三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プライムアリーナ新百合ヶ丘【8】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 麻生区
  6. 万福寺
  7. 4丁目
  8. プライムアリーナ新百合ヶ丘【8】
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
しんゆり・大好き。 [更新日時] 2009-03-01 22:23:00
 

【参考】
所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺4丁目19番(地番)
交通:小田急小田原線 「新百合ケ丘」駅 徒歩5分

■しんゆり・芸術のまちHP↓
http://www.shinyuri-art.com/
■アルテリッカしんゆり「しんゆり芸術祭」HP↓
http://www.artericca-shinyuri.com/
■万福寺土地区画整理組合HP↓
http://shinyuriyamate.com/
■アートセンターHP(徒歩1分)↓
http://kawasaki-ac.jp/index.html
■(仮称)聖マリアンナ医科大学ブレストアンドイメージングセンター記事(徒歩1分)↓
http://www.townnews.co.jp/020area_page/02_fri/01_miya/2008_4/12_12/miy...
■小田急OX万福寺店HP(徒歩1分)↓
http://www.odakyu-ox.net/tenpo/manpukuji.html
■新百合ヶ丘総合病院記事(徒歩5分:2011秋開業予定)↓
http://www.townnews.co.jp/020area_page/02_fri/01_miya/2008_2/05_09/miy...
■新百合ヶ丘の住み心地について
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8571/

前スレッド プライムアリーナ新百合ヶ丘↓
Part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9209/
Part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9036/
Part3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9010/
Part4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8913/
Part5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8908/
Part6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8872/
Part7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8466/

新百合山手中央通り沿いは十分な幅の歩行者道が設けられ、
2重の並木道、ガス燈が何気なく配置されてます。
新百合山手にはアートセンター、小田急OX、フレンチ料理店などが進出しており、
来年の3月には聖マリの最新鋭医療施設等もオープンする予定で、
新百合ヶ丘中心部と共にお洒落な街づくりが進められてます。
皆さんもハイセンスな街で豊かな暮らしを実現してみませんか?

入居開始は2009年9月下旬予定。あと9ヶ月で残りも僅かですが、
皆さん様々な情報を交換していきましょう。

[スレ作成日時]2008-12-25 01:30:00

現在の物件
プライムアリーナ新百合ヶ丘
プライムアリーナ新百合ヶ丘
 
所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺4丁目19番(地番)
交通:小田急小田原線 「新百合ケ丘」駅 徒歩5分
総戸数: 393戸

プライムアリーナ新百合ヶ丘【8】

201: 匿名さん 
[2009-01-15 23:52:00]
やっぱり北口随一の物件はプライムですかね。
202: 匿名さん 
[2009-01-16 00:29:00]
テナントの7店舗って来まったのでしょうか?
もし決まってないのなら、いつ頃決まるのでしょうか?
203: 田都と比較中さん 
[2009-01-16 01:06:00]
今は新百合ヶ丘住民です。
たまプラ、溝の口等と比較検討しております。
新百合ヶ丘はこれからもまだまだマンションが建ちますね。
新百合ヶ丘ではプライムアリーナとレガートプレイス以外は資産価値はほとんどないように思えました。
204: 匿名さん 
[2009-01-16 01:12:00]
>203

わかったわかった。もういいよ。その手の比較ネタは。
206: 匿名さん 
[2009-01-16 01:22:00]
だよね・・
すまね。わかっているけど、書いてしまったよ。
4千〜7千までの色々なマンション見てきたが、結局設備や造りはプライムが良いと思った。
予算的にもちょうど良いし…。
あとは路線をとるかマンションをとるかだな。
208: 匿名さん 
[2009-01-16 01:36:00]
206です。
≪204さん
214: 匿名さん 
[2009-01-16 02:00:00]
パークコートなら仕様が上なの分かるが、三井シリーズの中では中々良いぞ。
215: 匿名さん 
[2009-01-16 02:01:00]
>212
アンチ新百合のあなたがなぜここにいるの?
222: 匿名さん 
[2009-01-16 02:17:00]
218、
どこの板でも同じですよ。
ネガレスは否定される。
あなたもノブレスの事を書かれてカチンとしすぎ。
プライムの板まで荒らしにわざわざご出張ご苦労様。
品のない***こそ早く寝なね。
224: ご近所さん 
[2009-01-16 02:54:00]
ネットでは218=220ってことも、極端な場合では、全部一人ってこともある。
たとえ別人でも同じ程度の輩達。大の大人がわざわざ書く内容かね。
225: 匿名さん 
[2009-01-16 04:20:00]
>新百合ヶ丘ではプライムアリーナとレガートプレイス以外は資産価値はほとんどないように思えました。
私も同意見です。
そう思ったから、迷わず第一期でここに決め、希望通りの部屋をgetしました。
226: 220 
[2009-01-16 08:01:00]
言っておきますが218ではないですよ。
大の大人ですが、熱くなってしまいました。
228: 契約済みさん 
[2009-01-16 13:50:00]
最近住民用掲示板がちっとも投稿がなくて、本当に退屈。ここにおじゃましました。私達もほとんど一目ぼれ状態でココに決めました。第一の理由は立地です。マンションはやはり立地が一番と思ったからです。第二の理由がデザインです。が、こういうものはやはり個人差があると思うので、立地よりも値段と言う方もいるだろうし、家族が多い方は平米数という方もいるでしょう。ただし、一般論で言うところの条件の良いマンションは、リセールバリューがあるか、あるいは貸す時に人気がという事ではないでしょうか。大変興味深いサイトを見つけましたので、チェックしてみてください。ちなみに新百合ヶ丘はBBBランクでした。ちょっと安心!?
http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20081028/175419/?P=3

今は1階に入る店舗が何になるかで、またこのマンションのバリューが多少左右されるかな・・・って思ってます。この情報がナカナカ出てこないところを見ると、苦戦しているのかもしれないですね。早く知りたい!
229: 匿名さん 
[2009-01-16 14:13:00]
随分消されてますな。またこんなに消されると、排他的と言われるよ。
230: 匿名さん 
[2009-01-16 14:16:00]
向かいのメディカルモリノに何が入るか全て完全に決まったら、選考開始と聞いたよ。
かぶるといけないからだって。
231: 匿名さん 
[2009-01-16 15:53:00]
削除されてるレスに偏りがありますね。
>>230
モリノのテナントって、もう、決まってるのでは?
232: 匿名さん 
[2009-01-16 16:43:00]
全部はまだみたいよ。
233: 契約済みさん 
[2009-01-16 18:17:00]
ここは電線&電柱がないところがいいですね。
スッキリ!スッキリ!・・・。
234: 匿名さん 
[2009-01-16 19:51:00]
>>229

なぜ削除されなければならないのか、という自覚がないのだろうか?
235: 匿名さん 
[2009-01-16 20:59:00]
>>234

荒らし投稿は削除依頼がここのルールだけど、荒らしに対する反論でも行き過ぎた
内容の投稿も削除依頼しないと、排他的って言われてもしょうがないんじゃない。
238: 匿名さん 
[2009-01-16 21:56:00]
ガーデンアリーナビューコートの中古が出てますね。
75平米、八階で4,980万円。
割高なのかな。。
239: 匿名さん 
[2009-01-16 22:24:00]
>>238さん

新築販売価格から1割アップの設定ですね。
駅徒歩7分の藤和が70平米、4000万円で、しばらく前からでててるけどまだ
動きがありません。こちらは、次のマスターアリーナの価格設定を読む鍵かなと
注目してるのですが。
240: 契約済みさん 
[2009-01-16 22:42:00]
削除されてた箇所、どんな事が書かれてたのか何げに気になってました。
ありがたいです。
241: 匿名さん 
[2009-01-16 22:56:00]
メディカルビルの1階にローソンができましたね。
243: 匿名さん 
[2009-01-16 23:45:00]
>241さん

段々便利になりますね!
244: 匿名さん 
[2009-01-16 23:55:00]
プライムのほうも7店舗できますが、7店舗って考えてみたら、結構多いですよね。
オープンカフェやレストラン、雑貨屋、家具屋、花屋、パン屋とかができればな〜。
実際は学習塾や不動産屋、美容院、診療所関係が多そうです。
いずれにしよ、7店舗もあれば、何かしら素敵なお店は入居しそうですね。
245: 匿名さん 
[2009-01-17 00:09:00]
>>244
だから飲食関係は出来ないの!
246: 匿名さん 
[2009-01-17 00:13:00]
マンションの下に、不動産屋さんは、賃貸みたいで嫌かも。
247: 匿名さん 
[2009-01-17 00:15:00]
>244さん
雑貨や、家具や、美容院 
良いですね!
249: 匿名さん 
[2009-01-17 00:50:00]
子どもが小さいので、小学生向けの学習塾ができてくれるといいな。
べつに有名進学塾とかでなくてもかまわない。
夜遅くなると何かと不安なので、同じマンション内だとありがたい。
251: 匿名さん 
[2009-01-17 01:04:00]
そもそも飲食店がNGなんてどこの情報ですか?
この掲示板ではよく飲食店はないと言われてきましたけど、信憑性がないですよね。
カフェくらいなら、コーヒーメーカーがあれば営業できるじゃない。それもダメなの?
252: 匿名さん 
[2009-01-17 01:04:00]
では周辺住民は、プライム検討板に何しに来るのか。
そして何故一々無意味なコメントを残すのか…

必死なのはどちら?
253: 匿名さん 
[2009-01-17 01:07:00]
251さん、
プライムのMP行きました?
信憑性はそちらで確認すれば分かることですが。
254: 匿名さん 
[2009-01-17 01:11:00]
パン屋でイートインのタイプの店舗はどうですか?例えば、駅ナカのホクオウのような。
256: 匿名さん 
[2009-01-17 01:16:00]
ケーキ屋さんもNG?
そもそも飲食店の定義ってのは、店内で食べさせることですかね?
257: 匿名さん 
[2009-01-17 01:32:00]
この物件で言うと、食品を扱わないってこと!!
258: 匿名さん 
[2009-01-17 01:33:00]
五月台のケユカとかイイ感じですよね。
移転してこないかな。。
ああいうオシャレな雑貨、家具屋さん、いいですよね。3区画くらい使ってよし。
259: 匿名さん 
[2009-01-17 01:38:00]
加工品もダメ?
う〜ん、なんだかな〜。
ダメな理由がわかりません。「なんだか分からないけど、三井がダメって言ったからどうやらダメみたいですよ」じゃ納得できないです。。
260: 匿名さん 
[2009-01-17 01:49:00]
↑うっとおしいタイプのやっちゃなぁ。
261: 匿名さん 
[2009-01-17 01:53:00]
三井や小田急の系列会社ばかりが入居することも有り得ますね。
262: 匿名さん 
[2009-01-17 01:56:00]
そんなことないと思いますよ
三井・小田急だからと言って、特に値引きしてくれる訳でもないですから・・
263: 匿名さん 
[2009-01-17 02:21:00]
261
そう考える根拠は?
意味わからん。
264: 匿名さん 
[2009-01-17 11:09:00]
>>261

それが何か問題。みなとみらいの某物件の騒動を持ち込もうとしてるのかな。
深読みしすぎ?
265: 匿名さん 
[2009-01-17 11:33:00]
264さん
みなとみらいの某物件の騒動って
どのような騒動だったのですか?
266: 匿名さん 
[2009-01-17 11:56:00]
>>265さん

MMTFの住民板で現在進行形ですよ。要約すると、隣接地で同じデベがマンション計画を発表
すると、これに対する住民の動きが管理組合の内部分裂に進展。その裏には、デベの工作説
や、住民であるデベ社員による管理組合を乗っ取り説までささやかれてます。

261って、デベ関係者が多数入居してるとこんなことになるよって話に持っていこうとしてる
のかなって邪推しました。
267: 匿名さん 
[2009-01-17 12:05:00]
242は某デベの営業妨害担当ですよ。
268: 匿名さん 
[2009-01-17 12:20:00]
プライムにかかわらず、物件についてマイナス投稿する立場として考えられるのは、

① 該当物件の販売を妨害せんとする他デベ
② 該当物件を購入できなかった者の執着、購入者への妬み

以外ないでしょう。
上記2立場以外の人間が、わざわざ物件の‘悪口’を書く理由ってありませんよね。
269: 匿名さん 
[2009-01-17 12:28:00]
>>268さん

確かに同感なのですが、ここの板ってネガティブな書き込みに反論しちゃうから、かえって
彼らを挑発しちゃってるように思います。このコミュニティのルールに従うと、荒らしには
削除依頼で対抗なんですよね。あとは、無意味な書き込みが多いから、ここはもう見ないとか・・・くらいでしょうか。
270: 匿名さん 
[2009-01-17 12:42:00]
>ダメな理由がわかりません。「なんだか分からないけど、三井がダメって言ったからどうやらダメみたいですよ」じゃ納得できないです。。
納得できないならここを購入しなければよいだけ。
1階に店舗のあるマンションなんて他にいくらでもあるはず。
むしろ食品を扱う店舗が入らないほうがいいと考えて契約した人、多いのでは。
私もその一人だけど。
271: 匿名さん 
[2009-01-17 12:47:00]
飲食店の定義が皆さんあいまいな中、逆に加工品を販売するお店やイートインのお店が出店したら、それこそ「聞いてないよ」状態になると思います。
契約者の皆さんがここまで、曖昧な理解しかないことが逆に驚きました。
272: 匿名さん 
[2009-01-17 12:51:00]
>>269さん

マイナス投稿者が 268の①②である以上、誰がなんと言おうと「削除依頼」で掲示板の正常を
保つしかないと思います。
273: 匿名さん 
[2009-01-17 12:52:00]
クリーニング屋が入ってほしいのですが。
274: 匿名さん 
[2009-01-17 12:56:00]
新百合山手地区の発展の為には、飲食店は不可欠だと思います。
275: 匿名さん 
[2009-01-17 12:57:00]
何度も書くが、契約者か真剣に検討していてMPに行ってる人ならら知ってるはず。
だから食品は扱わないんだってば。
そんなに知りたきゃ、MPに行って確認して来い。
271のしつこさに、逆に驚きました。
276: 匿名さん 
[2009-01-17 12:59:00]
店舗の件ですが、確実な情報は、「口に入れるもの」を取り扱う店舗ではないということですよ。
277: 匿名さん 
[2009-01-17 13:06:00]
昨日からチョロチョロ店舗について五月蝿いのがいるね。
そんなに飲食店が欲しければ、店舗部分は分譲ですよ。
購入を前提に三井に掛け合ってみたら?
278: 匿名さん 
[2009-01-17 13:33:00]
>クリーニング屋が入ってほしいのですが。
有力な候補の一つだと思います。
現在のところ、山手地区にはあまりなさそうだから。
279: 匿名さん 
[2009-01-17 13:52:00]
検討してるわけでもなく、わざわざプライムの板に新百合山手発展のために飲食店が必要とか言うのは何なのだろ?
山手発展の件なら
「新百合ヶ丘の住みごごちについて〜」のスレにどうぞ。
280: 匿名さん 
[2009-01-17 14:05:00]
マスターアリーナ新百合ヶ丘

http://www.31sumai.com/mfr/F9905/
281: 匿名さん 
[2009-01-17 14:14:00]
>>280

物件板はこちらですよ。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8764/
282: 匿名さん 
[2009-01-17 14:41:00]
さっそくマスターアリーナの物件HP見ましたけど、なんだかプライムの二番煎じというか、特色がない感じですね。これだとプライムに対抗できないのではないかと。
三井サイドとして、この両物件をどう位置づけているのか、よく分かりません。
ハッキリ言えば、どちらを格上だと考えているのか。
多くの方が言うように、もっと間取りを多様にして、仕様もうんと高級にしたほうが差別化を図れてよいのではないか・・・なんて素人の浅知恵ですが。
それにしても、HPの内容がプライムからの転用が多いのには思わず笑えました。
ますます山手が発展していくことが感じられて、甚だ嬉しい限りです。
283: 匿名さん 
[2009-01-17 14:43:00]
プライムの方が格上かは知らんが、値段は高いみたいよ。
後ろに山を背負ってるからね。
284: 匿名さん 
[2009-01-17 15:08:00]
<<282さん

それを言ったらプライムはガーデンの(シーズンをはさんで)3番煎じって印象でしたよ。
間取りもルーバル付きとエントランスの上の角部屋以外はほとんど同じパターンだったし、
内装も確か同じオーセンティック、モダン、ナチュラルの3パターンで似たり寄ったり
でした。

ロケーションがいいだけに価格アップは覚悟してたけど、その分、仕様もアップを期待し
てたのですがね・・・。
285: 匿名さん 
[2009-01-17 15:20:00]
マスターアリーナの物件板が作成されたみたいですね。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8312/
287: 匿名さん 
[2009-01-17 16:13:00]
マスターに期待します。
288: 匿名さん 
[2009-01-17 16:40:00]
頑張ってローンを支払ってね!
289: 匿名さん 
[2009-01-17 17:57:00]
まだ引き渡しまで8ヶ月以上ありますが、マスターアリーナに話題が移りそうですね。
三井もプライムに関してはかなり楽観視している現れでしょう。
290: 匿名さん 
[2009-01-17 18:24:00]
マスターは後ろに山を背負ってるし、周りに何が建つか分からないし、さらに日当たり悪いかも。
マスターのMR出来てから、やっぱりプライムが良いと思っても、もうプライムは無くなっていて激しく後悔しそう…。

だから早めにプライムにしとく方が無難かと思い、再検討始めました。
291: 匿名さん 
[2009-01-17 18:26:00]
再検討してる間に完売しちゃうかもしれませんので、申し込みはお早めに。
292: 匿名さん 
[2009-01-17 19:52:00]
>それを言ったらプライムはガーデンの(シーズンをはさんで)3番煎じって印象でしたよ。
ガーデンとは、建物自体のデザイン、色あいがまったく違うでしょ。
ハッキリ言って、私はガーデンのあの黒ずんだ外観が耐えられません。
293: 匿名さん 
[2009-01-17 20:45:00]
シーズンの外観は?
294: 匿名さん 
[2009-01-17 21:27:00]
将来、東通りの交差点に信号機って設置されるのでしょうか?
295: 匿名さん 
[2009-01-17 21:42:00]
ガーデンアリーナは、あの坂がたえられない。
駅からの距離を考えると、あまりいい立地とはいえない。
年とったら大変です。
それに、安かったから、客層も、プライムの方が全然上。
296: 匿名さん 
[2009-01-17 21:46:00]
ガーデンは若い人が多いのが特徴ですね。
プライムは高いだけに少し年齢層が高いのでは?
298: 匿名さん 
[2009-01-17 21:56:00]
必死に買ってどこが悪いの?
299: 匿名さん 
[2009-01-17 21:58:00]
>>292さん
プライムの白っぽい色は汚れそうだけど
ガーデンの茶色は汚れが目立たなくて良さそうと思うのですが。。
マスターアリーナは何色なのでしょうか?
300: 匿名さん 
[2009-01-17 22:38:00]
>>295

客層っていうけど、物件価格に比例して、入居者の質って変わるものなんですかね。
マンションって物件は選べるけど、お隣さんって選べないので結構興味深いところ
なんですが。
301: 匿名さん 
[2009-01-17 22:57:00]
プライムにはやはり「王者」の風格がありますね。
302: マンコミュファンさん 
[2009-01-17 23:11:00]
このスレも最近は随分沈滞ムードだったけど
マスターアリーナ登場の影響でか少し元気になってきたね。
303: プライム契約者 
[2009-01-17 23:19:00]
ガーデンもシーズンもプライムもそれぞれ素敵です。
板を荒らそうとアリーナシリーズをけなす事を書く人は、多分プライム契約者ではないと思います。
304: 匿名さん 
[2009-01-17 23:28:00]
ま、沈滞ムードというか、完売が近いので今まで頑張っていた荒しが居なくなったということでない?
305: 匿名さん 
[2009-01-17 23:35:00]
300さん
でも戸建よりはいいかもね。
マンションは管理人や管理組合があるし、引っ越しやすい。
306: 物件比較中さん 
[2009-01-17 23:37:00]
プライムの契約者の方々のあせりやしまった感が
書き込みに感じます。プライムのほうが上と書いて
自己の安心を求めてますね
307: 物件比較中 
[2009-01-17 23:41:00]
ん〜、、
そう言う人もいるかもしれないけど、うちはプライムの方が好きかな。

なので、契約することにしますよ。
308: 匿名さん 
[2009-01-18 00:09:00]
以前、このマンションでプロスポーツ選手やアナウンサー、芸能人などが契約したとの情報がありましたけど、どうやって知ったのでしょうかね。
309: 匿名さん 
[2009-01-18 00:19:00]
306さん
いま契約するとしても、私は間違いなくプライムのほうを選んでますよ。
310: ご近所さん 
[2009-01-18 00:34:00]
同じアリーナシリーズですから
どちらもも素敵なマンションになるでしょう!
311: 匿名さん 
[2009-01-18 00:46:00]
≪308
モデルルームで見かけたとかじゃない?
312: 匿名はん 
[2009-01-18 08:25:00]
ガーデンもプライムも同じく良いマンションだと思いますよ!マスターアリーナは規模が小さい
だけにどう三井さんが料理するのか気になりますね。工事も始まりましたが、夏までに街の景色
がどんどん綺麗に創られていきます!

アラシ=この板に張り付いて「買えなかったの?可哀想ですね」などと書いちゃうデリカシーの
ない恥ずかしい方です。他の板でも話題になってますが、ホント恥ずかしいからやめて欲しい・・・。
313: 匿名さん 
[2009-01-18 08:49:00]
↑確かに。

あと、無理してかっちやって!
とかわざわざ書きに来るのもいなくなって欲しい。
意味わからん。
314: 検討中さん 
[2009-01-18 10:13:00]
ガーデンウイング、陽当たり良いところ&上階はやっぱり高いですね。。
値段にちゃんと反映されてますね。

倍率付いてたルーバル付きが、一度キャンセル出てましたよね。
あそこいいなあ、ちょっと高いなー、と考えてる内にすぐに無くなってしまいましたが…。良いと思ったら迷いは禁物なんですね。
難しい…
316: 匿名さん 
[2009-01-18 21:02:00]
うちもちょっと後悔・・
立地はどちらかは好みによると思うけど
価格はあまりアンバランスな値付けにしないで欲しい。
317: 契約者 
[2009-01-18 21:52:00]
契約者の方、本当に後悔してる??

うちはプライムにして本当に良かったですよ。

まだモデルルームもやってなく、価格が出る前から後悔って嘘臭いですね。
マスターアリーナの立地はプライム契約前から分かってることですし。
そんなに安易に決めたの?

契約者に成り済ました新しい荒らし方ですね。

はいはい。
お疲れ様。
318: 匿名さん 
[2009-01-18 22:51:00]
>>316さんが後悔してるのは316さんの自由だし、勝手だからいいじゃない。
>>317さんが満足しているのはいいと思うけれど、即荒らし呼ばわりはないんじゃない?
了見の狭い契約者がいることはよく分かったけれど、余裕持ってスルーすればいいのに
ムキになっているのは格好悪いですよ。
319: 契約済みさん 
[2009-01-18 22:51:00]
冷静に考えれば条件はマスターよりプライムの方が良いでしょう。
ただし、プライムにはない自然的なイングリッシュロックガーデンが好きな方にはマスターが
いいかもしれませんが・・・

いい意味で競争あるいは調和すればプライムもマスターも良い物件として認知されるのではないかと思います。ガーデンアリーナのように資産価値が下がらない方が重要でしょう。


立地面
①徒歩5分(マスターアリーナは7分)
②新百合山手でのランドマークとして位置付け
③好き嫌いはあるかもしれませんが外観や存在感(まだできていませんが)

コスト面
①128戸でプライムと同等割合の店舗があれば管理費負担が大きくなる可能性が高いのでは?
②128戸でコンシェルジェサービス?

設備面
①エレベータ2基 (一棟あたり一基)→プライムのガーデンコートも1基ですが・・・
②駐車場 73%(マスターアリーナは65%)


これは主観ですが、注目度が高く希少性が高いとデベが判断すればプライムと比べても販売価格はそれほど下がらないでしょう。特にアベニューコートの南西が抜けている部屋は・・・
320: 匿名さん 
[2009-01-18 23:19:00]
私も正真正銘のプライム契約者ですが、いまあらためて両者を選べるとしても、やはりプライムにします。
321: 匿名さん 
[2009-01-18 23:22:00]
10年後、資産価値があるのはプライムでしょうね。
マスターだったらシーズンの方が日当たり、規模なども良さそう。
322: 匿名さん 
[2009-01-18 23:38:00]
318、「ムキになる」ってワードでよくプライムスレに登場するが、何がしたいんだ?
マスターアリーナ、プライムアリーナの板を行ったり来たり汚すんじゃない。
324: 匿名さん 
[2009-01-19 01:13:00]
どっかで***が遠吠えしているスレッドがあったな。
完全に無視されてるけど(笑)
325: 契約済みさん 
[2009-01-19 05:05:00]
スルーしましょう
326: 匿名さん 
[2009-01-19 06:30:00]
「即荒らし呼ばわりするなよ」と書き込む人間は間違いなく荒らしである。
327: 契約済みさん 
[2009-01-19 07:27:00]
↑だからスルーしようよ。あんたが荒しだよ。恥ずかしいじゃん。
328: 契約者 
[2009-01-19 09:23:00]
326さんに同意。
326さんの言ってることが全てだと思います。
そして、本当に次回からスルーしましょう!
329: 物件比較中さん 
[2009-01-19 20:28:00]
このスレ本当に検討している人がどのくらいいるのでしょうか?
330: 匿名さん 
[2009-01-19 20:55:00]
住民版の静けさを考えると、
割合は推して知るべし、ですね。
ヨイショもアラシも多すぎです。
332: 匿名さん 
[2009-01-19 21:41:00]
ほら。こんなうそくさい契約者が現れるし。
333: 購入者さん 
[2009-01-19 21:53:00]
購入者が「買ってよかった。大好き!!」と言ってなにがいけないのだろうか?
惚れ込んだからこそ買ったわけなんで。
334: 匿名さん 
[2009-01-19 22:50:00]
あのー当物件のHPがなくなっていまったのでしょうか?
335: 匿名さん 
[2009-01-19 23:43:00]
も、もしかしてとうとう完売!?
336: 匿名さん 
[2009-01-19 23:50:00]
>>335

どうなんでしょうね。完売だったら、完売御礼ってガーデンやシーズンではあったし、
完売しても通常、キャンセル待ち受け付けますからね。HP書き換えで一時的にアクセ
ス不可って以前もありましたよ。
337: 物件比較中さん 
[2009-01-19 23:51:00]
メンテナンスでしょう
338: 匿名さん 
[2009-01-19 23:53:00]
完売してもおかしくない時期なので、完売じゃないですかね?
339: 匿名さん 
[2009-01-19 23:56:00]
そっか
いくらなんでも早すぎますよね・・笑!
340: 匿名さん 
[2009-01-19 23:58:00]
>>338
えっ・・!
でも確かに、時々チェックしてるけど
この画面は見たことないぞ。
341: 匿名さん 
[2009-01-19 23:59:00]
完売はないにしてももう10戸は切ってるでしょう。
342: 匿名さん 
[2009-01-20 00:02:00]
最近、検討し始めたのに。。
もし、完売だったら相当ショック。大人しくマスターに切り替えるしかないかな。。
343: 匿名さん 
[2009-01-20 00:11:00]
>>340

以前見たのもこの画面でした。いつだったか忘れたけど、六会コンクリートの件とかあった
後だったので何かあってのかなって思ってたら、HPの切り替えでした。
344: 匿名さん 
[2009-01-20 00:20:00]
そうでしたか〜
お騒がせしちゃってごめんなさい。
345: 契約済みさん 
[2009-01-20 06:00:00]
本当ですね。
HPが出てきませんね。

http://www.31sumai.com/mfr/A7010

レフトが17戸→9戸にはなっていましたが完売ですかね。
先週土曜日にMRに行きましたが結構込んでいました。
販売している物件で残りわずかな状態なのにURLをメンテナンスをするの?
信じられないなあ。
346: 匿名さん 
[2009-01-20 07:26:00]
本当に完売しちゃったかな。。
348: 匿名さん 
[2009-01-20 13:14:00]
このマンション耐震はどのくらいなんでしょう?
あと非常階段は両端ですか?
MR行かれて構造わかるかたいれば教えてください。
349: 匿名さん 
[2009-01-20 14:40:00]
HP復活しましたね。
350: 購入者さん 
[2009-01-20 14:51:00]
ライトウィングの販売開始とともに購入した者です。
現時点で、仮にプライムがなかったとしたら、マンション購入はしていなかったと思います。
351: 匿名さん 
[2009-01-20 19:22:00]
販売戸数   残戸数

ライト   168     0   
レフト   153    17
ガーデン   72     4
353: 購入検討中さん 
[2009-01-20 20:21:00]
350さん

良さそうな物件であることは間違いないですが
この物件のどこがそこまで魅力的だったんですか?
参考までにお聞かせ戴けますと
有難いです。
355: 匿名さん 
[2009-01-20 20:43:00]
>>353さん

350です。
いいところはこれまで繰り返し語られている事実ですし、個人的見解なのであえて書きません。
言い方を変えれば、自分にとってここよりいいところがなかったということですね。笑

ここよりいいところがあったら、逆におしえていただきたいです。
356: 周辺住民さん 
[2009-01-20 22:03:00]
ライトは完売ですか、すごいですね。。168戸もあったのに。
低層や高額の部屋が残ってたみたいだけど、それも全部売れちゃったんだ。

ガーデンも残り4戸とは驚いた、殆ど売れてしまったようなもの。

レフトはまだ二桁残ってるね。
でもライトやガーデンと比べると沢山残ってるような感じがするけど
比較の問題で、9割弱は既に売れてしまった訳で・・・

いやはや驚きました。
357: 購入検討中さん 
[2009-01-20 23:32:00]
HPの物件概要の数字だからあてになりませんよ。
実際はMPの営業さんのみぞ知る
358: 匿名さん 
[2009-01-20 23:58:00]
あと8ヶ月。普通に考えれば余裕でしょう。
359: 匿名さん 
[2009-01-21 00:15:00]
完売の話題が出ると必ず否定するあらしさんがわいてきますね。
人気物件ゆえのつらさってとこですかね。笑っちゃいます。

ガーデンアリーナが人気だったと言われ、竣工約四ヶ月前の完売でした。
それよりも明らかなハイペースです。
さらに経済情勢や価格の違いを加味すれば、すごい!!と言っていいと思います。
360: 匿名さん 
[2009-01-21 08:05:00]
どういう類の人たちが‘事実’を否定したがっているか、分かりますよね。笑
情けない話です...。
361: 匿名さん 
[2009-01-21 09:47:00]
売れ残りの部屋はそれなりなんでしょうから
マスターの価格発表前に売り切れてほしいですね。
362: 契約済みさん 
[2009-01-21 10:48:00]
みなさん、よく買いましたね。
家も買ったけど・・・。
363: 契約済みさん 
[2009-01-21 12:50:00]
ほんとですよね〜、確かに新百合エリアでダントツに高かったですものね。我が家も買いましたが、良く買ったな・・・って気持ち少しあります。最近の経済情勢の悪化で資産価値が上がるとは思えませんが、マンション買ってもいいエリアにランキングされていたので、ま、そうガガ〜ンと値崩れすることは無いでしょう。もう1つ電車が通ると言われているので、一日も早く実現することを願ってます。これ10年計画でしたっけ?
364: 契約済みさん 
[2009-01-21 17:28:00]
地下鉄の件は、あまり期待していませんが
開業直前の向かいのモリノビルの前のゆったりとした歩道
(しかも電線が無い)を見るにつけ「良かったんだ!」と
自分を納得させています。
早く、プライム側も工事用の鉄板はずれるといいですね。
365: 匿名さん 
[2009-01-21 23:47:00]
結局、「住む人」と「あらす人」の差なんでしょうね。
368: 匿名さん 
[2009-01-22 00:00:00]
地価が下がれば住みたい人にはフォローの風なのにね。
ホントに笑えるよね。
地に足をつけた永住指向の人が買っているだけなのに、他と比較したり、市況のなかで評価したり。

…欲しくて家を買う人が、自分の価値観で家を選べる時代。
369: 匿名さん 
[2009-01-22 00:06:00]
>367さま

笑える。
「ここの契約者」っていうか、新百合山手自体すごくいい街だと思っていて、「否定的意見」自体を是々非々評価するだけなんです。

受け容れますよ。ちゃんとした意見なら。
因みに私は新百合山手の先住民で、プライムの近くで生活しているものです。
374: 匿名さん 
[2009-01-22 23:23:00]
つまらない意見、あらしさんが書込む余地が無くなってきましたね。
良かったです。
375: 匿名さん 
[2009-01-23 01:19:00]
たまに来ると削除だらけでよくわかりませんね。
いつも貼り付いてないとついていけないなんて・・・。
376: 匿名さん 
[2009-01-23 02:20:00]
ほんと流れがさっぱりわからない
周辺についてはいいことも悪いことも参考になるのに・・・
377: 物件比較中さん 
[2009-01-23 06:01:00]
そろそろスルーしませんか。
最終的に評価は出来てみないとわかりません。
入居のころにはこのマンションの評価や今年のマンション業界の市況も出てますよ。
マスターが売り出されるころには消費税も上がっているかも知れませんのでプライムの
ころが良かったと言われているかもしれません。
378: 匿名さん 
[2009-01-23 08:05:00]
削除される書き込みはそれなりの理由があるからでしょう。
目障りな書き込みを見なくてよいので結構なことだと思います。
379: 匿名さん 
[2009-01-23 09:45:00]
契約者版たてればいかがでしょう?
契約者さんは当然、入居にむけた前向きな発言や一部周辺物件を揶揄するような内容が多くなるでしょうし。市外から来る者にとって貴重な意見もありますが、周辺環境を知らない者にとってはここはこうだったとか、他の検討物件との比較もしたいわけですから。
380: 匿名さん 
[2009-01-23 10:29:00]
>マスターが売り出されるころ=今年
消費税は上がってないと思います。
老婆心ながら・・・。
381: 匿名さん 
[2009-01-23 10:58:00]
377です。
参考までに教えて下さい。
消費税は売買契約締結で確定しますか。物件引き渡し時点で確定しますか。
382: 匿名さん 
[2009-01-23 11:55:00]
契約時です。
383: 匿名さん 
[2009-01-23 12:16:00]
私も378さんの言われるとおりだと思っています。
「掲示に相応しくない書き込み」と管理者も判断しての削除ですからね。
削除された書き込みを擁護する余地はないと思います。
384: 匿名さん 
[2009-01-23 13:26:00]
契約者の書き込みは「住民スレ」へ移ったらいかがでしょう。
こちれは検討者の書き込みスペースで。

確かに、ここは荒らそうとする書き込みが多いので
役に立つ情報を見るのに苦労します。
385: 匿名さん 
[2009-01-23 20:55:00]
普通の書き込みも消されている気がする・・・
何が気に入らなかったのだろう。
387: 匿名さん 
[2009-01-23 23:16:00]
駐車場はどのくらいあるのか、という話題があったと思うのですが消えてます?
検討者にとってはごく普通の内容のものも消えている気はしますね。
賛辞するレス以外認めない、と他で言われてしまっているのもしょうがないかも。
388: 匿名さん 
[2009-01-23 23:32:00]
普通の話は消されてないと思いますが。
駐車場の話はここではないんじゃないの?

たかが削除で騒ぎすぎ。まあ騒いでる一部は荒らしなんだろうけどね。
削除に文句があるならこんなとこに書かないで管理人に言えば?

削除されるような内容を書くのが悪いか、ルールに則って削除する方が悪いか、ちょっと考えればわかるだろうに・・・。
389: 匿名さん 
[2009-01-23 23:37:00]
駐車場がいくつあるのか聞いてたレスありましたよ。
調べれば、すぐ分かることだなと思いつつ読んでましたが。
390: 匿名さん 
[2009-01-23 23:53:00]
スポンサーに対する心象もあるので、少しでもネガティブな内容は削除しているのでは?
391: 匿名さん 
[2009-01-24 02:38:00]
だからぁ
契約者版にしなよ
392: 匿名さん 
[2009-01-24 08:36:00]
今日はいよいよ最後の抽選日ですね。
393: 入居予定さん 
[2009-01-24 11:32:00]
昨年の2/2にMR事前案内会に行って、まもなく1年となろうとしています。
まさしく、アッという間でした。
入居までのワクワクをじっくり味わいたいと思います。ハイ
394: 匿名さん 
[2009-01-24 13:48:00]
>消費税は売買契約締結で確定しますか。物件引き渡し時点で確定しますか。
消費税は、引渡しの残金決済時で確定するのではなかったですか?
前スレで「契約時です」と断言している人がいたので少し不安になりました。
395: 匿名さん 
[2009-01-24 15:22:00]
契約時だと思います。
だからマスターの頃は、まだ大丈夫でしょう。
その後はわかりませんが・・
396: 匿名さん 
[2009-01-24 18:03:00]
ガーデンアリーナのビューコート最上階(14階)が売りに出ていますね。
価格は6000万超えとかなり強気ですが、最上階だけに結局買い手は見つかるでしょう。
397: 不動産購入勉強中さん 
[2009-01-24 19:40:00]
ガーデンアリーナは、もともと高台に立っているので、5階でも周りから見ると10階に相当します。その上、第一種住宅地に囲まれているので、日当たりに変化がありません。最上階だから、極端に価格が高いというマンションではないです。むしろ、低中層あたりの方が、バルコニーから見た景色は良いです。
398: 匿名さん 
[2009-01-24 21:01:00]
6000万超!?

それって、買った値段より多分高いか、せいぜい同じ位ですよね?

やっぱり良いマンションは価値が下がらないんですね。
399: 匿名さん 
[2009-01-24 21:09:00]
その値段でも買う人がいるということなんですね。
恐るべし、三井!!
400: 匿名さん 
[2009-01-24 22:44:00]
>395

去年MRで聞いたのですが、引き渡しまでに消費税が上がったら、
引き渡し時に増税分も契約者が払うと言われましたが?
どっちなんでしょうね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる