住宅設備・建材・工法掲示板「逆基礎、床に通気が無い工法は?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 逆基礎、床に通気が無い工法は?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-10-14 20:36:23
 削除依頼 投稿する

逆基礎(ベタ基礎の上、軽い断熱材で、そのまま、木などを張る、または
コンクリート打ちっぱなしなど色々とありますが)など、床に通気がない工法について、
ご意見をいただけたら幸いです。

また、そのような工法で、尚且つ、壁に通気を採らない工法は?
(それをやっている工務店は、外壁じゃなく、内壁だから大丈夫であるといっていましたが)
無添加などで、そのような工法があるようですが。

[スレ作成日時]2010-08-08 10:26:12

 
注文住宅のオンライン相談

逆基礎、床に通気が無い工法は?

19: 入居済み住民さん 
[2010-08-10 11:14:05]
逆ベタ+蓄熱温水式床暖房の家に住んでいます。

住んでみての感想は、
・蓄熱床暖房
 とても快適です、家全体がほんのりと暖かくなり、いい具合です。
 ただ、光熱費という点でみると、少し割高になる気がします。
 断熱方法や間取りにより大きく変わってくると思いますが、拙宅の場合、吹き抜けも
 大きく取りましたし、断熱性能はたぶん普通くらいです。光熱費が多くなるのは覚悟
 していたので、良しとしています。

・床の堅さ
 これは、入居するまで一番心配していたところです。
 一般の床下がある床と比べると、弾性が無いというか、大地の様です。
 フローリング部は、床材の裏面にクッション材の張ってある物を使用しているので
 幾分、柔らかくはなりますが、普通よりは、かなり堅いです。
 タイル貼りの部分は、コンクリートと同じです。
 ただ、不快と言うことはなく、すぐに慣れました、むしろその頑丈さが気に入りました。
 子供が階段の途中から床に飛び降りても、びくともせず、耐久性は抜群だと思います。
 何十年経っても、床が沈む様な事は無いと言えます。

・地熱(床温度)
夏場は、ひんやりして気持ちいいです。特にタイル部など。
 冬場は、床暖がなければ、冷たくて話にならないと思います。
 フローリング部はまだしも、タイル部は素足で過ごすことはキツイでしょう。

・メンテナンス
 先の方が書かれているように床下のメンテナンスは出来ません。
 上水道は、サヤ管式なので良いのですが、下水でトラブルが起きると大変だと思います。
 ただ、下水は、単純な塩ビ管ですので、トラブルは、まず無いと割り切りました。

・シロアリ
 厚さ20センチのコンクリートを一回で打っているので、コンクリートを突破してのシロアリ
 進入は無いと考えています。
 もとろん、絶対大丈夫とは言えないのですが、割り切っています。

・結露
 床下空間が全く無いので結露は無いと思うのですが、もしかしたら、あり得るのかな?
 判りません。

メンテナンスという点でリスクは高まることは確かなので、蓄熱床暖をつけるなどメリット
を高めないとやる価値は無いと思います。 

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる