がありますが。
住んでいる人がどうこうより使い方を徹底すればいいんじゃないですか?
どこにも元気な子はいるし、いいマンションに住んでいる子はおとなしいとは限らないですし。
ただ親が逆切れして文句を言うっていうのは最悪ですね。。。
住民じゃない人はなんでこの掲示板を見てるんでしょう?ひやかし?
526: 匿名はん 
[2005-07-06 11:11:00]
ここのスレは住人しか見ちゃいけないのですか?
527: 匿名はん 
[2005-07-06 12:16:00]
できれば書き込みはご遠慮願います。
528: 匿名はん 
[2005-07-06 14:45:00]
閉鎖的なんですね・・・
529: 匿名はん 
[2005-07-06 18:16:00]
住民しか見ちゃいけない、書き込んじゃいけないってんなら、524さんもおっしゃられているように
住民専用のHPなり掲示板なりを作れば良いんじゃないですか。
ここは誰でも閲覧できて書き込みできちゃうんですから、そのことに文句つけるのはおかしいです。
530: 匿名はん 
[2005-07-06 21:17:00]
基本的にマンション購入の為の掲示板ですからね
住民のコミュニケーション「にも」使える
という程度の認識が正しいだろうな。
531: 匿名はん 
[2005-07-06 21:27:00]
530さん、イエス、その通り。
532: 匿名はん 
[2005-07-06 21:57:00]
別に住民だけの掲示板じゃないけど販売が終了したのに
住民以外の人はなんで見るのかちょっと疑問です。
買えなかったか買わなかった人?近所の人?
533: 匿名はん 
[2005-07-06 22:09:00]
sageないから格好のイジクリの対象にされてんじゃないの。
住民同士ももめ事多いようだし。
534: 匿名はん 
[2005-07-06 22:15:00]
>532
住民以外の人間がこのスレ見るの不思議ですか?私はすごく参考にさせてもらってます。なぜなら長谷工の別物件を検討しているから。
実際に長谷工に住んだ方々がどんな住み心地なのかやっぱり気になります。
だから当然、長谷工の他物件のスレもチェックします。
535: 匿名はん 
[2005-07-06 23:42:00]
>534
 同感です。これからマンションを買おうとしてる人間にとっては参考になりますよね。

 ここまで激しく書かれてるこのマンションって・・・。
536: 匿名はん 
[2005-07-07 00:09:00]
私も他のマンションの住人ですが、よくこういう掲示板を見ています。
他のマンションでは、どんな問題があって、どう解決してるか、していないか、
気になるからです。参考になります。掲示板の主催者でもないのに、マンションの
居住者で無いから出て行けというのは筋違いだと思います。
537: 匿名はん 
[2005-07-07 00:48:00]
そうですね。住人の人たちは自分たちのマンション名がスレタイに付いてるから
自分たちのスレなんだみたいな勘違いをされてるみたいですね。
あくまで閉鎖的にやりたいのであれば自分たちでそれ専用に掲示板を借りたらどうです?
今時フリーでいくらでも探せますよ。
538: 匿名はん 
[2005-07-07 08:51:00]
536さんのようにマンションの購入を考えているという理由で参考にされて見るのはいいと思いますよ。
そういう人は書き込みはほとんどしないでしょうからね。
 ただ悪意のある第3者(この場合マンション住民以外の人)の書き込みが多く、住民を装った方、
まるでマンション内で揉め事が起きるのを
楽しんで待ってるような方が見受けられるので『出て行って』ということになるんでしょう?
要するに暇なんですね?
539: 匿名はん 
[2005-07-07 10:54:00]
住民です。中での恥ずかしいことを書くな、購入時の参考に見たい・・・・
わかるような気もしますが、
管理会社が見ていると思って問題解決の場でもあると認識していました。
専用掲示板に行けって・・・・書き込みするのはもうやめます。
540: 他の長谷工物件購入者です。 
[2005-07-07 14:16:00]
自分は、このスレ非常に参考にさせて頂いております。私のような立場の人も他にいらっしゃるかもしれませんし。
管理会社が見ていると思って…というお気持ちも理解できますが、あまりここをアテにされるのもどうかと思います。

他の長谷工のスレをご覧になられた事はありますでしょうか…そこでこのマンションの事が時々とりあげられていますので、
アンチ長谷工の方や、興味を持った方が見に来るのは仕方ないと思います。
このスレは特に活気もありますし。ここの掲示板システムでしたら、購入者・入居者以外は来るなというのは無理かと…
そこまで外部からの書き込みを気にされるようでしたら、やはり専用掲示板を作成する事をおすすめしますよ。
その際は、ちゃんと誰が書いたかわかるようにした方が、発言に責任を持てるとも思いますが。
匿名で気軽に書き込める=無責任な発言に繋がると思いますし。
長文失礼致しました。
541: 匿名はん 
[2005-07-07 15:54:00]
スッレドがそれぞれのマンションの所有してるものではないという認識を持たれたほうがいいですね。
住人であっても第三者であっても一利用者にしかすぎず、利用を制限する権利はありません。
住人が運営し管理してる掲示板でない以上は第三者は書き込むな的発言は単にマンション住人の
身勝手(エゴ)にしか過ぎませんね。

>管理会社が見ていると思って問題解決の場でもあると認識していました。
気持ちはわからなくはないが、そういうのは匿名性があり大勢の目に留まる公開掲示板で
やることではないかな。ネットでの常識としてはね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる