住友不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「シティーハウス武蔵小杉 『住友不動産』 − 1」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 下沼部
  7. シティーハウス武蔵小杉 『住友不動産』 − 1
 

広告を掲載

近所をよく知る人 [更新日時] 2009-01-24 02:56:00
 

中丸子C地区(NECの横須賀線を挟んだ反対側)

小杉駅周辺地区の事業概要
http://www.city.kawasaki.jp/50/50zigyo/home/kosugi/kosugi060328/kaihat...
su.pdf

所在地:神奈川県川崎市中原区下沼部1810-1(地番)
交通:東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩7分
    南武線 「向河原」駅 徒歩5分
    横須賀線「武蔵小杉」駅 徒歩2分(新駅2009年開業予定)

[スレ作成日時]2007-06-10 17:00:00

現在の物件
シティハウス武蔵小杉
シティハウス武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区下沼部1810-1(地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩7分
総戸数: 188戸

シティーハウス武蔵小杉 『住友不動産』 − 1

104: 匿名さん 
[2007-07-03 14:46:00]
長谷工もですか。
中規模マンションも3つ近距離でお見合いになっちゃうのか。
105: 周辺住民さん 
[2007-07-03 18:19:00]
ここは会員販売するのかな?
106: 匿名さん 
[2007-07-04 09:41:00]
会員販売するほど魅力的な物件とも思えませんが。
107: 匿名さん 
[2007-07-04 09:49:00]
どの辺りが魅力的でないの?具体性に欠けるコメントだ…

ちなみに、なぜ会員販売を気にするの?そこの会員だからって事?
108: 匿名さん 
[2007-07-04 09:51:00]
レジにはない設備・仕様を売りにしてくるのでしょうか。
東口のセントスクエアもそうだけどここも免震は使ってきますね。
あとは立地的に防音対策はどうしても必要でしょう。
その辺がしっかりしていれば人によっては食いつくかも知れませんね。
109: 匿名さん 
[2007-07-04 09:52:00]
>107
会員販売があるならそこから手をあげないと、
欲しい部屋を購入できないかもしれないでしょ。
本当に検討してる物件なら、会員期や事前案内から
通い始めるのは当たり前ですよ
110: 匿名さん 
[2007-07-04 09:56:00]
>>107
あなたは住友関係の人?

今注目の武蔵小杉という点以外、
新駅以外遠い、線路脇などのマイナス要素あり。

東横線と南武線までは、8分〜10分はかかる。
徒歩圏内って言えば徒歩圏内だけど、
ギリギリってとこ。

じゃ、逆に何が魅力なのでしょうか?
111: 匿名さん 
[2007-07-04 10:04:00]
>110
今検討中の方は、武蔵小杉物件という点と、
新駅近くという利便性だけで十分魅力を感じられる方でしょう。

他の情報は、デザインも間取りも何もわからないし、
挙げ足取らないでもいいのでは?

土地の利便性は十分ですよ。

線路横と言っても、結果、レジデンスは完売してるし。

値段とその他の情報が早く出るといいですね。
112: 匿名さん 
[2007-07-04 10:25:00]
107です。

>>109さん
なるほど、そういう事ですか。勉強不足でした。

>>110さん
住友関係の人間ではないですよ。
不明瞭な発言でした。失礼しました。

気になったのは、会員販売する物件とそうでない物件の違いが分からなかったからです。
基準はマイナス要素がある物件は会員販売しないって事なのでしょうか?
113: 匿名さん 
[2007-07-04 10:51:00]
サイトの地図には新駅が書いてありませんね。
114: 匿名さん 
[2007-07-06 10:29:00]
会員販売するほど、魅力的な物件っかってことですね。
正直、そんな魅力はないでしょう。

周囲に高い建物が建つという話もありますし、
新駅以外遠いですし、土地南向きに細いですし、線路脇ですし。

ちょっと、条件的にお寒いと思いますが。
115: 匿名さん 
[2007-07-08 18:48:00]
値段はわかりませんが?
利便性はいい!
新駅には、道路はさんで駅前広場前で近くて便利です。
東横線にも5〜6分くらいでは?
コスギタワーよりずっと近いですよ。
116: 匿名さん 
[2007-07-08 20:50:00]
今の段階で、何で物件批判を書くわけ?

他の物件の購入者で、自分の物件以外をケナシタイってか?
117: 匿名さん 
[2007-07-09 12:25:00]
>>116

板ができてるんだし、仕方ないでしょ。
しかも、書かれてあることは、土地の大きさ、向き、所要時間、立地
など、事実に基づくもので、現時点で書きうるものです。

批判と感じられるということであれば、
それはこの物件の前提条件がその程度ということでしょう。
118: 匿名さん 
[2007-07-09 13:35:00]
詳細も発表される前から、板も出来るぐらいだから、
期待されているか、もしくは気になる物件って事でしょう。

詳細はいつ頃分かるのでしょうねぇ
119: 周辺住民さん 
[2007-07-09 14:04:00]
注目うんぬんじゃなく、このサイトはある程度のマンションで
あれば、板は「自然と」できてしまう。

個人的には、条件もあまりよろしくないのに価格は高くなりそうな
この物件がどうなるか、という意味ではとても気になっているww
120: 周辺住民さん 
[2007-07-09 14:29:00]
どんな外観でどんな価格の物件か。それだけが気になる。
121: 匿名さん 
[2007-07-09 14:34:00]
ここの何もかもが気になる。
122: 匿名さん 
[2007-07-09 15:48:00]
そういえばモデルルームってどこにできるんでしょうね。
123: 匿名さん 
[2007-07-09 16:19:00]
確かにMRは小杉駅周辺に創ってほしいですね
MRを見て現地周辺も歩いて検討したいですもんね

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる