横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「LAZONA川崎レジデンス 【14】棟目」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 堀川町
  7. LAZONA川崎レジデンス 【14】棟目
 

広告を掲載

LAZONA@CT購入者 [更新日時] 2009-02-27 15:59:00
 

【LAZONA Kawasaki Residence】(全戸完売!)(2006年9月15日 商業施設OPEN!)

川崎駅西口徒歩3分、オール電化、IT家電、24時間有人管理、PRISM EYE(セキュリティー)
店舗数約300・店舗面積約76,000㎡・大型商業施設【LAZONA PLAZA】隣接 複合開発マンション
>ビッグターミナル「川崎」駅徒歩3分、品川へ8分、東京へ17分、横浜へ7分
>駅直結、大型商業施設棟と住宅棟で構成されるビッグプロジェクト
>タワーと中層棟、計667戸の大規模住宅、東芝グループ+三井不動産+鹿島


LAZONA川崎物件HP:(完売により閉鎖)
LAZONA川崎スポットライト:http://www.mitsui-hanbai.co.jp/macs/area/004_01.html

所在地:神奈川県川崎市幸区堀川町72-1
交通:JR線「川崎」駅 徒歩3分
    京浜急行線「京急川崎」駅 徒歩4分
三井不動産:http://www.mitsuifudosan.co.jp/home/
東芝不動産:http://www.toshiba.co.jp/building/
鹿島建設:http://www.kajima.co.jp/

__________________________________________

【13】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38938/
【12】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39225/
【11】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38937/
【10】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38148/
【09】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40867/
【08】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41063/
【07】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41186/
【06】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41269/
【05】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40535/
【04】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39440/
【03】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39969/
【02】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40541/
【01】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40550/

[スレ作成日時]2006-04-03 01:40:00

現在の物件
ラゾーナ川崎レジデンス
ラゾーナ川崎レジデンス
 
所在地:神奈川県川崎市幸区堀川町72-21
交通:JR東海道本線 川崎駅 徒歩3分

LAZONA川崎レジデンス 【14】棟目

302: 匿名さん 
[2006-05-03 07:06:00]
5月の金利情報

公庫の基準
3.52%→3.71%
フラット35の平均
3.230%

来年には4%台に乗っていてもおかしくない状態になってきましたね。
303: 匿名さん 
[2006-05-03 07:22:00]
>300さん
タワーマンションで手すりに布団を干したりしたら、美観の問題ではなく、危険が伴うので
ぜーったいやめさせなければ!と思いますね。
304: 匿名さん 
[2006-05-03 07:31:00]
>>303さん
CTもそうなんですけど、RWやLWの方も同様に考えて欲しいです。
特にRWやLWは1Fに庭付き住戸がありますから、人に当たる可能性が高くなりさらに危険です。
洗濯バサミや布団バサミだって、落ちてきて頭に命中したら相当痛い???気がします。

安全や景観の面からもルールは守りたいですね。
305: 匿名さん 
[2006-05-03 07:41:00]
JR川崎駅、北側に改札口設置へ

JR川崎駅に北口改札口と、線路の東西を結ぶ新しい自由通路が設けられる見通しとなった。川崎市は28日、「JR東日本との間で設置の方向性を確認した」と発表。市は2010年度をメドに整備する方針で、JRと具体的な整備の内容や費用負担について協議を進め、今年度中に基本合意をめざす。

北口整備の場所として想定されているのは、駅ビル「川崎BE」と隣接する雑居ビルの間。現在は、JRの乗り換え用の高架通路となっているが、1988年に新駅舎ができる前は、ここに北口が設置されていた経緯もある。

川崎駅の東西を行き来する通路としては現在、改札口前の東西自由通路と、駅南側の歩道橋がある。東西自由通路は特に、朝夕に歩行者がぶつかりそうになるほど混雑。2004年9月の調査では、午前7時から午後7時の間に約18万人が行き来していた。

川崎駅西口では今、約660戸の大規模マンションと大型商業施設を建設する再開発が進んでおり、来年3月までに完成の予定。現状のままでは、混雑の悪化は必至と見られている。

このため市は通行者の分散化を図ろうと、北口改札口と自由通路の整備推進を、JR関係者も参加してまとめた「川崎駅周辺総合整備計画」の中に盛り込んだ。混雑の緩和のほか、商業・娯楽施設の集積が進む駅周辺を行き来しやすくする狙いもある。

北口整備について、JR東日本横浜支社は「今後、川崎市と調整を進め、会社として正式決定して発表したい」としている。

総合整備計画には、北口整備のほか、東口前広場からそのまま繁華街へ横断できる「平面横断化」の検討や、既存の東西自由通路へのエレベーター設置、駅前保育施設の整備などが盛り込まれている。

(読売新聞)
306: 匿名さん 
[2006-05-03 09:38:00]
神奈川版ですか?
307: 匿名さん 
[2006-05-03 11:38:00]
>306
読売新聞の地域版にもたしかに載ってましたが、東京新聞のサイトでも同様のニュースが掲示されてますよ。
http://www.tokyo-np.co.jp/00/kgw/20060429/lcl_____kgw_____003.shtml

川崎駅周辺のネットワークを考えれば、2階レベルは発表されている通りペデストリアンデッキの設置で充実しそうですから、アゼリアや将来の京急(&縦貫鉄道?)地下駅とのネットワーク充実のため、北口通路と改札はどうせなら地下レベルで設置して欲しいところですが。
308: 匿名さん 
[2006-05-03 11:53:00]
>>305-307
この記事のソースは>>265が紹介していた「川崎駅周辺総合整備計画」に詳細載っています。
309: 匿名さん 
[2006-05-03 14:03:00]
記事の内容を見ると、JRはあんまり乗り気ではないような雰囲気に見えます。乗降客が増えるのだから協力してほしいよね
310: 匿名さん 
[2006-05-03 14:29:00]
ミクルへどうぞ!
311: 匿名さん 
[2006-05-03 16:14:00]
>>309
一度無理言って改札をひとつにまとめた経緯がありますからね。
また復活するのはいやなんだと思いますよ。
だから水面下では工事負担額を巡って交渉が始まっているのだと思います。

JRも今でさえ混雑状況がひどいのに、このまま放置するわけはないと信じます。
312: 匿名さん 
[2006-05-03 18:05:00]
311さん一度無理言って改札をひとつにまとめた経緯がありますからね。

jrが無理言ったのですか?川崎市ですか?
まあ、今でも川崎駅は限界ですよね。横浜も変わったので、そろそろ変わって欲しいです。ちなみに私の地元鶴見駅も。
313: 匿名さん 
[2006-05-03 18:15:00]
≠311
アゼリアになるべく多くの人が流れるよう画策した人たちでしょう。。。
314: 匿名さん 
[2006-05-03 18:47:00]
あの頃は改札を一個にまとめるほうがよいと判断されていましたし、しょうがないですよ。
しかしそのおかげで新しい改札を新設できるわけですし、うまくすれば付帯商業施設が増えるかも。
エキュートみたいなものが新設されたらいいですよね。
それに、そちらからも駅に入場できるようになれば、川崎駅中央口の改築が行いやすくなるので
BEの改築や駅ビル改築の話が進めやすくなるかも。
315: 匿名さん 
[2006-05-03 19:37:00]
駅ビルを建て直すなら、札幌や名古屋みたいにJRタワーなんていいなぁ。
316: 匿名さん 
[2006-05-03 20:56:00]
JRタワーなんていいなぁ。
出来たら日陰になるからこまるなー。
317: 匿名さん 
[2006-05-03 21:22:00]
らぞー名SCが駅ビルみたいなものですから、これ以上の商業施設はいりませんよ
318: 匿名さん 
[2006-05-03 21:28:00]
>316
どうせそんなことはあるはずがないんだから、野暮なこと言わない。
319: 匿名さん 
[2006-05-03 21:36:00]
所詮川崎です。
320: 匿名さん 
[2006-05-03 21:39:00]
SCの赤い壁が話題になっていましたが、最近は赤いタイルとタイルの間に白い目地がはいり
始め、そしたら「案外いいじゃん」と私は思うようになりました。単純すぎ?
でもきっとステキなSCになると思いますね。頑張れ、三井+東芝。
321: 匿名さん 
[2006-05-03 21:59:00]
>>319
実際書いてみて、そんなに楽しくもないだろ?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる