横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ナビューレ横浜タワーレジデンス(10)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 神奈川区
  6. 金港町
  7. ナビューレ横浜タワーレジデンス(10)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-01-12 22:47:00
 

内覧会が始まって入居も近づいてきましたね。


所在地:神奈川県横浜市神奈川区金港町1-11
交通:JR線、京浜急行線、東急東横線、相模鉄道線、みなとみらい線、横浜市営地下鉄「横浜」駅(きた東口)より徒歩5分



[スムログ 関連記事]
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/

[スレ作成日時]2007-02-04 19:15:00

現在の物件
ナビューレ横浜タワーレジデンス
ナビューレ横浜タワーレジデンス
 
所在地:神奈川県横浜市神奈川区金港町1-11
交通:JR東海道本線 横浜駅 徒歩5分

ナビューレ横浜タワーレジデンス(10)

2: 匿名さん 
[2007-02-04 22:54:00]
スレ立てありがとうございました。
3: 匿名さん 
[2007-02-04 23:35:00]
内覧会の感想です。
大きな不具合もなくまあまあの仕上がりでした。
ただ床やバルコニーのガラス手摺の汚れが気になりました。
特にガラス手摺は汚かった。
掃除はしたがまた汚れてしまったという説明でしたが。

良かった点は、眺望が予想以上に開けていたこと。
うちは南ですが、バルコニーに出ると海やベイブリッジもバッチリ見えました。
内廊下は照明はやや暗い印象でしたが、思ったより幅があってゆったりしていたこと。
窓を閉めると騒音がまったく気にならなくなることなどです。
共用部がほとんど見れなかったのは残念でしたね。
4: 匿名さん 
[2007-02-05 00:10:00]
ベイブリッジ良いですね。
当方、北向きですが、つばさ橋が限度ですね。
まあ、海も見えるし、音もしないし、後はお向いさん次第でしょうか。
肝心の室内ですが、細かいところでは、結構、雑な印象を
持ちました。特に、ドア枠と洗面所かな。
内廊下は好みもあるでしょうが、もう少し明るい方が良いかな。
幅はこんなものかと。ただ、エレベーターは狭いなと感じました。
家具の搬入とか大変そう。
清掃も含めて、確認会で改善されていることを期待したいですが、
だめな場合は、再度ということになりそうです
5: 匿名さん 
[2007-02-05 08:16:00]
したのBQからの視線は気になりませんか?
当方、中層なのでやや気になってます。
6: 匿名さん 
[2007-02-05 09:24:00]
我が家も南の中層(20F台)ですが、
ベランダに出て下を覗くとやっと真下に見えるという位置関係なので
部屋の中にいるとまったく気にならないです。
もっと下の階だとどうなんでしょうか。
ベランダ出ていたら、ちょうどシーバスが出航するときで、
ボ〜っという汽笛がなんだか愛嬌があって微笑ましかったです。
7: 匿名さん 
[2007-02-05 09:26:00]
↑訂正。ベランダ“に”出ていたら、です。失礼しました。
8: 匿名さん 
[2007-02-05 10:00:00]
私も10階台ですが、BQは全く問題なしです。
土日に広場でライブ等イベントが行われることが
気になっていましたが、窓を閉めれば大丈夫。

ただ10階以下は、確かに視線が気になるかも。
だからこそバルコニーもガラスでないのでしょうが。
9: 匿名さん 
[2007-02-05 16:58:00]
私も週末、内覧会に行きました。
小さな部分がメインで大きな問題は見つかりませんでした。
ホワイトにしたので、床の傷は目立ちませんでしたが、やはりドアや枠等の汚れが気になりました。

私も北側中層階ですが、三井さんと公団とモリモトさんが建つまでは、かなりきれいな夜景が楽しめそうです。、
問題になっていた道路とかの騒音も、ほとんど気になりませんでした。
ただ、廊下にある二つのメーターボックスがかなり大きくて、ここをトランクルームにしてくれたらなあ、等と思ったのは私だけでしょうか?
(普段は開けられないと、きっぱり言われてしまいましたが)
10: 匿名さん 
[2007-02-05 19:49:00]
あげときます!
11: 匿名さん 
[2007-02-06 00:33:00]
うちは東ですが、眺望が想像以上にすばらしくて感動しました。
写真やシミュレーションより、海がすぐそばに感じられました。
また、MM59街区やアートグレイス跡地に高層建築物が立っても
眺望に大きな影響がないことを確認でき、一安心です。
部屋からランドマークタワーがかろうじて見えました。

とにかく早く入居したいです…
12: 匿名さん 
[2007-02-07 00:20:00]
ベランダの天井が白く塗装されてないのが残念です。
フォレシスみたいだと良かったんですが。
あと、トイレの便器って水平でなく、かなり前屈みな印象
ですが、ああいった仕様なんですかね?
13: 匿名さん 
[2007-02-08 00:55:00]
>>59
MM59街区は分譲用地として売り出されていますね。何ができるか気になります。
18: 匿名さん 
[2007-02-10 00:33:00]
天井の点検口覗いた方いますか?
吸音材の設置状況とかの確認のためにも
覗いた方がいいかな?
19: 匿名さん 
[2007-02-10 09:01:00]
天井の点検口一応覗いてみました。
素人目なのでちゃんとチェックできたかどうかは自信なしですが。
20: 匿名さん 
[2007-02-10 11:03:00]
>>19
内覧業者の健さんのブログに
フォレシスの内覧で吸音材かなにかが
剥がれ落ちていたことがあったと記載
されていたので、少し気になってます。
中はどんな感じでしたか?
21: 匿名さん 
[2007-02-12 10:55:00]
>>20
すみません、家人が見たので私は直接見てないですけど、問題なかったみたいです。
22: 巨万之富子 
[2007-02-17 18:32:00]
いよいよ来月入居です!インテリア家具等全て風水にもとずき揃えました。風水パワーで幸せになるぞ!
25: 匿名さん 
[2007-02-18 09:35:00]
今週末確認会だった方、いかがでしたか?ちゃんと直ってましたか?
26: 匿名さん 
[2007-02-18 13:31:00]
修正忘れいくつかありました。
付箋は前回貼ったところから結構動いてるから、ちゃんと見た方がいいですよ。
床のへこみ修正はプロの技ですね。言ったもん勝ち。
27: 匿名さん 
[2007-02-18 23:05:00]
内覧会のNG箇所の付箋、全て剥がされていました。施工の方は、補修する為に
剥がしたと言われていましたが、剥がしちゃ駄目ですよね〜
再度NG(補修されてない?)が何箇所かありました。
チョットがっかりです。2週間後ぐらいに再確認会をして頂けるようです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる