新日石不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小杉はどうですか?【5】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 新丸子東
  7. 3丁目
  8. パークシティ武蔵小杉はどうですか?【5】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-01-25 10:17:00
 

仲良く情報交換しましょう☆

□前スレ
【1】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8712/
【2】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8905/
【3】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9428/
【4】http://www.e-mansion.co.jp/com/yokohama/index.html#2

所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-15(ステーションフォレストタワー)(地番)
     神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-12(ミッドスカイタワー)(地番)
交通:東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩2分
    南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩3分


[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.11】
https://www.sumu-log.com/archives/2378

[スレ作成日時]2006-08-05 20:24:00

現在の物件
パークシティ武蔵小杉
パークシティ武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-15(ステーションフォレストタワー)(地番)、神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-12(ミッドスカイタワー)(地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩2分
総戸数: 1437戸

パークシティ武蔵小杉はどうですか?【5】

163: 匿名さん 
[2006-08-19 22:18:00]
今日で契約会最終日でしたね。
どうやら今からキャンセル出る可能性は少ないらしいです。
 #まぁ、特殊なケースもあるかも。
来週のオーナズスタイリング覚書締結会終わったらMRも夏休みでクローズ。
MSTは今年中に販売されるかどうかも微妙な感じです。
164: 匿名さん 
[2006-08-20 01:20:00]
実際問題、この板で抽選以降キャンセル待ちしてて連絡来た人っているんでしょうか?
さすがにキャンセルが一切出てないとは思えませんが。
165: 匿名さん 
[2006-08-20 21:42:00]
次の期は新価格とかいって、実質値上げされないですかね?
166: 匿名さん 
[2006-08-20 22:18:00]
>>165さん
さすがに2期は残り戸数ももう少ないしm間取りも激しく限られていて
選択の幅が非常に少ないので、値上げはしてこないと私は踏んでいますが・・。
みなさんどう思われますか?
ただし、MSTは確実に値上げしてくるとは思います。
167: 匿名さん 
[2006-08-21 02:17:00]
私も第二期は値上げはせずに現状の価格帯で売り切るのではないかと見ます。
値上げをするのであれば何かとMSTの方がやりやすいでしょうし、第一期の価格もいわゆる新価格を織り込んでいる価格だと思いますので。
168: 匿名さん 
[2006-08-21 09:37:00]
キャンセルがあったら教えて欲しいと聞いているのですが、残念ながらまだ
ありませんとのことです。
一つもないのでしょうかね?
169: 匿名さん 
[2006-08-21 14:43:00]
契約が終了しても買い替えの人が希望価格で売れない場合、転勤などいろいろあると思うので、担当者の人にこんな場合にはすぐ連絡欲しいとか具体的に言ったらどうでしょう?もしあったらラッキーですし、次の抽選のときも声かけてもらえる可能性も(キャンセルでとときとか)あるのでは・・・・
170: 匿名さん 
[2006-08-21 21:20:00]
SFT第二期とMSTの価格の件ですが、やはり第二期は同じ価格帯でしょうね。
あとMSTに関しては、ローン減税の終了でSFTと比べると割高感が出てくるでしょうし、
SFTの価格が既に新価格を織り込んで出してきたと思われる額なので(1〜2割高)、
MSTはSFTと同じ価格帯で出してくるんじゃないかなって思ってます。
あくまで私見なので、最終的にどうなるか分かりませんけどね。
ただ、MSTは48階から59階までの部分がありますので、
SFTよりは平均坪単価はアップするでしょうね。
48階以上は値段を高く設定するでしょうから。
171: 170 
[2006-08-21 21:26:00]
本日発売の東洋経済に竹中工務店の特集がありました。
謎だったスーパーフレックスチューブの説明もありますし、
結構面白いですよ。
172: Kuroten 
[2006-08-23 00:06:00]
横浜・川崎の超高層マンション建築追っかけサイトTOWERSLOGに武蔵小杉エリアを追加しました
パークシティの建築経過を写真でReportしています
http://towerlog.joy.mepage.jp/tower_top.htm
よろしければお立ち寄りください。
173: 匿名さん 
[2006-08-23 09:13:00]
ラゾーナ川崎のスレも見てるんで、172さんのサイトは知っていました。
武蔵小杉も取り上げて欲しいなぁとずーと思っていましたが、
とうとうアップ頂けたんですね。
現在は、武蔵小杉に住んでいるわけではないので、工事進捗が確認できて、とても助かります。
174: 匿名さん 
[2006-08-23 12:56:00]
Kurotenさんへ
 建築経過を自宅で見られるなんて! とても嬉しいです。有難うございます。

 最後の打ち合わせも終了しました。しばらくはMRにも行かないんだなあと思うと少々寂しい気もします。でも、「MRが開いているときはいつでもいらしてください」と担当さん言って頂いたので、機会を作ってきっとMRに行くだろうなあと思っています。
 抽選会から今日まで、色んな手続きであっという間でした。 後は2年後を首を長くして待つだけ・・・。家具の配置などを色々考えて楽しむことにします。
175: 匿名さん 
[2006-08-23 23:59:00]
Kurotenさん
嬉しい・・・、これから2年半の間楽しみに見せていただきます。よろしくお願いします。
176: Kuroten 
[2006-08-24 01:46:00]
みなさまこんばんわ
武蔵小杉も大きく変わりそうで楽しみになエリアなので
TOWERSLOGに掲載、記録してみたいと前から考えていました
残念ながら通勤経路からはやや外れているので不定期更新になるかも
しれませんが可能な限りおっかけますのでよろしくお願いします
177: 匿名さん 
[2006-08-24 22:41:00]
178: 匿名さん 
[2006-08-25 00:57:00]
すいません。教えてください。
提携銀行の金利優遇を受けるには今、申し込みをしておかなければいけないのでしょうか?
みずほなどは9月30日まで申し込み分のみ金利優遇と書いてありますが。

179: 匿名さん 
[2006-08-25 01:00:00]
さすがにどこか仮審査は通していないと買えないでしょうが、2年後に提携ローンの借入先銀行の変更なども行える、だから複数の提携ローンの審査を通しておく意味はない、と担当営業からは聞いています。
⇒変更した時、優遇金利が受けられるのかが心配です。
180: 匿名さん 
[2006-08-25 02:44:00]
>>179 の元ネタを書いた者です。
心配であれば悩むよりひとまず審査を通しておかれてはどうでしょうか?
2年後のことは営業、銀行含めて確実なことは答えられないでしょうし。
181: 匿名さん 
[2006-08-25 03:07:00]
購入された方、購入を考えている方、教えていただきたいのですが、働いている人(父親にあたる人)が、万が一癌や病気になり入院したときの治療費などは、どのくらい残してますか?
また、そういう場合所得がなくなると思うのですが、ローンは払っていけるのですか?
教えてください。
182: 匿名さん 
[2006-08-25 03:20:00]
>>181
パークシティに特化した話題でもないですし、個人で考え方には差があると思いますのでこちらで聞かれてみてはどうでしょう?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30544/

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる