横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「M.M.TOWERS FORESIS(20階)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. みなとみらい
  7. M.M.TOWERS FORESIS(20階)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-03-23 23:47:00
 

1.MMタワーズOVALってどうですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41335/res/1-30
2.MM21地区・40街区プロジェクト(通巻2)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38829/res/1-30
3.MM21地区・40街区プロジェクト(通巻3)
http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=shintikutyuuko&tn=2188&rs=1&re=30
4.MM21地区・40街区プロジェクト(通巻4)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38302/res/1-30
5.MM21地区・40街区プロジェクト(通巻5)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38727/res/1-30
6.M.M.TOWERS FORESIS(6階)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38593/res/1-30
7.M.M.TOWERS FORESIS(7階)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41256/res/1-30
8.M.M.TOWERS FORESIS(8階)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40597/res/1-30
9.M.M.TOWERS FORESIS(9階)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38175/res/1-30
10.M.M.TOWERS FORESIS(10階)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39787/
11.M.M.TOWERS FORESIS(11階)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39243/
12.M.M.TOWERS FORESIS(12階)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39096/
13.M.M.TOWERS FORESIS(13階)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39015/res/1-30
14.M.M.TOWERS FORESIS(14階)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9445/
15.M.M.TOWERS FORESIS(15階)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9442/
16.M.M.TOWERS FORESIS(16階)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9439/
17.M.M.TOWERS FORESIS(17階)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8618/
18.M.M.TOWERS FORESIS(18階)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9368/
19.M.M.TOWERS FORESIS(19階)

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9370/


所在地:R棟:県横浜市西区みなとみらい4丁目9-1
     L棟:県横浜市西区みなとみらい4丁目9-2
交通:R棟:みなとみらい線「みなとみらい」駅徒歩1分
    L棟:みなとみらい線「みなとみらい」駅徒歩3分

[スレ作成日時]2006-07-06 00:08:00

現在の物件
M.M.TOWERS FORESIS L棟
M.M.TOWERS
 
所在地:神奈川県横浜市 西区みなとみらい4丁目9番(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線「みなとみらい」駅から徒歩3分
総戸数: 605戸

M.M.TOWERS FORESIS(20階)

362: 匿名さん 
[2006-07-19 12:28:00]
>>360

マジですか?
ダークアッシュにしょうと思っていたけど。。
人気ないんですね。
7月30日にセレクトの申込しないといけないのに・・。
363: 匿名さん 
[2006-07-19 13:24:00]
359さん、
L棟購入者です。
フォレシスは全熱交換方の24時間換気システムを採用しているのでは?
三菱系なのでロスナイだと思いますが、だとするとダイレクトに高湿度の外気を取り込むのではなく、
多少なりとも除湿して取り込みを行うものと考えておりました。
最近の一般的なマンションで唄われている単なる24時間換気とは事情は違うと思いますが。
364: 匿名さん 
[2006-07-19 15:37:00]
↑ そのとおりです。
365: 360 
[2006-07-19 16:18:00]
>>362
あくまで予想です。
事実を把握している方がいたら、教えて欲しいです。
もう、R棟は結果が出ていますよね。
366: 匿名さん 
[2006-07-19 20:23:00]
366さんへ
残念ながら、全熱交換は、熱回収だけであって、湿度調整までは出来ておりません。
367: 匿名さん 
[2006-07-19 20:27:00]
でも、従来型のレジスターよりは、温度面では改善されており、優れものですが・・・ね。

それ故、加湿器や除湿機は別途必要になりますね。
368: 匿名さん 
[2006-07-19 20:36:00]
除湿機は不可欠だね。浴室乾燥機は電気代がばか高いから、
369: 匿名さん 
[2006-07-19 20:47:00]
>368
フォレシスの浴室乾燥機は電気ではない。地域冷暖房の給湯を使うので
電力ほど高くつかない。ファンの電気代はごくわずか。

除湿機では洗濯物は乾かない。浴室乾燥機は洗濯物を乾かすためのもの。
370: 匿名さん 
[2006-07-19 21:39:00]
>362さん,
気に入ってらっしゃるプランにされるのが一番ですよ。好みは各人違いますしね。うちはホワイトアッシュにします。でもちょっと真っ白すぎるで,ファブリックなどで色を添えようと思ってます。
371: 匿名さん 
[2006-07-19 22:30:00]
除湿機は不可欠だね。浴室乾燥機は地域冷暖房の給湯代がばか高いから
372: 匿名さん 
[2006-07-19 22:50:00]
私たち夫婦は、老眼が進み薄暗いのが苦手な為、ホワイトアッシュにしようとしています。
歳から見ればダークアッシュが落ち着いて良いかと思うのですが、先ずは機能優先です。

でも、モデルルームの真っ白イメージは、とても綺麗過ぎて、汚れが気になり、住めそうにありません。家具やカーテンでシックさを演出する予定です。
373: 匿名さん 
[2006-07-19 23:17:00]
33街区の2区画をオリックスグループが購入したそうです。
R棟の南側が、眺望や景観面でこれからにぎやかになりそうですね。
374: 匿名さん 
[2006-07-20 02:10:00]
>372さん,
なるほど,目への優しさで選ぶという観点もあるのですね!白は確かに汚れが気になりますが,ホワイトアッシュは面材がつるつるしていてお掃除しやすいかな?と期待しております。個人的には好みの色ですが,もう少し白以外の色味がある方が寛げそうです。


375: 匿名さん 
[2006-07-20 04:31:00]
>>373

ニュースソースの開示(あればURL記入)お願いします。
376: 匿名さん 
[2006-07-20 08:41:00]
>375
taccolin さんのブログは見てないの?

http://blogs.yahoo.co.jp/taccolin/MYBLOG/yblog.html
377: 匿名さん 
[2006-07-20 09:17:00]
>371
除湿機と浴室乾燥機とでは使用目的が違う。

浴室乾燥機は電力を使用するものより、地域冷暖房の給湯を
使用する方がずっと安い。

お湯、お風呂、床暖房、浴室乾燥をガンガン使っても
給湯費は月平均5000円くらい。 これらをすべて電気で供給する
方式よりずっと安い。
378: 匿名さん 
[2006-07-20 09:28:00]
狭いプランなので?洗濯機が付いています。
こちらで乾燥すれば、浴室乾燥は使わないですかね?
あ。大物では使うかも。
この洗濯機どちらのものかどなたか分かりますか?
379: 匿名さん 
[2006-07-20 09:43:00]
>>377

ばかじゃないの。
除湿機はいるの。
380: 匿名さん 
[2006-07-20 10:03:00]
>>379

355,361 さんが言っているように、加湿機が必要なの。
除湿機なんていらないの。
高層マンションの密室は乾燥しきっているの。
381: 匿名さん 
[2006-07-20 10:20:00]
新築から1〜3年はコンクリートの水分が残っているから、
湿気対策のためにもなるべく風を通したり除湿したりの対策を
とった方がいいそうですよ。
http://www.jj-navi.com/edit/tyosatai/blk2/vol34/

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる