横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ナビューレ横浜タワーレジデンス(10)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 神奈川区
  6. 金港町
  7. ナビューレ横浜タワーレジデンス(10)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-01-12 22:47:00
 

内覧会が始まって入居も近づいてきましたね。


所在地:神奈川県横浜市神奈川区金港町1-11
交通:JR線、京浜急行線、東急東横線、相模鉄道線、みなとみらい線、横浜市営地下鉄「横浜」駅(きた東口)より徒歩5分



[スムログ 関連記事]
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/

[スレ作成日時]2007-02-04 19:15:00

現在の物件
ナビューレ横浜タワーレジデンス
ナビューレ横浜タワーレジデンス
 
所在地:神奈川県横浜市神奈川区金港町1-11
交通:JR東海道本線 横浜駅 徒歩5分

ナビューレ横浜タワーレジデンス(10)

744: 匿名さん 
[2008-03-02 07:11:00]
ナビューレ横浜に続く別格プレミアム物件は立地場所のおかげで横浜ポートサイドプレイスになるでしょう。最上階29階の億ション東南角部屋を申し込みましたが、16倍の倍率で予想通りはずれました。キャンセルを待っていますが音沙汰なし。ナビューレは北側にパークタワーが出来て西側には商業ビル建設中、東側は結婚式場が無くなって超高層マンション
120m程度が建設される可能性あり。四方を高層ビルで囲まれていくので今後は人気が下降すること間違いないでしょう。 あ〜ポートサイドキャンセルでないかな〜。
745: サラリーマンさん 
[2008-03-02 07:28:00]
ポートサイドのゴミ捨ては、1Fまで行かないといけない団地みたいなやつなので、パスしました。
高層階に住んで毎日ゴミ袋もってエレベーターに乗るのは惨めだから。
746: 近所をよく知る人 
[2008-03-02 07:42:00]
ポートサイドのごみ捨ては1Fではなく地下1階です。
天井高も2.5-2.6Mで物はあまりよくないと聞いています。
ただ744さんが言っている様に立地条件は最高。
747: 匿名さん 
[2008-03-02 09:23:00]
7割増し〜10割増しで販売されているのは横浜周辺ではナビューレだけです。
ナビューレと同じ時期に建設されたみなとみらいの物件は3割増しぐらいなので、不動産バブルという程では無いでしょう。
ナビューレが7割増し〜10割増しで販売されるのはそれだけ需要があると言う事だと思います。
748: サラリーマンさん 
[2008-03-02 09:43:00]
ポートサイドのごみ捨ては1Fではなく地下1階です。

さらに悪い!!!(笑)
ごみ捨ては毎日のことだから絶対にいや。自分が住むのは簡便だが、投資用に持つならかまわんかも。
749: サラリーマンさん 
[2008-03-02 09:55:00]
>ナビューレと同じ時期に建設されたみなとみらいの物件は3割増しぐらいなので、不動産バブルと>いう程では無いでしょう。

それが、不動産バブルでしょうが(爆笑)
2006から2007年秋のサブプライム問題発生前に中古を買った人は、気の毒なくらい高値つかみですよ。今年になってから高値はついてませんよ。
750: 匿名 
[2008-03-02 10:40:00]
ナビューレ、横浜ポートサイドプレイス・・・人気ありますね。

人それぞれ、価値観が違いますが、私は、高層マンションの低層階、眺望不良
に住まいを構える気にはなれませんねぇ〜。

ポートサイド地区にしても、みなとみらい地区にしても、眺望の良い高層階、
南向きの部屋じゃないとなぁ〜と思っちゃいます。

みなとみらい地区のブリリアン、MM、ポートサイド地区のタワーズの高層階、
南向きの部屋の方が、以外と希少価値があるのでは・・・と思っちゃいます。
価格も2〜3割増しで?!販売されているようですし・・・
将来も他物件よりは、価値があるのでは・・・
751: 匿名さん 
[2008-03-02 10:42:00]
ポートサイド地区・MM地区の新築物件は、市場の評価に比して販売価格が安すぎたんじゃないの。
752: 匿名さん 
[2008-03-02 12:48:00]
>725

トイレは対応していただけてよかったです。
ところで、我が家もフローリングに反り発生です。
普段はスリッパを履いていますので気づきませんでしたが
先日来客があり指摘されてしまいました。
裸足になってみると、怪我をしそうなレベルです。
子供が裸足で走り回ったら確実に・・・
発生時期はバラバラだと思いますがこれもトイレ同様全戸同じ問題を孕んでいるのでは?
素材が特注品だと過去の経験から予想し得ない問題もあるのですね。

問題箇所は床暖房エリアです。
753: 匿名さん 
[2008-03-02 16:57:00]
以前売り出された北向き低層50平米の部屋は
5千万近くで成約したという噂を耳にしたが。
真実はいかに?
754: 銀行関係者さん 
[2008-03-02 22:34:00]
まっ、ポートサイドの南東向き、最上階のオーセンティック仕様には、和民の社長が
ご子息と入居するので、一般の方では、もともと16倍だろうが2倍だろうが
当たるのは無理ですね。公社物件だから公平とか当時書いていた方も
ポートサイドの掲示板にはいましたが。お手伝いさんがごみを地下1階まで
運ばれるんでしょうね。
755: 入居済み住民さん 
[2008-03-02 23:03:00]
意外に、ワタミの社長も庶民的なマンションに住みますね。でも、ワタミの社長さんぐらい税金で横浜市に貢献していれば、逆に選ばれるのが公平ってもんだ。
756: サラリーマンさん 
[2008-03-03 00:01:00]
>>750

高層で、眺望の良い部屋がいいに決まっているけど、お値段もお高いですから。

ちなみに、みなとみらいのマンションで南向きは全く眺望は悪いです。
海が見えるのは真東、富士山が見えるのは真西ですから。
真南は、ビルしかないです。
みなとみらいで、一番高い部屋は、東の高層階ですかね。
757: 匿名さん 
[2008-03-03 21:24:00]
758: 匿名 
[2008-03-03 21:48:00]
>756

じゃぁ〜ナビューレ高層(12,000万)と同等の眺望を望むのなら、
みなとみらい地区のブリリアンやらMMは東向き、
ポートサイド地区のヨコハマタワーズの南向き、
じゃないと良い眺望は望めないと言う事ですね!?

まぁ〜ナビューレ高層(12,000万)は、論外?!手が届かない人でも、
タワーズや、MMなら、購入検討の視界には入る?!かもと言う事ですねぇ〜

調べてみます!
ありがとうございました。
759: 住民でない人さん 
[2008-03-13 23:20:00]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2964/

パークタワー!!!
761: いつか買いたいさん 
[2008-03-15 14:02:00]
横浜駅東口周辺のマンションってみなとみらいの同条件の物件と比べると、若干値段高いですよね。
横浜駅近はやっぱり強みってことですかね。
これから東口の開発が進むと、更に価格が上がってしまうんでしょうか。
762: 入居済み住民さん 
[2008-03-17 21:51:00]
1億1000万以上で売れちゃったということです。
すごいですね +4000万ですからね
763: 入居済み住民さん 
[2008-03-17 23:28:00]
売れちゃったんですか!!?
764: 入居済み住民さん 
[2008-03-18 12:00:00]
>752
先日床は一時補修後にはがして貼りなおしをして頂く運びになりました。
やはり多い箇所は、床暖房エリアです。それと隣の部屋も一部あったのでそちらも見ていただきます。
本工事は床暖房の使用が終わる頃(5月頃)になるとのことでした。
状況を早めに三菱カスタマーへ連絡をしておいた方が良いですよ。
我が家では、ストッキングやタイツが伝線していました。
ご近所の方は昨年3月から床暖房を使用していて、去年の秋口には反りが出ていたので年内に直して貰ったそうです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる