日本綜合地所株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ヴェレーナ東戸塚」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 戸塚区
  6. 前田町
  7. ヴェレーナ東戸塚
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-03-12 10:44:07
 

ヴェレーナ東戸塚についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


物件データ:
所在地:神奈川県横浜市戸塚区前田町字樋の内183-2の一部、183-7
交通:横須賀線「東戸塚」駅から徒歩14分
価格:未定
間取:3LDK
面積:70.15平米-86.53平米

[スレ作成日時]2009-01-22 19:12:00

現在の物件
ヴェレーナ東戸塚
ヴェレーナ東戸塚  [【先着順】]
ヴェレーナ東戸塚
 
所在地:神奈川県横浜市戸塚区前田町字樋の内183番2(地番)
交通:横須賀線 東戸塚駅 徒歩14分
総戸数: 214戸 

ヴェレーナ東戸塚

126: 匿名 
[2011-04-26 14:22:47]
うちは購入予定で申し込みし1週間後に入金予定でしたが1週間の間に子供が大きくなって、あの暗い線路沿いを歩くとなると不安になり断念しました。。電車がかなりの頻度で通りますし何かあって叫んでも電車の音でかきけされてしまうかもと思うと…
127: 匿名さん 
[2011-04-26 14:56:01]
121です。123さんありがとうございます。そうなんですか。人気のある部屋は値上げなんですか。なんか焦ってきました。前向きに検討します。
128: 匿名 
[2011-04-26 15:16:34]
抽選の部屋もあるんですね!どの棟なんですか?もう締め切ってしまいましたか?
129: 匿名さん 
[2011-04-26 15:36:11]
沿線沿いにつき線路の塵灰が多いこと、洗濯ものの外干しは難しい、電車の騒音は
予想以上に感じる(夜の体験必要)夜中に工事電車を走らせるが騒音大(真夜中につき
体験できない)、1号線は煤塵多く徒歩には不向き、東戸塚に向かう線路伝いの路は
狭く、暗く、車、人に危険・・・・が欠点なるもそれなりの低価格であるから良く調査される
ことかな。自転車がないと日常行動は苦しいでしょう。

130: 購入検討中さん 
[2011-04-26 17:31:32]
現地に夜行ってみましたが、本当に暗いですよね。
子供の事を考えるとちょっと気が引けちゃいますね。

車の中で電車の音も聞きました。そこまでは気にならないですが、夜は貨物列車が頻繁に通るそうなので
窓を開けてたら昼夜問わず多分うるさそうです。

しかも主婦としてはゴミ置き場が1つしかないのはちょっと考えちゃいますね。

何よりも、やはり実際に建ってから、中身ができてからでないと、周りの環境やオプションばかりのモデルルームとは全く違うはずですから、慎重に検討しないとですね。これもオプションだったんだって思う物が沢山あるはずです。主人がモデルルームの和室を気に入ったのですが、あの仕様にするには100万超えるそうです。考えちゃいました。
131: 申込中 
[2011-04-26 19:06:53]
南向きの部屋を申込みました〜!!
色々と書き込みありますね。でも決めるのは私たち家族なので。
たくさん歩きましたし、電車の音も何度も聞きましたし、隣のマンションや一戸建てで皆さんお布団ほしてますし、気になることは、自分の目で確かめて、納得して、決めました。
書き込みの中には、「ホントに見たのかな?」みたいなものも多くて、永く住んでいくので、あんまり文句みたいのは書き込んでほしくないなぁ〜。
まっ色んな人がいるので、仕方ないですね。
132: 匿名 
[2011-04-26 20:45:07]
やっぱりどうしても一度破綻した会社が売り主っていうのがひっかかり諦めました。
133: 匿名 
[2011-04-27 02:01:53]
確かに色々な人がいるので自分達がよければ購入すればいいと思います♪
ただ…うちは意外にも近すぎる電車の事や、あの暗い道…子供の事、色々考えた結果購入見送りにしましたが♪
134: 購入検討中さん 
[2011-04-27 10:33:54]
昨日、見学行って来ました!

平日なのに混んでて、ビックリしました!
4mのバルコニーいいな!!うちのやんちゃくんたちはきっと喜ぶと思う!!

今週末、主人ともう一度いろいろな確認してこようと思います。

135: 匿名さん 
[2011-04-27 20:38:58]
バルコニ-が広い=単価が安くなる
共用地それとも占有地?
136: 匿名さん 
[2011-04-27 22:03:30]
共用でしょ。だから得だよね。
ちなみに4mもあると日当り悪くならないですかね?
部屋のどこまで日が入ってくるのだろう…
137: 匿名 
[2011-04-27 22:40:30]
多分部屋の中までは日が当たらないです。私の知り合いが同じく四メートルのバルコニー付きのマンションを購入したけどあたらないと嘆いてました。隣との目も気になるから結局色々工夫して隣が見えない様にしてますよ。
138: 匿名さん 
[2011-04-28 08:22:18]
4メートルバルコニーのお部屋は東側の庭のある方なので階数にもよるとは思うのですが、朝日は入って来るのではないでしょうか。
マンションは家電とかの既製品と違い、部屋ごとに違いますし、他のマンションを例に出して比べるのはどうなのでしょう?
他の会社の営業マンが必死になってネガティブキャンペーンをはっているんですかねぇ。
139: 匿名 
[2011-04-28 09:07:06]
他の会社ってどこ?競合なんてあるのかな?それこそ逆に営業さん?って思っちゃいますが。
体験談聞けるのはありがたいです。普通に考えたら4mあれば日は入ってこなそうですよね。それでもあのスペースが欲しい人ならよいかも。
140: 匿名さん 
[2011-04-28 09:08:05]
> 4メートルバルコニーのお部屋は東側の庭のある方なので階数にもよるとは思うのですが、朝日は入って来るのではないでしょうか。

→ = 昼以降の日差しは全く期待できない。


> 他の会社の営業マンが必死になってネガティブキャンペーンをはっているんですかねぇ。

→ 近隣に競合する様な物件ないだろ。




141: 匿名さん 
[2011-04-28 10:18:03]
明日2回目の見学へ行ってきます。希望の間取りの部屋がまだ残ってるといいけど、残ってなかったら2次で考えようと思います。
142: 匿名 
[2011-04-29 00:02:45]
違うマンションでも体験談を聞けるのは参考になります!なんで剥きになる方がいるのかが不思議です…
自分達が良いと思えば買えばいいし。 確かに競合するような物件あの辺りにはないですしね…
143: 匿名さん 
[2011-04-29 21:29:40]
競合といえば戸塚駅のバス便のルネサンス戸塚(旧ヴェレーナ戸塚)ですかね。
六会コンクリートの強度不足のマンションで売り主が変わって再販売されてますよね。
144: 住まいに詳しい人 
[2011-04-30 13:29:27]
4mのバルコニーは日差しは入りませんね。
結局リビングが暗くなり電気を付け電気代が喰うだけ。
晴れているのに昼間から電気つけなきゃいけないなんて
宜しく無いと思います。
節電にも向いてないしね。
145: 匿名はん 
[2011-04-30 13:47:55]
4mどころか2mバルコニーでも日差しは遮られます。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる