リフォーム相談板「札幌のリフォーム業者」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. リフォーム相談板
  3. 札幌のリフォーム業者
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-18 10:11:51
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】お勧めのリフォーム業者| 全画像 関連スレ RSS

札幌は寒冷地ということで信頼する業者を選定しないと後々後悔します。業者にもよりますがほとんどが飛込み営業です。飛込み営業は営業マンに歩合だそうで、かなり成績のために強引に勧誘してきます。先日 業者の営業マンが飛び込みをしてきましたが、とても品がなく知識ゼロ、ただしつこいだけ。こんな所からは話も聞きたくないです。もっと良いリフォーム会社はないですか?

【一部テキストを削除しました。管理担当】

[スレ作成日時]2010-08-08 17:25:11

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

札幌のリフォーム業者

181: 名無しさん 
[2018-12-18 17:13:41]
訪問販売の会社はダメだね?
●●●●全て施工する人達下請け
クレームつけても対応してくれず
何度も言うと別料金かかりますだと泣く
保証というものがないのか!
182: 通りがかりさん 
[2019-01-21 18:23:40]
リフォーム業者を選ぶときは営業マンの人柄じゃなくやはり会社ですね
真面目な人でも嘘つきな人は沢山います
見た目、喋り方だけで信用してはダメです。
やはり会社をよく調べてからお願いするのがベストだと思います。
会社ですがまず第一に 「 法人 」か
「 個人 」 かでかなり変わってきますね
「 個人 」会社はあまりオススメできません。
私が以前 「 個人 」で会社経営している人にリフォーム工事を依頼して痛い目にあったからです。
以前は大きな会社にいた方で顔見知りだったのですが 「 独立しました 」と挨拶に来て信用していた営業マンだったので安心して依頼しましたが工事は10年保証と言われ工事をお願いしましたところが何ヶ月もしないうちに工事クレームで連絡したところ 「 現在使われておりません 」 どこに相談していいのかわからず泣き寝入りしました。

皆様も十分に気おつけてリフォーム工事をしてください。
183: チラシチェックマン 
[2019-01-22 10:22:01]
>>182 通りがかりさん
個人・法人とイメージは確かに違うでしょうが、会社倒産の可能性は同じだと思います。
「10年保証」と軽く謳う会社は要注意ですよね。(個人も法人も)
業者選択は難しいのは確かですよね。
この間までチラシでバンバン儲かってる風を謳ってる会社が突然「倒産」するとか
ありますし・・・。
結論はお客が慎重に判断して「決める」しかないんですよね。
(「瑕疵保険」ついてる業者も有りますけど・・・。)
184: 匿名さん 
[2019-02-02 20:56:01]
>>170 匿名さん

知人のお宅がそこでリフォームしましたが、
本当に解体から完成まで一日だったそうです。最初は一日で?と半信半疑だったようですが、完成後も特に不具合もなく、チラシ通りの一日施工が出来るようです。
185: 職人 
[2019-02-04 11:12:18]
>>184 匿名さん
マ・マ・・マジっすか!
シンジラレナ~イ・・・。
186: デベにお勤めさん 
[2019-02-23 17:08:18]
外壁張替えをイワクラホームでされた方いらっしゃいますか?
情報お願いします
187: 検討者さん 
[2019-02-23 20:51:58]
リノベスでリノベーションお願いした方いらっしゃいませんか?お願いしようか検討中です。
190: 名無しさん 
[2019-03-09 11:32:19]
[No.188~本レスまで、情報交換を阻害する投稿、および削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
191: デベにお勤めさん 
[2019-03-20 11:59:25]
担当した人にもよるのでしょうか?私はつい最近ホクエイシステムさんで浴室と洗面所の回収工事をしてもらいましたが全然問題なかったです。養生も掃除も毎日綺麗にしてくれ、都度説明もしっかりあったので数日かかりましたがストレスなく終わりました。実際に工事する設備の方が見積もりと現調するので技術的な説明も明確で、メーカーから沢山卸しているのか、ユニットバスの価格もとても安かったです。トータルリフォームじゃない場合は、箇所ごとに専門業者に直接依頼するのが一番確実で安くて、メンテナンスの連絡もしやすいと思います。

ところで、札幌でラジカル塗装(外壁)の実績が多い業者さんの情報があれば、どなたかお願いします。
192: 名無しさん 
[2019-03-23 23:38:10]
私もここの口コミで見掛けたホ◯エイシステムさんにお願いしようかと見積りをお願いしましたが、やはりお客さんを選んでいる感を感じました。
こちらから催促しなければなかなか話も進まず。頻繁にリフォームする訳ではないので、そんなものなのかと気を揉んで待ちましたが、感触が全然無いので他の某社に見積りを依頼してしまいました。
結局そちらは手際もよく、トントン拍子で見積りから完了まで満足出来ました。
時間をロスする羽目になってしまったので、やりたくない内容であれば、キチンと説明が欲しかったです。
193: 職人さん 
[2019-03-24 10:33:27]
>>192 名無しさん
おっしゃる通りだと思います!
決して「お客様は神さま」ではありません。
正直、会社側にもやりたくない工事内容・規模やお客さまの雰囲気があります。
お互いの時間の無駄なので、会社側もキッパリお断り(断り方もやんわりと(^^♪)するべきですね。
194: 名無しさん 
[2019-03-29 10:51:48]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
196: 名無しさん 
[2019-04-03 09:17:44]
お風呂、キッチンのリフォームを考えてますがやはり安心は大手かなと思います。そこで量販店でリフォームした方いますか?ホーマッ○、ニト○、ヤマ○電気あたりを考えてますがあまり評判聞かないので知ってる方教えてくださいm(_ _)m
197: 職人さん 
[2019-04-04 09:06:49]
>>196 名無しさん
ニトリ・ホーマック・ヤマダ・・・これらが「大手」なの?(笑)
すべてリフォーム産業には「後発」じゃないでしょうか。
この「板」を読んでいるのですか?
答えは出るのではないでしょうか。
198: eマンションさん 
[2019-04-04 13:59:45]
>>196 名無しさん

大手やリフォーム業者に頼んでも、結局は下請けに任せてるので、仕上がりが同じでもお値段高いと思いますよ。見積もりとればすぐ分かると思いますけど。量販店のリフォームはまだ新しいから実績も少なく評判もないのかも。
199: 名無しさん 
[2019-04-05 16:28:01]
木の城たいせつの住宅なんですがサイディングの外壁の
張り替えを検討しています
良い業者さんあったら教えて下さい
200: 職人さん 
[2019-04-06 11:43:30]
>>199 名無しさん
建てた時の業者さんには頼めない「理由」があるのでしょうか?
関係が良好なら、まずは建てた業者に相談した方が、その後もメリットあると思いますよ。
(顧客フォローしてくれるとか)
201: 評判気になるさん 
[2019-04-09 12:04:45]
北区雅夢建設さんに屋根の工事をお願いしています。ハウスメーカー見積では軒天の剥がれ落ちの原因が分からないまま『元に戻す工事』を勧められました。
雅夢建設さんでは原因を調べて施行を変えて再発しない内容で今後手のかからない状態にまでしていただく予定です。我が家と同じハウスメーカーのリフォームをこなされて知識も経験もある具体的な症例など沢山教えていただきました。担当の方はとても熱心です。cmなど打たれてないのでクチコミのみだと思います。実際の施行が終わったらまたご報告します。
他に評判や感想お持ちの方教えていただきたいです。
202: 匿名さん 
[2019-04-09 17:33:32]
やはり住宅リフォームを頼むなら
建設許可証を持った会社に依頼するべきだね
私は個人でやっている会社にリフォーム工事を依頼担当者がとてもいい人で見た目も感じのいい人だったためついつい何も調べないで工事依頼してしまい大失敗
会社名は北海道をつけた個人会社
クレームがあり電話しても電話に出ない
会社をよく調べたら法人でもなければ
建設許可証も持ってない
何度も電話してやっと出たら今忙しいので近いうち連絡しますの繰り返し
どこに相談していいのかもわからず
泣き寝入りしています
私からのアドバイスとして
個人経営でも法人経営でもやはり
建設許可証の持った会社に依頼するのがオススメです。

あなたも騙されないようにして下さい。

人は見た目、言葉づかいで騙されると高くつきますよ。



203: 通りがかりさん 
[2019-04-09 18:51:15]
もしかして
「 北海道リフォームサービス 」?



204: 匿名さん 
[2019-04-18 09:50:40]
この会社やばいよ
2人で仕事してるらしくあっちこっちの会社に席を置き2.3ヶ月いては
会社の顧客リストをコピーして
自分たちで食い荒らししているらしい
会社も立派な名前つけているが
法人でもないし、事務所も無い
当たり前のことですが
工事保証も無い、ただ安くするために手抜き工事して利益をあげている
205: 匿名さん 
[2019-04-24 20:13:34]
建設許可証持っているいないに関わらず、一人二人でやっている会社は避けたほうがいい。
回らないから仕事も雑になるし、施主より業者の顔色見て仕事する傾向にある。何かあっても責任とらないで逃げる。
医者選びと同じでリフォームも安い買い物じゃないし失敗は許されない。
担当者が感じが良いから選ぶんじゃなく、組織として対応できる会社を選ぶべき。
過去の実例がよくても、古い情報じゃ意味がない。経営者が変わると駄目になることが多いので、1、2年の実績をできれば実際に見て判断したほうがいい。
206: 職人さん 
[2019-04-28 13:57:02]
>>204 匿名さん
「この会社・・・」じゃ、どこの会社かわかんねえべ!!
207: 匿名さん 
[2019-05-04 15:44:44]
雅夢建設は高すぎる。もっと安く信頼できる業者さんがたくさんある。見積りを色々なところから取るべきだったと後悔している。
208: 評判気になるさん 
[2019-05-08 22:54:09]
確かに雅夢建設さんかなり高いですね。でもハウスメーカーの意味不明で片手落ちの見積もりより安いし最近の情報も沢山あって施行の詳細説明も具体的でこちらの要望を全て受けてもらえたので満足してます。
技術屋さんの知識とか工事の理解度とかは素人の自分では分からないので、実際現場の職人さんと営業さんと一緒に立ち会ってもらって3方納得の契約になり安心出来ました。今回のリフォームを今後の目安にしていきたいと思います。
209: 名無しさん 
[2019-05-31 11:14:09]
日◯ハウジング
物腰柔らかそうな社長自ら対応してくれたのだが、こちらにも失礼な面もあったのかもしれないが、
出来ないと言われた後、小言言われ、電話ガチャ切りされました。
もう絶対依頼しません。

210: 匿名 
[2019-05-31 18:41:31]
[複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]
211: 検討板ユーザーさん 
[2019-06-10 10:09:05]
札幌市北区新川2ー2ー12にあるアクアシステム株式会社の同意を得て、台所、風呂のリフォーム見積もりを依頼したが、1カ月経てなしのつぶてで、電話するも電話に出ない。メールにて当方提示書類の返還求めるも反応が無い。
212: マンション掲示板さん 
[2019-06-17 06:00:11]
>>100 評判気になるさん
安いなり
工事のレベル低すぎ!
職人の質も酷い
213: 匿名さん 
[2019-06-20 19:20:11]
去年からの事ですがら○ー○リーワ○で雨漏りと壁の一部を修理してもらったものてすが直しも、なかなか修理にこないし 最終的には見積もりと金額ちがうし もう散々 直して貰ったはずが雨漏り直らずこの冬で雨漏りしているところが軒天だったのですがサイドボード割れて酷い事になって 壁の補修も崩れ落ち 春にみにくるように、電話してもなしのつぶて これ以上関わりたくないので大手業者に修繕して、もらいました。 安物買いの銭失いとはこの事ですね!
一年間雨漏りばかり気にして散々でした。
214: 名無しさん 
[2019-06-30 10:11:16]
札幌市東区にある石狩住建●房にリフォームを頼んだら、口約束で進めた上に追加請求。
消費センターにも苦情が来ている業者らしい。
口先だけ上手いから騙されてしまったが、建設業許可も受けていないし、言ってる事も次々と変わる。
危険な業者です。
215: 名無しさん 
[2019-07-03 20:53:28]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
216: てつやくん 
[2019-07-06 14:30:17]
ホーマックでリフォームした者です。見積額は770万円でしたが、最終的に請求されたのは1100万でした。その後、いろいろと不具合があって電話してもいつも担当者がいないといわれてきました。半年点検や一年点検もやります、一生のお付き合いです、と当初はうまいことを言っていましたが、完成後は音沙汰なし。直してもらわないと困るので新たに工事をしたい、と言ったらお金になると思ったのでしょう。すぐに来ました。どうして今まで何度も連絡しても来なかったのか、と言ったら担当者が死んだから、といっていました。まだまだ書きたいことはありますが、こんな心のない会社です。別の会社をお探しになることをお勧めします。
217: 職人さん 
[2019-07-11 10:36:38]
家電量販店やホームセンター等で100万以上の工事を頼む人がいることに驚きです!
(216さんとか・・・。)
細かい工事なら依頼してもいいと思いますが、(建築業許可が不要工事)
中規模以上の工事は、建築(工務店・リフォーム会社)専門に営んでる会社から選択した方がいいと思います。

※あくまで個人の感想です(^^♪。
218: 後悔 
[2019-07-17 23:23:42]
ホーマックはやめた方がいいですよ。仕上がりも悪かったのでもう2度と頼みません。
219: 評判気になるさん 
[2019-07-22 11:20:53]
ホームリー・ワンという火災保険での修理を薦めるチラシが入ってきました。
いかにも怪しい?気がしますが・・・ちょっと気にかかります。
どなたか依頼し工事した方のご意見拝聴したいと思います。
220: 匿名さん 
[2019-07-22 11:53:36]
保険を使ってってのは詐欺まがいが多い。かかわらないのが賢明。
221: 名無しさん 
[2019-07-22 14:17:57]
[プライバシーを侵害する投稿の為、削除しました。管理担当]
222: 販売関係者さん 
[2019-07-24 03:55:58]
エコ〇ジーライフの社長はホントにテキトーな人でした。
いいこと言うのは契約の時だけ、二度と関わりたくありません。
思い出すだけでも腹が立つ!
223: 評判気になるさん 
[2019-07-28 18:18:57]
>>213 匿名さん
この方の投稿が、まさに経験談かもしれませんね。
※あくまで個人が受けた印象です
224: マンション検討中さん 
[2019-07-28 19:12:52]
私は昨年ホーマックに全面的に屋内のリフォーム頼みました。中古住宅購入して、壁、床、天井からトイレUB洗面台流し台エアコン取付など、広くない家ですが一式工事です。最終的には350万でしたが、工事経過も逐一写真に収めて報告してくれ、結構好印象でした。そりゃあ、工事に来るのは下請けの工務店さんですよ。そんなことは百も承知で頼みましたが、私の知らないうちにガス工事会社とも連絡を取り、配管のことなどもやってくれました。私は良かったと思っています。
225: 評判気になるさん 
[2019-07-29 11:15:50]
札幌エアコ〇.comでエアコン設置とその他の工事を依頼しました。
まず、エアコンに関しては、通風孔をパテで閉じることなく、テープでむちゃくちゃに
貼り付けてあるだけ。テープも手のあとや真っ黒な汚れがついて、いったいどうやったら
こんなに汚くできるのか?と思うほどでした。
さらにエアコンは斜めに取り付けられていました。
ほか、照明器具、インターフォンなどの取り付けも雑で、インターフォンに関しては外枠は割れて破損している状態でした。
取り付けに関しての返金を希望したら、ふざけるなと暴言はかれました。
全て記録とメール、電話録音で残しています。
皆さん気をつけてください。こんなの詐欺です。
226: 販売関係者さん 
[2019-07-29 17:03:51]
>>225 評判気になるさん
この業者をどうやって選定したのでしょうか?
エアコン本体は自分で購入して取付だけ依頼したのでしょうか?(製品支給)
依頼した業者だけで、エアコンの他の工事も対応できたのでしょうか?

まず、工事の依頼の仕方が間違っているような気がします。
エアコン取付は普通、それだけの専門が多くて、他の工事(雑工事)は手をかけないところが多いかと思います。
エアコン以外の工事は、他の会社(工務店・リフォーム業)に依頼して、エアコン業者にはエアコンだけ取り付けてもらえば良かったのではないでしょうか?
結果的に不満足な工事をされ、尚且つ真摯な対応をされなかったのであれば(暴言をはかれた)、消費者センターにご相談されることをお勧めします。
※消費者センターは市と道がありますが、個人的には「道」の消費者センターがおすすめ。
227: 職人さん 
[2019-08-01 10:15:13]
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
228: 通りがかりさん 
[2019-08-17 06:03:47]
>>224 マンション検討中さん

通りががかりさんと同様にホーマックにフルリフォームを依頼したものです。工事経過の写真なんて全く撮ってありませんでしたし、配管工事は見積もりにないからと追加料金でした。当初言われたことは、すべて含まれるから追加はない、ということでした。しかし、工事が始まるとあれも追加料金、これも追加料金ということになってしまいました。通りがかりさんと同様にあまり広くないマンションの一室ですが、通りがかりさんの3倍以上の金額でした。業者は、どこから来るのか、いつもバラバラで、下請けの工務店ではなく、日替わりのバイトの人達でした。仕事も、雑で本当にプロかと疑うような人も多かったです。通りがかりさんのホーマックと私が依頼したホーマックは別の会社なのでしょうか。
229: ご近所さん 
[2019-08-17 09:02:18]
224です。厚別店の2Fで頼みましたが、担当は本社なのでそこから各工務店に請け負わせるようです。当初見積345万でしたが、最終的には370万でした。ガスの移動や床下配管のアレンジしなおしなど必要になったためで、それは納得済みです。工程表も事前にくれ、予定より早く仕上がりました。印象よかったので、今年は除雪で割れた玄関フードのガラス入れ替えも頼みましたよ!
230: 職人さん 
[2019-08-17 11:58:27]
>>221 名無しさん
「詐欺」というよりは、いわゆる「悪徳業者」ですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:札幌のリフォーム業者

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

戸建てリフォームの相談サイト

リフォームの相談をする
外壁塗装・戸建リフォームに関する相談は「ヌリカエ」専門のプロが悩みに答えてくれます。

 
 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる