住友不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「シティーハウス武蔵小杉 『住友不動産』 − 1」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 下沼部
  7. シティーハウス武蔵小杉 『住友不動産』 − 1
 

広告を掲載

近所をよく知る人 [更新日時] 2009-01-24 02:56:00
 

中丸子C地区(NECの横須賀線を挟んだ反対側)

小杉駅周辺地区の事業概要
http://www.city.kawasaki.jp/50/50zigyo/home/kosugi/kosugi060328/kaihat...
su.pdf

所在地:神奈川県川崎市中原区下沼部1810-1(地番)
交通:東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩7分
    南武線 「向河原」駅 徒歩5分
    横須賀線「武蔵小杉」駅 徒歩2分(新駅2009年開業予定)

[スレ作成日時]2007-06-10 17:00:00

現在の物件
シティハウス武蔵小杉
シティハウス武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区下沼部1810-1(地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩7分
総戸数: 188戸

シティーハウス武蔵小杉 『住友不動産』 − 1

22: 周辺住民さん 
[2007-06-18 00:10:00]
>20
広大な緑地地帯になりますよ〜。
建物は立ちません。
23: 匿名さん 
[2007-06-18 00:47:00]
モリモトなんて3流デベだろ。
住友検討しているやつはモリモトなんて眼中にないって
言っているだけ。
3流デベのくせして、メジャーのスレに出てこないでくれる?
24: 匿名さん 
[2007-06-18 01:17:00]
>23
超一流の住友様の名が穢れるので、
君も出てこないでくれる?
25: 住友大好きさん 
[2007-06-18 08:47:00]
>19=23

高めの球を打つ練習をしっかりしておくように。
26: 匿名さん 
[2007-06-18 09:46:00]
検討者の邪魔だから住友とモリモトの関係者は出てこないでくれる?
27: 匿名さん 
[2007-06-18 09:55:00]
住友なんて二流でしょ?
モリモトは営業が最悪って聞いた。

三井と三菱以外は、ディベロッパーなんて二流以下でしょ。

三井・三菱・森が、なんか御三家って感じ。
綺麗に、3Mだったりするね(笑)


まぁ、土地の買い損、マンションの建て損にならないように、
住友さん頑張って下さい。
28: 匿名さん 
[2007-06-18 10:07:00]
デベが良くても所詮武蔵小杉。
駅前のピ○サロもおばさんばっかり!
29: 匿名さん 
[2007-06-18 11:16:00]
武蔵小杉自体は、これから変わっていく街。

これまでの武蔵小杉の概念で論ずることは、
大変ナンセンスなことだと思います。

武蔵小杉がいい方向に変わっていくのは間違いないこと。

街が上品になっていくと、
風俗も締め出されていくことでしょう。
30: 匿名さん 
[2007-06-18 11:21:00]
川崎市の一都市であるのは、
永久に変わりません。
街が上品になったとしても、
住んでる人が上品になれるかは・・・
31: 匿名さん 
[2007-06-18 11:48:00]
丸仙の支那そば美味いですよ!
あれは変わらないで欲しい!!
32: 匿名さん 
[2007-06-18 12:29:00]
これから所得水準の高い人間が、
沢山流入して来るわけで、今の武蔵小杉と
数年後では住んでいる人は大きく変わるでしょうね。

それなりの人間性がないと、
あんな高いマンションを購入できるだけの収入がある
企業に勤められないでしょう。
あと、学歴も。
少なくとも駅近のあたりは、
ハイソな街になるでしょうね。
33: 匿名さん 
[2007-06-18 12:59:00]
でも新川崎にデカいパークシティが出来て何年も経つけどあの辺レベル変わんないよね。
34: 匿名さん 
[2007-06-18 13:17:00]
>>33

マンション1つで街が変われば、
各自治体苦労はしないでしょう(笑)

おもしろいことおっしゃいますね(笑)

武蔵小杉は、おいそれと買えないマンションが、
10棟近く建ちますので、エリア当たりの平均年収上がります。
で、地価も上がれば、新築マンションの賃料も上がります。
ある程度規模の住民の流入退出が、
今後10年以内に起ること必至です。

簡単な経済学・都市経済学のモデルですね。


ちなみに、新川崎も再開発されているみたいなので、
これから変わるのでは?
すると、パークシティの中古価格も上がるでしょうね。
35: 匿名さん 
[2007-06-18 17:26:00]
賃貸マンションの改装、改築の活発化と、
新築マンションの増加が今後見込まれます。
地価上昇と相まって賃料は上がるでしょうね。

低額の賃貸物件が減れば、
住民の様相も大きく変わるでしょう。


とはいえ、この物件がそんな高額で売れるかは疑問。
あまりディベロッパーのブランドは関係なく売れそうですが、
価格が問題ですね。
小杉バブルに踊らされて、事業失敗しないといいね、住友さん。
36: 匿名さん 
[2007-06-18 18:30:00]
駅からあれだけ遠いグランシーナを「武蔵小杉」として高く売り出す住友さんですから、ここは相当強気な価格設定がなされると思われ。それから街の景観を損ねるのでシティハウス多摩川と同じ色だけはやめてください住友さん。
37: 匿名さん 
[2007-06-18 18:34:00]
>>36
色が気に入れば買うんですよね。
38: 匿名さん 
[2007-06-18 19:43:00]
>37

そういう程度が低いつっこみやめませんか?
荒れる元になるだけですよ。
39: 匿名さん 
[2007-06-18 19:54:00]
デベ関係者なんてこんな程度ですよ。
40: 匿名さん 
[2007-06-19 11:19:00]
ディベ関係の人も、マンション選びに有意義な情報を
くれればいいのに、足引っ張ったり、野次馬的な書き込みが
多いから、嫌われちゃうんだよね。

まー、毎日のストレス発散気分でやってるのかもしれないけど。
だから、余計にタチが悪かったりするんだよね。
41: 匿名さん 
[2007-06-22 10:13:00]
色は市からの規制があるんでしたっけ?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる