横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「レジデンスザ武蔵小杉」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 新丸子東
  7. レジデンスザ武蔵小杉
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-02-05 16:01:00
 

神奈川版に移って、又情報を交換いたしましょう。

所在地:神奈川県川崎市 中原区新丸子東3丁目1111-1(地番)
交通:東急東横線「武蔵小杉」駅から徒歩4分

[スレ作成日時]2006-03-13 23:09:00

現在の物件
レジデンス・ザ・武蔵小杉
レジデンス・ザ・武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市 中原区新丸子東3丁目1111-1(地番)
交通:東急東横線武蔵小杉駅から徒歩4分
総戸数: 389戸

レジデンスザ武蔵小杉

342: 匿名さん 
[2006-04-18 11:25:00]
>340
駅前のリスク、眺望が割り切れれば使い勝手はいいと思います。
だからわりと低層階に登録が多いのだと思います。
眺望は不要で、そこその日当たり、車持ち(バイクも)、渋谷方面への通勤、安めな維持費で総合的にここにしようかと。

それぞれの家庭の価値観や考え方ですね。
343: 匿名さん 
[2006-04-18 11:35:00]
>341
私が登録したタイプの部屋は、2〜24階で7割近い登録があり、抽選を避けるために空いている階にしました。でも22日までの登録なので、何ともいえませんが。
人気のタイプとそうでないタイプでかなり違うようです。
344: 匿名さん 
[2006-04-18 12:27:00]
>341
要望書=販売住戸というよりは、登録した部屋=販売住戸というように、どの部屋も選択可能って感じだよ。

ちなみにHPも間取りが載って一般向けが始まるって出てるね。
345: 匿名さん 
[2006-04-18 12:30:00]
昨日発売の読売ウィークリーには小杉タワーは400戸募集に対し540戸の申込がありました。三井の販売価格をみて、GW明けにこちらに殺到するのかな?
346: 匿名さん 
[2006-04-18 16:22:00]
要望書出していなくても、登録できますよ。
今日、実際に登録してきました。
347: 匿名さん 
[2006-04-18 17:30:00]
310です
オプションの考え方は皆さん色々ですね
参考になりました。ありがとうございますm(__)m
食器棚は週末にでも、家具屋めぐりをして決めることにしました
間接照明は夫婦で対立中…

…しかし…
抽選結果が出てないのにオプションを考えるって
「なんだかなぁww」って感じです(‾〜‾)ξ


348: 匿名さん 
[2006-04-18 22:05:00]
>347さん
決まる前にオプションも考えるのって他にもたくさんありますよ。
前に行った物件では検討段階で個別に説明会もあり、一通り聞きました。
さんざん考えて、申込みもしなかったのですが。。でもあの時
一通り聞いたおかげでオプションのイメージが沸いてよかったですけど。

決まったらあっという間に契約なので、今たくさん悩みましょう。
349: 匿名さん 
[2006-04-18 22:14:00]
なんだかこの物件の書き込み、マイナス要因から必死に現実逃避してるように見える。
350: 匿名さん 
[2006-04-18 22:49:00]
>349
べつにそんなことないですよ
351: 匿名さん 
[2006-04-18 22:49:00]
隣に眺望良し 価格良し 騒音マシ のマンションがあるのに、
わざわざこっちを選ぶ人って、
よほどの仕様重視派か駅直結派でないと。。。
352: 匿名さん 
[2006-04-18 23:03:00]
>351
十分でしょそれで。
どこのマンションだって長短あるんだから。
わざわざつぶしに来る理由がわからない。
業者?
353: 匿名さん 
[2006-04-18 23:12:00]
スルーしなよ・・
354: 匿名さん 
[2006-04-18 23:49:00]
一番安い部屋っていくらでしたか?
355: 匿名さん 
[2006-04-18 23:57:00]
西向き1LDK+Sの63.70㎡で3658万円です。
356: 匿名さん 
[2006-04-19 00:02:00]
希望があった住戸のみを販売する場合も、
「第1期完売」っていうのかな?

別に完売にこだわるわけではないけどね。
357: 匿名さん 
[2006-04-19 00:09:00]
少なくとも今回が第1期とは言われてないし。
第1期完売とは言えないはず。
そこまでしなくていいよね。
ただし、ねらいが何なのかよくわからないのは確か。
必死に売ろうとしているのか、マイペースなのか?
358: 匿名さん 
[2006-04-19 00:20:00]
>>355
ありがとう
359: 匿名さん 
[2006-04-19 00:25:00]
>355、358
3598万になってます。
360: 匿名さん 
[2006-04-19 01:53:00]
>>356
「登録した部屋=販売住戸」なら、初回は
全389戸売り出し、残ったら分は全部売れ残りでは?
361: 匿名さん 
[2006-04-19 06:01:00]
物件ホームページに、第期販売は10戸、と明記されてるから、次回が第1期で、販売は10戸でしょ

連休明けだし、第1期即日完売は確実です。

デベが弱気な物件でよくある手法ですね

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる