京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「長谷工の新大阪アッド・パー・プレイスはどうですか?PART2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 長谷工の新大阪アッド・パー・プレイスはどうですか?PART2
 

広告を掲載

1 [更新日時] 2007-02-09 15:05:00
 

PART1 が550件を超えたので、PART2で情報交換をしましょう!

[スレ作成日時]2005-04-02 06:50:00

 
注文住宅のオンライン相談

長谷工の新大阪アッド・パー・プレイスはどうですか?PART2

442: 匿名はん 
[2005-06-23 18:22:00]
追伸・・・
私に勇気があったのではなく、たまたま友人を二人連れていたので気が大きくなっていただけというのが真実です。(汗)
443: 匿名はん 
[2005-06-23 22:29:00]
ところで、IP電話にされた方、使い心地はどうですか?
ネットは夜は速度が落ちているので、通話が途切れたりしないか心配です。
444: 442さん 
[2005-06-23 23:20:00]
!!!ご立派!!!
445: 匿名さん 
[2005-06-24 13:24:00]
439さん私も同じ気持ちです。
今の文明社会の中で、メーカーもこぞってニーズに答えるべくそれなりに音のする
バイク・車を販売しており(違法ではない)、少なからず車・バイクは生活の一部
となっており、このマンションもその傾向を踏まえて駐車場を完備し、住民もその
設備の充実を認めて購入されたはず、マフラー騒音を肯定するつもりは無いが、
爆音(?)バイクさんは住民の方からの意見を受け入れ静かなマフラーに交換し
それを実行し、かつ報告をされているのに反応が無いのは、以前からのマフラー
騒音問題は核心部分でななくて、マフラー騒音に名を借りた別の問題(怒り?)
だったのではないか?とも思えてしまう、爆音(?)バイクさん費用もそれなり
にかかるだろうにご苦労様。

446: 匿名はん 
[2005-06-24 20:01:00]
前に家に来た生活流通(悪徳セールス)の人がなんと制服を変えて
またマンション内をうろついていました。
クロスのコーティング セルフィールとか言うのを売っていますが、
上がり込んだら契約するまで帰らないのでご注意を!
24時間喚起の説明とか言って上がりこみます。
447: 匿名はん 
[2005-06-24 20:02:00]
446です。喚起→換気でした。
448: 匿名はん 
[2005-06-24 22:53:00]
>>443
引っ越した時からIP電話ですが、問題なしですよ〜。
電話がかかる前にピッピッと鳴ってからかかるので、ちょっと遅いですが
通話に支障はありません。
449: ぴっぴ 
[2005-06-24 23:25:00]
>>448
モデムって買う必要があるんですか?
IP電話って初期費用いくらくらいかかりました?
450: 匿名はん 
[2005-06-25 09:40:00]
>>449
プロバイダのホームページ見たら表記してたと思います。
http://www.canvas.ne.jp/ipphone/money/index.html
専用のモデムを買うのに24000円くらいだったかと。
(今は19000円になっています)
+初期費用1000円
自分で接続してるので工事費はわかりません〜。
確か入居前の手続き会で、何ヶ月か無料キャンペーンをやっていたと
思うので手元に請求書がまだ来てないので、モデム代しか払ってません。
旦那が月々の基本料金が安いからと言うので、IPにしたのですが
デメリットもあります。
http://www.canvas.ne.jp/ipphone/no_call.html
まだ試してないのですが、FAXも不安定なようです。
451: 匿名はん 
[2005-06-25 13:59:00]
付近の情報は下記へアクセス

http://kinki.machibbs.net/osaka
452: 匿名はん 
[2005-06-26 10:40:00]
爆音バイクさま
レスが大変遅くなってしまい、せっかく「どうですか?」って
聞いて下さっていたのにすみませんでした。
音はもちろんしますが、前に比べるとずっと、ずっと良くなったと思います。
手押しの間、本当に大変だったと思います。
どうもありがとうございました。
事情があり、このサイト自体を見れていなかったので、無視していた訳ではないのですが、
レスが遅れたこと、お詫びいたします。
453: 匿名はん 
[2005-06-26 11:16:00]
キッズルームでよその子供が縦横無尽に遊びまくり、住人の子供がほぼ利用できない
状態の時間帯があるのを皆様は御存知でしょうか。これから暑い時期を迎え、クーラー
の効いたキッズルームをマンション外のガキに占領され、そのクーラー代やゴミの清掃費用
は管理費用から支出される事態を放置すべきではないと思います。自分の子供の友達関係を
大事にしたいのなら、ガキは近所の公園で遊べ!
454: 匿名はん 
[2005-06-26 11:41:00]
>453 最近お菓子のゴミとかよくポイ捨てしてあるし 夕方なんかは暴れまわってるみたいで
就学前の子供を持っていますが夕方はあきらめてたんですが、よその子だったのかぁ。
以前遭遇したときは小学生がいっぱいいて おもちゃとか投げまくっててこわいので
すぐ退散しました、私は。土日は・・もうすっかり近づいていません。
夏休みに入ったら 一日中あれかと思うと、まだ小さくて炎天下で公園にもいけずうちの子どこで
あそばせようかと悩んでます。
455: 匿名はん 
[2005-06-26 11:42:00]
↑ ああちょっと書き方一行失敗した。すみません。
456: 匿名はん 
[2005-06-27 07:18:00]
大人が注意するしかないですね。
管理人がなんとかしてくれないですかね。
457: 匿名はん 
[2005-06-27 12:18:00]
453さんへ
なぜ住人以外の子供が、勝手にキッズルームに入り込むんですか?
マンション住人が出入りする間に入り込み、勝手に使っているって事ですか?不法侵入でしょ。
それって大問題ですよ。管理人は何をしているんでしょうか?
キッズルームには鍵がなくても、入れるんですか?
458: 匿名はん 
[2005-06-27 12:37:00]
マンション住人の子供が、外部のお友達を連れ込んでるってことではないでしょうか。
459: 匿名はん 
[2005-06-27 13:17:00]
キッズルームではありませんが、ロビーのテーブルやいすを置いてある所で小学生が土曜日の夜(20:00〜22:00)
大騒ぎしていたらしいです。娘がシアタールームを借りていたのですが、中まで声がよく聞こえていたそうです。
管理人さんは注意をしてくれたようですが、まったく聞かなかったみたいですね。
気の弱そうな管理人でしたが・・・子供達はカードのゲームをしているようです。
マンション内の子供さんの友達が遊びに来るのは仕方ないですが、夜は静かに遊んでほしいですね。
というか、もっとも夜の8時はもうそれぞれ家に帰る時間ではありますが。
460: 匿名はん 
[2005-06-27 15:15:00]
453さん、怒ってるのは判りますが、少々言葉遣いがね・・・
理性をもちましょう。
461: 匿名はん 
[2005-06-27 20:16:00]
453さんも子供さんがいるんですよね?
どうして自分の子供の友達関係を大切にしたいなら、「ガキは近所の公園で遊べ!」になるんですか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる