横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「シティ能見台はどうですか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 金沢区
  6. 能見台
  7. シティ能見台はどうですか
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-01-07 18:34:00
 削除依頼 投稿する

シティ能見台で京急がひさしぶりに2棟も販売しているようですが、見に行った方どうでしたか

所在地:神奈川県横浜市 金沢区能見台4丁目3番1他(地番)
交通:京急本線「能見台」駅から徒歩21分

[スレ作成日時]2007-08-11 00:36:00

現在の物件
シティ能見台つどいの街 九番館
シティ能見台つどいの街 九番館
 
所在地:神奈川県横浜市 金沢区能見台4丁目3番1他(地番)
交通:京急本線能見台駅から徒歩21分
総戸数: 77戸

シティ能見台はどうですか

42: 入居済み住民さん 
[2008-07-10 21:47:00]
六会コンクリート問題

シティ能見台は平気なのでしょうか?
同じ施工会社のレーベンハイム鎌倉マナーハウスは、見つかりましたね。
京急に電話しても安心してください。としか言えませんとのこと。
 
不安です。
43: 契約済みさん 
[2008-07-10 22:34:00]
黒だろうと思われているのは次の物件です。六会コンクリートから各々の現場までのルートを地図で見てください。そうすると、このルートを通って運んだのではとおぼろげながら分かってきます。
 磯子区に生コン会社がたくさんあるので、自分は大丈夫だと思っています。

グランドメゾン東戸塚(積水)
ブリリアアーブリオ戸塚(東京建物・NTT)
サンクタス戸塚(オリックス)
レーベンハイム鎌倉マナーハウス(タカラレーベン)
プラウド藤沢イースト・ウェスト(野村)
パークホームズ大船(三井)
ヴェレーナ湘南海岸(日本綜合地所)
グレーシアステイツいずみ野(相模不動産)
グレーシアパーク藤沢善行(相模不動産)
鎌倉マナーハウス(タカラレーベン)
44: 匿名さん 
[2008-07-10 23:27:00]
磯子に生コン会社がたくさんあるのは知りませんでした。
こちらの物件は、六会とは関係なさそうですね。

しかしこのような事件が起きると、六会は氷山の一角ではないかと思ってしまいます。
購入者を安心させるためにも、京急側から購入者にどのような根拠を持って安心なのか説明して欲しいですね。

藤沢の物件のように、住み始めてから発覚したのでは遅いので。。
45: 匿名さん 
[2008-07-11 00:36:00]
43です。

生コン会社の件は、次のサイトで見ました。
http://www.tokyo-kouso.or.jp/12thyear/kanagawagokaku.htm

設計通りの生コンが使われてコンクリート打設がうまくいったかどうかは住んでみないと分からないと思うので、今はデベを信じるしかないと思ってます。
考えすぎてもいいことないと思うので。
47: 匿名さん 
[2008-07-13 11:18:00]
駅から少し遠いので、そんなもんでしょう
48: 匿名さん 
[2008-07-19 00:12:00]
六会の生コンは納入されていませんとの文書を受け取りましたよ。
建設も続けられているので、ひとまず良かったですね。
49: 入居予定さん 
[2008-07-22 11:50:00]
皆さんシティー能見台は六会コンクリートでは無いのでご安心下さい。
コンクリートは製造して約1.5h〜2hで使用しなければ品質的劣化がはじまる為、コンクリート製造会社から基本は30分以内に配送出来るエリアに限られます。

六会からの配送ルートは金沢区、磯子区には時間的にも使用できるエリアではない為、使用している事は不可能です。

六会コンクリートの方が磯子、金沢区奈100パーセント無いとおっしゃっていたので
大丈夫ですよ〜
50: 物件比較中さん 
[2008-07-22 12:24:00]
>49

気楽な人だ…
住友系列で問題ないと言われていた六会コンクリートが
蓋を開けたらあんな状態だったのに
なぜに、「六会以外だから大丈夫」などと簡単に言い切れるのか…

建物のコンクリートをコアで抜き取り、テスト検査してみない事には
どの業者であれ、信用はできない。

もはや問題は、六会だからダメ…とか、六会じゃないから安心などと言っている
レベルではない。と私は思いますがね…

まぁ、六会でない事に安心して気楽に住んでくださいな。
51: 入居予定さん 
[2008-07-27 11:42:00]
50さん
今の世の中全て疑って調べつくしてたら、多分誰も信用できずに住める場所なんて
ないよ。
あんたは問題が起きたらいつでも出入りがでできる、借家をお勧めしますね。
まぁそれか自分で家でも作れば……
多分無理だけど(笑)

『建物のコンクリートをコアで抜き取り、テスト検査してみない事には
どの業者であれ、信用はできない』
↑こんな事言ってるけど、素人には無理でしょ。

せいぜい貴方はマンション買ったとき、そのマンション永遠疑って業者とやりとり
する事だね。 貴方の住むマンションは皆貴方に任せておけば安心だから楽でいいね!!
52: 入居予定さん 
[2008-08-04 10:27:00]
もうすぐ内覧会ですね。
不具合があった場合、入居前にできるだけ直してもらいたい為、
内覧業者を依頼しようかと考えています。
しかし料金が高額なのでまだ迷っています。
みなさんはどうされますか?
53: 匿名さん 
[2008-08-06 11:25:00]
>>52
自分も最初は業者を頼もうと考えていました。
この掲示板の内覧会に関するスレを読んで、自分ですることに決めました。

無料の内覧会要チェックシートをいくつか読んでみると、業者の方に頼まなくても自分で何とかできるのではないかと思います。また、内覧に来る人によってサービス内容に差が出る危険が高いと思いました。自分は十番館なのですが、工事がほとんど終わっているように見えたのも理由のひとつです。

内覧会の日までに何度かモデルルームに行って、チェックシートを片手に練習したいと思っています。
54: 匿名さん 
[2008-08-07 10:28:00]
内覧業者っていくらかかるのですか?
55: NO.52 
[2008-08-07 17:50:00]
NO.53さん
書き込みありがとうございました。
チェックシートで練習するのは、いいアイディアですね!
時間もないことですし、私も早く決断したいと思います。

NO.54さん
業者によって差がありますが、4〜5万円かかるようです。
56: 匿名さん 
[2008-08-15 06:48:00]
購入済のみなさん、フローリングの色やお風呂の色は何にしましたか?
57: 匿名さん 
[2008-08-15 19:35:00]
家はフローリングは黒で、お風呂も一番濃い色にしました。

ところで、火災保険は京急保険サービスにしますか?
58: 匿名さん 
[2008-08-23 09:46:00]
内覧会みなさんどうでした?
率直感想教えてください。
私は、熊谷組の施行の綺麗さにビックリしました。

ライオンズ屏風浦の売れ残りの部屋を内覧会の日に見せてもらいましたが、買わなくて良かったと思いました。
同じく、クレッセントシーサイドも内覧しましたが、能見台の方が断然仕上がりが良かったです
59: 匿名さん 
[2008-08-23 23:29:00]
私も綺麗な仕上がりでびっくりしました。
熊谷組の担当者も対応が良く、満足しています。
購入して良かったと思いました。
60: 契約済みさん 
[2008-08-25 12:32:00]
内覧会行ってきました。
私も数箇所手直し(細かいところ)は依頼しましたが、綺麗な出来に満足です。

ネットで内覧会のレスを拝見して色々指摘箇所なんかを拝見して、気合をいれていきましたが
そんな努力も虚しいほど綺麗な仕上がりでした。

一つだけ気になったのは、網戸が少し歪んでいてので次回までに修正をお願いいたしました。
61: 入居予定さん 
[2008-08-25 12:35:00]
私も10番間のものですがとても綺麗な仕上がりに満足してます。
色々調べて気合を入れて行ったのがバカと思えるほど満足のいく
結果でした。
しかもマンションなのに風通しの良さに凄く驚いています。
熊谷組さんには感謝感謝です。
62: 入居が楽しみですね! 
[2008-09-08 12:50:00]
内覧会も終わり、あとは入居するのが待ち遠しいですね!
ところで、私は火災保険の加入がまだなのですが、
何か良い商品はないでしょうか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる