京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「長谷工の新大阪アッド・パー・プレイスはどうですか?PART2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 長谷工の新大阪アッド・パー・プレイスはどうですか?PART2
 

広告を掲載

1 [更新日時] 2007-02-09 15:05:00
 

PART1 が550件を超えたので、PART2で情報交換をしましょう!

[スレ作成日時]2005-04-02 06:50:00

 
注文住宅のオンライン相談

長谷工の新大阪アッド・パー・プレイスはどうですか?PART2

422: 匿名はん 
[2005-06-19 18:17:00]
センイシティのマンションの件、最近あんまり聞きませんがご存知の方いらっしゃいますか。
423: 419さんへ 
[2005-06-19 18:32:00]
416です。お互いこれからも仲良く気分良く過ごしていけるといいですね。
ここのスレを見た方だけでもできるだけ自分から挨拶をしませんか。
私は目が合えばなるべく軽く会釈をして声に出して挨拶をするようにしています。
まったく目が合わない方とはなかなかしにくいですが・・・
エレベーターに途中で乗り込むときも必ず挨拶をしています。
無視される方は少ないです。
ちょっとタイミングが悪くて言えなかったな。という感じの人もいますが
挨拶されて気分悪い人はいないと思いますし、今度からその人もしてくれるかもしれません。
お互いにすれ違ったとき軽く目を合わせることができればいいんですが・・・
さっきも若い赤ちゃん連れの方が初めて会った方でしたが挨拶してくれましたよ。
無言で通り過ぎられるよりずっと感じよかったです。
単純に嬉しいです。

424: 匿名はん 
[2005-06-19 21:31:00]
ちゃんと管理人に了承をもらった時は、管理会社の腕章を付けていますし、
設備のメンテナンスなど、あらかじめ分かっている場合には、数日前から掲示板に張り紙が出ています。
先日帰宅したときに(午後9時くらい)、入り口のインターホンを占拠して部屋番号を順番に押している人がいました。
見るからに怪しかった(腕章なかったし)のですが、愛想良く挨拶してくれました(笑)。
午後9時という時間も怪しいですしね。
みんなで被害に会わないように、怪しい人物を見かけたら管理事務所に連絡した方がいいでしょうね。
425: 匿名はん 
[2005-06-20 01:34:00]
朝インターホン前で待っているおばさんも怪しいですよね。
チラシを入れにきてるっぽい
426: 424さんへ 
[2005-06-20 11:09:00]
多分、それ、24時間喚起のフィルターの販売ですよ。うちも、9時くらいにインターホン鳴らされました。
愛想は確かにいいけど、怪しいです。入居時に、「24時間喚起の点検を順番に廻ってる」って言うから
部屋にも入れちゃったんですけど、フィルター何枚かセットで
5000円くらいだったように記憶してます。今考えると、何万とかにせず、後で、もめないように、
うまいこと値段設定してるなと思います。夜の9時に来たときは、「何時だと思ってるんですか?」って言って
切りましたけど。もし見かけたら、すぐ管理事務所に連絡します。何回も来られてもうっとうしいし。
427: 爆音(?)バイクです 
[2005-06-20 18:37:00]
今朝からノーマルマフラーでの出勤でしたが音はいかがでしたでしょうか?
428: 訪問販売注意 
[2005-06-21 17:02:00]
「各住戸を順番に廻ってる」、「管理人の了承得ました」というのは常套句らしいので
皆様ご注意を。。。
給湯器の点検にきた大阪ガス(?)の担当者が「給湯器の手入れを月一回やらないといけない」
といって訪問してくる業者は詐欺なので騙されないでくださいと断言していました。
※app全体での点検には「事前連絡」と「管理会社の腕章」が必要とのことです。

ご参考までに
・24時間換気の点検
 うちでしか扱っていないとか言ってフィルターを買わされる
・給湯器の説明
 完全に嘘。。。
・コーティング系
 近○設備が比較的有名(仕上がり微妙、効果不明?)
・浄水器、ディスポーザー
 来たけど忘れました。


429: 匿名はん 
[2005-06-21 18:25:00]
ここのマンション、セキュリティ万全といううたい文句の割りに
玄関に直接来た人の顔がアイホンに映らないのが困りますね〜
居留守使えないし・・・
こんなとこで節約しなくてもいいのに。
ドアスコープまで行くのが面倒ですし・・・
430: 匿名はん 
[2005-06-21 23:05:00]
自分が了解していないのに、玄関前まで来てのセールスって、セキュリティー上というか、不法侵入じゃないの?
431: 匿名はん 
[2005-06-22 08:01:00]
顔が見えないけど、とりあえず誰かわからないから出るしかない。
というのは本当に困ります。
言葉巧みな悪徳セールスマンとインターホン越しに応対するだけで
時間の無駄だしこちらもいやな気分になってしまいます。
アイホンの仕様を変えることができるかどうか業者にも聞きましたが
マンションで一括で着けているので配線等の関係でむづかしいとのこと。
必ずロビーからインターホン押してほしいですね・・
いきなり玄関に来ることはやめてほしいというか阻止してほしい。
管理人さんからロビーは見えているのでしょうか?モニターかなんかで。
どんどんだれでも入ってこれるマンションって・・どうなんでしょう?
432: 匿名はん 
[2005-06-22 11:52:00]
管理人さんはいっつもチ〜ンと鳴らさないと出てきてくれないので、業者もメインエントランスを
さけなくても侵入できますもんね。ちゃんとパンフレットにはフロントに人が立っているんだから
ちゃんといてほしいですね。全部ではないですが、よそのマンションではエントランスを通過する
際にギョロっと管理人さんに確認されるんですけどもね〜。
まあ、はっきり言ってセキュリティはパンフで見たのとモデルルームのスクリーンで見たのと
ほとんど違うような気がします。
駐車場もほとんどが空きっぱなしですし、車にいたずらされてもカメラに写ってないのなら意味が
ないですよね。
もちろん、あちこちで見られてると思うといい気はしませんが、これも安全の為と思えば仕方のない
事です。もっとカメラの台数を増やしてしっかりセキュリティしてほしいです。
しかし、管理費を使われるとまた色々な意見があると思いますが。
433: 匿名はん 
[2005-06-22 12:43:00]
セキュリティがしかっりするのはいいことですけど、エントランス通るたびにギョロって見られるのは怖いですね(笑)
しかも、人相の悪い人だったらマジでびびってしまうかも・・・・
434: 匿名はん 
[2005-06-22 14:17:00]
管理人さん人によって態度が違いあまり良い印象を受けません。
女の人が何かを云いに行くと怖い印象を受けるようです。
6人いるそうですが管理人さんによって対応もマチマチだし、仕事帰りにポストを見て管理人さんから手紙が
入っていたから、行ってみても、『昼間の人が入れていて判らない』とか云われます。
仕事の引継ぎも出来ていないし、何だか不安です。
この前聞いたけど、ココの理事会出来るのは10月頃になるとか云ってました。
435: 6人ともしっかりして! 
[2005-06-22 16:56:00]
先日、質問があって管理人さんを尋ねたのですがこちらの話はまだまだ先があると
いうのに『なに?なにが?』とか全く人の話を聞かずに聞いてる事と返ってくる答えが
ちんぷんかんぷんだし、お年寄りを馬鹿にするつもりはないのですが、お願い一人位
若い人いないの?ってうんざりしました。
まあ、若い人と言っても常識に欠ける人であれば意味がないのですけどもね…
あの日から、わからない事があってもアノ場所に聞きにいくのが苦手になりました。
436: 匿名はん 
[2005-06-23 00:36:00]
>>434
理事会ってのは管理組合のことですかね。
どうして10月まで出来ないのかそのへんがよくわかりません。
誰に聞いたらいいの?
437: 匿名 
[2005-06-23 12:39:00]
以前近くに住んでいたのでよくこちらを見てます。
私も半年前にマンションを購入し、転居しました。
管理組合についてですが、ウチのマンションに関しては9月末から入居が始まり、
11月末には管理組合が発足し、役員が決まりました。完売したのは入居から半年後の
3月でした。役員の半数以上は立候補され、不足の2,3人が抽選で選ばれてました。
管理組合が発足前は管理人さんがいろいろ気になることを掲示板に載せていましたよ。
例えば、ベランダの手すりに布団を干さないようにとかペットは通路では抱っこするように
とかです。この掲示を見てたいていのことはなくなりましたが布団干しなどはいまだに
している人がいます。管理組合ができても同じ。いろんな人がいるので仕方ないですが
管理組合に過剰に期待はできないと思います。ましてこちらはウチのマンションの規模の
2倍。いろんな人がいて当然。こちらに記載の意見を見てると管理組合ができると解決できる
んじゃないかという期待が大きいようですが、結局はマンション住人の気持ちの持ち方ひとつ
ではないでしょうか?

ちなみに、ウチの管理組合は全然ダメというのではなく、むしろいろんなことに積極的に取り組んでくれて
かなりレベルが高いです。それから管理組合については管理会社にいくと今後の計画がわかると思いますよ。
438: 匿名はん 
[2005-06-23 18:07:00]
昨晩8時頃南側エントランスから帰宅しようとしたところドア前にスーツ姿のちょっと不審な若い二人組がいて
私がオートロックを解除して入ると二人組もドサクサに紛れて入ってきました。
さすがにおかしいと思い、「ここの住人ですか」と尋ねると「そうです、○○○号室です」というので
私は「あなた達の事、私知りませんよ。通報される前に出て行きましょう。」と諭しました。
二人組の言った○○○号室、それは私の部屋番号です。
嘘のようでほんとの話。
住人の皆さん、オートロック解除前は周りに不審者がいないか気をつけましょう。
439: 匿名はん 
[2005-06-23 18:11:00]
亀レスですが
給湯器の手入れとかの業者は必要ないです。
大阪ガスさんが言ってたので間違いないと思います。

爆音 (?)さんがノーマルマフラーになったんですねぇ
うるさいと言っていた方はもうココにいないのかな?
なんだかレスがないので可哀そうに見えるのは
間違ってますかね・・・
440: 匿名はん 
[2005-06-23 18:16:00]
<<438 さん
読んでゾッとしました。
すごい話しですね、でも勇気があってかっこいいです、私には無理かもしれません。
そのあとどーなったか気になりますねー私も気をつけようと思います。
441: 匿名はん 
[2005-06-23 18:20:00]
>>440さん
その二人組はまさか私に住人かと尋ねられるとは思ってもいなかったのでしょう。
だから聞きもしないのに部屋番号まで適当に答えたら偶然私の部屋番号だったということです。
その二人組ですが私の忠告を聞き入れて「すいません」とそそくさと出て行きましたよ。
何かの訪問販売には違いないと思いますが。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる