横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「LAZONA川崎レジデンス 【14】棟目」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 堀川町
  7. LAZONA川崎レジデンス 【14】棟目
 

広告を掲載

LAZONA@CT購入者 [更新日時] 2009-02-27 15:59:00
 

【LAZONA Kawasaki Residence】(全戸完売!)(2006年9月15日 商業施設OPEN!)

川崎駅西口徒歩3分、オール電化、IT家電、24時間有人管理、PRISM EYE(セキュリティー)
店舗数約300・店舗面積約76,000㎡・大型商業施設【LAZONA PLAZA】隣接 複合開発マンション
>ビッグターミナル「川崎」駅徒歩3分、品川へ8分、東京へ17分、横浜へ7分
>駅直結、大型商業施設棟と住宅棟で構成されるビッグプロジェクト
>タワーと中層棟、計667戸の大規模住宅、東芝グループ+三井不動産+鹿島


LAZONA川崎物件HP:(完売により閉鎖)
LAZONA川崎スポットライト:http://www.mitsui-hanbai.co.jp/macs/area/004_01.html

所在地:神奈川県川崎市幸区堀川町72-1
交通:JR線「川崎」駅 徒歩3分
    京浜急行線「京急川崎」駅 徒歩4分
三井不動産:http://www.mitsuifudosan.co.jp/home/
東芝不動産:http://www.toshiba.co.jp/building/
鹿島建設:http://www.kajima.co.jp/

__________________________________________

【13】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38938/
【12】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39225/
【11】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38937/
【10】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38148/
【09】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40867/
【08】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41063/
【07】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41186/
【06】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41269/
【05】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40535/
【04】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39440/
【03】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39969/
【02】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40541/
【01】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40550/

[スレ作成日時]2006-04-03 01:40:00

現在の物件
ラゾーナ川崎レジデンス
ラゾーナ川崎レジデンス
 
所在地:神奈川県川崎市幸区堀川町72-21
交通:JR東海道本線 川崎駅 徒歩3分

LAZONA川崎レジデンス 【14】棟目

342: 匿名さん 
[2006-05-06 03:39:00]
Kurotenさん

いつもありがとうございます。
拝見しました。
今回は携帯電話で撮影されたのでしょうか?
少し画像は荒かったですが、それでもこうやって見ることが出来るのはうれしいです!
Kurotenさんのマンションの建築具合はいかがでしょうか?
お互いに入居が楽しみですね!^^
343: 匿名さん 
[2006-05-06 03:48:00]
そういえば、幸区警察署は立替工事中ですね。
駐車場や免許更新の時にお世話になったりしたのですが、古さが目立っていました。
新築されたら待合室(待合席?)が過ごしやすくなればうれしいな。
344: 匿名さん 
[2006-05-06 03:51:00]
さいか屋:川崎店、創業から50周年 記念祝賀会に170人 /神奈川

 JR川崎駅東口の「さいか屋川崎店」の創業50周年記念祝賀会が1日、同店で開かれ、川崎市内企業関係者ら約170人が集った。

 祝賀会で、さいか屋の岡本康英社長は「川崎の商圏も50年間で目が回るほど変わった。今秋にも(同駅西口の複合開発「LAZONA=ラゾーナ=川崎」の完成で)大幅に変わる気配があるが、今後ともさいか屋を愛してほしい」と話した。阿部孝夫市長も「ラゾーナに来た人が東口にどのように流れるかが大きな意味を持つ。50周年を迎えて厳しい選択を迫られるが、庶民的で利用しやすいという長所を伸ばして仕事をしてほしい」とあいさつした。

 さいか屋は1872年、横須賀市で呉服屋として創業。1956年に川崎に進出した。【山田道子】

毎日新聞 2006年5月2日
345: 匿名さん 
[2006-05-06 04:10:00]
三井不の07年3月期経常益は1250億円、4年連続で過去最高更新へ

 [東京 28日 ロイター] 三井不動産<8801.T>が28日発表した2007年3月期連結経常利益は、前年比5.1%増の1250億円と4年連続で過去最高を更新する見通し。オフィスビルや商業施設などの賃貸事業が引き続き好調に推移するとみているほか、分譲事業も順調に拡大すると予想。仲介・販売受託・コンサルティング事業も収益を押し上げる。最終利益も同11.4%増の630億円と2年連続の過去最高を見込んでいる。
 売上高は前年比5.2%増の1兆2200億円を予想。賃貸事業では、「日本橋三井タワー」や「銀座三井ビルディング」が通期で稼動するほか、「LAZONA川崎」や「アーバンドックららぽーと豊洲」などの新規稼動も寄与する。また、分譲事業でも住宅分譲事業が拡大する見通し。
 2006年3月期は、売上高が前年比4.3%増の1兆1592億円、経常利益は同25.7%増の1189億円、最終利益は同97.1%増の565億円だった。最終利益は1991年3月期以来15年ぶりに過去最高を更新した。ロイターエスティメーツによる主要アナリスト14人の予測平均値は554億円だった。
(ロイター) - 4月28日18時50分更新
346: 匿名さん 
[2006-05-06 18:06:00]
今からキャンセルすると手付金帰ってこないのかなー
347: 匿名さん 
[2006-05-06 18:22:00]
返ってきませんよ。残念ですが。
でも後発の他のマンションにした場合、公庫金利や住宅ローン減税もふいにしてしまいますよ。

「かなー」と書いているからあまり深刻な問題でキャンセルでないと思うんでこう書きますが、
後から出てくるマンションが魅力的には見えますよねえ。確かに気持ちはわかります。
348: 匿名さん 
[2006-05-06 18:42:00]
>347「後発の他のマンションにした場合、公庫金利や住宅ローン減税もふいにしてしまいますよ」

なぜですか?

349: 匿名さん 
[2006-05-06 18:51:00]
<公庫金利>
公庫、3.02か3.10前後で申し込んでいませんか?
物件が変わると再審査になるはずなので、最低でも今月の金利の3.71%以上になると思います。
この状況でフラットを期待するのは厳しいですし。

<住宅ローン減税>
後発のマンションに選びなおされることを前提とした想像で話しました。
今からタワーを選びなおすと平成20年か21年入居が濃厚だと勝手に判断し、そうすると減税がなくなるな、と思ったからです。違う意味でしたら関係ありませんので無視してください。
350: 346 
[2006-05-06 20:18:00]
まだ、真剣ではないのですが、親が貸している物件が空いてしまったのですが、そこにすんでも良いかなーと思って。
確かに、金利は3.02です。
351: 匿名さん 
[2006-05-06 20:26:00]
うらやましい悩みだね
352: 匿名さん 
[2006-05-06 21:49:00]
親が資産家なのに、何でラゾーナ買ったんですか?
ラゾーナも投資ならわかるんですが、そうでもなさそうですし。
353: 匿名さん 
[2006-05-06 21:57:00]
352さん
資産家ではありません。逆にマンション持つことが負債となっています。管理費や固定資産税など。売るに売れない(もう、かなり安くなっているからうってもしょうがない。)のです。

私は実際に住むために買いました。永住までは考えてないけど、10年以上、20年くらいは少なくてもすむと思うし、死ぬまでかもしれません。
なので、お金がないから、倹約したいのです
354: 匿名さん 
[2006-05-06 23:38:00]
プラザの赤い壁面に白い目地が分かる写真が載っていました。
http://blog.goo.ne.jp/lazona_kawasaki/e/64d0dd37c2bc411da81466139bc1de...
355: Kuroten 
[2006-05-07 00:24:00]
>342さん
レスありがとうございました
ご想像のとおり携帯のカメラです
撮影のタイミングがデジカメ更新の狭間に入ってしまいました
次回からは広角での迫力ある写真をお送りできればと思っておりますのでご容赦ください
なおTOWERSLOGホーム→Specialページでは日本丸が帆を張った姿の写真を掲載しています
広角の効果が良く出ていると思います
よろしければお立ち寄りください
356: 匿名さん 
[2006-05-07 03:05:00]
☆川崎地下街アゼリアにエスカレーター増設☆

川崎駅東口の地下街「アゼリア」の中央階段エスカレーターが、現在の二基から四基へと増設されることになり、八日から工事が始まる。

http://www.kanalog.jp/news/local/entry_21595.html
357: 匿名さん 
[2006-05-07 06:20:00]
上りと下り各一基を設ける。事業費は約二億六千万円で、うち一億七千万円は国と市からの補助金
→すごいお金がかかるんだねーそれにしてもお金がかかりすぎ。特殊な工事なのかなー
それにしてもあの地下街ができて20年経つんですね。自分も年取ったわけだ。
川崎市の計画は結構しっかり動き出すんですね。本当のところ結構役人は、絵(計画)かいてあとのんびりってイメージだったので、JRの改札新設を含め計画が動き出してくれてよかった。
京急付近の環境改善と、府中街道のJR交差部の改良は本当に急いで欲しい。
358: 匿名さん 
[2006-05-07 09:26:00]
ペットの事を気にされている方が多いようですが、うちもペットを飼っていますので、動物が好きではない人がいることも理解しているつもりなので、ルールは守って行くつもりですし、日常でもマナーを守って生活しています。
しかし、子供の事も気になります。ギャーギャー走り回っても、泣いていてもそれを暖かいまなざしで眺めているだけの親をよく見かけますが、子供が嫌いな人にとっては愛らしくもないし、騒音以外の何者でもありません。
「子供なんだから・・・」などの考え方をする図々しい人が増えすぎてます。
同じ建物の住民同士、仲良くやっていきたいものです。
359: 匿名さん 
[2006-05-07 18:30:00]
ペットと子供をひとくくりにして比べることがおかしいですよ。どちらも飼い主と親がしっかりさえしていれば人に迷惑をかけることはないでしょう。ただ、臭いや毛、排泄物などに関しては気を使ってください。よろしくお願いします。もちろんペットのことですが^^;
360: 匿名さん 
[2006-05-07 19:47:00]
えー、マンション住まいをするんでしょ。
子供が日常生活で騒ぐのなんてあまりにも当たり前すぎ。
ぎゃーぎゃーわめいたりドタバタ走り回るのは当然でしょ?
人様にいたずらしたりモノ壊したりする場合は別だけど、
生活上のことをやいのやいの言われるのは心外ですな。
361: 匿名さん 
[2006-05-07 19:54:00]
>360

当たり前だと思うのは間違っていませんか?
自分が購入した部屋の中ならまだしも、共用部分で騒いだりさせるのは迷惑だと感じる人もいるはずです。もちろん子供ですから多少は仕方ないと思います。しかし、それを当然のように思っているのではなくて子供に言い聞かせる努力はしましょうよ。
これでは犬は吠えるのだから仕方ないでしょ?番犬が吠えなくてどうするの?が通用してしまいますよ。
お互いが人の不愉快にならないように気をつけて生活する事が理解できない人こそマンション住まいに向いてませんよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる