新日石不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小杉はどうですか?【5】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 新丸子東
  7. 3丁目
  8. パークシティ武蔵小杉はどうですか?【5】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-01-25 10:17:00
 

仲良く情報交換しましょう☆

□前スレ
【1】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8712/
【2】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8905/
【3】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9428/
【4】http://www.e-mansion.co.jp/com/yokohama/index.html#2

所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-15(ステーションフォレストタワー)(地番)
     神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-12(ミッドスカイタワー)(地番)
交通:東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩2分
    南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩3分


[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.11】
https://www.sumu-log.com/archives/2378

[スレ作成日時]2006-08-05 20:24:00

現在の物件
パークシティ武蔵小杉
パークシティ武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-15(ステーションフォレストタワー)(地番)、神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-12(ミッドスカイタワー)(地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩2分
総戸数: 1437戸

パークシティ武蔵小杉はどうですか?【5】

63: 匿名さん 
[2006-08-07 23:48:00]
>>54
>特に2倍住戸で当選が2番というのは、聞いていても解せないところがあります。
>これが本当に公平なのかと思ってしまいます。

逆に当選番号が1番ばっかりだったら
すごく不公平だと思ってしまいますが…

1番を取ることが有利になるとしたら、みんな熟考もせずに
「とりあえず1番を取っとけ」ということになり、
その挙げ句キャンセルが多発したりして、運営に支障が出るでしょう。
本当の意味で「公平な抽選」こそが一番いいと思いますが。

もっと言えば、「いっそオークション形式にしたほうがよっぽど公平」
ともなりかねませんしね…
64: 匿名さん 
[2006-08-07 23:54:00]
ほんとかうそか…

知り合いや家族を動員して、自分の希望部屋に
応募開始とともにサクラで申し込みさせる。

こうして初期段階で倍率をつりあげておき、
他の人の応募の気力を殺ぐ。

…なんて戦法もあるそうで。

と言ったって、人気のある部屋には応募はつくだろうし、
そうなれば、はずれるときははずれる。

(おっと、これは削除対象になりますか?)
65: 匿名さん 
[2006-08-07 23:58:00]
平均的にみて、どのくらいの人気だったのでしょうね?

大規模住戸だけあって、一倍で当選されている方も結構
いらっしゃる一方でかなり高い倍率の方だった住戸も
あるようです。
[1] MSTの方の人気がどのくらいになるのか?
[2] SFT購入の方の資産価値はどのくらいか?
のおおよその目安としてどうなんでしょう。まさか、購入後
価値が上がるなんてことは無いような気がしますが...。

66: 匿名さん 
[2006-08-08 00:00:00]
ほとんど倍率や値上がりを考えている人ばかりが購入していますね。先が思いやられます
67: 匿名さん 
[2006-08-08 00:01:00]
落ちた人へのフォローはとても大事だと思うんだけど、
ここはそれができてませんね。

「9時までに連絡取れなければキャンセル扱い」と言いながら、
9時までに落選通知をすべての人に出すわけでもない。
「9時までに連絡が来なかったのは、
三井の係員が電話番号押し間違えたからでは?」と
疑心暗鬼になる人がいたっておかしくない。

そもそも今日日、電話をかける係員が足りないとしても、
メールとか、誠意を持って対応する方法はあるのにね。

抽選会場に来いってか?
すべての人が都合をつけられるわけでもない。
68: 匿名さん 
[2006-08-08 00:02:00]
69: 匿名さん 
[2006-08-08 00:03:00]
>>66

なにをもって「ほとんど」と言っているのかよくわからないし、
「倍率を考えている人が購入している」んじゃなくて、
「購入を考えている人が倍率を気にしている」んでしょ?
70: 匿名さん 
[2006-08-08 00:05:00]
>66
そんなことは無いと思いますよ(と思いたいです)。
さすがに昨日抽選会だけに話題がそうなってしまうだけでしょう。
71: 匿名さん 
[2006-08-08 00:09:00]
>>65
倍率を書き込んでみるテスト(抽選参加者です)。

東南角部屋ですが、4倍だったようです。

デベに勝つには消費者同士がつながるしかないですな(^^;。

72: 匿名さん 
[2006-08-08 00:21:00]
私も倍率を書き込んでみるテスト
一番人気(つみたてくん抜き)は低層北西角でしたね。16倍くらいだったような。
73: 匿名さん 
[2006-08-08 00:33:00]
>>72
16倍!ちょっとびっくり。これはさすがに投資目的の投票が集まったんでしょね。
74: 匿名さん 
[2006-08-08 10:08:00]
抽選参加者です。
確かつみたてくん抜きの一番人気は、ビュールーム上の北東角部屋でしたよ。14倍でした。低層北西角の901号室はつみたてくんが入って、24倍人気でした。つみたて君抜きではビュールーム下の北東角部屋、メゾネットタイプなどの一部の億ション、低層北西角の901号室の下2つあたりに人気が集まっていたようです。(10倍前後の人気でした)
75: 匿名さん 
[2006-08-08 21:01:00]
情報としては>>72 ではなく >>74 が正しいですね。

あれだけビュールームと同じ北東角向きが人気が出るんだから、
ビュールームを横に少しずらして、住居にしておけばいいのに…

と思いました。
76: 匿名さん 
[2006-08-08 22:32:00]
今日から購入申込会が始まったかと思いますが、
既に行かれた方、状況を書き込んでいただけると有難いです。
77: 匿名さん 
[2006-08-08 22:40:00]
今日申込会に行ってきました。
かなり応援を投入しているようで私の担当も
他の物件から来た人でした。
淡々と申込に必要な資料の説明と途中から重要事項説明書の説明を
各ブースに座ったまま聞くという形態を取っていました。
所要時間は2時間ちょっとでした。
時間を分けてやっているためぎりぎりという感じでした。
78: 匿名さん 
[2006-08-09 09:32:00]
キャンセルもう出ないかな
申込み会終わるので無理か・・
79: 匿名さん 
[2006-08-09 10:17:00]
>78さん
気を落とさないでください。
うちも落選組です。しかも2期は希望の住戸がないのでこの物件はあきらめます。。。
また良いめぐり合わせがあると信じてます。
お互い頑張りましょう
80: 匿名さん 
[2006-08-09 15:08:00]
ところでこのマンション、オール電化なので、金利優遇が使えるんですかね。
http://www.tepco-switch.com/after/cam2-j.html
それからエコキュートが入っているのでひょっとしたら補助金もあるかも?
http://www.tepco-switch.com/ecocute/to/subsidy-j.html
81: 匿名さん 
[2006-08-09 19:27:00]
>>77さん 80さん
情報有難うございます。

エコキュートは政府も導入を推進しているようですし、
地味ながら優れた機器ですね。
優遇金利は活用できそうですね。まだまだ入居まで時間があるので、
金融機関にいつ仮審査を申し込もうか迷っている状態です。
補助金はどこに申請したらいいのか全然分かりませんが、
どうなんでしょうね?確認した方いましたら教えて下さい。

あとパンフレットを改めて見ていたら、
フローリングにファインコート(UV抗菌耐磨耗)仕上げをしているようですね。
オプションのところでフローリングのコーティングが無かったので、
疑問に思っていたのですが、最初からコーティングがしてあるってことなのかな?
だとしたら少しだけ得した気分です。
82: 匿名さん 
[2006-08-09 23:02:00]
>>81さん
80です。
私は営業の方に薦められて、提携ローンで三井住友で事前審査を行いました。結果、固定、変動とも1.2%の金利優遇があるとのことでした。おそらくこれがオール電化の金利優遇かな?と思っています。Webで見た限りは、中央三井信託の1.1%、その他はだいたい1.0%のようです。

それからご存知の方がいたら教えてください。
契約会の資料によるとと「融資申込書」があったのですが、これはそれまでに融資銀行を決定しておかねばならないということなのでしょうか?例えば提携ローン以外を自分で探したい場合はそれまでに事前審査も終わらせなければならないのでしょうか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる