住友不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「シティーハウス武蔵小杉 『住友不動産』 − 1」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 下沼部
  7. シティーハウス武蔵小杉 『住友不動産』 − 1
 

広告を掲載

近所をよく知る人 [更新日時] 2009-01-24 02:56:00
 

中丸子C地区(NECの横須賀線を挟んだ反対側)

小杉駅周辺地区の事業概要
http://www.city.kawasaki.jp/50/50zigyo/home/kosugi/kosugi060328/kaihat...
su.pdf

所在地:神奈川県川崎市中原区下沼部1810-1(地番)
交通:東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩7分
    南武線 「向河原」駅 徒歩5分
    横須賀線「武蔵小杉」駅 徒歩2分(新駅2009年開業予定)

[スレ作成日時]2007-06-10 17:00:00

現在の物件
シティハウス武蔵小杉
シティハウス武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区下沼部1810-1(地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩7分
総戸数: 188戸

シティーハウス武蔵小杉 『住友不動産』 − 1

187: 購入検討中さん 
[2007-11-02 18:39:00]
また販売開始時期が延期になってますね。
セントとパークが売り切るのを待っているのか、もしくは、
何か社内事情によるものか、それとも、経済背景による
ものか?
もし、値付けのために出し惜しんでるのなら、購入は見送
りだな。高くするんでしょ。
それより、早く、外観くらい見せてよ。
188: 匿名さん 
[2007-11-02 19:13:00]
綱島があの値段で、ここなんていくらにするつもりなんだか。
189: 匿名さん 
[2007-11-04 16:51:00]
いよいよ、クレーンが組みあがってきましたね。
190: 匿名さん 
[2007-11-25 11:37:00]
>>188さん

同じ意見です。綱島徒歩9分で坪300万の強気なすみふ。
単純に考えるとここは億ションになってしまう。
191: 匿名さん 
[2007-11-26 16:46:00]
http://www.city.kawasaki.jp/pubcomment/info132/file737.pdf
シティハウスを拡大してみると北向き物件に見えるような。
192: 匿名さん 
[2007-11-26 21:09:00]
東北東向き と 西南西向き て感じじゃないですか?
193: 匿名さん 
[2007-11-27 21:41:00]
箱型で東西南北に向いている気がする。
北側1〜2階が商業施設ってあるから。
http://www.musashikosugilife.com/saikaihatsujoho-nakamaruko.html#c
194: 匿名さん 
[2007-11-28 10:31:00]
3月まで延期ですね。
何か動きがあたら教えて下さい。
195: 匿名さん 
[2007-12-02 12:13:00]
1F部分の工事中です。
1F部分の工事中です。
196: 周辺住民さん 
[2008-01-08 18:49:00]
公式HPを見たら、販売開始が3月だったのが4月に延期されてますね。
まあ、3月下旬売り出し予定が少しずれただけなのでしょうが。
現地は4階くらいになってますが、外観写真の一つも出ませんね。
197: 匿名さん 
[2008-01-08 19:20:00]
196さんが写真お出しになればよろしいかと思いますが・・・。
198: 周辺住民さん 
[2008-01-08 19:50:00]
あ、すみません。
外観写真という書き方が悪かったですね。
195さんがUPされておられました。
全体のパース(完成予定図)を見たいな〜という意味です。
HPが始まってかなり経つのに、なかなか発表されないので。
他マンションを既に購入済みですが、楽しみにしているのです。
199: 匿名さん 
[2008-01-12 23:05:00]
あれれ、また販売開始が延期のようで・・
200: 匿名さん 
[2008-01-14 01:12:00]
販売が当初から6ヶ月遅れても、2009年2月完成予定に変更は無いみたいだけど、本当なのかな?
てっきり完成も遅れるのかと思ったけど、公式HPの物件概要に変更は無いみたいだし。
22階建てで、もう13ヶ月しか無いけど大丈夫なのかな?

アメリカのサブプライム問題の解決にはまだ時間がかかるとアメリカ政府が認めて、
しばらくドル安円高。サミット終了まで、ねじれ国会で有効な対策が打ち出せないまま、
今年上期はおそらく景気後退。4月に販売遅らせても高く売れる状況に無さそう。
このまま、7月ぐらいまで漸次、販売延期していくのでは?
でも、工事が始まっているとなると、延期にも限度がありそう。
201: 匿名さん 
[2008-01-14 16:51:00]
ここ新駅に近くてよさそうですね。
ただ、あまりにも線路に近すぎませんか?
気になるなあ。
202: 匿名さん 
[2008-01-14 20:18:00]
線路に近すぎるのが気になるなら、西側の部屋にするか、ミッドスカイタワーなど他にするか。
http://www.musashikosugilife.com/saikaihatsujoho-nakamaruko.html

東京機械第二工場跡とかはずいぶん先のよう。
http://www.musashikosugilife.com/saikaihatsujoho-tokyokikai.html

でも、新駅が出来るのは2010年3月だから、それまでにもう少し選択肢は増えるのかも。
204: 匿名さん 
[2008-01-19 12:54:00]
>>203
チョイスするといっても、新駅に線路脇と言えるほど近いことと、免震っていうことぐらいで、
間取りも価格も判らなくて、情報少なすぎるよね。専門家は、何を評価しているのでしょうか?
208: ご近所さん 
[2008-01-20 17:46:00]
2F付近まで立ち上がってきました。
2F付近まで立ち上がってきました。
210: 匿名さん 
[2008-01-26 12:02:00]
買えなくて悔しがってる人がいるようですね。
武蔵小杉は、もう都内と同等ですよ。
しかもパークシティーはNo.1です。

→ほざくね。住友ができたら、もうその発言はできない!
 パークシテイを買わなくてよかったという人もいることを
 お忘れなく。
212: 匿名さん 
[2008-01-26 15:18:00]
こことタワマンを比較しても、お話しにならないでしょう。
ここと比較できるのは24階建てのレジじゃないですか?

レジは新幹線の騒音が問題になってるようですね。
ここはさらに線路に密着しているので、仕様が気になるところです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる