新日石不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小杉はどうですか?【5】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 新丸子東
  7. 3丁目
  8. パークシティ武蔵小杉はどうですか?【5】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-01-25 10:17:00
 

仲良く情報交換しましょう☆

□前スレ
【1】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8712/
【2】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8905/
【3】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9428/
【4】http://www.e-mansion.co.jp/com/yokohama/index.html#2

所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-15(ステーションフォレストタワー)(地番)
     神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-12(ミッドスカイタワー)(地番)
交通:東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩2分
    南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩3分


[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.11】
https://www.sumu-log.com/archives/2378

[スレ作成日時]2006-08-05 20:24:00

現在の物件
パークシティ武蔵小杉
パークシティ武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-15(ステーションフォレストタワー)(地番)、神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-12(ミッドスカイタワー)(地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩2分
総戸数: 1437戸

パークシティ武蔵小杉はどうですか?【5】

143: 匿名さん 
[2006-08-16 22:11:00]
>>142
今週いっぱいは契約会+その後夏休みで確か9月末頃までクローズです。
第2期は実質10月から開始みたい・・って、SFTも戸数残り僅かなのにそこまで遅らせなくても・・。

契約会行かれた方、購買者層や雰囲気キボンヌ。
144: 匿名さん 
[2006-08-16 23:53:00]
HPの情報によると9月8日までMRクローズ。
9月30日第2期事前案内会開催、
10月下旬販売予定ですね。
コスギタワーとここは余裕で売れるでしょうから、
デベロッパーは特に急いでいないのでしょう。
MRクローズは人件費や光熱費削減になりますので、
無駄な経費を節約するという面もあると思います。
次の販売まで2ヶ月近くMRを開くみたいですし、
MRを開く期間は充分ではないでしょうか。
145: 匿名さん 
[2006-08-17 00:00:00]
146: 匿名さん 
[2006-08-17 01:24:00]
>>141
多分ダイエーさん、AM/PMさんの前は格好の放置自転車置き場になると思うのですが、何か対策する予定なのでしょうか?
147: 匿名さん 
[2006-08-17 08:55:00]
反対側の変電所跡の高層ビルの地下は大規模駐輪場ができるようですね。
148: 匿名さん 
[2006-08-17 12:08:00]
自転車に関しては、店舗専用の自転車置き場が設置され、
店舗前の駐輪に関しても、一列に並べるなどの対応があるでしょう。
あと、こちらの物件は歩道の幅にかなり余裕をもたせているので、
今から心配される必要は無いと思います。
149: 匿名さん 
[2006-08-18 09:10:00]
えっ、歩道の幅に余裕がある?
それって、自転車を置いていいよ!と言っているようなものじゃないですか?
150: 匿名さん 
[2006-08-18 21:10:00]
>>143さん
> 契約会行かれた方、購買者層や雰囲気キボンヌ。

契約会行ってきました。MRクローズ期間というのと少人数の予約で区切ってあったためか、
重要説明会とは対照的に静かな感じでした。
金融機関から行員が数名派遣されていたので、ローンの相談も可能なようです。
私見ですが、客層は落ち着いた方が多い印象を受けましたよ。
年配の方、30代40代の方、半々くらいでしょうか。
151: 匿名さん 
[2006-08-18 21:27:00]
重要説明会とその後のMRでも年配のご夫婦や親子も多いなと思いました。確かに駅近いし、便利なので若い働き盛りの人もいるし、逆に交通の便がいいので歩くのが大変な年齢を層も多いと思います。
家では武蔵小杉が便利になるのは、嬉しいけれど、駅に人があふれ電車に乗るのが大変になるのでは、と通勤のために購入したのに今はその後の人の量と電車が飽和状態になるのではと、新たな不安が生じてます。
電車の本数は増えるのですよね・・・・???
152: 匿名さん 
[2006-08-18 21:34:00]
南武線は増えないでしょうね。
今も通勤時間は結構頑張ってる(本数が詰まってる)と思うので。
何年間も飽和状態が続けば、さすがのJRもダイヤ改正するでしょうが。
どっち方面の通勤者が増えるのかな?
渋谷?横浜?品川?川崎?
南武線使う人の割合は他よりは少ないかな?
153: 匿名さん 
[2006-08-18 22:13:00]
渋谷方面の利用者が多そうですが、上手く分散してくれるといいですね。
ラッシュ時を避ければ問題ないと思いますが、ラッシュ時に利用しないとならない場合は、
車両を選んだり色々と選択肢があると思うので、お互い上手く対応していきましょう。
もっとラッシュがひどい路線はありますからね。
154: 匿名さん 
[2006-08-18 23:16:00]
横須賀線新駅が出来れば、そちらへの分散も見込めますしね。
現在、東京・新橋方面へ、「目黒線→三田線」or「東横線→日比谷線」を
利用している人は、それなりにいますから。
湘南新宿ラインも止まるなら、東横線からのシフトもあるでしょう。

まあ人口増えても、小田急線、東海道線、埼京線、東西線よりは
マシなんじゃないですかね?

と考えると、やっぱり電車でのアクセスは最強ですね。
山手線の外側で、武蔵小杉よりいいところあるのかな?
155: 匿名さん 
[2006-08-19 08:17:00]
どこにいくにも便利。ただどこにいくにもやや遠い。
なかなか評価の難しいところです。
156: 匿名さん 
[2006-08-19 09:10:00]
資料全て頂き、目を通しました。
老後はいいかな。なんて思う程度。
中央にあるタワー式の駐車場も100%じゃないので
毎日、車を使用する我が家は車を出す時間も混雑したらアウト!!
(時間帯予約もできるみたい?!ですが)

利便性をうたっているけど、たしかにどこも出るのに中途半端。
そんな毎日毎日いろんなとこに出かける人はいないので、
あまり惑わされるのはよくないですよね。

子供がいる方は「環境」
大人の方はまず「通勤」のみで検討したほうがいいような・・・。

思ったより高いですね・・・。

我が家には不向きでした。


157: 匿名さん 
[2006-08-19 09:36:00]
【ご本人からのご依頼により投稿を削除させて頂きました。管理人】
158: 匿名さん 
[2006-08-19 10:42:00]
>>154さん
横須賀線と湘南新宿ラインの存在は大きいですね。
新宿・渋谷・品川・東京・横浜に直通なのはもちろん便利なのですが、
千葉・大宮も直通になりますし、南武線を使えば田園都市線・小田急線・京王線・中央線への
乗り換えで東京西部にも楽に行けます。仕事で様々な方面に行く自分にとっては本当に恐ろしい
くらいの立地です。
あと、自由ヶ丘・みなとみらい・中華街へも直通ですから、遊びにも困ること無さそうですね。
今までお台場に行くことが多かったのですが、みなとみらいに遊びに行くことが増えそうです。

>>156さん
車を毎日使用するならレジデンスがいいですよ。
価格はここより少し安いくらいですが、まだ普通に買えますし。
159: 匿名さん 
[2006-08-19 12:36:00]
>>150さん
>>151さん
143です。契約会レポートありがとうございました。
ウチも今から行って来ます。MRも今のうちに(空いている間に)見とこ。

通勤電車は田園都市線みたいな状態にならないことをとにかく祈ります。
 #朝、人身とか起こるともう最悪なので・・
既に小杉に在住ですが、複数路線(私鉄とJRとさらに地下鉄乗り入れ)
を使えることはとにかくメリットが大きいです。
160: 匿名さん 
[2006-08-19 15:40:00]
>>156さん
の意見は感覚的にはそうかもって感じだけれども実践的にはそうもうまくいかないんですよね。
ここを買う人は東横沿線だから買ってるひとが多いと思います。そこで東横沿線でさらに通勤
に便利となると横須賀線の出現で学大より渋谷に近いぐらいにならないと丸の内方面は逆に時間がかかってしまうんですよね。さらに都内東横線沿線のマンションなんて1平米100万以上の世界だか
らここを高いといっている156さんも買う気がおこらないでしょう。しかも駅から15分以上の物件が多いですしねそこらあたりの物件は。結局ここと同価格帯で丸の内方面に近くしようとすると湾岸しかないんですよね。


161: 匿名さん 
[2006-08-19 20:38:00]
キャンセル出るとしたら契約会のある今週ですかね。
第一期完売がHPで出ないけどキャンセルが沢山でたのかな??
162: 匿名さん 
[2006-08-19 22:04:00]
契約会行ってきました。契約担当の方が出てきて、滞りなく終了しました。後はオーナーズスタイリングと公庫の借り入れOKがでれば、ひとまず終了です。ちょっと寂しげな感じもします。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる