横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「LAZONA川崎レジデンス 【14】棟目」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 堀川町
  7. LAZONA川崎レジデンス 【14】棟目
 

広告を掲載

LAZONA@CT購入者 [更新日時] 2009-02-27 15:59:00
 

【LAZONA Kawasaki Residence】(全戸完売!)(2006年9月15日 商業施設OPEN!)

川崎駅西口徒歩3分、オール電化、IT家電、24時間有人管理、PRISM EYE(セキュリティー)
店舗数約300・店舗面積約76,000㎡・大型商業施設【LAZONA PLAZA】隣接 複合開発マンション
>ビッグターミナル「川崎」駅徒歩3分、品川へ8分、東京へ17分、横浜へ7分
>駅直結、大型商業施設棟と住宅棟で構成されるビッグプロジェクト
>タワーと中層棟、計667戸の大規模住宅、東芝グループ+三井不動産+鹿島


LAZONA川崎物件HP:(完売により閉鎖)
LAZONA川崎スポットライト:http://www.mitsui-hanbai.co.jp/macs/area/004_01.html

所在地:神奈川県川崎市幸区堀川町72-1
交通:JR線「川崎」駅 徒歩3分
    京浜急行線「京急川崎」駅 徒歩4分
三井不動産:http://www.mitsuifudosan.co.jp/home/
東芝不動産:http://www.toshiba.co.jp/building/
鹿島建設:http://www.kajima.co.jp/

__________________________________________

【13】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38938/
【12】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39225/
【11】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38937/
【10】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38148/
【09】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40867/
【08】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41063/
【07】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41186/
【06】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41269/
【05】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40535/
【04】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39440/
【03】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39969/
【02】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40541/
【01】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40550/

[スレ作成日時]2006-04-03 01:40:00

現在の物件
ラゾーナ川崎レジデンス
ラゾーナ川崎レジデンス
 
所在地:神奈川県川崎市幸区堀川町72-21
交通:JR東海道本線 川崎駅 徒歩3分

LAZONA川崎レジデンス 【14】棟目

362: 匿名さん 
[2006-05-07 20:10:00]
>>360
どっか田舎の一軒家で暮らしてください。
363: 匿名さん 
[2006-05-07 20:18:00]
>361
なんだか売り言葉に買い言葉の様相になって来ましたねぇ。
ここに限って言えば、ペットの話題に限定すべきです。あなたが
挑発したように読めます。
この言い方では、あなたの「マナーを守って生活している」という
言い分の信憑性を失ってしまいますが。
364: 匿名さん 
[2006-05-07 20:34:00]
>363 限定すべきかどうかなんてあなたが決める事でもなんでもないと思いますけど。

360みたいなヤツって子供と一緒に常識も産み落としちゃうんだね。
365: 匿名さん 
[2006-05-07 20:38:00]
>364
話の流れがみえませんか?
366: 匿名さん 
[2006-05-07 20:46:00]
共用部分で子供が他の住民の迷惑かけるようなことをしていたら
見かけた人が注意すればよいのでは。
子供に神経尖らせてもどうしようもありませんよ。
まぁ、ペットには他人が言い聞かることはできませんが。
367: 匿名さん 
[2006-05-07 20:51:00]
子供におとなしくしろなんて言っても無理ですよ。
子供のいない方には分からないんでしょうが、
心無い発言を見ると不安になります。

368: 匿名さん 
[2006-05-07 20:53:00]
騒ぐのは建物外にしてほしい。

369: 匿名さん 
[2006-05-07 20:54:00]
366さん。
本来ならばそれでいいと思いますが、「騒がせて何が悪い?」と言う考え方の方がいるのは怖いです。

いろんな問題はあると思いますが、今日川崎に用事が出来たのでマンションをみてきました。
あんなに出来ているので大変驚きました。
引越し数ヶ月前になったら家具などを揃える為にもっと心も浮き立つでしょうね。
370: 匿名さん 
[2006-05-07 20:56:00]
ラゾーナは天井高2メーター50センチでしたっけ?
371: 匿名さん 
[2006-05-07 20:57:00]
子供がいない私でさえ、公共の場で静かにしているお子さんを見ると、
躾が行き届いているなあと親御さんを見て感心するものです。

367さんのお子さんは如何ですか?
372: 匿名さん 
[2006-05-07 21:00:00]
>>370
はい。そうです。
加えて高層物件には珍しく梁が室内に無いのですっきりしたイメージですね。
三井や鹿島が施工すると普通はそうなのかもしれませんが。
373: 匿名さん 
[2006-05-07 21:01:00]
私はマンション買うの初めてなのですが、引越し前って内覧会とか公式行事以外にも、窓の高さとか、壁・床と買いたいと思っている家具等の色合いを見に、建物の中に入れるものなのですか?
374: 匿名さん 
[2006-05-07 21:03:00]
>373さん
内覧会以外には立ち入れないですよ
375: 匿名さん 
[2006-05-07 21:05:00]
>372さん
2メーター50センチですね。ありがとうございました。
梁が部屋に無いのはいいのですが、2メーター50とは、今時のマンションではあまり天井が
高くないように思います。背の高い家具は圧迫感があるでしょうか。たまたまGWに家具屋めぐりを
したものですから、気になります。
376: 匿名さん 
[2006-05-07 21:06:00]
>>360
釣りだと思うのですが、
>ぎゃーぎゃーわめいたりドタバタ走り回るのは当然でしょ?
上下左右の階の人が可哀想でなりません。
377: 匿名さん 
[2006-05-07 21:15:00]
ループ。。。
378: 匿名さん 
[2006-05-07 21:16:00]
>>375
>2メーター50とは、今時のマンションではあまり天井が高くないように思います。
そうですか?
あまり天井が高いと部屋が狭く見えますよ。
本当は、壁の高さと天井の広さが3:4ぐらいだとちょうどいい空間の広がりを感じます。

それに2.5m近い高さのある家具は殆ど商品として見かけませんが、
特注の外国製の家具でも買うんでしょうか?
379: 匿名さん 
[2006-05-07 21:45:00]
>378さん
375です。
たまたま見て気に入ったワードロープ(たんす)が、230センチでした。
天井まで30センチありますから、余裕で置けますが、狭く感じてしまうかな、と思いました・・・
378さんの書いていらっしゃる、壁の高さと天井の広さが3:4とは、どういうことでしょうか。
意味がわからなかったのですが。すみません。
380: 匿名さん 
[2006-05-07 21:46:00]
379です。
失礼、天井まで30センチではなく、20センチ、です
381: 匿名さん 
[2006-05-08 14:41:00]
アミューズメント施設ってラウンドワンが入るって本当

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる