三井不動産レジデンシャル株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「パークシティ南千里丘 part7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 摂津市
  5. 南千里丘
  6. パークシティ南千里丘 part7
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-02-07 07:23:32
 

おかげさまで大好評!part7です。パークシティ南千里丘についての情報を希望しています。

当マンション購入を検討される方の意見よろしくお願いします。
『投稿マナーを守って、お互いの意見や価値観を尊重した投稿をよろしくお願いします。
荒らしや嫌がらせの投稿は完全スルーして、削除依頼しましょう。』←コレ大事!

『part1 2009.9/17〜』
http://www.e-mansion.co.jp/thread/50373/

『part2 2010.4/11〜』
http://www.e-mansion.co.jp/thread/71954/

『part3 2010.5/16〜』
http://www.e-mansion.co.jp/thread/75157/

『part4 2010.6/5〜』
http://www.e-mansion.co.jp/thread/77335/

『part5 2010.7/10〜』
http://www.e-mansion.co.jp/thread/82188/

『part6 2010.7/30〜』
http://www.e-mansion.co.jp/thread/84899/

投稿マナーについて
http://www.e-mansion.co.jp/faq.html#5
マンションコミュニティの利用規約、投稿削除基準
http://www.e-mansion.co.jp/com/index1.html


所在地:大阪府摂津市南千里丘515-4(従前地)南千里丘土地区画整理事業仮換地街区番号1符号1(仮換地)
交通:
東海道本線JR西日本) 「千里丘」駅 徒歩9分
大阪高速鉄道大阪モノレール 「摂津」駅 徒歩14分
阪急京都本線 「摂津市」駅 徒歩1分 (阪急京都線「摂津市」駅までの徒歩分数は敷地入口までの分数。エントランスまでは徒歩2分。)
間取:2LDK~4LDK
面積:55.12平米~99.79平米
売主:三井不動産レジデンシャル

物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/K0711/
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産住宅サービス関西

[スレ作成日時]2010-08-16 14:16:10

現在の物件
パークシティ南千里丘
パークシティ南千里丘
 
所在地:大阪府摂津市南千里丘1000(地番)
交通:阪急京都本線 摂津市駅 徒歩1分 ※阪急京都本線摂津市駅からの徒歩1分は敷地入口からの徒歩分数となります。(エントランスからは徒歩2分)
総戸数: 586戸

パークシティ南千里丘 part7

No.102  
by 匿名 2010-08-18 19:22:31
コンビニは駅前にないし、便利じゃない?
No.103  
by 匿名 2010-08-18 19:22:58
契約者じゃないのにアンチを叩くかね?契約者か検討者に違いない。
No.104  
by 匿名 2010-08-18 19:26:03
共用施設なんて人それぞれ必要なもの違うからね。
万人がいらないというものはない気もする。
No.105  
by 匿名 2010-08-18 19:26:12
なら101は何者ですか?契約者?それともアンチのアンチ?
No.106  
by 匿名 2010-08-18 19:33:58
無駄にコスト高のものは廃止してほしいけど。それぞれのコストがわからないのでなんともいえない。
でも管理費安いですしね。
No.107  
by 匿名 2010-08-18 19:36:28
それぞれのコストが分からない?そんな無計画なのに管理費を安く設定してるのですか?
No.108  
by 匿名 2010-08-18 19:39:15
>>契約者じゃないのにアンチを叩くかね?

そら叩きたくもなるんちゃう。契約者じゃなくても摂津市民なら誰でも腹立つと思う発言が多すぎる。擁護派は摂津をさんざん見下した反撃とも見て取れる。
No.109  
by 匿名 2010-08-18 19:48:34
隣の大池なんて怪しい店の話で盛り上がってます。ココはそんな店ないし安心です。
No.110  
by 匿名 2010-08-18 19:49:28
ほとんど部屋があるだけなのでコストなんてしれてるでしょう。
No.111  
by 匿名 2010-08-18 19:52:11
コンビニが一番経費かかるって聞いたよ。仕入れはもちろん、冷暖房や光熱費、人件費。
コンビニのある大規模マンションはたいがい廃止になってる。
No.112  
by 匿名さん 2010-08-18 19:56:46
私も摂津市民だけど本当に腹が立ちます。低所得だとか学力がどうとか!
このマンションにはそういった偏見ない人に住んでほしいものですね。

またご近所ネタがあればカキコします。
No.118  
by 匿名さん 2010-08-18 20:19:18
管理費が安い安いって言うから調べたら、別に安くないやん!現在販売中で、もっと安いところはいくらでもあるけど?修繕積立金も然り。
No.119  
by 匿名さん 2010-08-18 20:23:48
やっぱり契約者が暴走してたんだ。摂津を馬鹿にしてたのも契約者だったんだ。
今日のやり取りでそれがはっきりしただけでも、近所の住民さんたちには収穫でしたね。
No.120  
by 匿名 2010-08-18 20:53:54
ジュースの原価は10円。自販機代、冷蔵代、運搬費、人件費で120円
マンションのミニコンビニで売るとしたら80円が適正やろな
No.121  
by 匿名さん 2010-08-18 20:55:48
110円で売られますよ
No.122  
by 匿名 2010-08-18 21:04:29
高い
No.123  
by 匿名 2010-08-18 21:07:59
何故摂津が一番である必要があるんですか?
ところで摂津ってどこですか?
by人和
No.127  
by 匿名 2010-08-18 22:22:20
ミニコンビニはできるだけ早く閉店させて下さい。私がその後に住みますから。
No.128  
by 匿名さん 2010-08-18 22:59:22
>127
家賃は払ってよ!
No.129  
by 匿名 2010-08-18 23:05:25
>119
なんで??
契約者が摂津をバカにはしないと思うけど。
No.130  
by 匿名さん 2010-08-18 23:06:54
とりあえず、きちんと過去の書き込みを読みましょう!
No.133  
by 匿名 2010-08-18 23:35:18
また、他愛も無い書き込みが増えてますね。
ここの検討板は初めの頃からアンチ・冷やかしの人らに占領されてて、
その方々による結論は>29にあるリストの通りだそうです。
後は同じような話題がループするだけで、有益な情報は殆ど無い印象。

真剣に検討をしていて、HP情報(メリット)や29リスト(デメリット)を認識した上で、
なお興味がある人は、明日からパビリオンも開くので、早めに現地・MRへ行って
自分でしっかり見たり聞いたりすることをおすすめします。

C・D棟で希望の間取りを選べるのも、たぶん次の3期頃まで。
そろそろB棟も売り始めるでしょうし、比較的選択肢が多いタイミングになると思われます。
三井はタワー含めた長期戦なので、価格は待っても下がりません。
こんな板で、無駄に時間をかけて検討してたら損しますよ。
No.134  
by 匿名 2010-08-18 23:43:54
No.135  
by 匿名 2010-08-18 23:54:08
叩く内容の大半が摂津市への偏見だよね。
No.138  
by 匿名さん 2010-08-19 00:05:32
133は明日から勤務開始の三井の営業以外の何者でもないなw

余りにも営業トーク過ぎで同情すら覚えたw
No.139  
by 匿名 2010-08-19 00:08:52
摂津市のスローガン


人間基礎教育の徹底を


No.140  
by 匿名 2010-08-19 00:09:36
こんな板で、渾身の力を込めて無駄に11行もかけてコメントしてたら販促と思われますよ。
No.143  
by 匿名さん 2010-08-19 00:30:56
>こんな板で、渾身の力を込めて無駄に11行もかけてコメントしてたら販促と思われますよ。


立派な販促だろww
No.146  
by 匿名 2010-08-19 06:18:25
確かに価格は下げないといってはりましたね。
No.147  
by 匿名 2010-08-19 07:46:51
管理費等の新築相場は専有面積の1平方mあたり170〜200円らしいのでここは相場通りの普通ですね。
No.148  
by 匿名さん 2010-08-19 09:32:56
今まで散々、管理費と修繕費が安いと連呼していた契約者は残念です。
No.149  
by 匿名さん 2010-08-19 09:35:45
情報誌によると9月に三期を開始するみたしで
現在は6戸しか売りだしてないとのこと。
すでに270戸ぐらい売れてるようです。
B棟の価格が気になって見てます。
No.150  
by 匿名さん 2010-08-19 09:42:23
>148
あれだけ共用設備が揃っているわりには管理費1万前後ってのはかなり安いですよ。
体育館や音楽室とか無駄なものが多いけど管理費を見たら納得しました。
警備員、管理人さんが常駐していてもこの管理費ってのは普通ありえません。
大規模ならではという感じですね。
No.151  
by 匿名 2010-08-19 10:13:24
大規模なのに安くならないのは、コンシェルジュや無駄な施設のため
No.152  
by 匿名 2010-08-19 10:40:07
これだけ大規模であれば必要最低限のものに絞れば4~5000円で収まると思います。

【参考】ロイヤルアーク千里丘
千里丘11分、02年築、105戸
68平米の住戸が管理費5810円、修繕積立金4480円、駐車6500円
No.154  
by 匿名さん 2010-08-19 13:25:37
管理費等というのは修繕積立金も含んでいます。

75平米で15000円ぐらい。インターネット料金も含みます。
No.155  
by 匿名 2010-08-19 16:30:07
いつ止めてもよい管理サービス
深夜有人警備→警察署至近で犯罪の確率が限りなくくゼロ
コンビニ→品揃え少なそうで設置する意味不明
コンシェルジュ→摂津には似合わない
No.156  
by 匿名 2010-08-19 16:38:08
芦屋のマンション建設:景観法で不認定 業者が断念、土地売却
 芦屋市が景観法に基づき全国で初めて計画を「不認定」とした市内のマンションについて、三井不動産レジデンシャル(東京都)が建設を断念し、土地を売却していたことが分かった。
 マンションは同市大原町の一戸建て住宅が並ぶ地域の土地1173平方メートルに計画され、高さ約15メートル、延べ面積3667平方メートルとなる予定だった。しかし、市は市内全域を景観法に基づく景観地区に指定しており、今年2月に市景観認定審査会が「規模が大きく、周辺の環境にそぐわない」と答申。市も同様の理由で不認定とした。
 市によると、5月末ごろに同社から「検討した結果、土地を売却する方が損害が少ない」という建設断念の連絡があったという。計画を見直して再申請し、認められれば建設することも可能だった。市は「採算性だけでなく、景観にも配慮した計画を実現してほしかった」としている。
No.157  
by 匿名 2010-08-19 16:55:38

だから何?
No.158  
by 匿名 2010-08-19 17:48:37
この物件って、売れ行きはどうなんですか?
結構売れてるのではないですか?
No.159  
by 匿名さん 2010-08-19 18:10:15
アンチには耳の痛い話でしょうけど
順調に売れてるみたいですね。
駅前ってそんなに魅力ですかね。?
No.160  
by 匿名さん 2010-08-19 18:35:44
個人的には駅前でなければ戸建を検討するかもしれませんね。
No.161  
by 匿名 2010-08-19 18:39:29
言えてます。
No.162  
by 匿名さん 2010-08-19 19:24:53
何を持って順調と言うかですよね。
各期完売ベースで順調と言うなら、完売したこと無いので、全く順調ではありません。
タワーを含めないとして、2期までで全戸の60%弱だと普通です。
タワーを含めると、2期までで全戸の20%強だから売れてないです。
結構割高な物件の割にはと考えると、売れてます。
契約者の気持ちから言うと、「売れてます!」と言いたいです。
No.163  
by 匿名さん 2010-08-19 19:42:40
できてないタワーを含める意味は?
No.164  
by 匿名さん 2010-08-19 19:52:19
B棟除く450戸中270戸近くも売れてるんだから普通に順調と思いますけどねえ。

単に完売とか気にする人が認めたくないんでしょう。
No.165  
by 匿名 2010-08-19 19:57:52
同一敷地にあるB棟を含めない意味は?
No.166  
by 匿名 2010-08-19 20:21:26
B棟はまだ売り出してないんだから、
今のところ含めなくていいんじゃない?
No.167  
by 購入検討中さん 2010-08-19 20:45:38
このマンションを真剣に検討している者です。
ある程度年齢がいっているので、医療施設が気になるのですが、
周辺で、評判のよいクリニック、総合病院などを教えて下さい。
No.168  
by 契約済みさん 2010-08-19 20:46:33
関西一円、数々の物件を見てきたけど、ここに決めました♪

モノレールから、阪急新駅から、中学グランド側から、色んな角度から見る工事中のこのマンションに既に愛着が沸いてて愛おしい。阪急から最初見た時は私もイマイチかな?と思ってたけど、色んな角度から見ると色んな顔を持つ雰囲気のマンションですね。

摂津が嫌で、マンションに落ち度があると思うなら住まなきゃいいだけ。なぜ文句を書き込むんでしょうね?低所得が多くて嫌と思うのなら、相当のお金持ちのお偉いさんなんでしょう。ブランド力のある高級住宅街に住めばいいだけ。この掲示板に書き込む時間も勿体無い。

来年からご近所になる契約者の皆さん、よろしくお願いします。
No.169  
by 匿名さん 2010-08-19 20:59:29
>166
>B棟はまだ売り出してないんだから、
>今のところ含めなくていいんじゃない?


おいおい。擁護派と言えども、いくらなんでもこれは乱暴な論理だぞww
No.170  
by 匿名さん 2010-08-19 21:09:25
売りに出してないものを含める方が乱暴だと思うけど。。。
陰も形もMRもないタワーまでも含めようとするのも如何なものかと。
No.171  
by 匿名さん 2010-08-19 21:18:19
なら、ほとんどのマンションが販売率100%だね!
ここは一度も100%に到達せずだよ!

それでもいい?
No.172  
by 匿名さん 2010-08-19 21:36:43
この板を見る限り様々な方のネガティブキャンペーンの対象物件になるほど人気があると判断しました。現時点では好きな場所が選べそうなので、現時点で100%ではなくとも逆にいいと思っています。
No.173  
by 匿名 2010-08-19 21:38:33
>関西一円、数々の物件を見てきたけど

和歌山と滋賀の物件も見たんですね。何件見られましたか?
No.174  
by 匿名さん 2010-08-19 21:39:25
>172
>この板を見る限り様々な方のネガティブキャンペーンの対象物件になるほど人気があると判断しました。

そうだとすると、千里タワーとブランズ南千里は人気物件なんですね。勉強になります。
No.175  
by 契約済みさん 2010-08-19 21:40:35
>173
1件です^^
No.176  
by 匿名 2010-08-19 21:42:10
いままでの来場は1000もないやろ。
No.177  
by 匿名さん 2010-08-19 21:42:59
「!」マークが好きな常駐>171さん、毎日必死に煽って楽しいですか?
No.178  
by 匿名 2010-08-19 21:43:23
すいません…。
171さんのおっしゃってる 意味がよくわからないのですが…。
(※嫌味ではありません)
No.179  
by 匿名 2010-08-19 21:46:35
【多くのマンション】
1期完売、2期完売
販売率100%

【ここ】
1期完売出来ず 2期完売出来ず
販売率90%くらい?

理解できましたよ~
No.180  
by 匿名 2010-08-19 21:47:44
>175
強力な粘着テープやな、暑いからそばに近寄らんといてくれ
No.181  
by 匿名 2010-08-19 21:48:51
>170

>売りに出してないものを含める方が乱暴だと思うけど。。。

売り出した分すら完売出来てないやんw

他所のマンションは、いくら不景気の今でも1期2期あたりは完売するよ。

売りに出してない分を含めるとか含めないとか以前の問題w
No.182  
by 匿名さん 2010-08-19 21:50:01
>180
あなたもねww
No.183  
by 匿名 2010-08-19 21:59:51
あんたには勝てん
No.184  
by 匿名 2010-08-19 22:11:01
>181 応募の見込みがある戸数に絞って完売謳ってもなぁ~
No.185  
by 匿名さん 2010-08-19 22:40:55
完売を気にするなら完売物件を購入したほうが良いと思います。
完売してないと度々書き込む人は、恐らく世間と一緒の価値観じゃないと不安だし、自分自身の価値観が良いのかどうかを見極められない人なんだと思います。
この物件は、摂津でもいいから駅前に住みたい人、便利な駅じゃなくても静かに暮らしたい人にはピッタリでしょう。
摂津が嫌、駅前なのに何もない、と思う人は、まずここを買わないし検討すらしないでしょう。
No.186  
by 匿名さん 2010-08-19 23:00:46
「結論」


このマンションの売れ行きは・・・



・・・・・・普通
No.187  
by 匿名さん 2010-08-19 23:09:35
184
>応募の見込みがある戸数に絞って完売謳ってもなぁ~

本当にここの契約者さんは、何が何でも自分達のマンションは売れているんだと思わないと気が済まないんですねw
今日のこの話題の一連の書き込みを読ませていただくと、それがよく分かりますね。
No.188  
by 匿名 2010-08-19 23:16:13
完売っていうために申し込みのあったものにしぼってるのなんてみんなやってることでしょ?
No.189  
by 匿名 2010-08-19 23:22:21
いろいろ手を尽くして完売をしたてあげてるのが普通。
No.190  
by 匿名 2010-08-19 23:22:39
売り出し戸数に対し契約率約98%。これが売れてないのかと小一時間…

アンチはよっぽどココが販売不振でないと困るって事が良く解りますね。

185が核心突いてますね。
No.191  
by 匿名 2010-08-19 23:30:24
売れてるとか書くから荒れるんやろ?もう普通でええやん。うっとうしい。
パークシティの売れ行きは良くもなく悪くもなく、普通です。
No.192  
by 匿名さん 2010-08-19 23:34:12
7月位の摂津市駅周辺の写真が見れる。摂津市駅だけでなく、阪急沿線他の駅情報も見れるブログ。http://www.ekiblo.jp/stheme_354_1.html
No.193  
by 匿名 2010-08-19 23:38:54
マンションマニアでないのでここの売れ行きがいいのか悪いのかわかりませんが、ここをみて三井の営業さんが完売より顧客の要望を重視してくれたことがわかりました。
契約者の中にはこの意味がわかる人がいるかもしれませんね。。
営業さんありがとうございます。
No.194  
by 匿名さん 2010-08-19 23:56:56
186や191の意見が現状でのもっとも妥当な結論です。

しかし、187の意見のように、契約者は「売れている」との結論に拘り続けています。(186、187の書き込みがあっても、190のような書き込みする契約者のこと)
No.195  
by 匿名 2010-08-20 00:12:25
今ウダウダ言ってても…。
ここが売れてるのか売れてないのかは、竣工した時の空室数でハッキリするでしょう。
No.196  
by 匿名さん 2010-08-20 00:17:40
>>186
まったく。普通の売れ行きだろ。良くも悪くもない。
No.197  
by 匿名 2010-08-20 00:25:58
>194の言うとおり、現状は「普通」で良いと思います。ただ、
元々は、158あたりで「順調みたいね」と言ってた所に、アンチの人が、完売できておらず「売れてない」と
言い出したのが荒れ出した発端(162、171、179など)であって、これに一部契約者が反論してる訳です。
すると、また「ここの契約者は…」といつも通りに叩く展開。これは如何なものかと…。

まぁ、とりあえず、契約者もアンチも「普通」を認めましょう。
No.198  
by 匿名さん 2010-08-20 00:30:05
駅前で普通は少々痛いところですね。でも普通ですから、まあいいか?
No.199  
by 匿名さん 2010-08-20 00:33:27
駅前メリットと摂津デメリットが相殺されて、「普通」という感じ。わかりやすいのでは。
No.200  
by 匿名さん 2010-08-20 00:39:03
そう考えると摂津デメリットって相当すごいんですね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる