住友不動産株式会社 関西事業部の大阪の新築分譲マンション掲示板「シティタワー大阪天満  パート9」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. シティタワー大阪天満  パート9
 

匿名 [更新日時] 2010-09-17 21:29:26
 

まだ完売していないということなので、パート9へ参ります。

所在地:大阪府大阪市北区樋之口町38番1(地番)
交通:
大阪市営谷町線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分
大阪市営堺筋線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分
阪急千里線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:55.02平米~98.49平米
売主:住友不動産 関西支店

物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/temma/
施工会社:大林組
管理会社:住友不動産サービス

[スレ作成日時]2010-08-09 22:35:00

現在の物件
シティタワー大阪天満 ザ・リバー&パークス
シティタワー大阪天満
 
所在地:大阪府大阪市北区樋之口町38番1(地番)
交通:大阪市営谷町線 天神橋筋六丁目駅 徒歩6分
総戸数: 649戸

シティタワー大阪天満  パート9

401: 匿名さん 
[2010-08-17 21:53:30]
昼間の電気代より、昼間から電気つけてなきゃならいマンションってほうがイヤだねw。
403: 匿名 
[2010-08-17 22:29:40]
389、395 結局住民なんですか?
404: 匿名 
[2010-08-17 22:32:35]
401さん それは嫌ですね。ただここはDWなので比較的通常のバルコニーがあるタイプと比べると電気をつけないといけない事は少なそうですね。良かったですね^^
405: 匿名さん 
[2010-08-17 23:51:42]
403
あのガラスは紫外線シャットアウトと聞きましたよ
406: 匿名 
[2010-08-18 00:00:54]
405さん
403
あのガラスは紫外線シャットアウトと聞きましたよ →403に対するレスですか?
407: 匿名 
[2010-08-18 00:44:31]
>404

その窓が原因で昼間からカーテンひいてるって話では?
408: 匿名 
[2010-08-18 01:21:05]
407さん 心配しなくていいですよ。
その窓が原因で昼間からカーテンひいてるって話では? →そもそも住民を装ったなり済ましの書き込みですから。その方いわく部屋の中で日傘をさして対処していた方らしいが我慢が出来なくなってカーテンを引いたという論法らしいですが流石に無理がありすぎましたね

409: 匿名 
[2010-08-18 08:29:01]
まぁ、とりあえず売ろうぜ。
410: 匿名 
[2010-08-18 10:11:55]
ここ、水曜日は極端にレスが減りますね。
411: 匿名さん 
[2010-08-18 10:29:22]
こんな状況で管理組合設立予定もないのに住民板で連呼してかわいそう。
まぁ、販売戸数に関係なく竣工から一年経てばできますよ。
ただ、それまでに半分いくのも困難と見られるこの契約率でやるのは聞いたことない。
412: 匿名さん 
[2010-08-18 14:04:52]
こんな状態だと、管理組合ができても一部の声の大きな人に左右されて組合運営も大変そう。
413: 匿名さん 
[2010-08-18 15:27:06]
>412

あなたどこの国の人?
大きな声の人がいても、賛同者が少なければ意見は通らないよ。
414: 匿名 
[2010-08-18 21:46:33]
大阪福島タワー、ローレル梅田レジデンス、迷うなあ。

天六のタワーはまだ先だし。
415: 匿名さん 
[2010-08-18 21:51:30]
声が大きい人→強面→みんな萎縮して決まる。
416: 匿名 
[2010-08-18 22:42:15]

自分のことかしら~
417: 匿名さん 
[2010-08-18 22:43:33]
さすが水曜日。
いかにポジに関係者が多いかわかるな、ここ。
418: 匿名さん 
[2010-08-18 22:48:19]
明日も夏の日差しに輝くんだろうなシティタワー大阪天満
チョーかっこいい! 浪華の華。
419: 匿名さん 
[2010-08-18 22:50:36]
日本の中心大阪(大阪>>東京。そのうちね。。。)の最も便利な場所、
天満の立地は過小評価だね。
420: 匿名さん 
[2010-08-18 22:51:08]
腐っても大阪やで!!
421: 匿名さん 
[2010-08-18 22:52:37]
販売戦略上、西梅田>>天満の位置づけをしているけど、
スミフ従業員の本音も天満>西梅田なんちゃう?
422: 匿名さん 
[2010-08-18 23:14:29]
>420
その中で腐らないように。
423: 匿名 
[2010-08-18 23:22:04]
>419
その立地がよい天満で売れていないってことは何か問題があるんですか?
424: 30代独身OL 
[2010-08-19 00:00:58]
確かに水曜は少ないみたいですね!今日暇だったので最初からずっと読ませてもらいましたがずっと同じ事の繰り返し...でもついつい口はさみたくなる。確かに天六タワー等気になる物件が今後どんどん現れますが私としては大阪福島タワーと中津のタワー③つの中では天満が一番でした!営業さんも天満が一番でした!福島はまだ出来上がってませんがモデルルームはなかなか良かったですが実際に中を見ていないので、前にも書き込みしましたが中津は大変安くしてもらえそうでしたが天満と福島に比べてモデルルームの中身というか最初に大画面でマンション周辺の状況やらこのマンションがいかに素晴らしいかという事を見せる事なく(プレゼンする事なく)即モデルルームに案内され一番最後に中津に行った私はちょっと拍子抜けしました、営業さんも若いお兄さんで今2つぐらいで、高い買い物するのにあれはないなと率直に思った次第です!本当に色んなモデルルーム見てきた方の意見が少ないので是非ともそういう方達のお話し聞いてみたいです!長堀タワーは安いですがタワーマンションぽくないので私は辞めました!場所もいまいち!又当分書き込みしませんが気もち悪いやら人格否定するコメント辞めて下さいね!何なら私いつでも会って話しするのでよろしくお願いします!本当に営業さん毎日書き込みしてるなら水曜も頑張ってくださいね!負けないで下さい!一通り読んで実際色んなモデルルーム行き営業さんと接して感じたままコメントしました。何と言われるかちょっと楽しみ...マゾっ気あるのかしら−以上
425: 匿名 
[2010-08-19 00:12:46]
424さん この物件を褒めているのは検討者として嬉しい半面、30代の女性OLとの事ですが文章としてはあまりにも稚拙過ぎて無理がありますね。ちょっと意味不明な部分が多すぎ、誤字も多く成り済ましとしか思えません。
30代OLにする必要はあったのでしょうか?そこが不思議です。残暑厳しいですから頑張ってくださいね。
426: 匿名さん 
[2010-08-19 00:18:02]
要約すると天満がいいと言いたいのでしょう。
しかし、新手の荒らしっぽいな。
427: 匿名 
[2010-08-19 00:23:05]
このスレはなりすましと営業の自作自演でできています。
428: 匿名さん 
[2010-08-19 00:35:21]
改行を知らない自称30代独身OLはまだ居たのかww

ごめん、今回も読み難そうだから、424は読まなかった。
429: 匿名さん 
[2010-08-19 00:37:36]
424がなぜ荒らしになるのか??
確かに文章の問題はあるが
荒らしというのはほめるのもけなすのも、
事実無根、または検討していないのにしつこく同じ内容を
書き込む行為だと思いますよ。
430: 匿名さん 
[2010-08-19 01:24:00]
425~428みたいなのが荒らしの見本ですね。
何がしたいのかさっぱりわからん。

さて本題ですが、私も見に行って、駅にも近いし買い物や外食もたくさんの店があるし、
また、部屋の大きさの割に価格も妥当かなと思いました。
今住んでいる築5年のマンションが売れれば住み替える予定です。
431: 匿名 
[2010-08-19 07:55:28]
売れるの待ってたら、特約ないだろうね。
売ってから抵当権消したり、結構時間かかる。
432: 匿名さん 
[2010-08-19 08:01:48]
>430
ラブホ、高速乗降口が一番近いんだけど、見に行ったの?
433: 430 
[2010-08-19 09:21:21]
>432さん
ラブホテルとか高速道路とか、あんまり気にならないですね。
拘置所とかパチンコ屋の近くとかより、よっぽど良いかと。
あ、私の主観ですから返答は必要無いですよ。
434: 匿名さん 
[2010-08-19 10:05:11]
バルコニーが致命的に狭すぎる!!!

435: 匿名さん 
[2010-08-19 11:23:40]
>433
すでに200人くらいは同じ考えの人がいるんだから、そうかもしらんが、
ただ、来場者に対して消費税率程度しか理解されていないという極稀な層です。
436: 匿名さん 
[2010-08-19 11:59:59]
ここは駅からいかにもはずれて行くという感じがな~
それと地図で見ると大きな幹線道路と阪神高速の三角地帯になってるし。惜しいな~
437: 匿名はん 
[2010-08-19 12:18:33]
陸の孤島です。
周辺も不思議地帯です。
ガラスウォールは暑苦しいです。
内装の仕様は並です。
エントランスにエスカレーターがあります。見えっ張りみたいで恥ずかしいです。
ラブホの周りにラブホが建つことが多いので、殖えないか心配です。

天満周辺はおいしい店たくさんあります。
場末の風俗もあり風情もあります。
周辺の賃貸より見た目が豪華で自慢できます。
大通りを渡らないと何も始まらないので面倒です。
438: 匿名 
[2010-08-19 16:26:38]
いつ止めてもよい管理サービス
深夜有人警備→警察署至近で犯罪の確率が限りなくくゼロ
コンビニ→品揃え少なそうで設置する意味不明
コンシェルジュ→摂津には似合わない
439: 匿名さん 
[2010-08-19 17:21:48]
摂津じゃないですよ。
440: 匿名 
[2010-08-19 18:56:41]
北区でもマイナーな樋之口町。
441: 匿名さん 
[2010-08-19 18:57:27]
マイナーどころか無名に近いですよ。
442: 匿名 
[2010-08-19 19:16:31]
池田町よりマシです。
443: 匿名 
[2010-08-19 19:38:16]
町名なんて繁華街以外みんなそんなに知らんでしょ
444: 匿名さん 
[2010-08-19 19:44:16]
不動の優位。
アンチ完全敗北。
445: 匿名 
[2010-08-19 20:12:25]
契約率はネガの当初予想どおりですが何か?
446: 匿名さん 
[2010-08-19 20:45:51]
このように、水曜が極端に書き込みが減るのは揺ぎ無い事実です。
何が言いたいかは、いうまでもないのですが
せっかくの休みでゆっくりしたいのはわかりますけど、
それではネガの多くが競業他社ってバレバレで、いままでの苦労が報われませんよ。
まぁ、直接自分の成績につながらないロビイング活動のような活動なので
やっぱり週に1回の休みの日は休みたいですよね。仕方ないことです。
447: 匿名さん 
[2010-08-19 22:24:59]
明日も青空を背景にして夏の日差しに美しく輝くんでしょうね。
10年後も20年後も30年後も50年後も100年後も。
価値あるマンション。
448: 匿名さん 
[2010-08-19 22:40:28]
実質的に何ら生活に影響のない高速道路やらラブホやらを殊更に取り上げるアンチ。
それくらいしかケチのつけどころがないってことでしょうか。
ここは生活至便(大阪一の庶民的な街)、交通至便(キタ、ミナミ、京阪神、全国、海外どこでも)で、
リバーサイドのゆったりとした敷地にそびえる、100年耐久コンクリートのマンション。
極めて高いバリューがありますが、それはまだ十分に認識されていません。
449: 匿名さん 
[2010-08-19 22:43:22]
>446
ネガよりポジレスがないんだからどっちかというとここの関係者の書き込みが
多いと感じます。
450: 匿名さん 
[2010-08-19 22:44:09]
値嵩株のようなシティタワー西梅田が好きな人もいるでしょう。
ブランド好きな人は天満に目を向けないかもしれません。
ココは長期ホールドに適しているのかもね。
451: 匿名 
[2010-08-19 22:46:02]
>>448
100年耐久した実績がないので少し誇大的な表現だと思います。
高速道路とラブホしかケチのつけようがないって・・・・。

低い契約率がすべてを物語ってるので説得力ありませんよ。
452: 匿名さん 
[2010-08-19 22:51:11]
>>451
そうですね。満杯じゃないのは事実なので、
検討者はその辺の理由も慎重に吟味したらいいと思います。
でも実際ラブホはあんま気にならんでしょ? あれだけ離れていれば。
建物の大きさも違いすぎる。外装も派手ではないし。
駅との距離は、足が弱くなってきたお年寄りなんかにはビミョーな距離であることは認めますが、
現役世代ならホントに近く感じると思うよ。jr天満からも近い。
453: 匿名さん 
[2010-08-19 22:55:05]
東側一帯が今一つ小綺麗な感じではないのも認めます。
高速道路は確かに存在していますが、建物との間に結構距離がありますよね。
西側大通り(高速入り口)は、何人かの人がいっているけど、夜はあんまり交通量がないね。
454: 匿名さん 
[2010-08-19 22:59:41]
>452
満杯じゃないといったら語弊がある。
半分未満が事実なのでそのへんを吟味すれば。
455: 匿名さん 
[2010-08-19 23:01:12]
タワーマンションはみんなそうなんだけど、
駐車場が自走式でないのは、
せっかく高速入り口が目の前にあるのに残念な点ではありますね。
でもタワマンで自走式のところなんかないですね。
456: 匿名さん 
[2010-08-19 23:02:46]
わかってるならタワマンにしなきゃいい。
457: 匿名さん 
[2010-08-19 23:07:27]
自走式たって、歩く時間が結構あるかもしれませんけどね・・・
458: 物件比較中さん 
[2010-08-19 23:07:55]
>452
ご家族で住まいですか?
子どもがいたらやっぱり気になりますよ。
私はそういう系の建築が可能なエリアって理解しました。
今は1軒ですが、周辺の建物が売却されればラブホテルに囲まれる可能性もあるわけで、
エリアの用途変更などあればいいのですがそれも無理でしょうから。

459: 匿名さん 
[2010-08-19 23:15:09]
ネットブックや近い将来、端末で本が読めるように普及していくようなので、
本屋は淘汰されるかもしれませんね。
近くのお店が撤退=土地売却ってなったら何が来るか心配ですね。準工は。
460: 匿名さん 
[2010-08-19 23:16:37]
今後劇的に景気が良くなる可能性が低いことを考えると、
この時点でこの程度の入りであることについては、
販売サイドはもっと焦ってもいいかもしれませんね。

最近、京阪神のマンション販売好調なんてニュースがあったけど、本当なんだろうか?
地デジの普及率同様、なんだか・・・
461: 匿名さん 
[2010-08-19 23:17:46]
>>458
>今は1軒ですが、周辺の建物が売却されればラブホテルに囲まれる可能性もあるわけで
それはない。現地見たら。
462: 匿名さん 
[2010-08-19 23:33:11]
>461
現地行ったのでそうおもったのですが、その根拠は?
東側の民家
北側のサイゼ、トヨタのメンテ工場、100均(本屋)、たこ焼き屋?賃貸みたいな建物。
売却されない可能性ないのでしょうか?



463: 匿名さん 
[2010-08-19 23:43:37]
それはほとんど「杞憂」というもんじゃないのか。
464: 匿名さん 
[2010-08-19 23:52:59]
まぁ用途が変更されない限り可能性は十分あるわけで。
465: 匿名さん 
[2010-08-20 00:20:28]
周辺環境が悪化していくのか?それは困る。
466: 匿名はん 
[2010-08-20 00:23:55]
高速出入口にラブホは付き物。風俗の店も近くにあるし、ホテヘルなどが増えたら困ったもの。
467: 30代OL 
[2010-08-20 00:41:44]
今日も携帯から失礼します!只今マンション外側から見てちょっと歩いてあるショットバーに来てます!バーのお客さんに聞いたら良いマンションやから越しておいでと言われましたが私に会いたい方是非とも近くのショットバーにお越しください!マスターもなかなかイケ面!毎回携帯からなんで改行せず失礼します。あまり早くに自宅に帰ってないので...そういう私には快適なマンションかも!ところで私の誤字何か是非教えて下さいね!天満バンザイです ショットバーの名前聞きたい方いればお教えしますよ!まだ開いてますから!文句ある人も是非面と向かって話ししたいです..そんな根性ある人いないでしょうが!いつでもどうぞ!確かに電気ついてる部屋少なかったです。以前にも来ましたが まあ私からしたら住人少ない事でデメリットなければ天満に決めたいんですが それにより私にデメリット 例えば修繕費が高くなる等あれば考えてしまいます!正当な回答頂ける方コメントお願いしますね!もうそろそろ帰りにますが、
468: 匿名 
[2010-08-20 01:27:49]
↑まだ、飲んではるんですかぁ?(^O^)/
469: 匿名 
[2010-08-20 08:02:57]
近所の茶店のマスターは「全然売れてまへんで」と話してくれたけど。
470: 匿名さん 
[2010-08-20 08:48:28]
>>469
いかにも作り話っぽいな。
そんな話にかかわらず、今日も夏空の下、浪華ナンバーワンのマンションは、きらきら輝くんでしょうね。
471: 匿名さん 
[2010-08-20 08:51:49]
シティタワー西梅田は築3年8ヶ月
天満は築わずか7ヶ月。
利便性、敷地の広さ、建物の最新度からして
こっちの方が安いのはおかしいわ。
472: 匿名さん 
[2010-08-20 08:53:18]
天満のライバルって大阪にはないでしょ。
頭抜けた大阪ナンバーワン・マンション
473: 匿名さん 
[2010-08-20 09:00:44]
大阪一、坪単価が高くてもいいくらいだと思います。
梅田やら北浜やら名前で選ぶ時代は終わった!
実質価値の高い所を選ぶ「選択眼」こそがこれからのステータス。
474: 匿名さん 
[2010-08-20 09:04:34]
↑470~473

センス悪すぎ。
もう少しうまく宣伝しないと。
昭和の香がします。ww
475: 匿名さん 
[2010-08-20 09:08:03]
>>474
そうかな?
「邸宅」だとか「贅を極めた」とか「至高のやんちゃら」とか「お持てなしのなんちゃら」って感じの
マンション特有の表現の方がカコワルイと思う。
昭和再興だ。
476: 匿名 
[2010-08-20 09:46:09]
売れてないからどうしようもない。
477: 匿名さん 
[2010-08-20 09:56:52]
ここは売れ行きは良いみたいですね^^
478: 匿名さん 
[2010-08-20 10:12:12]
日本の中心大阪の中心天満。
お安くなってますよ。
479: 匿名 
[2010-08-20 11:05:08]
なんばグランドマスターズタワーと一騎討ちですね。利便性等、若干あちらの方が上のようですが、天満もどうしてどうして、負けてないです!
480: 匿名さん 
[2010-08-20 11:26:54]
買い物、交通の便からいえば、だんぜん天満では。
建物の見栄えなんかも。敷地面積も。
とにかく天満はもっと高くてよい!
481: 匿名さん 
[2010-08-20 11:28:32]
天満こそ大阪一のマンション
482: 匿名さん 
[2010-08-20 12:04:18]


今、何割引なの?
483: 物件比較中さん 
[2010-08-20 12:42:06]
どんどん値上がりしていきますよ!
最上階角部屋は(7000万+オプション)(推定)が既に9000万に。
2割は値上がりしてますね。さあ!早い者勝ちだ。
484: 物件比較中さん 
[2010-08-20 12:43:43]
真下の44階南西角部屋も賃料35万の設定。
ローン支払額との差額を考えるとすごい利益率!
このマンションを買ったら儲かりまっせ。
485: 匿名さん 
[2010-08-20 12:44:15]
売れてるマンションで割引も何も無いでしょ。
486: 匿名さん 
[2010-08-20 12:49:14]
人気もうなぎのぼりや!
487: 匿名 
[2010-08-20 13:06:32]
477 485
ウソはいけませんよ。
6割近く残ってます。
488: 匿名さん 
[2010-08-20 13:08:16]
見に行けば自慢のビューで全開の部屋ばかり目立ってます。
489: 匿名 
[2010-08-20 13:09:37]
これだけ空き部屋があるのに値段あげる要素は全くない。
490: 匿名 
[2010-08-20 13:12:37]
>484
借りる人がいなければ意味ない。
491: 匿名さん 
[2010-08-20 13:15:28]
たしかに借り手のこと無視すれば、賃料なんて自由に決められるので、別にすごくない。
492: 匿名さん 
[2010-08-20 13:17:55]
花火もおわり盆休みも終わり、関係者の暇な書き込みも増えましたね。
もう終わった感のある物件臭のスレ。
493: 匿名 
[2010-08-20 13:20:24]
天六駅前の工事、解体と掘削同時にやってますね〜。
494: 匿名さん 
[2010-08-20 13:28:59]
22階角の30万から26万に値下げした部屋は借り手がつきましたか?
495: 匿名さん 
[2010-08-20 14:12:14]
このマンションはめっちゃくちゃ売れてるそうですね。
496: 匿名 
[2010-08-20 14:14:27]
>487
天満が売れてるのに、なんでうちは売れないんや!って怒られてる、どこかの営業さん?w
497: 匿名さん 
[2010-08-20 14:15:55]
いや、全然。
買い手も借り手も付かないと聞いてますよ。
だから必死にアピっているんでしょう。
498: 匿名さん 
[2010-08-20 14:30:14]
テンマ。アジアの若者が憧れを込めてtenmaという地名を口にすることも近いかも。
499: 匿名さん 
[2010-08-20 14:39:30]
MNB48なんて、だっさいなあ。センスないね。
TNM48の方がずっとかっこよかった。
天満は大衆シアターが2つもあるパフォーマンスアートの街。
500: 匿名さん 
[2010-08-20 14:41:38]
梅田も難波も天満の活気と洗練にはひれ伏します!
501: 匿名さん 
[2010-08-20 14:48:26]
実際、こっちの方がずっと伝統があるんだから・・・
502: 499 
[2010-08-20 14:52:16]
訂正
パフォーマンスアート→パフォーミングアート
503: 匿名 
[2010-08-20 15:00:10]
>495 496
販売1年8ヶ月で4割弱。
このペースでいけたとしても3年かかる。
周りにタワマンの予定もたくさんあるようだから、ペースダウンまちがいなし。
完売は無理です。
504: いつか買いたいさん 
[2010-08-20 15:04:33]
物件HPではEnglsih表示やChinese表示も選択できますね。
まるでニューヨークのような最先端のマルチナショナル・コミュニティが
形成される可能性は・・・・ないですかね。
505: 物件比較中さん 
[2010-08-20 15:15:06]
最近思うけど、あと何年かしたら「ゴーストタワマン」が社会問題化するね。

前は「売れてないって言われるタワマンでも値下げしたりすりゃ何年かで売れるだろう」ってなんとなく思ってたけど、ここんとこの動き見てたら間違ってたみたい。
「売れないタワマンはいつまでたっても売れん」。これが結論。だいたい値下げって言っても限度あるし、半額とかにはできないもんね。それに新しい物件だってどんどん建つし。

そうなると管理費とか修繕費とかが問題。デベ負担だから大丈夫なんて言ってる人もいるけどそんな甘いもんかなぁ。ゴーストタワマンをつかんでしまった住民に恐ろしい負担が‥。そんな可能性もあるよね。
あとセキュリティにも問題が。売れないからバンバン賃貸に出して訳わからん住民いっぱいってこともありえる。セキュリティがタワマンの売りのひとつなのにね。こないだの南堀江の事件も人ごとじゃなくなるかも。

とにかく、これからのタワマン選びには「勝ち馬に乗る」というか、「完売しそうな物件」てのがひとつの条件になると思うね。

ここは大丈夫だろうけど、そうならないことを願う。あと、福島とか南堀江とか八尾もガンバレ!
506: いつか買いたいさん 
[2010-08-20 15:24:34]
こんなタワマンでも完売してますから、大丈夫でしょう。
http://blog-imgs-31-origin.fc2.com/m/a/m/mam23kinjo/2009-06-30-1019-08...
507: 506 
[2010-08-20 15:28:49]
大幅な価格改定を経て、、、みたいですけどね・・・
508: 匿名さん 
[2010-08-20 16:43:43]
しかし、ここの潜在的人気は途方もなく大きいようですな。
レス数でまもなく千里タワーを抜き去ります。
まさしく大阪ナンバーワンのマンション。浪華の華。
509: 匿名さん 
[2010-08-20 16:47:27]
良く売れてるみたいですね。
完売も近いのでは?
510: 物件比較中さん 
[2010-08-20 16:49:35]
他のマンションの営業さんが、ここが早く終わってくれないと自分とこが売れないってぼやいてましたよw
511: 匿名さん 
[2010-08-20 16:51:38]
涼しくなったら、窓の明かりが加速度的に増えて、
それを見たアンチがびびってお○○こチビったりして。。。
512: 匿名 
[2010-08-20 17:19:09]
同じこと何回書いても売れてないし、他営業も気にしない程度。
嘘まで並べなきゃいけないって余程末期ですな。
513: 匿名さん 
[2010-08-20 17:21:05]
歯の浮くようなポジレスがよけいに哀愁を誘うね。
514: サラリーマンさん 
[2010-08-20 17:39:16]
内容はともかく注目度は高いようだね
レス数がハンパねー
515: 匿名さん 
[2010-08-20 18:08:10]
ここだけで判断しないからいいんじゃない。
516: 天満人 
[2010-08-20 18:50:46]
ここは天満ではない。
517: 匿名さん 
[2010-08-20 18:53:48]
ここは売れてるから、やっかみが多いねー。
518: 匿名さん 
[2010-08-20 18:56:41]
>512,513

つられんじゃね~よw

速攻で否定レスが来ると思ったが、そのまんまやww
519: 匿名さん 
[2010-08-20 18:59:26]
>512

他営業も気にしない程度ってなんでわかるんやw

お前どっかの売れない営業やろw
520: 匿名 
[2010-08-20 19:25:57]
ん?
他営業がそう言っているのを聞いたから知っているのでは?
変な思い込みが激しそうな奴だね。怖っ。
521: 匿名さん 
[2010-08-20 19:27:39]
>520

いちいちからむなw
522: 匿名さん 
[2010-08-20 20:00:15]
近所の者ですが灯りが増えるのピタリととまりましたね。西側しか見てないので全体は知りませんが。
景観として灯りが増えることを期待してます。
523: 匿名さん 
[2010-08-20 20:06:36]
こんなスカマンションそう簡単売れんでしょ。
ええところが見当たらん。
524: 匿名 
[2010-08-20 20:12:54]
640戸中、340戸の売れ残りがすべてを語る‥‥。あと3ヶ月で竣工1年経過‥‥
525: 匿名 
[2010-08-20 20:34:51]
ポジたちが絶賛するこのマンション、ホントにそんなに素晴らしいマンションなの?

答えは住民専用板に‥‥

住民たちの魂の叫びが聞こえてきます。目も覆わんばかりのすさまじい現実が‥‥
526: 匿名 
[2010-08-20 21:02:43]
住人版にほんとの住人なんていないでしょ。
問題あったら直接解決することを選択するからね。
ましてや自分の住むマンションをあえて落とすようなことしてもメリットないからね。

ここに張り付いてる方はほんと不思議な方が多いね。
527: 匿名さん 
[2010-08-20 21:07:19]
↑住民の書き込みは50に1つあるかないかです。
528: 匿名 
[2010-08-20 21:16:36]
524さん

竣工は、今年の1月なので、あと5ヶ月で竣工一年経過になります。

発言するなら、間違いないようお願いします。
529: 匿名 
[2010-08-20 21:21:29]
300戸届いていません!
530: 匿名さん 
[2010-08-20 21:56:23]
焦ることはないよ。
100年に一度の危機の直後だから。特殊。
531: 匿名 
[2010-08-20 22:27:22]
ラブホテルとは、誰も住みたくないところだから建設される。


例えば高速道路の直近等、普通の人は絶対に永住を避ける地域だ。
歴史的に悲惨な過去を持ち、やむを得ず違法に住居を構える人を道徳的不当に排除したがる。

大手を逆手にとってこんな事をしているようだが、もはや分譲実績等をいくらかかげても糞大手の代名詞となり下がった。実際にも良い物件は全く分譲していない。

〇〇自動車がリコール隠しで財閥の名を汚した事を遥かに上回る糞会社、そしてその社員に騙された馬鹿ども。


名前にすがる屑には今後、大きく軽蔑してこれからもそう生きる。これを皆に強く奨める。
532: 匿名 
[2010-08-20 22:59:34]
>住人版にほんとの住人なんていないでしょ。

この検討版と一緒だね。ホントの検討者なんて一人もいません。ポジもネガもね。
533: 匿名 
[2010-08-20 23:04:05]
このマンションを検討している人は、住民板も覗いてみるべし。
書いてあることがホントかウソかは自己判断で。
火のない所に煙は立たず‥‥
534: 匿名さん 
[2010-08-20 23:14:42]
住民板は、ほとんど住民が書いてるだろ。
内容が具体的だし。
しかも、どこのマンションでもあるような内容なので隠すほどのことでもないと思うし・・・。
住んでいれば愚痴も出るだろうし、些細な問題も発生する。

なぜにそこまで「ほんとの住民なんていない」と否定する?
ほんとここのポジは訳がわからん。
535: 匿名さん 
[2010-08-20 23:46:55]
明日また見に行きますが予約で一杯みたいで
時間の調整してもらう羽目に・・・

前行った時も、ものすごく混んでいました。

やっぱり売れているのでしょうね。
536: 匿名 
[2010-08-21 00:00:05]
がんばろう
537: 匿名さん 
[2010-08-21 00:08:58]
実際のところ、東側に住宅があって川には面していないこと。
高速が近いこと。値段が「格安」ではないこと。
くらいしか欠点はないのでは。

高速入り口の大通りやラブホはさして気にならないのでは。
538: 匿名 
[2010-08-21 00:21:31]
ラブホ、高速は人によりけりでしょ。

大多数の人にとっては有り得ない選択肢だけど、
気にしない人も少数だがいる。

結論;買うのは自由 ただし、売る時のリスクも考慮して。
539: 匿名さん 
[2010-08-21 00:29:34]
もう少し天満の知名度が上がればなあ
540: 匿名 
[2010-08-21 00:31:43]
もう少し駅までの道が小綺麗ならなぁ。

徒歩6分も苦にならんのに。
541: 匿名さん 
[2010-08-21 00:51:34]
ん? 天六まで? 小綺麗でしょ。
天満までは池田町経由なら活気あふれる。
天満研修センター経由なら小綺麗だね。
542: 匿名さん 
[2010-08-21 01:38:25]
売れてないのに売れてるって犯罪的発言やな。
市内でタワマンなら1年9ヶ月も販売してりゃ来場者数1万は来てるでしょ。
そのうち3%未満の件数しか契約に至ってないのは日本記録並み。
543: 匿名さん 
[2010-08-21 01:46:22]
重要なのは中規模のラブホテルが隣接しているということで、将来的に増える可能性もあるエリア。
樋之口全部、準工業エリアなのとここの建物がバカデカイため、ラブホくらいの建設物程度では建設反対もできない。
544: 匿名さん 
[2010-08-21 02:04:11]
高速出入口、ラブホのどちらかがなければよかった。
とくにラブホがなければもう少し売れたかも。
545: 匿名さん 
[2010-08-21 02:14:47]
立地がいいようなレスも多いのに契約がイマイチなのは、渋谷の109が青森にある感じでしょうか。
546: 匿名さん 
[2010-08-21 02:48:38]
契約がいまいちなのは、いかに購入者層に見る目がないかを示していると思うよ。
こここそが真のアーバン・タワマンだよ。ホント。
ct天満よりも、ザタワー大阪、北浜よりも、こここそが真のアーバンマンション。
日本人みる目ないあるね。
547: 匿名さん 
[2010-08-21 02:49:12]
訂正
ct天満よりも→ct西梅田よりも
548: 匿名さん 
[2010-08-21 02:51:38]
天六利用者は、一度、長柄国分寺の慰霊碑を訪ねたらいいと思うよ。
549: 匿名さん 
[2010-08-21 02:52:00]
訂正
一度→一度は
550: 匿名さん 
[2010-08-21 02:54:51]
ここでうだうだネガレスしている奴も
金があるなら、いい部屋買っとけ。
こここそが大阪で一番いいマンションよ。
551: 匿名 
[2010-08-21 04:14:53]
お前が買っとけ!
552: 匿名さん 
[2010-08-21 07:43:42]
今朝も、ここの派手なチラシが新聞に折り込まれてるね。
41階も南東角部屋も売れてないらしいよ?

そういや東側から見ると、朝にカーテン・ブラインドがかかっている部屋は半分にも満たないよね。
どれだけ売れ残っているか、外から丸分かりなのが辛いところですな。

ほんとに大丈夫なのか?スミフ。
553: 匿名 
[2010-08-21 08:21:46]
たしかに売れてない部屋は昼間まるわかりやね。

タワマンも飽和やしなぁ。
554: 匿名さん 
[2010-08-21 08:59:04]
ここは良く売れているそうですね。
555: 匿名さん 
[2010-08-21 09:07:00]
この立地に普通のマンション建てたら誰も買わなかっただろうに、スミフタワーだからこそある程度売れてる。さすがスミフ!
556: 匿名 
[2010-08-21 10:03:07]
>この立地に普通のマンション建てたら誰も買わなかっただろうに、スミフタワーだからこそある程度売れてる。
>さすがスミフ!

 立地条件最悪なのを、ハリボテでだまくらかして、消費者に高値で売りつけたんですね。さすが詐欺デベスミフ!
557: 匿名さん 
[2010-08-21 10:15:40]
↑おいおい、ここは他と比べて激安タワマンだろ。久宝寺と張り合って共倒れにならんことを祈る。
558: 匿名 
[2010-08-21 10:24:36]
どっちもゴーストまっしぐら。
559: 匿名 
[2010-08-21 10:33:01]
こんな駅遠マンション買ったら、後々後悔するに決まってる。値段も全然安くないし。
2年後には天六エリア大本命の天六駅直結阪急タワーができるし、もっと梅田よりを希望なら、
中崎町駅徒歩1分のベリスタマンション(こちらは15階建て)ができる。
その頃にはこのマンション、半額で叩き売りしてるかもね~。
560: 匿名さん 
[2010-08-21 10:34:08]
>555
普通のマンションならもっともっと売れてたと思うよ。
561: 入居済み住民さん 
[2010-08-21 10:36:34]
入居数について、不思議に思っていたので・・・

契約段階で営業さんと世間話をしていた際に、売れ行きの話になったのですが、
「**タイプの部屋は完売したんです」とおっしゃられたことがありました。
**タイプは低層階のみの設定ですが、現在でも灯りは勿論、カーテンもかかっていない部屋が
殆どです。
セカンドハウス的、もしくは賃貸に使うための購入だったのかもしれないですが、
契約数と入居数は必ずしも一致しないのかもしれないですね。

といってもニュースソースが営業さんですので、どこまで本当なのかは分かりませんが・・・
562: 匿名 
[2010-08-21 10:39:01]
>560

60㎡ 1790万~くらいの価格設定ならね。この辺鄙な立地なら、これくらいの価格設定でないと。
563: 匿名さん 
[2010-08-21 10:40:51]
めっちゃ売れ行きが良いと聞いてますよ。
564: 匿名 
[2010-08-21 10:42:26]
>561

何故、現在の契約率を聞かなかったのでしょう。普通マンションみたいな高額な買い物するなら、
それぐらい聞いて当たり前だと思いますけど。

 な・り・す・ま・し・ポ・ジ・参・上・!
565: 匿名さん 
[2010-08-21 10:43:11]
↑販売期分の数戸が完売しただけでしょ。
566: 匿名さん 
[2010-08-21 10:43:21]
天六なんて論外だね。
パチ屋や裏道の薄暗さやヤ○ザの組事務所もあるし、人が住むとこではないよ。
567: 匿名 
[2010-08-21 10:43:51]
>563

 情弱さん、いらっしゃ~い
568: 匿名さん 
[2010-08-21 10:46:13]
>563
耳が悪いんじゃないですか。
569: 匿名はん 
[2010-08-21 10:47:06]
確かにこの季節、午前中の東側・夕方の西側でブラインドを使わないなんて、ガラス張りでなくても人が住んでいたらあり得ないもんなぁ。
外からみたらブラインドを使っている部屋は半分にも満たないし、300戸が売れ残っているというウワサも信憑性感じるわ。
あと5ヶ月で新築じゃなくなるんだよね?
ご愁傷様です。
570: 匿名さん 
[2010-08-21 10:48:48]
>>566
組事務所ってどこにあります?
高級住宅地の豪邸のいくつかは組関係者なので、繁華街に限らずどこにでもあるかと。
571: 匿名 
[2010-08-21 10:50:19]
中古扱いになると「瑕疵担保責任履行法」が適用されなくなるんですよね。
たとえ値下げされてもそんな新築もどきマンション買いたくないわ。
572: 匿名さん 
[2010-08-21 10:50:49]
>569
それ以上、400戸近くは空いているっぽい。
573: 匿名 
[2010-08-21 10:53:54]
>572

 竣工して7ヶ月もたってるのに640戸中、400戸も売れ残ってるの?管理組合とかどうなっちゃうの?

 怖すぎ。
574: 匿名さん 
[2010-08-21 10:59:30]
標準的な管理規約では竣工後1年以内には総会を開催しなければならなかったような?
最近はある程度の契約率(7~8割)を超えると開催されるとこも多いですが、
この状態なら契約率基準じゃなく規約に基づく強制執行かな。
575: 匿名さん 
[2010-08-21 11:13:44]
ネガレスで心配されるうちが華ですね。
一流デベなら販売も一流であってほしい。
しかし、こんな状態で営業の人ってなんもいわれないの?
センチュリーなど町の不動産屋よりやる気を感じない。
576: 匿名さん 
[2010-08-21 11:16:10]
ついにレス数で千里タワーを追い抜きました。
中身も注目度も大阪ナンバーワンのマンション。
このマンション買ったらみんなに自慢できるよ。
577: 匿名さん 
[2010-08-21 11:17:57]
1000超が多いので、実質パート10はいってますから。
578: 匿名さん 
[2010-08-21 11:18:13]
すでに400戸以上売れてる感じ。
579: 匿名 
[2010-08-21 11:18:42]
契約寸前の者です。はじめてこの掲示板を覗きましたら、こんなに色々な問題を抱えているマンションなのですね。
恐ろしくなって住民専用の掲示板も覗きましたが、もっとすごい問題を抱えているようでした。
営業の方に聞いていた話とは大きくかけ離れていて、やはり情報収集は自分でしなければと思い知らされました。
交渉は一旦白紙に戻そうと思います。
580: 匿名さん 
[2010-08-21 11:19:41]
なあに、ここだってほとんど駅直結やん。駅まで遠いとか行っている人は
どんだけひ弱な足腰しているんですか? ほとんど駅直結やで。
敷地がこんなに広いタワーマンション、他にありますか?
敷地だけでも大阪ナンバーワン。いや日本ナンバーワンか。
交通、買い物等の利便性と合わせれば、大阪ナンバーワンの地位は揺るぎません。
581: 匿名さん 
[2010-08-21 11:21:14]
>>579
その稚拙な文面で自演とばれないと思っているの?
アンチはレベル低いなあ。
582: 匿名 
[2010-08-21 11:22:44]
>中身も注目度も大阪ナンバーワンのマンション。

 悪い意味でね‥‥

>このマンション買ったらみんなに自慢できるよ。

 「このマンション買ったらみんなにバカにされるよ。」の誤り

にしてもこのスレのポジはダメなポジですね~。営業の足引っ張ってますよw。
583: 匿名さん 
[2010-08-21 11:26:38]
>578
それ違ったら訴えていいですか?
584: 匿名 
[2010-08-21 11:28:12]
>580
大阪のタワマンはしりませんが、東京ならこの手のタワマンならゴロゴロありますよ。
585: 匿名 
[2010-08-21 11:28:26]
ここのポジって、建設的に問題提起してるネガさんと違って揚げ足とりが精一杯。
それ以外は「このマンションは素晴らしい(根拠なし)」みたいなのばっかり。
ここがほとんど駅直結なんて笑わせる。駅まで徒歩10分で駅直結ってどんな神経?
586: 匿名さん 
[2010-08-21 11:30:02]
ブラインド等からの独自の推定だろうから、仕方がないんじゃ。
588: 匿名 
[2010-08-21 11:30:34]
もうなんでもポジにするしかない状態。
589: 匿名 
[2010-08-21 11:33:14]
買わなくてよかったマンションNo.1!
590: 匿名さん 
[2010-08-21 11:34:21]
意見が極端に分かれていますが
百聞は一件にしかずですね。
どんどん見学しましょう!
これだけ意見がわかれるということは
とてつもない魅力があるということ。
591: 匿名さん 
[2010-08-21 11:36:19]
マンションの魅力度は、貶す人たちの必死度に正比例します。
ここはすごいで。まさに府内無双のマンション。
592: 匿名 
[2010-08-21 11:37:03]
見に行けばネガレスのほぼ100%は指摘どおり。
それをどう思うかはそれぞれです。
593: 匿名 
[2010-08-21 11:45:07]
>百聞は一件にしかずですね。どんどん見学しましょう!
>これだけ意見がわかれるということはとてつもない魅力があるということ。

 多数の来場者がありながら、この契約率。来場者の多くが購入を見送った事がよくわかります。

 これはホントの話。マンションパビリオンからタクシーで現地に向かうのですが、営業の方が
 資料を取りに戻った際にタクシーの運転手さんが「ぜんぜん売れてないよ、このマンション」
 て言ってました。ホントの話です。
594: 匿名さん 
[2010-08-21 11:47:27]
>593
地元の商店街では同じ話題になってますよ。
タクシーの運転手って情報早いし正確ですもんね。
596: 匿名さん 
[2010-08-21 12:05:40]
評価意見はすべて利点を率直に述べているだけ。
貶し意見は針小棒大の傾向。(例:ラブホ)
597: 匿名さん 
[2010-08-21 12:07:42]
営業からしたらたかがラブホでしょうね。
軽率発言で嫌な思いさせるより、住む人の立場になって発言願います。
599: 匿名さん 
[2010-08-21 12:15:28]
いやですねえ。貶し派の言葉遣いに人間性がにじみ出ています。
>具体的に言ってみ
全スレを読み返してください。
600: 匿名さん 
[2010-08-21 12:16:25]
>マンションの魅力度は、貶す人たちの必死度に正比例します。
>ここはすごいで。まさに府内無双のマンション。

最近このレベルのポジ投稿が連発されてるけど、
ほんと低レベル。

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる