三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プライムアリーナ新百合ヶ丘【8】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 麻生区
  6. 万福寺
  7. 4丁目
  8. プライムアリーナ新百合ヶ丘【8】
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
しんゆり・大好き。 [更新日時] 2009-03-01 22:23:00
 

【参考】
所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺4丁目19番(地番)
交通:小田急小田原線 「新百合ケ丘」駅 徒歩5分

■しんゆり・芸術のまちHP↓
http://www.shinyuri-art.com/
■アルテリッカしんゆり「しんゆり芸術祭」HP↓
http://www.artericca-shinyuri.com/
■万福寺土地区画整理組合HP↓
http://shinyuriyamate.com/
■アートセンターHP(徒歩1分)↓
http://kawasaki-ac.jp/index.html
■(仮称)聖マリアンナ医科大学ブレストアンドイメージングセンター記事(徒歩1分)↓
http://www.townnews.co.jp/020area_page/02_fri/01_miya/2008_4/12_12/miy...
■小田急OX万福寺店HP(徒歩1分)↓
http://www.odakyu-ox.net/tenpo/manpukuji.html
■新百合ヶ丘総合病院記事(徒歩5分:2011秋開業予定)↓
http://www.townnews.co.jp/020area_page/02_fri/01_miya/2008_2/05_09/miy...
■新百合ヶ丘の住み心地について
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8571/

前スレッド プライムアリーナ新百合ヶ丘↓
Part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9209/
Part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9036/
Part3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9010/
Part4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8913/
Part5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8908/
Part6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8872/
Part7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8466/

新百合山手中央通り沿いは十分な幅の歩行者道が設けられ、
2重の並木道、ガス燈が何気なく配置されてます。
新百合山手にはアートセンター、小田急OX、フレンチ料理店などが進出しており、
来年の3月には聖マリの最新鋭医療施設等もオープンする予定で、
新百合ヶ丘中心部と共にお洒落な街づくりが進められてます。
皆さんもハイセンスな街で豊かな暮らしを実現してみませんか?

入居開始は2009年9月下旬予定。あと9ヶ月で残りも僅かですが、
皆さん様々な情報を交換していきましょう。

[スレ作成日時]2008-12-25 01:30:00

現在の物件
プライムアリーナ新百合ヶ丘
プライムアリーナ新百合ヶ丘
 
所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺4丁目19番(地番)
交通:小田急小田原線 「新百合ケ丘」駅 徒歩5分
総戸数: 393戸

プライムアリーナ新百合ヶ丘【8】

801: 匿名さん 
[2009-02-13 23:59:00]
プラン集、今持ってます?
限定されてしまうから言えないけど、最初から見てみて下さい。

いくつか見つかりますよ。
802: 匿名さん 
[2009-02-14 08:17:00]
799さん 本当ですかぁ〜。本当に793の条件で坪200万円以下あるんだったら教えてもらえませんか?
バス便とか新百合ヶ丘よりもずっと先とか、低層階で陽当たりが悪いような物件ではなくてですよ?
おそらく具体的なマンション名は出て来ないデスよね。私も散々探しましたから。
803: 匿名さん 
[2009-02-14 09:51:00]
エントランス上のカバーが一部はずされたと聞きましたが、どんな感じなのでしょうか?
804: 匿名さん 
[2009-02-14 10:50:00]
>>801さん、>>802さん
そうそう、真剣に検討した者のみが知りえた情報を突きつけるといいですよ。
ただの嫌がらせだけの投稿者は何も答えられません。

住民板でも、契約者だけが知っていることを合言葉に、と投稿があったら、
最初は同じ契約者でも仲間はずれにされるのか、などと言う人がいましたが、
契約者なら誰にでも届いている情報です、と言う人がいて、
契約者じゃない人は次の手がなくなったらしく
嫌がらせは一旦沈静化しました。

それでも何とか突破しようという人はいるようですが・・・
805: 匿名さん 
[2009-02-14 10:50:00]
>>793さん

遊園のタワー物件、何という名前ですか?
806: ビギナーさん 
[2009-02-14 11:22:00]
>796さん、タワーは梁が多く出てしまうものなのでしょうか・・?
807: 匿名さん 
[2009-02-14 11:54:00]
川崎市内もちろん麻生区ではありません 駅徒歩10分以内
周辺は戸建て住宅街で5階
東京、新宿、渋谷まで家から35分以内
南向き 景色は遮るものなし
90平米弱
小中学校、保育園至近
1月実行、変動1.075スタート、坪166万で契約、入居しました
もちろん入居済み物件でしたが希望の間取り、在庫処分のおかげで掘り出し物見つけました。
その分家電、家具に約200万もかけることができました。
似たような条件は数件ありましたよ。
MR行ったくらいじゃ値引きなんてそんなにでませんよ。何度も足を運び、電話をし買う気を匂わして交渉です。契約前にクリーニングと照明などもおねだりしました。一生に一度か二度、図々しくいかなきゃ損です。
808: 匿名さん 
[2009-02-14 11:57:00]
↑入居したんで名前はだせません
ちなみに他にも値引き激しい物件は東横線、南武線、田都に何件かあります。
809: 匿名 
[2009-02-14 12:06:00]
アトラスタワー向ヶ丘遊園です。駅徒歩1分なんでわざわざ駅を降りなくてもわかりますよ。新宿方面から向かって右側に聳えたっています。
810: 匿名さん 
[2009-02-14 13:37:00]
808さん
5分と10分では随分差があるよ。それに同じ川崎市内ったってそりゃぁ南武線や京急じゃ200切るでしょうよぉ。
811: 匿名さん 
[2009-02-14 15:02:00]
今はどこも値引してますよ。
正規の値段で買うなんてもったいない!
ここももう少しまってみたら?
812: 匿名さん 
[2009-02-14 15:42:00]
>>807さん
そうですか、それは良かったですね。

でも、もともとその程度の物件だったんじゃないですか、バブリーな。
恐らく、今後景気が回復することがあっても、そこはずーっとその値段ですよ。
自らお化粧を落としてしまったんだから。
813: 匿名さん 
[2009-02-14 15:52:00]
>>811さん
どこもということは三井も三菱も?
値交渉してみたのですか?
その結果、割り引いてくれました?

私は三井、三菱で思い切って切り出してみたけど、一笑に付されましたが・・・
もっと具体的に書いてくださいませんか?
三井のどの辺のマンションでどれ位の部屋がいくらからいくらになったと。
匿名掲示板だから書いても大丈夫でしょ?

そうでないと、まったく意味のないの投稿ですよ。
当て推量というんです、そういうの?
814: 匿名さん 
[2009-02-14 16:32:00]
今朝の新聞折込チラシに、ガーデンアリーナの最上階が売りに出ていましたね。
6,180万ということですが、平成17年10月の売り出し時には、5,220万くらいだったと思います。
世の中、不況不況といっても、まだまだ高値が続いていますね。
新聞には、今年の秋あたりから、土地価格下落を織り込んだ物件が販売開始になる、と書かれていますが、どうなんでしょうね。
815: 匿名さん 
[2009-02-14 16:58:00]
同じくガーデンアリーナのヒルトップ(7階)もすこし前からですが、5480万円で売りに出ていますね。どちらも値段は販売時より高く、かなり強気ですが、ガーデンもあの急坂がネックなのかあまり人気がないようですね。同時期に販売していたレガートなどはなかなか中古が出ません。レガートの方が駅に近いため、当然といえば当然でしょうが、やはりマンションは立地がモノをいうのだなとあらためて感じます。
816: 匿名さん 
[2009-02-14 17:12:00]
そうですね。レガートの立地は別格です。
去年の末に、平成16年10月に3,790万で売り出されたガーデンレジデンス最上階角部屋が4,7000万で出ましたが、あっという間に売れてしまいましたものね。
817: 匿名さん 
[2009-02-14 17:51:00]
広告で出てる物件は前から見かけます。
その価格では売れないということでしょう。
レガートは仕様は・・・・と思いますが
やはり人気ですね。
うちもレガートの中古だったら狙いたいです。
818: 周辺住民さん 
[2009-02-14 18:02:00]
確かにレガートの立地は大変良いですね。

>816
でも意外に値段がそう高くもないので驚きました。
広さが不明ですが、最上階角部屋で4,700万って安くありませんか?
ここの方が高そうですよね。
819: 匿名さん 
[2009-02-14 18:36:00]
このマンションの価格、売れ行きを指摘されると削除するのに、
他のマンションには好き勝手言いますね・・・
820: 匿名さん 
[2009-02-14 18:36:00]
レガート、大変だったじゃん、ここで。
あの購入者が蜂起した建築会社とデベの仕事ぶりを知ってたら
誰も怖くて買えないよ。
821: 匿名さん 
[2009-02-14 18:38:00]
三井や三菱は引かないよ。
新百合の新築物件(パークハウス、パークハイム)で何度か試みたがダメだった。
822: 匿名さん 
[2009-02-14 18:44:00]
>820
仕様よりも駅近が第一条件の方は、それでもいいんじゃないですか。
823: ご近所さん 
[2009-02-14 19:04:00]
レガートの外観は、普通じゃないですか?

知ってる人じゃなければ、見過ごしてしまいそう・・

でも立地は最高ですね!
824: 匿名さん 
[2009-02-14 19:12:00]
中古物件ですが、買い手がつくまでは、売主はそこに住んでても良いのでしょうか?
825: 匿名さん 
[2009-02-14 19:32:00]
パークハウス、レガート、プライム。
このいわゆる「御三家」は、周知のとおり、新百合ヶ丘のマンション群でも他を圧倒する人気物件です。
資産価値も申し分なく、中古で出れば、即、成約間違いなしでしょう。
826: 匿名さん 
[2009-02-14 19:41:00]
パークハウスって沢山あるけど、どれの事?
830: 匿名さん 
[2009-02-14 21:01:00]
>パークハウス、レガート、プライム。
>このいわゆる「御三家」は、周知のとおり、新百合ヶ丘のマンション群でも他を圧倒する人気物件です。
>資産価値も申し分なく、中古で出れば、即、成約間違いなしでしょう。

パークハウス、中古で幾つかずっと出てますよ。売れてそうな感じはしないけど。
プライムも先着順でずっと出たままですし。誰も買おうとしない状況のようにしか見えませんが。さすがにレガートだけは別格でしょうか。
832: 匿名さん 
[2009-02-14 21:35:00]
レガートって、立地の良さをデザインが台無しにしているって感じがする。
833: 匿名さん 
[2009-02-14 21:45:00]
「御三家」とか「三大マンション」とか、訳わからないつくり事書込むからあれちゃったじゃん。
834: 匿名さん 
[2009-02-14 21:46:00]
>さすがにレガートだけは別格でしょうか。

二流デベってことですか?
835: ご近所さん 
[2009-02-14 21:54:00]
こちらの掲示板を拝見してると、プライムを自画自賛してばかりのおかしな方が多いですよね。
レガートやパークハウスと御三家って(笑)ちょっと読んでて恥ずかしい。
私もこの3つの中のマンション住民ですけど、新百合ヶ丘住民は誰もそんな風には思っていませんよ。

パークハウスってたくさんあるし、レガートに関しては特に比較にならないと思います。
まあプライムは普通にいいマンションだとは思いますけど。
836: 匿名さん 
[2009-02-14 22:02:00]
エントランスの上、取れてました。どうぞ!
エントランスの上、取れてました。どうぞ!
837: 匿名さん 
[2009-02-14 22:03:00]
もうひとつ、ね。
もうひとつ、ね。
838: 匿名さん 
[2009-02-14 22:22:00]
中古の価格はここだから上がってんじゃねえよ。ウルトラポジティブな方々。全体的に地価が上がってたんだからどこの中古も上がったんだよ。これからは下がるよ。特に武蔵小杉と新百合は。
839: 匿名さん 
[2009-02-14 22:23:00]
>私もこの3つの中のマンション住民ですけど

いちいち書き込みますなー。
泰然とできないものかね。
840: 匿名さん 
[2009-02-14 22:26:00]
まぁここは契約順調なんだから値引きはないよね。需給バランスが崩れている物件は値引きが激しいよ。三菱は知りませんが三井、住友、野村は売れ残りは下げてきてるよ。
841: 匿名さん 
[2009-02-14 23:24:00]
べつに「御三家」とか「三大マンション」とか言われたぐらいで、いちいち過敏に反応しなくてもよさそうなものを。
そのように言われて、案外、悪い気はしていないくせに。
自分はそんな風に思ったこと一度もありませんなんて、素直でないというか可愛げがないですね。
「ああ、それはそれは誉れ高いことだわ」と、悠然と構えていればいいんじゃないですか。
評価とは、他人がするもの。人の口に戸は立てられないのですから。
842: 匿名さん 
[2009-02-14 23:41:00]
>841
うん。わかる。
柔ちゃんが自分で自分のことを前人未到の偉業といった時、同じようなことを感じた。
この人かわいそう、柔道の技しかできないんだ、と。
843: 匿名さん 
[2009-02-14 23:51:00]
いや謙虚が一番
日本人の美しさがたらないね↑の人は
844: 匿名さん 
[2009-02-15 00:32:00]
>841

ちがうよ。だれもそんな事言ってないのに、勝手に人の家に格付けしたり、「いわゆる」とか、さも既成事実のように言うので、今のうちにウソは否定しとかなきゃ、って思っているだけさ。

そもそも他者との比較とか、へんな格付けって、新百合にはあわないよ。
比べてどうこう言わずにここのよさを自然体で語ればいいんだよ。
845: 匿名さん 
[2009-02-15 00:48:00]
>>840
えっ、どこどこ?
もっと具体的に教えて!
三井はどこ?野村はどこ?

興味津々。
だって、取り合ってもらえなかったから。
846: 匿名さん 
[2009-02-15 00:48:00]
>844
急にいい子にならんかていいやん。
前述の文章の行間見てればそこまでの人格者とはお見受けしませんぞな。
847: 入居予定さん 
[2009-02-15 00:53:00]
>>836さん
お写真ありがとうございます。
段々実感わいてきますね。
848: 周辺住民さん 
[2009-02-15 02:57:00]
>>841 矛盾だらけですな。自慢したくてしょうがないのが悲しいくらい
滲みでていていますぞな。>>844サンの言いたいことがよ〜くわかります。
849: 匿名さん 
[2009-02-15 07:15:00]
ホントに格付けが好きなんですね
ちょっと前に京急や南武線を卑下してる書き込みがありましたがこんなんはどうですか?
東横線≧田園都市線>東海道線・京急≧小田急=南武線>京王線
都内の住宅街は小田急、東急がダントツかと思いますが多摩川越えたらいっきにかわりますよね?おおよそ値段にも反映されてますが。でも買ってはいけない不動産格付けランキングでは武蔵小杉、新百合ヶ丘、綱島、港北NTは評価がCCまたはCCCでした。土地が悪いとかではなく一部マンションの価格が平均価格を押し上げ実質的な価格をはるかに越えてるということです。
850: 匿名さん 
[2009-02-15 08:50:00]
みんなが同じ基準で行動しているわけじゃないからね。あなた自身社会で格付けされてても気にしないでいきましょうよ。この時世、不満だらけでしょうがこういう時こそ本性でますよ。書き込みでなく、発言だったらかなりイジワルな人ですよね。今、この物件を買ったことが私には重要だったんです。
851: 匿名さん 
[2009-02-15 10:33:00]
「主観」は、「あくまで個人的見解ですが」と前置きをして書き込んでください。笑
852: 匿名さん 
[2009-02-15 11:35:00]
>>847さま

836です。どういたしまして。
HPのCGとそっくりですね、というか当然か...(#^.^#)
853: 匿名さん 
[2009-02-15 11:41:00]
プライムのキャンセル住戸案内が届きました。
キャンセルという名の出し惜しみ物件が出てきましたね。
先着順ものより良いかな。

プライムの外観は街並みに合った色で確かにきれいです。
デザインも良いのに、ただ高級感を感じないのは何故だろう。
そう思うのは私だけかな??
854: 匿名さん 
[2009-02-15 12:09:00]
早くエントランスのネットも取れるといいですね。
855: 匿名さん 
[2009-02-15 12:23:00]
>>853さん
人はそれぞれだからそう思う人は当然いると思います。
しかも、まだ工事途中で仕上げの工程にも至ってない段階ですから、
いろんな見方が出来るでしょうね。
でも、それをここでそういう風に書く人はあなたぐらいでしょう。

高級かどうかって何を基準に?
あなたが高級に見えるというマンションは具体的にどこ?
そこのどこが高級に見えるの?
そして、あなたの審美眼はどれほどのものですか?その裏づけは?

私はいま前向きに検討中ですが、高級かどうかなんて気にしたこともなかったので、
へぇー、そんなことを話題にして面白がっている人もいるんだ、ってちょっとビックリしました。

キャンセル住戸の案内が来たということは少なくとも一度はここに興味を持ったわけでしょ?
何かの事情で買えなかった(買わなかった)のでしょうが、
別れた女(男)になお未練が残りながら、悪口を言っている情けない男(女)のように見えますよ。

そのキャンセル住戸はどこか教えてもらえませんか?
いいところを出し惜しみしていた物件なら、私は興味大ありですから。
857: 匿名さん 
[2009-02-15 12:49:00]
私もプライムは周りに調和していて綺麗だと思いました。
あの場所で外装がブラウン系だったら浮いてしまうでしょうね。

ブラウン系と比べると、ホワイト系は重厚感がない印象を受けるので
高級感?を求めるのはそういうことですかね?
858: 匿名さん 
[2009-02-15 13:58:00]
>そのキャンセル住戸はどこか教えてもらえませんか?

デべさんに聞いたらいいのではないでしょうか。

30戸以上も売れ残りがありますし、キャンセルも出てきてるとのこと、よりどりみどりかと思います。
859: 匿名さん 
[2009-02-15 14:29:00]
849さん
CCまたはCCCという格付けについてですが、実質的な価格を遥かに越えているのが現状ならば、今後大幅な調整があるということでしょうか?あるとすればいつごろでしょうか?新百合にはまだまだマンション用地があると思います。レガート前のフットサルと駐車場、ホテルモリノ所有の住宅展示場、隣接の駐車場。新百合駅よりの麻生川沿いもそのうち宅地化されるのでしょうか。百合丘でも、旧社宅などで、今後マンションがたちそうな場所はまだまだあります。
860: 匿名さん 
[2009-02-15 15:13:00]
某デベと、‘落選者’たちの嫌がらせ、続いていますね。笑
虚しい....
861: 匿名さん 
[2009-02-15 15:31:00]
>>856>>858
根性曲がりで孤独なあなた(たち)にはかわいそうですが、
私は大勢のお友達に囲まれて楽しく暮らしています。
それは、いつも他人の気持を大切にしているからです。

それより、私の投稿のどこがお気に召さなかったのでしょうか?
それを書いていただければ他の皆さんも私がおかしいか、あなた(がた)のお里が知れるか、
判然とすると思うのですが・・・

デベに聞けって、デベは戦略で本当のことを話してはくれないんじゃないのですか?
あなたたちはいつもそう言ってるでしょ?
「麻生太郎」しないでね。
862: 匿名さん 
[2009-02-15 15:45:00]
ネットのカキコで負けが確定すると必ずといっていいほど
「おめえ、友達いねーだろ」って最後っ屁を放ちますね。

ま、それが完全な敗北宣言だから分かりやすくていいんだけど、
恥ずかしくないんですかね、彼らは。

荒らしはあてずっぽうにいろいろ言うけど、背景も根拠も示せないのが特徴。
いくら検討板だって、まともな人間なら他人に対する最低限の配慮はするよね。
863: 849 
[2009-02-15 15:48:00]
ここや周辺物件の売れ残りが入居後にもでるようなら価格は下がっていくでしょうね。新百合が悪いから資産性が低いのではなく、一時的に需給が上回った結果価格が高騰してるのですから。それでも今しかという人はそれでいいのではないですか?ただここの今の価格を考えれば4年前なら中央区や品川区(海側ですが)でも同じような単価だったわけで、そこからの高騰と昨夏頃のプチバブルを考えればかなり高めのプライシングです。それ故に価格の割に高級感がないのかもしれませんね。待てるなら今年の秋以降の物件などを比べてみては?
小杉のリエトあたりは既に220万あたりまで下がってますよ。ここの検討者は「環境重視」なようなのでタワーはないと思いますが
864: 匿名さん 
[2009-02-15 15:58:00]
863さんに同感です。冷静に見て、新百合も供給過多になってきている気がします。ノブレスが30戸ぐらい(?)、プライムも37戸、それにパークハウスやガーデンの中古が10戸ぐらい(最近、中古も急に増えたような気がします)、売りに出てる状況です。それに、キャンセルもあるし、たしか、まだ他にもこれから建つのですよね。増えすぎじゃないのかな?
865: 匿名さん 
[2009-02-15 15:59:00]
>>860

落選者とは?
866: 契約済みさん 
[2009-02-15 16:02:00]
買ってはいけないマンション格付けランキングっていつのですか?
最近またでたのでしょうか?
867: 匿名さん 
[2009-02-15 16:31:00]
>>866さん

不動産投資の指標でしかないPERで分譲マンションの適否を判断するちょっと視点の
おかしな記事だから相手にする必要ないですよ。
868: 匿名さん 
[2009-02-15 16:43:00]
867です。

補足しておきます。住宅地として人気のある郊外の地域は、分譲価格が賃貸価格よりも突
する傾向にあります。転勤等で賃貸に出すケースを考慮する場合、PERを知っておいても損
はないと思います。確かに、分譲価格が上がり過ぎって傾向もありますがね・・・。
869: 匿名さん 
[2009-02-15 16:46:00]
新百合は確かに供給過多になりつつある気がします。
ガーデンやパークじゃなくても、駅徒歩10分内のマンションで
ずっ〜と残っている中古ありますし。
870: 匿名さん 
[2009-02-15 16:58:00]
>>860 某デベってどこ??? 落選者って誰? 自意識過剰な契約者さんが
まだいるんですね(笑) 毎度その配慮のない決めつけには呆れるばかりです。
871: 匿名さん 
[2009-02-15 18:46:00]
荒らし犯の方が配慮がないと思うが...。
872: 匿名さん 
[2009-02-15 18:59:00]
>>871
同感、なぜそこまでしても荒らしたいのか理解に苦しみます
873: 匿名さん 
[2009-02-15 19:20:00]
皆さんのご見識には恐れ入ります。
つまり、ここでみんながいい、いいと言うほど新百合は良くないよ、
その割には高いよ、ということですね。
よーくわかりました。

その上で伺いますが、では、どの辺のどこがいいのでしょうか?
推薦するところがあったら教えてください。

当方、昨年の3月に一戸建てを売却して、そういう意味ではミニバブル期の恩恵を受けました。
その売却金はまったく手付かずにあります。
また、すぐにマンションを買おうと思っていたので株もそのときに処分しました。
もしも今そのまま持っていたら三分の一になっていたと思いますが、
図らずも運が良かったというわけです。
それで、本郷や広尾や成城や京王線、東急線、小田急線沿線などを検討してきました。
でも、なかなか縁がなくて今になってしまいました。
東京のど真ん中だけど空いている住戸が半地下だったり、やたらに大きすぎたり、広すぎたり、
いいと思ったところは抽選で外れてしまったり。

自分がうまく資金獲得できたので、あまり値段のことは考えていませんでした。
仮に買ったところが今後下がったって、
たとえ半値になってもそれで世間並みになるわけですから、
それほど損得勘定はしておりません。

そうこう考えていてたどり着いたのがここで、かなり思いは傾斜しています。
遊園のタワーも検討しましたが、やめました。
今電車から見ている限りではやめて正解でした。
外観だけ、しかも自分の好みによるつたない感想なので決められた方には大変失礼ですが、
あまり住居らしくないなあと思ったのです。
会社を出てまた会社に帰るような・・・

新築だけを見てますので、ここで名前の挙がる新百合のほかのマンションとの比較はしません。
ノブレスも販売中でしたが、自分の趣味とまったく違うので検討しませんでした。
(劣るといってるわけではないので、居住者さん、怒らないで下さいね。)

さあ、プライムに決まり、と思っていたのですが、
高級感がないの、割高だの、仕様が劣るの、日照が悪いのと凄く親切なアドバイスが相次いでいます。

では、それらを全部満足させられるところはどこなんでしょう。
終えてください!

仮住まいも長くなるとなかなか不便なので秋頃までには新しいマンションに越したいのです。
1、2ヶ所、ここならいいぞというところを是非挙げてください。
明日にでも飛んで行きます。
874: 匿名さん 
[2009-02-15 19:45:00]
兄弟物件住民です。今日プライムの前を通りましたが、中央通りに面した部分の覆いも取り外されていて、CGと同じ外観が見れるようになっていました。すごくカッコよかったですよ。

向かいのメディカルビルの1Fの店舗(ローソン&薬局)も開店してとても良い雰囲気になってきましたね。

十二神社の下の公園に子供さんがたくさん遊んでいますが、東南向きの部屋はあの公園がバルコニーから眼下に見渡せますよね。バルコニーからお子様が遊んでいる姿が見れるって感じがちょっといいな、なんて思いながら秋以降の新百合山手の新しい風景を思い浮かべていました。

何はともあれ、皆さんが新百合の新しい仲間になられるのを楽しみにしてます。失礼しました。
875: 匿名さん 
[2009-02-15 19:49:00]
万福寺のOXもなんか生活必需店になってきました。
プライムの方は帰りに寄ると生鮮食品や惣菜が値引き価格で買えていいですよね。
876: 匿名さん 
[2009-02-15 20:01:00]
>873
個人が長々と。
シニカルでくだらないよ。
自分で決めることでしょ。
ノブレス、遊園はあげてるが広尾、成城、どこを検討したのかね。
877: 物件比較中さん 
[2009-02-15 20:05:00]
>876
873さんのご意見、参考にさせて戴いてますけど。
878: 匿名さん 
[2009-02-15 20:07:00]
↑長いですが・・・自宅も株も高値で売れて良かったですね。お金があるなら良いのではないですか?
あくまでも高値だから来年以降(入居以降)下がっちゃいますねって話なんだから。高値で自宅が売れたんだからわかるはずかと。
個人的には二子玉、用賀の低層なんかいいなと思いますが、あの辺も今後の下がり方がハンパないらしいのでもう少し待ちます。
しかし超一級地の本郷から遊園、新百合とは幅のひろさに驚きです。それにしてもそんな資金豊かなかたが抽選にはずれてしまったとこが興味あります。どこですか?
879: 匿名さん 
[2009-02-15 20:33:00]
>877
876ですが何が参考になってますかね。
真面目に検討する人なら、お金はみんな持ってるでしょう。
不動産を買う人は皆同じようなものでしょ。
880: 匿名さん 
[2009-02-15 20:35:00]
私も物件というか、デベを知りたいですね。
抽選、操作があるって噂だけど、事実なら・・・。
882: 匿名さん 
[2009-02-15 21:19:00]
873です。
長文の投稿で顰蹙を買っているようですね。すみません。
別に他意はないですのでご容赦。

>>876さん
広尾はガーデンフォレスト、成城は成城パークハウスです。
成城はちょっと駅から遠いですね。西に外れてますし。
あなたは聞かれていませんが本郷は本郷パークハウス・プレミアフォートです。
ここはなかなか良かったんですが、いいところは先にとられてしまいました。

都心狙いがなぜ新百合かと訝られているのでしょう?
それは、もう見栄を張る年代ではないと気づいたからです。

都心には金は持ってるけど教養のかけらもない怪しげな人がいっぱい住んでいるんです。
そういうところよりも人情味が少しでも残るところ、
そして、都市は西に伸びるという大原則に従って(とらわれて?)、
こちらの方を探しているのです。
ハードウェアを誇るよりソフトウェアが大切だということです。
883: 匿名さん 
[2009-02-15 21:25:00]
気が付いてないようですが、長文だから顰蹙を買ったというよりは、
873の文章から、ご自身が

>>教養のかけらもない怪しげな人

と思われても仕方がないと思いますよ。
884: 匿名さん 
[2009-02-15 21:34:00]
なんか色んな人がいるねー

もっと自然体で行きましょうや。シンユリズムでね。
885: 匿名さん 
[2009-02-15 21:43:00]
>>878さん
二子玉川はいいですね。
昔住んでたから愛着は人一倍あるのですが、
あの二子玉川園跡地のどでかいマンション「二子玉川ライズ」しかないでしょ?
あとは古い中古マンションですよね。
コートハウス玉川、玉川スカイハイツ、多摩川第1スカイハイツ、第2スカイハイツ、
アルス瀬田あたりかな?
でも、古すぎますね。
富士観会館の後にもマンションできたんでしたよね。

二子玉川ライズも一応検討しています。
やはりあちらの方がいいですか?
ちょっと大きすぎませんか?

それと、下がったら買うという人はなかなかいい物件は買えないと思うのですが、
いかがでしょうか?
安い物件は買えるでしょうが・・・


>>879さん
参考になる人もならない人もいろいろいるということですよ。
そんなに突っ張らないで、もうちょっと肩の力を抜いたらどうですか?
福が舞い込むかも知れませんよ。
ここの投稿によってあなたの人物評価や勤務評価がリアルにされるわけではないでしょ?
886: 匿名さん 
[2009-02-15 21:45:00]
>>883さん
そうですか。ご指摘ありがとうございます。

でも、私はかなりいいやつですよ。
887: 匿名さん 
[2009-02-15 22:02:00]
自分の意見を言いたいだけここで述べ、
趣旨がズレてると思うのですが

ここで投稿するのは、注目があるということ?
888: 匿名さん 
[2009-02-15 22:16:00]
言いたいこと言っていいんじゃない。
元々この物件を検討・・の流れからの話だし。
889: 匿名さん 
[2009-02-15 22:17:00]
885さん
前からいる勤務評価好きの人でしたか。
セネカでも読んで一皮剥いてください。
890: 匿名さん 
[2009-02-15 22:22:00]
この物件を検討といっても、住まいサ〜フィンを楽しまれてるだけのような印象もあります。
あるいは、無い物ねだりなのか。
891: 匿名さん 
[2009-02-15 22:25:00]
何の裏づけも示さず、何の説明もなく断定的にものを言う人より、
自分の例をさらけ出して説明しようとしているのだからよくないですか?
それとも誰か傷ついてますか? どういうところに?

883の投稿など世間では成り立ちませんよね。
一方的に切り捨てる物言いですもんね。
883みたいな人がそばにいたらかなりギクシャクしますよ、そのコミュニティは。

大体、過半数を納得させられなくても誰かの参考になればいいわけでしょ?
誰の投稿は支持率何%って出るわけでもないでしょう。
すねに傷がなければ、何を言われようがそれほど怒る場でもないでしょう。
893: 匿名さん 
[2009-02-15 22:38:00]
>>891
同感です。
誰も傷つけていませんよね。
894: 匿名さん 
[2009-02-15 22:47:00]
>>891
>>893
そうだね
この物件を検討してる人が、他にどういう物件を検討してるか、結構参考になる。
勿論参考にならない人もいるかもしれないけど、少なくとも883さんの投稿よりは・・
896: 匿名さん 
[2009-02-15 23:55:00]
今秋、都心から新百合(ここプライム)に引っ越してくる者ですが、決め手は、なんと言っても、ここ新百合山手の空気の良さです。新百合は、特段、目立って洗練された街という感じではありませんが、郊外の住宅地で、これほど生活インフラがまとまった街も珍しいのではないでしょうか。新百合から、羽田、成田への直行バスがあるのもうれしいです。
897: 匿名さん 
[2009-02-16 01:05:00]
パークハウスを「新百合御三家」とか言って賞賛していた方へ

私はパークハウスはNGです。
3棟とも隠れ谷公園の鉄塔を囲むように建っているでしょ?
あれって高圧線ではないですか?
スイスの研究によると、高圧線から50メートル以内に15年以上住んでいる人に、アルツハイマーの死亡率が高いんですって。
900: 住まいに詳しい人 
[2009-02-16 13:48:00]
パークハウスは電車の音がうるさそうです。
901: 匿名さん 
[2009-02-16 17:09:00]
パークハウスの中古は私もお薦めしません。
902: 匿名さん 
[2009-02-16 20:42:00]
パークハウスって言っても沢山あるんでしょ?
電車の音、どのパークハウスかにも
よるんじゃない??
903: 匿名さん 
[2009-02-16 21:26:00]
パークハウスって、そんなに評判悪いのですか?
904: 匿名さん 
[2009-02-16 21:47:00]
見上げました。ハイ
見上げました。ハイ
905: 匿名さん 
[2009-02-16 23:15:00]
>904さん

ありがとうございます。周囲の風景にとけこんでとても良い雰囲気になってきました。
908: 匿名さん 
[2009-02-17 08:36:00]
この角度が特徴的ですね。
歩道の鉄板も一部取れたらしいので、
もし機会があれば、画像アップしてくださいね。
911: 匿名さん 
[2009-02-17 11:55:00]
通りからコリドーって見えるのかしら?
913: 匿名さん 
[2009-02-17 12:21:00]
いくつかキャンセルが出始めたみたいですね。
914: 匿名さん 
[2009-02-17 13:04:00]
コリドーは中庭側だから通りからは見えなさそうですね。
ラウンジは見えるのかも。
915: 匿名さん 
[2009-02-17 13:13:00]
914さん、
通りからガラス越しにコリドーや中庭やラウンジが見えたら素敵だなぁ、と思いました。エスコートラウンジもどんな感じか楽しみですよね。
916: 購入検討中さん 
[2009-02-17 20:26:00]
すみません、既出かもしれませんがプライムアリーナの設計事務所はどちらでしょうか?
917: 匿名さん 
[2009-02-17 20:55:00]
>>916さん

ミサワ アソシエイツの三沢亮一氏ですね。
918: 匿名さん 
[2009-02-17 21:31:00]
パークマンションとかって書いてありますね。
919: 匿名さん 
[2009-02-17 22:36:00]
設計・監理/三井住友建設(株)一級建築士事務所
920: 匿名さん 
[2009-02-18 00:02:00]
>913

「出始めた」のではなく、これくらいの大規模物件なら販売開始自店から絶えず出てますよ。
キャンセルと、新規契約の循環構造で完売するのが普通です。
921: 匿名さん 
[2009-02-18 00:14:00]
いいですねー、プライム。
交差点のところがとてもいい感じになってきました。
922: 匿名さん 
[2009-02-18 00:14:00]
ローンキャンセル以外だったら、手付金没収してるはずだから、キャンセル住戸は
その分引いてくれてもいいと思うんだけどな。
923: 匿名さん 
[2009-02-18 00:20:00]
う〜ん、気持ちはわかるけど
そう単純にはいかないんじゃ・・?

交差点のところから見える景色、カッコイイね。
924: 匿名さん 
[2009-02-18 00:28:00]
まぁここは資金的に余裕のある方向けの価格ですし、いまのペースでは値引きは期待薄ですね。引き渡し時期まで待てるなら、ここ以外にも掘り出し物はでると思いますよ。
925: 匿名さん 
[2009-02-18 00:37:00]
924さん
掘り出し物は例えばどの辺りにでしょうか?
927: 匿名さん 
[2009-02-18 07:58:00]
こんだけ無計画にマンション建ててんだからまてば自然と売れ残りは出てきますよ。
928: 匿名さん 
[2009-02-18 08:07:00]
無計画に建てていると本当に思いますか?笑
929: 匿名希望 
[2009-02-18 08:18:00]
ここは売れ行き順調ですね!
MR行きましたが、値引きはほとんど厳しそうですね。。
駅からも近いですし、駅前は今後の発展が期待できますから、人気なのでしょうね!
まあ、9月竣工で、8割以上は制約しているのですから、当然でしょうか。。
一方で、他で2割引きという物件も聞きますから、人気・不人気の差がはっきりでてますね。
930: 匿名さん 
[2009-02-18 08:59:00]
過去が全てを物語っています。都心回帰→郊外→都心回帰の繰り返し。郊外に流れるたびに新興地が開発されますが生き残った街は一握り。これからは地価がどんどん下がり何年か後にはまた都心志向が高まる。
昨年後半の景気悪化は予想ができなかったわけですから誰も悪くはないでしょうが、郊外の高級物件と位置付けられたここをはじめとする周辺計画は今年の後半ともなれば高値と見られるのは仕方がないと思います。結果的に売れ残り、掘り出し物がでてくるのです。ただ間取りなどは期待できないから、タイミングと希望があった方が運良く購入されるのでしょうね。
今は無計画ではなくても、来年の今頃には無計画に建てすぎて価値の下落が激しいなんて書き込みがあるかもしれません。
931: 匿名さん 
[2009-02-18 10:28:00]
あなたのおっしゃる通りかもしれません。

でも、経済は生き物ですからね。
為政者の政策によっても変わってしまうし、先を読むことなど不可能です。
自分の予想が当たった人は、それ見ろ!って。当たらなかった人は何か言い訳の理由を見つけて。
それが世の常、人の常。

待てる人は納得いくまで待てばいいでしょう。
でも、そのときどきの経済状況にあわせて売買、資産の整理をしていればそれほど損得はないですよ。
高いときに買うということは自分の物件ももしそのタイミングで売っていれば損得なしじゃないですか。

自分の身の丈以上のところを底まで待って買って、ああ安く買えた!って???
だけど、次売るとき、てっぺんで売れる保証なんてどこにもない。
神様でもなければわかりません。
損得は結果論。儲けたら「ありがとうございました!」です。
損したらみんな同じだから、と思うしかないです。
底だと思って買って、その底が抜けたら、その人だって損するんです。

損得抜きにその物件で家族が幸せに暮らす、それが一番でしょう。

もっとも、買い叩き業者なら話は別ですが・・・
932: 金田一 京之介 
[2009-02-18 11:19:00]
みんな、もっとしっかり漢字変換しようよ!

開発自店× 開発時点○
制約× 成約○
933: 匿名さん 
[2009-02-18 12:03:00]
5,500万円のマンションを5,000万円で買った、ってそんなにうれしいのだろうか?
理解ができない。
934: 匿名さん 
[2009-02-18 12:10:00]
でも安く買えたらそりゃ良いよな。売るとき安くても納得できるし。
935: 匿名さん 
[2009-02-18 12:32:00]
かなりリッチな意見だね
500万あれば家の家具、家電を全て棄てて引っ越しできるね。
リビングには65型以上のテレビ置いてとか、安くなったぶんで車まで新調しちゃったりかなり楽しめるでしょう。
家はハイサッシュだったのでリビングのカーテンだけでも40万もかかりましたよ。
936: 匿名さん 
[2009-02-18 12:36:00]
安く買えて悪い点はありますか?
938: 匿名さん 
[2009-02-18 13:00:00]
欲しいところが安く買えればそれに越したことはないでしょうね。
でも、なかなかそうはいかないでしょう。
安くなるまで待っているうちに自分に合うタイプが無くなってしまったり。

じゃあ安くなったところから選ぼうったって、安くなるには安くなる理由がある。
デベがつぶれちゃったり、左前になっちゃったり。

売主がひどいと大変ですよ。
修繕箇所があっても入居するまでに間に合わなかったりね。
でも、引っ越さざるをえないから鍵の引渡しを受ける。
後は売主の勝ち。床が傾いていてもなかなか直してくれない。
どんどん引越荷物が届くのに補修のために空けて置かなければならない。
不便不便。

まあ、65型のテレビが買えるんだったらいいか?車もね。
子供がどうなろうがいいや。子供は親の支配化にあるうちは親に従え!
目先の損得が先で、生活は二の次だね。
939: 匿名さん 
[2009-02-18 13:19:00]
500万高いからその安心感が買えてるわけじゃないよね?だって建つ前に契約してんだから。
建つまでは子供のためにゼネコンの仕事ぶりを毎日監視しないとね。でもせれなら完成済みを全部チェックしてからの方が安心じゃん。あなたの言い方ならばプレハブのモデルルーム見て何千万もの買い物してる事自体おかしな話になるよん。
940: 匿名さん 
[2009-02-18 13:29:00]
そうだね。

そう思えば下がるまで待ってればいいんじゃないの?
一つの考え方を示したまでで、誰もがそうしろとか、
この考えが一番だと言っているわけじゃないから。

君の望むいいところ、君の家族にとってふさわしいところが、
いいタイミングで、安く買えるよう祈ってるよ!
頑張ってね!
941: 匿名さん 
[2009-02-18 14:07:00]
私は前職で獅子のマンション売ってたのですでに同ブランドのマンションに住んでます。子供も生まれ買い換え検討中ですがそこまで焦ってません。そもそも住宅の原価率って物凄いですから余り物には福は必ずあるって感じですよ。あなたのおっしゃられているタイミングももちろん大事ですけど慎重に。
942: 匿名さん 
[2009-02-18 14:28:00]
なるほどねえ、獅子のマンションねえ、わかるわかる。
俺も随分勧められた、営業に。
築地のビルの日陰のマンション。
大川に面してると思ったら、間に背の高いビルが一個あって、
視界も開けなきゃ、日も当たらない。
だから、500どころか、かなりの割引だったな。
ミニバブル真っ最中のころだったのにね。

マンションは車や家電とは違う、ということ。
車や家電はどこに行っても、都会でも田舎でも、同じ品。
傷物でもなければ安く買うことが出来れば賢い。
(これも一応新製品とのタイミングがあるけどね。)
だが、マンションは自分の生活パターンに合わなければまったく意味が無い。
無理して住んだらおかしな人生になってしまう。
損得ずくでは選べないってこと。

ま、俺と君は他人だから、君がどうしようと知ったことではないが・・・
ゆっくり掘り出し物を探しな!
943: 匿名さん 
[2009-02-18 15:40:00]
他人だからといって君だの俺だのと家のレベル語る前に自分を見なおしたほうがよさそうですな。
獅子の悪口はいくらでもいって下さいな。自分も嫌で職を変えたので。でも20代、30代前半で軽く1000万稼げる業界、そんなに優秀な人間集団に見えますか?まぁそんだけ箱代は安いわけですからタイミングといえど高値掴みは損、家電も車も家も同じで安く買えれば賢いのです。
944: 匿名さん 
[2009-02-18 16:11:00]
はいはい、わかりました。
では、あなた様、私と違って、まだ若そうですから頑張って生きていってください。
かげながら応援してます!
945: 匿名さん 
[2009-02-18 16:30:00]
あ、一つだけ言い忘れました。
人生、楽して儲けようとか、人の裏をかいて儲けようなどと考えると、
必ず落とし穴にはまるので、気をつけてくださいね。
正攻法が一番なのでございます。

では、私はこれからコンサートに行ってきます。
ごきげんよう。
946: 匿名さん 
[2009-02-18 16:47:00]
私もあなたのようなお金に満ち溢れた人生を送れるように コツコツ と働きます。コンサートに出かけるまで目一杯お付き合いをいただきありがとうございました。
947: 匿名さん 
[2009-02-18 17:22:00]
この二人の意見がかみ合うわけないよね・・・。
ってかスレ(板)違いなので、もし続きがしたければ他でお願いしますね。

ちょっと違う感じですが、ここしか見つかりませんでした。
”値引き購入組VS定価購入組”
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/5903/
948: 匿名さん 
[2009-02-18 17:53:00]
プライムは近場さんマンションと比べると、
+800万位相場に差が有ると思うのですが、
(ガーデンウイングは別として)
数年後の転売この価格では厳しいと思われますか?
自分が数年住めれば環境などなど気に入ってるんですが
転勤あったらと思うとここらの中古に落ち着くか迷います。
949: 匿名さん 
[2009-02-18 21:56:00]
私、40台です。一生このマンションに住みます。(*^_^*)
950: 匿名さん 
[2009-02-18 23:26:00]
近場さんマンションてどこですか?
数年後の転売時にローン残高で売却できれば御の字じゃないですか。
951: 匿名さん 
[2009-02-18 23:33:00]
昔の獅子のセールスさん
今のマンションの原価率を良く調べた方がいいよ。
そんなボロイ商売じゃないし、土地仕入れから竣工引渡までの金利なんて
セールスは知らなかったんだろうね。
952: 匿名さん 
[2009-02-18 23:51:00]
数年後の転売は厳しいでしょう?これから価格トレンドが上昇する要素は全くないわけですから。中古になった瞬間に値段が一気に落ちるベンツと同じです。ここはブランド料に1000万といったとこでしょう。
953: 匿名さん 
[2009-02-19 00:22:00]
中古車になって値段が下がるのはベンツだけじゃないし、今の市況を考えたら数年後に値段が下がるのはここだけじゃないし。
ちなみにベンツとかポルシェなんかはリセールバリュー高いんだよ。
無理な喩えはぼろが出やすいね。
954: 契約済みさん 
[2009-02-19 00:29:00]
>>933さん

私も同意見なんです。
「少しでも安く買うのが正しい。世の中の常識だ」みたいな意見は理解できないんですよ。

ただ、ローン板の「年収xx万円」のスレとか、経営再建が噂されるデベの投売りみたいな
物件(気を悪くされる方がいたらすいません)の書き込みを見ると、少しでも安く買いたい、
少しでも安く買うのが正しいというのが、世の大勢なのでしょうね。

自分では、ローンの金利差で消えちゃうような金額、頭金で調整できるような金額と
思っても、立場が違えば、捕らえ方が全く異なるのは仕方ないですよね。
「燕雀いずくんぞ鴻鵠の志を知らんや」は正しいと思いますが、鴻鵠は燕雀の思考を理解
してないということも正しいのでしょう。

私は、自分が些細と思える金額を得るために、物件が手に入らないかもしれないリスクを
抱え、しかも結構な時間と労力を注ぎ込むという思考は持てそうにありません。
申し訳ないですが、「買えない理由」を「買わない理由」として書き込んでいるんであろう
ネガティブ意見を書き込む方の思考回路も理解できません。

今、幸せな環境にあることに感謝しています。
955: 匿名さん 
[2009-02-19 01:15:00]
>924さん

グリーンタウンの新百合物件ウオッチヤーです。
不動産に「掘出し物」なんてないと思います。はい。

全て適切な値段だと思います。
プライムは今時点での新百合新築物件では最高ですよね。

買える方、うらやましいです。
956: 匿名さん 
[2009-02-19 01:21:00]
>954

全く同感です。

「必要な時に自分の資力で買える価格の気に入った家を買う」…あたりまえですよね。
時代環境によって選択肢に差異が出るわけですが。

あなたの選択は、潔くも正解だと思います。

素敵な街で素敵な新生活、楽しんでくださいねー。ご近所になりますがよろしくお願いします。
957: 匿名さん 
[2009-02-19 06:35:00]
>>954さん


933です。
あなたの言われること、ドンピシャです。

時を待って、値落ちを待つという人間には時間の価値観が欠如している。
自分の中にある妬み・嫉み感情を正当化する代償なのかもしれませんね。
958: 匿名さん 
[2009-02-19 06:53:00]
954さん

大人な意見、そして詩を読んでいるかのような感情を思わせる文面、感銘いたしました。
とてもお幸せそうで、この掲示板にきて初めてほっとしました。

ありがとうございます。

内容もとても共感できるものでよかったです。
959: 匿名さん 
[2009-02-19 08:25:00]
安く買えるならそれで良いじゃない。高く買ってもそれで本当に幸せに思ってるならいちいち綺麗な長文で『共感できない、価値観が歪んでる』なんて書かないと思うけど♪
960: 匿名さん 
[2009-02-19 11:12:00]
どちらにせよプライムは安く買えないんだからいじめないでね。
ところで、書き込む人は不幸な人だけなの?
どういう論理じゃ?しかも歌いながら?
961: 匿名さん 
[2009-02-19 12:32:00]
↑ん??
962: 匿名さん 
[2009-02-19 12:56:00]
954さん
500万?かはわかりませんが些細と言えてしまう金銭感覚がうらやましいです。ここは日本一のバブリーな街になりそうですね
また「値落ちをまつ人間は時間の価値観が欠如している」との意見、全く意味がわからない。→高値で買える人間は時間という価値観を理解している勝ち組とでも?どっちも後からみたらおかしいでしょうに。
値落ちを待てる人間からみたら妬みじゃなく「憐れみ」かもよ。
同じものがいくつか並んでいても価格が違えば安いの買うでしょ?でもマンションは買う人のタイミングやいまこそという決意があるから値段だけでは判断できないものがある。だから契約済みの方の気持ちもわかるけど、焦ってなく待てる人から見ればいまは高値なのに・・・と余計なお世話もいいたくなる。お互いさまだけど契約者さんは認めてるようで認めてない。だからついつい釣られてしまうんですよね。ドライに冷静にしてれば外野は静かになりますよ。
963: 契約済みさん 
[2009-02-19 15:30:00]
>同じものがいくつか並んでいても価格が違えば安いの買うでしょ?
不動産は同じものがないから難しいんでしょ?
プライムだって、1戸1戸はすべて違うでしょ。
駅から10分だったら、すべて同じに思っている無神経な方は
別にして、新百合山手地区で確認申請が出ているマンションは
今の所マスターで最後です。
うちは15年ローンだから3年たったら1,000万以上返済している。
うちだって不老不死だったら、待つかもしれません。
子供や老人がいれば、数年ごとに状況も変わります。
時間の価値観といっているのは、そういうことじゃないかな?
若い方は待ってもいいけど、完済年齢は伸びますね。
964: 物件比較中さん 
[2009-02-19 15:50:00]
マンションなら全て同じとは言えないまでも、
間取りがほぼ一緒なのであんまり物件ごとに違いは感じませんね。
値段の差を埋めるほどの違いは。
「いずれは一戸建て」の若い世帯は尚更ね。
もちろん東南角(真南ね)とか最上階ルーフバルコニー付きとかのいわゆる誰にもわかる付加価値の物件は先に売れてしまうのでわかりますが。
この経済情勢の流れ的には静観が吉と出る可能性はかなり高いですよ。
まっ、価値観とタイミングなのでこれ以上はやめときましょ。
965: 匿名さん 
[2009-02-19 16:17:00]
>>962さん
あなたは荒らしというよりもすごく純真な方だから、
皆さんが一所懸命あなたに説明して差し上げているように思えますが、
そうではありませんか?釣っているのですか?

誰かも言っていたように、同じものが安く買えるんだったら安く買った方が得に決まってますね。
でも、あなたのほしいものはほかにもほしい人がいてその人が買ってしまうかもしれません。

あなたが何でもいいから残って安くなったらそれを買うんだ、
安くならなければ買わなくてもいいんだと言うんだったら、
それはそれで、どうぞどうぞご存分に! ですが、
でも、だったら、ここで何も検討することはないし、
一所懸命検討している人と争ってまで、延々ここに張りついて能書言ってなくてもいいんじゃないでしょうか?

ただただご高説を発表されても、そして、他を理解せず突っ張られても、みなさん困りますよね。
いまこの板にいる人は結構懐の深い人が多くて根気よく対応されていますが、
もうそろそろいいでしょう。
どこか、現実に500だの1000だの値引いているところで、華々しくやってくださいな。
そこには同好の士も多いでしょうから。
967: 匿名さん 
[2009-02-19 17:08:00]
購入者さんで中には早まったかな・・・
と思っても表面上は否定したいだけではないでしょうか?
一番高い時期に契約したのは事実だし。

いずれにしても、購入した人は入居が楽しみなわけだし
私からみれば羨ましいとおもいます。
969: 契約済みさん 
[2009-02-19 17:58:00]
>マンションなら全て同じとは言えないまでも、
>間取りがほぼ一緒なのであんまり物件ごとに違いは感じませんね。
>値段の差を埋めるほどの違いは。

それだったら、値段の安い方が絶対いいですよ。
生田に、最終処分のいい物件ありますよ。
行ってみて下さい。
971: 購入者さん 
[2009-02-19 19:57:00]
仮に、プライムの立地に「横浜・神奈川の新築マンション」で板のある諸々物件がその
デザインのまま建設販売されたとしても、私は買おうとは思わないでしょうね。

プライムだから買おうかなって思ったんです。
973: 匿名さん 
[2009-02-19 20:40:00]
昔はスルーか削除だったのにやっぱり早まった感を気にしてる人が多いのね。せめてローン控除が自民案で通ることを祈りましょう。
974: 匿名さん 
[2009-02-19 20:45:00]
どこ読んでも早まったと感じてる人が多いようには見えないんだけど・・・

まあ感想文は自分の日記にでも書いてくれよ。ここは一応公の場だからさ。
976: 匿名さん 
[2009-02-19 20:50:00]
いろいろな成約特典付きのDMが届きました。
ちょっと見てみようかなあ。
978: 通りすがりの兄弟マンション 
[2009-02-19 23:16:00]
成約特典ってなんですか?
981: 匿名さん 
[2009-02-20 00:23:00]
そー
成約特典ってなんですか?
982: 匿名さん 
[2009-02-20 00:23:00]
>966

新百合ヶ丘の住み心地パート3の53にも同じ事化いてるけど、あなた自身の意見は?

正義の為なら、義憤に基づきいくらでも釣られまっせー
983: 匿名さん 
[2009-02-20 07:26:00]
焦ってもないし、新百合以外にも気になるの街はあるので静観です。基本的には今後の計画物件よりは昨年の計画の方がデザイン、仕様とも良さそうなので、のんびり竣工後の物件を検討します。ここも運良く残っていて価格もさがりプラン的にも希望と見合うようならまた検討します。みなさんが仰られるとおりご縁ですから。
ちなみに私はあなたのいう同一人物ではありませんよ
984: 匿名さん 
[2009-02-20 08:26:00]
私も焦ってない組なので、もうしばらく様子みます。
マスターも出来るからそれ見てからでもいいかな

ここまで来たら特典やらなにやら付いて購入できたら
お知らせします
985: 匿名さん 
[2009-02-20 08:35:00]
成約特典なんてウソに決まってる!
仮にいまこれから契約する人に特典を付けるようなことがあったって、
書面に表すようなことはしないよ。

ほとんど売り切れて1〜2戸残ったら、家具を付けるとかあるかもしれないが、
それは前に入居した人がもうほとんど安定的に暮らしていて
文句も出ないだろうというときだよ。

二、三流デベは別だけどね。
買い叩き屋は常套手段にしてるかもな。
それをどこかで知って、ここで書いてみたんだろう。
そういうデベの人間かもね。でも、賢くないヤツだね。

ウソをついてまで、ということはかなり悪質で、信用性は却って低くなってしまう。

で、誰かが反応すると、ほら、釣られた、って?
どの板にも、特に人気の高い板には必ず取り付く黴菌君たちの定型パターンですかな。
987: 入居予定さん 
[2009-02-20 09:34:00]
成約特典ってウソなの?
信じちゃったよ…
988: 匿名さん 
[2009-02-20 10:14:00]
論理的じゃなかったからムキになるなっていったんじゃないの?読んでるとそんな流れだけど。986の主張は?
989: 匿名さん 
[2009-02-20 10:15:00]
なんだ、ウソかあ、で済まされることではないかもよ。
偽計業務妨害になるかも。
そうすると、もし、投稿者を特定して教えろ、と官憲に言われれば、
管理者はそれを出さざるを得ないだろう。
この板の管理人はとても真面目で、きっちりしているからね。

いずれにしても、ウソは良くない!
990: 匿名さん 
[2009-02-20 10:24:00]
ずいぶん前にリセールバリューについての書き込みがあったけど車と家は違うよねを確かにフェラーリやマセラティなど一部の高級車は中古でも価格が落ちないものもあるけど車も家も1日建てば中古、少なくとも10%は価格がおちます。ましてや地価がさがるだろう局面でリセールバリューはないと思いますが。
992: 匿名さん 
[2009-02-20 10:59:00]
たいした内容ではありませんが成約特典は本当ですよ。
複数の対象物件のなかに、プライムアリーナも含まれています。
三井もこんなキャンペーンをはじめるなんて…
993: 匿名さん 
[2009-02-20 11:04:00]
>>990さん
あなたの仰ることにはそのときどきの社会情勢や経済環境というものが欠落しています。
だからみんな扱いかねています。

よーく考えてみましょう。
そして、これしかないと思ったらそのときは遠慮なく投稿してください。
あなたが値下がりを待つ以上にあなたがそれに気づくことをいつまでもお待ちしています。

でも、あなたの言うように近々値下がりしたら、
あなたはヒーローです!天才です!(天災ではありません!)(笑)
994: 匿名さん 
[2009-02-20 11:08:00]
>>992さん
だったら皆さんに教えてあげてください。
それこそこういう板の役割じゃないですか?
人を冷やかすようなことばかりじゃ板の意味がなくなっちゃいますよ。
995: ご近所さん 
[2009-02-20 14:13:00]
992さんじゃないけど
お正月からやってるキャンペーンの事ですか?
赤坂のタワーとかも入ってるやつね。
あれは成約特典ではないよね。
モデルルーム行ったら誰でもくじ引きできるやつね。

今日の折り込みチラシにはモデルルームに来て、アンケートに答えた人先着20名に、
リリエンベルグの千円券くれるってのが書いてあったけど…。
他に成約特典ってあるの?
996: 匿名さん 
[2009-02-20 14:49:00]
ここは残り僅かなようですし、建設的な書き込みもないので新スレたてずに住民板に移動されては?一部契約者対一部荒らしのライフワーク化してますよね。
997: 匿名さん 
[2009-02-20 15:00:00]
>>996
余計なお世話じゃないの?
検討してるわけでもないのになんだかんだ書いているあなたのような人と違って、
ほんの小さな情報も拾い集めようとする熱心な検討者もいるんだからね。

自分にとって意味がなければ黙って去るべし、でしょう。
998: 匿名さん 
[2009-02-20 15:20:00]
992

本当ならいいやけど、内容いってくれんかなー
もったいぶんないでよー
999: 匿名さん 
[2009-02-20 19:03:00]
気になってしょうがないんだね。高く買ってもそれで満足してるなら別に気にしなくても良いのに。値引き期待する人は価値観が変!って考えの人が多いみたいだし。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる