横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「コットンハーバーマリナゲートタワーはどうですか?その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. コットンハーバーマリナゲートタワーはどうですか?その3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-08-10 15:38:00
 

4/8よりモデルルームOPEN
という時期になり、情報交換も活発になってきましたね。
その3、スタートします!

コットンハーバー【マリナゲートタワー】その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8580/
コットンハーバー【マリナゲートタワー】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39009/

[スレ作成日時]2006-04-16 12:18:00

 
注文住宅のオンライン相談

コットンハーバーマリナゲートタワーはどうですか?その3

402: 匿名さん 
[2006-05-06 21:52:00]
>CHTのキャンセルを狙うなら
本当にキャンセルあるの?
403: 匿名さん 
[2006-05-06 22:38:00]
CHTの3000万円の格安でキャンセルが出るなら欲しいですね。
どうやって申し込むのですか?
404: 匿名さん 
[2006-05-06 22:49:00]
405: 匿名さん 
[2006-05-06 22:54:00]
>>402
あれだけの戸数を捌いたのだから、キャンセルが無いって事はありえないよ。
既に出ているけど、今はMGT販売開始のタイミングなので、隠しているだけ。
これから引渡し時にかけて、ローン絡みで本格的に、多数出てくる。
しかも結構いい部屋ほど出るんだよ。これが。
406: 匿名さん 
[2006-05-06 23:14:00]
これからの発展で、結婚式場、温泉施設、コットンハーバーブランドが世間で
認められれば、眺望以外でも、価値が上がるのではないでしょうか。

407: 匿名さん 
[2006-05-06 23:15:00]
408: 匿名さん 
[2006-05-06 23:31:00]
そう言えば、前田の糞尿垂流し事件はどうなったのですか?
409: 匿名さん 
[2006-05-06 23:36:00]
MGT現場見学行きました。
コワイ現場を見てしまった、CHT、MGTに行くルートは、現在ガソリンスタンドを、
曲がるしかないのですが、曲がって一つ目の小さい交差点にコワイ人が、
15人か20人、本物を見ました、いるとは判っていましたが、あそこまでとは
ベ○ツに、セル○オ、B○Wに、あの道は使えない、
あそこを、自分の娘や年頃の女性は通すことは不可能、
見たら、普通の人は怖くて通行不可です。
CHT、MGT小学生通行ルートとしても使えません。
今回たまたま、親分さんが来たのか、それとも毎日なのか、
早く新しい橋を開通させて〜 購入検討は、しているがつらいです。
410: 匿名さん 
[2006-05-06 23:41:00]
>>409
>年頃の女性は通すことは不可能
組事務所に連込まれる可能性は1%でも有るのでしょうか?
411: 匿名さん 
[2006-05-07 00:04:00]
値段確定はまだなんですか? 価格と管理費と税金が確定しないと検討しようがないですよ。
412: 匿名さん 
[2006-05-07 00:08:00]
413: 匿名さん 
[2006-05-07 00:12:00]
我が家も価格表まだ届かないですよ。モデルルームに行った時の話では、
月末くらいには価格を知らせてくれると言ってましたが、我が家はボンビー
だからこないのかしら。皆さんのところには届きましたか?
414: 匿名さん 
[2006-05-07 00:13:00]
>>409
BMW X5を良く見かけます。
415: 匿名さん 
[2006-05-07 05:00:00]
土曜にMR行ってきました。内装で話題点を設けてそっちに誘導しようとしている営業さんがちょっと微笑ましかったです。CHTとの差異をつけようとしてるんですかねぇ。(GWのせいかかなりのんびり雑談できたのはよかった)

ところで、眺望を優先したいので、どなたか目の前のCHTのBW,BEの高さは何階か教えていただけないでしょうか。
416: 匿名さん 
[2006-05-07 07:00:00]
CHTの4棟は、23Fと38F建てです。
24F以上は眺めがよくなるので、マリナグレード仕様となっています。

417: 匿名さん 
[2006-05-07 07:54:00]
>>409
一方通行で簡易宿泊所がある所でしょうか?
雰囲気のある所ですが、今まで平気で歩いていました。

仲木戸駅の周辺にも事務所があると聞いたことがありますが、
駅前の大きな道を歩いている限りでは平気だと思います。

418: 匿名さん 
[2006-05-07 08:19:00]
409です。
417〉
私も何度も歩いておりますが、今度だけは
かなりの大人数でのお出迎えでした?迫力満点
小学校が国道の横浜よりなので、
ゴルフ側を通ると遠回りになり、
遠回りしろと子供に言って、言う事を聞くかどうかです。
正直国道までの道をセキュリティーエリアに拡大するか、
出来れば朝夕通学と通勤時間は、
管理費でお金も払っていると思われるので
警備の人に国道よりの橋のたもとの位置立っててほしい。
コワイのはあの一部分です。今のところ

419: 匿名さん 
[2006-05-07 09:13:00]
警備の方がいても突発的な事故に、対応は難しいのでは?
想定外の事故は、普通の警備での対応は無理なのでは・・・
420: 匿名さん 
[2006-05-07 09:35:00]
>416
ありがとうございます。
MGTの方が1Fあたりの高さがあるから、同数階以上であれば視線が通りそうですね。
421: 匿名さん 
[2006-05-07 11:17:00]
409さん
普段はどんな雰囲気なのか、住んでみないことにはなんとも判らないと思っています。
私も先日現場に行きましたが、その光景を目にすることはありませんでした。
わざわざそのような場所で争いごとを起す人間も少ないでしょうし、ある意味、安全な町?
たとえば、暴走族は来ないのではないでしょうか。車で追いかけられたら最悪ですから。

ただ、そちらの業界間で争いごとが生じている期間は、それに巻き込まれない(流れ弾とか)様に注意が必要な町なのだろうと考えています。
地元にお住まいの方や警察関係の方から定期的に情報を頂くなど、ある程度は相手を知る、付き合い方を知る、必要な事かもしれませんね。
たとえば、その近所でパンパン音の出る花火はしてはいけない、なんてローカルルールが存在するかも・・・。
幸い警察関係者に知り合いもいるので、本腰入れる前に実際のところはどうなのか事前に聞いてみようか、やっぱり悩み増えるだけなので聞くのやめておこうか、迷っているところです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる