京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「長谷工の新大阪アッド・パー・プレイスはどうですか?PART2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 長谷工の新大阪アッド・パー・プレイスはどうですか?PART2
 

広告を掲載

1 [更新日時] 2007-02-09 15:05:00
 

PART1 が550件を超えたので、PART2で情報交換をしましょう!

[スレ作成日時]2005-04-02 06:50:00

 
注文住宅のオンライン相談

長谷工の新大阪アッド・パー・プレイスはどうですか?PART2

482: 匿名はん 
[2005-06-29 22:32:00]
マンションなんでも質問板の「違法行為による注意」をご覧ください。
女子中学生に注意したために嫌な思いをしている方の話が載っています。
嫌な世の中ですよね。
483: ぴっぴ 
[2005-06-30 00:00:00]
張り紙はだんだんとへるんじゃないですかね〜。
張り紙のおかげでチャリンコでマンション内を走る人もだんだんへって来てるし。
効果がでればいらない張り紙はどんどんはがしていけますよ。
484: 匿名はん 
[2005-06-30 00:29:00]
>>478
わかります。わたしも小さい子供がいて、子供にもしものことがあったらと考えると
誰かが何かしていても、見てみぬふりをしてしまいます。
正直、子供になにかされることが一番こわいです。
485: 匿名はん 
[2005-06-30 08:38:00]
今日カフェでクロワッサンを買って、日にいくつくらい売れるの?って聞いたら100個くらいでます。と
言ってました。朝だけでなく夕方にも結構売れるらしいです。
ミニショップももう少し充実したらよいですね。
場所が無いのがネックなんでしょうが・・・
486: 匿名はん 
[2005-06-30 08:52:00]
確かに最近張り紙が多いですよね。
でも、『お静かに!お静かに! 深夜の足音は耳障りです』っていう張り紙を、夜遅くに仕事から帰ってきて見て少し腹立ってしまいました・・・・
いうこと聞かない人がいるから貼ってあると思うのですが、いつも気使って静かに歩いてるつもりなのに、疲れて帰ってきてあの張り紙を見て、
『こっちは仕事疲れて帰ってきてるんや!足音が耳障りとか言うな!』って思ってしまいました。
外に貼ってたら何も思わないんでしょうけど、エレベーターという個室だったため自分自身が言われてる気がしてしまいました。
それと、深夜の足音は迷惑です。って書いてあったら静かにしようって思うんでしょうけど、耳障りですって書かれていたので、耳障りってなんやねん!こっちは仕事が遅くなって深夜に帰ってきてるんや!って思ってしまいました。
朝見たら別に何も思いませんでしたけど。
487: 486 
[2005-06-30 08:55:00]
だからといって張り紙がダメってことじゃないですよ。
いうこと聞かない人が悪いことですから。
そういえば、出前の器をエントランスに置かないでって張り紙もありましたね。
ここのレスに出ていることが張り紙になっているけど、ここでレスしてる人が管理人に言ってるんですかね?
それとも、管理人もこのページを見ているんですかね??
488: 匿名はん 
[2005-06-30 11:25:00]
以前管理人にこのサイトを見てるのかと聞いたら、管理人自身は見ていないが
担当の者がチェックしていると言ってましたよ!
なら、もっとしっかりしてや!と思いますけど。
489: 匿名はん 
[2005-06-30 11:37:00]
以前、自転車に違法駐輪と貼られてたので片付けたのですが、植木とかすんごい置いているのは
OKなんでしょうか?それに1Fの住人の方もバンバン好きに置いてますがそれも目につきやすい
というのに注意を聞いていないなんて、哀れですね。
この間1Fの何号室とはいいませんが、キャリーカートを横たわらせて置いてあり廊下に
飛び出ているので、足が引っかかってこけそうになりましたし、痛かった〜
でも、まだ置いてあります。アレくらい家の中に入れてよ!
490: お願い! 
[2005-07-01 16:10:00]
廊下側の洋室の窓際に窓を開けた状態で、朝早くから目覚し時計の音が鳴り響き
最近毎日、予定より随分早くに目を覚まされます。
そして、もっと辛いのがそこから長い時間5分おきにスムーズにしていて、なかなか
起きてくれないようで…。こちらも暑いので窓を開けていたいのに我慢できずに閉め
ますがそれでも聞こえてきて、毎日体がだるくイライラしっぱなしで困ってます。
お願いです!そこに時計を置いているあなたが悪いとは言いませんが、考えたらわかる事ですよね?
直接お願いしにいってもいいんですけど、何だか微妙でね…
色んな面でお互い様かもしれないけど、これだけはわかってほしい。
このレスを見ていたら、ご協力を〜!
まあ、運悪く見てくれていなかったらそろそろ我慢も限界なので、直接いきますが…

思い当たるかも?とお思いの他の皆様も安眠保持のためにお気をつけくださいませ。
あともう一つ、これは別件ですが朝の早くからエレベーター前でもない中途半端なうちの部屋前廊下で
何故か毎回立止まって大きな声でおしゃべりするのもやめて下さーい!
ほんとにご勘弁を〜寝かせてぇ(@_@;)
491: 匿名はん 
[2005-07-01 16:17:00]
ここの住民は未だに問題がこんなに多いとは!
492: 匿名はん 
[2005-07-01 16:42:00]
>490さん
安眠保持とおっしゃいますが、寝る時間、起きる時間なんて、人それぞれ。
一般的な時間、常識の範囲内、なんて思ってらっしゃるかもしれませんが、あなただって
自分と生活リズムの違う方に迷惑かけてる可能性だって否定できませんよね。
493: 匿名はん 
[2005-07-01 17:04:00]
隣の人が窓開けていて目覚まし鳴ったらそんなに響きますか??
私も窓開けて、窓の所に目覚まし置いてますが・・・・
私の隣の人は朝早くに大きな音でステレオを聞いていますが、逆に窓を開けている方が外の音が聞こえるので隣の音は気になりません。
窓を閉めている方が隣の音が気になりますけどねぇ〜
まぁ、どっちにしても安眠妨害って程の音は気になりません。
一度寝るとなかなか起きないっていうのもありますが・・・・
494: 匿名はん 
[2005-07-01 18:00:00]
正直なところ、防音に問題がある部屋があるのか、
住民の中の一部がかなり繊細な神経の持ち主なのか、気になりますね。

addでも特に問題ない人も多いようですから。
495: 匿名はん 
[2005-07-01 19:29:00]
皆、我慢しているところは、それぞれあると思いますよ。このサイト見ている人だって、ほんの
一部だろうし。
492番さんは、そんなつもりないかもしれませんが、少し嫌味っぽく感じますよ。
490番さんの言っていらっしゃること、問題ないと思いますし、書き方も、きちんとしてると思います。
そんなに手厳しく返さなくても・・・。

毎朝6時前後にヒール鳴り響かせながら走って居る人がいるのですが、誰か特定できないし、
こういう場所で、その人が、このサイトのこと見ていると願いながら、お願いするのもだめですか?


496: 東棟住人 
[2005-07-01 20:47:00]
私の場合、起きる時間だから反対に利用をしているほどで気にしていないが確かに近所(多分隣)
の住人の目覚まし時計はクリアによく聞こえますな。
490の言っていることは私の真逆で困っているようだが、確かに休みの日はゆっくり寝たいから
休日は490の気持ちがわからなくもないな。

>491 ここの住民は未だに問題がこんなに多いとは!
ここの住民はって、お宅はここの住人さん?わけのわからないことは書かないように

>492
随分な言い方ですなー。あなたの意見はその人の立場を全く無視した意見ですなー
490も何時頃のことなのかわからないが、人に起こされるというのは嫌なものであって
かつその人の聞こえ方もわからないし、よっぽどだから言っているでしょう。
私にはそう感じたんだけども

>493
あなたは気にならない人ならいいのでは。
はっきりいって棟によっては共有廊下の広さがちがうでしょうに南棟は凸凹した造りだから
他とちがって聞こえにくいかもと憶測で思うのですが。
ちなみに490と493はどこの棟なんでしょうかー?

>494
>addでも特に問題ない人も多いようですから。
どうしてまだ管理組合もできていないのに決め付けができるんでしょうかー?

>495
>皆、我慢しているところは、それぞれあると思いますよ。
同感ですな。
あなたも以前にこのサイトでお願いした人なのでしょうか?
まあ490は誰なのかは特定できているようですが、ここでお願いしているのは直接言うのは
避けたいのでしょうな。私はそう感じましたね
497: 493 
[2005-07-02 08:23:00]
>496番さん
『あなたは気にならない人ならいいのでは。』って言われてしまうと、何もレス出来なくなりますよ。
色んな人の意見が聞けるのが掲示板でしょ??
確かに491番さんはほっといたとして、494番さんのレスなんかは音を気にしている人といない人がいるから、防音に問題のある部屋があるのかなぁ〜?って疑問に思ってるだけでしょ。
音がうるさいって言う意見は良いことで、私の所は静かですよって言う意見を書くことは悪いことですか?
音が気になりますって意見は良いことで、私は音が気になりませんって意見は悪いことですか?
正直言って496番さんみたいに書かれてしまうと何もレス出来なくなってしまいますよ。
別に私は490番さんに対して文句言ってるわけでもないのに・・・・
偉そうに言われた後に、493はどこの棟なんでしょうか?って聞かれても答える気にもなりませんよ・・・・
まず、『あなたは・・・』っていうので始まるのが気に入りませんね。。。。
498: 匿名はん 
[2005-07-02 13:31:00]
>493番さん
小さなことでかっかしてはいけませんよ!
499: 493 
[2005-07-02 14:02:00]
>498番さん
そうですね・・・・すいません・・・・
かっかしないように気を付けます・・・・
500: 匿名さん 
[2005-07-03 14:36:00]
そういえば私も昨日から目覚まし時計の音が聞こえてきて起こされました!
正直、腹が立ちました。でも、集合住宅だから多少のことは我慢せざる得ないのかなと。
住人全員、間取り図を持っているので大体の配置がわかるはずですよね…
でも、この季節まだクーラーかけなくても涼しいので窓を開けて寝ているので
目覚ましは聞こえる可能性大!
ちょっとした配慮かな?
501: 匿名はん 
[2005-07-03 17:13:00]
ここのマンションの施工はどちらですか?
そんなに 聞こえるものなんでしょうか。購入を検討しているのですが。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる