総合地所株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・ヒルトップタワー高輪台ってどうですか?Part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 高輪
  6. ザ・ヒルトップタワー高輪台ってどうですか?Part4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-09-14 17:17:57
 

ザ・ヒルトップタワー高輪台についての情報を希望しています。
8/5現在110戸契約済み。この物件ははたしてお宝物件なのか?!、白熱の議論展開を期待してます。ネガは客観的な事実のもと、感覚的だとしても常識的範囲のものとでコメントをお願いします。

所在地:東京都港区高輪3丁目103-3他(地番)
交通:
都営浅草線 「高輪台」駅 徒歩1分
東海道本線 「品川」駅 徒歩11分
山手線 「品川」駅 徒歩11分
横須賀線 「品川」駅 徒歩11分
京浜東北線 「品川」駅 徒歩11分
京急本線 「品川」駅 徒歩11分
東京メトロ南北線 「白金台」駅 徒歩11分
都営三田線 「白金台」駅 徒歩11分
間取:1LDK~3LDK
面積:37.30平米~104.53平米
売主:総合地所
売主:大京
売主:オリックス不動産

施工会社:三井住友建設
管理会社:総合ハウジングサービス

[スレ作成日時]2010-08-06 19:55:44

現在の物件
ザ・ヒルトップタワー高輪台
ザ・ヒルトップタワー高輪台
 
所在地:東京都港区高輪3丁目103-3他(地番)
交通:都営浅草線 高輪台駅 徒歩1分
総戸数: 225戸

ザ・ヒルトップタワー高輪台ってどうですか?Part4

401: 匿名さん 
[2010-08-23 12:43:26]
理事さんってどうやって選ぶんですか?
また、こういったタワーの場合、総会出席者ってあんまり多くないような気がするんですが(タワーに住んだことがないのでイメージですが)、例え数人しか出席しなくても過半数以上の賛成で可決されてしまうんでしょうか?
住民の何割以上の出席で、とかいう条件はつかないものなのでしょうか?
出席しない人が悪いと言われればそれまでですが。
無知ですいません。
402: 匿名さん 
[2010-08-23 12:51:34]
理事は通常立候補者の中から投票で選ばれます。
立候補者がいない場合くじ引きとか輪番で選ぶことが多いです。
理事長は理事会で理事の中から選びます。

なお総会は1/2以上の出席(委任状でも可能)が必要です。
欠席者がだれも委任状を出さない場合論理的には全決議数の
1/4で普通決議可能です。
ただし規約の変更などは3/4もしくは4/5以上の特別決議
が必要です。

私は大規模タワーと小規模両方理事やりましたが大規模の
ほうが出席率は低かったです。
403: 匿名さん 
[2010-08-23 14:05:20]
>>394
先々週、この辺りを周ったのですが、特に風は感じなかったです。
冬場はどうなるでしょうね?
404: 匿名さん 
[2010-08-23 17:11:09]
348さん
>70ちょっとだったと思います。第一期の段階で40台以上うまってたかな。
駐車場、70ちょっとしかなく、すでに40台埋まっているんですよね?ここの近隣に駐車場って数あるのでしょうか。

364さん
眺望ページ、素敵ですよね~。でもこの写真は最上階の28階から撮影されたもののようなので、現物見てガッカリ
する人も多いんでしょうね。

380さん
ペット同居のマンションでは脱臭装置付きが多いようですが、ここはどうなんでしょうね。
405: 匿名さん 
[2010-08-23 19:04:47]
404さん。
駐車場は私も知りたいので、調べたら教えてくださいね。
406: 匿名さん 
[2010-08-23 19:07:51]
月極め駐車場はやたらとありますよ。
不景気で空きも多いようです。

あんまり近くではないかもしれないけど二本榎通り
あたりでは募集中の看板を多数見ました。
407: 匿名さん 
[2010-08-23 19:16:37]
405です。406さんありがとうございました。
408: 匿名さん 
[2010-08-24 01:12:47]
>>404
エレベーター内の脱臭装置が最初からついてるのかは分からないけど
後付も出来る装置らしいので、ペットやゴミの臭いがこもるようなら付けてもらえるかも
新しいマンションは大抵付いてるみたいですけどね
409: 匿名さん 
[2010-08-24 05:33:16]
エレベーターの脱臭装置の後付けは そうは簡単じゃないはずですよ
408さんが言うように簡単っていうなら 入居前に設置しとくくらいのサービスがあってもいいんじゃないんですかね 

エレベーターは ゴミ用も含めて3基しかないし 散々クサイ思いさせられてからじゃかなわないですよ
後で付けるにしても 組合の総会で決議案として取り上げられて はじめて議題にのる話だから時間が掛かりますね

各階のゴミステショーンには脱臭装置や換気装置は付いているんですか?ディスポーザーがあっても生ゴミは紛れるし ディスポーザーはかなり改良されてるけど 玉ねぎの皮なんかの繊維に弱いですからね クサイ匂いは廊下に漏れるし さらに廊下の換気は十分されてるのかな…?


410: 契約済みさん 
[2010-08-24 07:09:11]
あれ、営業さんがゴミステーションを見せてくれませんでした?
ドアをあけると空間があってまたドアがあってそこに選別する袋がおいてあるんですよ。
漏れないようにドアも厚くなっています。初めてMRに行った時に見せてくれましたけどね。
411: 匿名さん 
[2010-08-24 07:28:50]
410さん。
409さんは他の質問もしてますけど、そっちの回答はどうなんです?
412: 匿名さん 
[2010-08-24 07:35:19]
ご心配でしたら自身で売り主に調べられたらいかがでしょう。こちらより正確にわかりますよ。もし希望通りでなければ買わないという選択肢がありますしね。
413: 匿名さん 
[2010-08-24 08:04:23]
検討版で質問したり回答するのは自然の会話だし、誰か知ってる人がいたら答えてあげればいいことでしょう。
ここの、業務用兼ペット用のエレベーターは特脱臭装置は無いようですよ。違っていたらゴメンナサイ。

ビル風、突風は仕方ないんじゃないですか。
414: 匿名さん 
[2010-08-24 08:49:36]
質問を否定しているわけではないんですよ。脱臭装置の件にしても、すでにどなたかが書かれていましたが、明確な回答はひとつもありませんでしたよね。とてもゴミのことを気にしていらっしゃるようでしたので、こちらでいたずらに時間をつぶすよりはよいかと思いました。
415: 匿名さん 
[2010-08-24 09:18:22]
皆が皆、既に説明会に参加して、営業さんと連絡を取り合える状態にあるとは限らないと思います。
今から検討している人や、まだちょっとこの物件が気になる、という人もいるはずです。
なので、知っている人が教えてあげるっていうのがいいと思います。
ただ、適当な書き込みはちょっと・・・
416: 匿名さん 
[2010-08-24 09:37:56]
HPに問い合わせ先ないの?知ってる人がたまたま見てればいいけどね。
417: 匿名さん 
[2010-08-24 09:39:12]
エレベーターの脱臭装置ってどれくらいの効果があるものなのでしょうか?
付いているものと付いていないものの比較をしたことがないので、分からないのですが。

ごみステーションの換気はないと厳しいですよね。
ドアで漏れないようになっているということは、逆を返せば、中に臭いがこもるということですから。
そのこもった臭いがドアを開けたときに、いくら二重ドアになっていても、ばーっと廊下に流れ出るということもありますし。
418: 契約済みさん 
[2010-08-24 10:05:40]
ごみも犬も人間もだいたい臭いを放つものなのであまり気になっていませんでした。営業さんに質問していません。もしかしたら何か言ったのかもしれないですが私が聞きのがしているのかもしれません。すみませんが営業さんにお聞きになってください。
419: 匿名さん 
[2010-08-24 10:30:03]
獣の匂いは独特で、人間の匂いと一緒にしちゃ困るね。短毛種は特にクサイよね。
420: 匿名さん 
[2010-08-24 10:35:14]
エーッ!418さんはゴミや犬なみの匂いを放つんですか~。
421: 契約済みさん 
[2010-08-24 10:51:46]
もし、放ってたらどうしましょう(笑)
エレベーターもゴミ置き場も滞在時間が短いので気にならないのかもですね。
今、住んでいるところも動物可でよく一緒になるし、ごみは大きなコンクリの倉庫みたいなもので週2だから大量のごみ、遅い時間に捨てに行くとすごいことになってる。その点ではヒルトップは良いですよね。
一緒に乗った犬は人間って臭くていやだなぁ~って思ってるかもね、お鼻が敏感だから。犬は臭うものを食べないし。欧米の人って獣の臭いがするから真っ暗なところでもすぐにわかりますよ。
422: 匿名さん 
[2010-08-24 10:58:46]
402さん
マンション購入を検討するのは今回はじめてなので、総会のお話しは参考になりました。
ありがとうございます。
理事は立候補してくださる方がいらっしゃればいいのですが、マンションの住民層が若ければ
それも難しそうなので、一番初めはくじになるかもしれませんね。
423: 契約済みさん 
[2010-08-24 11:19:20]
あっ、うちのマンションは最初の理事長は創価学会の人でした。のちのち、マンションの人を利用していましたけど。ずいぶん親しくしてくださるので喜んでたらよくピンポンしてきました。<新聞><選挙><署名運動>あまりにヒートアップしていた時はお断りしていましたが、まあまあ良い人でした。
424: 匿名さん 
[2010-08-24 11:42:26]
入居したら直ぐに組合が稼動できるように、もう水面下で役員のお願いしてるんじゃないですか?
425: 契約済みさん 
[2010-08-24 11:48:24]
そうかもしれない。新築で鍵の引き渡し直後に入居しましたがその時もう決まっていたように思います。
426: 匿名さん 
[2010-08-24 11:50:21]
管理費に見合った設備や装置が欲しいね。短時間でもクサイのは困る。
427: 匿名さん 
[2010-08-24 11:55:41]
なんだかあんまり管理費に見合った設備やサービスがあるように思えないんですよね。きちんと内容を精査してくれる理事さんがいるといいんですけど。まだ私は購入していないので、人任せな発言ですが。
428: 匿名さん 
[2010-08-24 12:16:16]
そういえば、最近はエレベーターの脱臭装置の営業の方も書き込んでいると聞いたことがあります。
429: 契約済みさん 
[2010-08-24 12:44:44]
場所がいいから細かいことはどうでもいいわって感じです。
430: 匿名さん 
[2010-08-24 12:54:12]
ハァァァァァァ???
431: 匿名さん 
[2010-08-24 13:24:02]
429さんは
都民になれた喜びまであるようですから。根本から話がかみ合わないと思います。
432: 契約済みさん 
[2010-08-24 14:00:44]
いえ、いえ、実家は新宿区中落合にございますのよ。先祖のお墓は谷中霊園にあります。夫が転勤族なのでうちはあちこち行きましたけれども。高輪のこのあたりは学生時代から好きな場所だったのでそう言ったまでですのよ、、なにか?
433: 匿名さん 
[2010-08-24 14:07:52]
じゃあ、港区民になれた喜びで、他はどうでもいいって感じなんでしょうかね(笑)
細かいことって、生活していく上で大切だと思いますよ。
細かすぎるのも困りますがね。
434: 匿名さん 
[2010-08-24 14:25:42]
429.「場所がいいから細かいことはどうでもいいわ」って訳に行かないから、いつまでもここでトンチンカンなこと言ってるんじゃないの?

高輪台のこのあたりってごらんの通り、こ汚くて決していいとこじゃないですよー。ここから離れれば、パンフにあるような、すばらしい所があるけどね。正直言って、うちは予算の関係でしょうがないからここ検討中なんですよ。


435: 匿名さん 
[2010-08-24 14:33:26]
432さん大学がこのあたりだったんですか?
何十年前のこのあたりってどんなかんじだったんですか?
436: 匿名さん 
[2010-08-24 14:41:14]
434さんと同じくですね。好んでこのへん選ぶって珍しいですよね。多分あんまり高級だったり洗練されてる場所だと場違いなかんじがして、気後れしちゃって無理だったんですかね。
437: 匿名さん 
[2010-08-24 14:41:32]
ただ今、ネットで検索中…図星かな?
438: 匿名さん 
[2010-08-24 14:47:38]
例の人、今日は上品路線で決めてるんかいな~
439: 匿名さん 
[2010-08-24 14:55:45]
前回の機密情報は(笑)得意のネットでいくら調べてみたところでなんの情報も得られなかったからしら~っと逃げたけど、昔のこのあたりならいくらでものってるだろうから、見てきたかのようにまた得意気にお話されちゃいますか?昔のがもっとこきたなかったですよね~(笑)
440: 匿名さん 
[2010-08-24 14:57:46]
間違ったことを書かれると嫌だから私はちゃんと訂正してあげてるのよ、とか書いていたくせに、それは営業さんに聞いていないから分からない、で済ませちゃうってすごいですよね。ここで質問されて分からないことがあったら全部営業さんに聞いてみてくださいよ!それで、ちゃんと報告してくださいね!
441: 匿名さん 
[2010-08-24 15:01:27]
前回は、情報通、機密保持のキャリアウーマン風、今日は急にザーマス言葉つかっちゃって…女優のつもり?
442: 匿名さん 
[2010-08-24 15:05:10]
でも、正体はただの田舎者のおばちゃん。
443: 匿名さん 
[2010-08-24 15:08:58]
今北産業
444: 契約済みさん 
[2010-08-24 15:14:47]
それにしてもどうして小汚くて環境悪くてとケチばかりつけている貴女がどうしてヒルトップの検討者版に入ってくるのですか?なにか港区高輪に恨みでもあるのですか?
445: 契約済みさん 
[2010-08-24 15:24:50]
(当サイトは、話をしている相手の顔も素性も何も分かりませんし、匿名ですので気軽に投稿できるという良さがありますが、顔が見えないからこそお互いを尊重しあわなければならないと考えています。
情報やアドバイスは歓迎ですが、購入検討を批判するような意見はトラブルの原因になります。投稿者さんは購入することを前提に質問していることを念頭に投稿をお願いします。)
ヒルトップとこの周辺に強い偏見をお持ちで嫌っている貴女はどうぞ、お好きな地域でおしゃべりなさってください。
446: 匿名さん 
[2010-08-24 15:35:38]
曲解して逆攻めは、頂けませんね。「この辺りはいいところだから、細かいことはどうでもいいわ」という、発言が問題なんですよ。

何千万もする買い物ですから、検討者の男女を問わず、みなさん細かいところが気になって当たり前です。
447: 匿名さん 
[2010-08-24 15:36:27]
皆さん真剣に検討しているから細かいことも気になるんだと思いますよ。それをどうでもいいとか言う人がいるからおかしなことになるんじゃないでしょうか?しかも、誰もこの辺りに偏見とか持って投稿していないと私は感じています。デメリットも含めて検討しているだけです。ある意味、ここは素晴らしい、と信じきってしまっている方が怖いと思います。
448: 匿名さん 
[2010-08-24 15:39:27]
カッコ書きの部分、全部おたくに当てはまるじゃん(笑)
449: 匿名さん 
[2010-08-24 15:40:17]
おたくって446ね。
450: 匿名さん 
[2010-08-24 15:41:08]
すみません445だった!
451: 匿名さん 
[2010-08-24 15:53:15]
オバチャマに意見してるレス、すべて的を得てるわ。ここ検討している人がまともな人ばかりでヨカッタ。
452: 匿名さん 
[2010-08-24 15:57:28]
契約済みへ

契約済みと検討中じゃ立場がちがうし、見てる視点が違うでしょ。そんなこと解んないの?
もうここへは来ない方が、君のためだと思うよ。
453: 匿名さん 
[2010-08-24 16:03:58]
契約済みさんは早く契約板に行ってくださいって何度も書かれているのにね。
なんで行かないのかが不思議。
454: 契約済みさん 
[2010-08-24 16:34:58]
<434さんと同じくですね。好んでこのへん選ぶって珍しいですよね。>貴女はこう言ってました。
このへんを好んで選びたくない貴女がなぜこのように毎日のようにヒルトップの掲示板をご覧になっているのか?私が気がついた限りでは相当な投稿数です。高輪になにか恨みでもお持ちなのかと。
455: 匿名さん 
[2010-08-24 16:40:33]
契約済みさんは、確か白金台の建物の話の時にも、自分には影響しないだろうから別にかまわないと言ってましたよね。こういった考え方の人と同じマンションに住むのはあまりいい気がしないですね。
確かあの辺りとは町会が一緒じゃなかったですか。
456: 匿名さん 
[2010-08-24 16:53:07]
>>454
好んでここを選ぶ、珍しい人ってあなたのことですよ。
分かってます?
その前に書いている人は、予算の関係で、って書いているじゃないですか。
ちゃんと読みましょうね。
しかも、自分以外はただ一人の人が投稿しているようなこと書いているけど、そんなことあるわけないじゃないですか。
確かにある一定の決まった人が書き込んでいるとは思いますが、妄想がひどすぎますよ。
457: 匿名さん 
[2010-08-24 17:05:12]
実際問題、ここを検討する人って、港区って憧れだなあ、でも高いから買えないなあ、あ、自分でも買えそうな価格で販売されてる、検討してみよう、って感じの人が多い気がします。皆が皆、そうではないけれども。でも、買えそうだからって飛びつくわけではなく、生活していくうえでの色んなことを心配するんですよ。ごみの臭いやエレベーターのことなどは本当に毎日のことなんですから、気にして当然だと思います。そういうことを、どうでもいい、近所に怪しい建物が建築中でも気にしない、じゃ叩かれて当然です。意見は意見として書き込むのは結構ですが、なぜここまで叩かれるのか、少し考えてみたらいかがでしょうか?
458: 匿名さん 
[2010-08-24 17:07:56]
454
話をすり替えるのはもうやめてください。
真剣に検討している人達のじゃまをしないでください。
あなたみたいな人がいると管理組合ももめるのではないかと不安になります。
459: 匿名さん 
[2010-08-24 17:32:51]
契約済みさん。

この板でのネガティブな発言を全て嫌がらせと受け取られている様ですが、それは間違いです。失礼ながら、貴方自身、不動産売買の経験が浅いのだと思います。不動産を購入する場合、真摯に検討しているからといって、全ての発言がポジティブでない事があって当然なのです。むしろ、全てをポジティブに受け取るほうが、軽率であると思います。

このエリアに関しても、この建物に関しても、もう少しこうあれば…と考えるのは、検討者としてごく自然なことです。家族構成、予算などいろいろな角度から妥協をしながら検討しているのです。

どうぞ、契約者板でご発言下さい。

460: 契約済みさん 
[2010-08-24 17:46:03]
ネガと嫌がらせは違うんです。ヒルトップとこの周辺を嫌っているかたが1日中、毎日のような書き込み。苦労をして言い方を変えて1日中なんですね。こういった方はどこにでもいるって聞きますけどそれにしてもね~。
全部ではないでしょうけど、ほとんど貴女ですね~すごい執念で、ある意味、感心します。がんばってね(笑)
461: 匿名 
[2010-08-24 17:54:08]
それはあなた自身のことなんじゃない?
一日中お疲れ様
あなた以外の発言は私には嫌がらせに感じませんよ
あなたの発言が嫌がらせです
462: 匿名さん 
[2010-08-24 17:57:49]
話をすり替えているわけではなく、どうやら読解力がないようですね。
今はここが叩かれているのではなく、あなたが叩かれてるんですよ。
463: 匿名 
[2010-08-24 18:01:12]
460さんにお伺いしますが、嫌がらせなのは例えばどの書き込みですか?番号で教えてください。
464: 匿名さん 
[2010-08-24 18:04:41]
460の数々の嫌がらせ発言のがすごいです。
このスレの一番のネガはあなただと思います。
465: 匿名さん 
[2010-08-24 18:13:06]
契約済みさんの行為は一種のアラシです。苦労して言い方をかえて…一日中…これは貴方自身のことですよ。
気に入らない発言があると、とんでもない事言い出して、検討者から見たら、貴方の行為の方が嫌がらせです。アラシです。契約済みの人間が、検討者板を荒らしているのです。嫌がらせは止めてください。自由に検討させてください。

466: 匿名さん 
[2010-08-24 18:27:17]
契約済みの方のせいで検討をやめられた方がいそうで怖いです。
467: 匿名さん 
[2010-08-24 18:53:46]
ここの契約者も、WCT住民みたいになりそう…。
468: 匿名さん 
[2010-08-25 00:19:38]
第二期すでに5倍程度の倍率が付いている部屋あるようです。
第二期から知ったお客が大部分との事です。今週末が第二期販売日のようですね~
みなさんのご検討状況はどんな感じですかぁ?
469: 契約済みさん 
[2010-08-25 01:18:32]
WCT見てきました、貴女、愉快犯ですね。荒らすことに喜びを得る異常性格者とお見受けしました。
そんなに楽しい遊びとも思えませんが、楽しみにしちゃってるんならどうぞご自由に。
べつにヒルトップが悪いということではなかったので安心しました。良いマンションなのにどうしてかなぁとちょっと不安になったこともありましたが愉快犯の仕業が大半だとわかりましたので私も貴女っぽい意地悪そうなのはスルーさせていただきますね。まともに相手していたらこっちがまいってしまう(笑)

もうわかったのでゆっくり休ませていただきます。
470: 匿名さん 
[2010-08-25 06:17:23]
朝から尾篭な話で恐縮ですが 469は まさに”イタチの最後っ屁”で終息を図ったわけですな(苦笑)

まともな平米数の部屋が ごく少ない中で 5倍程度の倍率の部屋があっても別に驚くべきことではないでしょうね こういった情報の真偽の程は 売主しか承知してない事ですがね
471: 匿名さん 
[2010-08-25 08:03:03]
CG処理されてますが、航空写真見る限りだとすぐ傍に高層の建物が無くていいですね。空き地もないから(CG処理されて消えてなければ)近い将来に傍に高層建物が建つ心配はしなくて良いですかね。
472: 匿名 
[2010-08-25 08:04:28]
本当に469ってイタイですね。まだ自分のことだって分からないのでしょうか?いい加減にして欲しいです。都合の悪い質問には答えませんしね。
473: 匿名さん 
[2010-08-25 08:04:31]
470さん上手いことを言いますね。
469に会ったら、笑いを堪える自信がありません。 全館、脱臭装置が必要なのでは(笑)
474: 匿名さん 
[2010-08-25 08:13:06]
そんなんですよね、都合の悪い質問には一切答えませんよね。言うことをコロコロ変えてうまくごまかしてるつもりなんでしょうけど、そんなの子供でもだまされませんよ。
自分の放ってきた発言に責任もってほしいですね。恥という概念が欠如しているようですが、集合住宅に住む以上、それでは困るんですよ。
入居後、どんな顔して非占有部分に出てくるつもりなんでしょうね。
みなさんに失笑されてるのを勘違いして、あらみんなが私見て笑ってるわ、私人気者!みたいに思いかねない人ですよね(苦笑)
475: 匿名さん 
[2010-08-25 08:52:38]
469さん
昨日も書かせていただきましたが、嫌がらせの発言の番号を教えてください。
なぜ未だに検討者板にいるのかも教えてください。
お答えいただけないようでしたら、もう書き込まないでください。
476: 匿名さん 
[2010-08-25 10:14:44]
あの方は最後の一発を「プハーッ~」っと放たれ とっととお逃げになったのですね ごきげんよう~
477: 匿名さん 
[2010-08-25 10:56:47]
いなくなってよかったですねえ。平和になりました。
478: 匿名さん 
[2010-08-25 11:16:36]
束の間の平和でないことを祈るばかりです。ただひとつ気になることが。WCTのスレでユカイハンという言葉を覚えて帰ってきたようで、得意気に使っちゃってますけど。
人を犯罪者と罵るって見過ごせる範疇越えてません?どうなんですかこれって?
479: 匿名さん 
[2010-08-25 11:30:23]
この人、昨日は欧米人は獣の臭いがするとか書いてましたよ。
立派な人種差別だと思います。
480: 匿名さん 
[2010-08-25 11:46:23]
こちらの眺望は大きなプラスだと思います。18階以上なら眺望が望めますね。当方で気になるのはメインエントランスです。来客に裏口や階段を利用して頂く事に抵抗がありますし、コストダウンしているなと悟られるのも癪な気がします。エスカレーター増設案も、現実には可能性は薄いでしょうし、自分の見栄とコストとの戦いですね。家内は他に目移りしているようなので、これも頭の痛いところです。
481: 匿名さん 
[2010-08-25 12:15:52]
406さん
ありがとうございます。近隣に月極め駐車場がありそうなので安心しました。70台中40台も埋まってたら、
今から検討したところでない可能性もありますものね。近隣の駐車場について価格等少し調べてみます。

408さん
409さんのおっしゃられる通り、確かに後付けではむずかしいかもしれませんが、ペットの臭いやごみの臭いが
入居者が気になるなど苦情が出るようであれば、後付けでも検討して頂けると嬉しいですよね。
482: 匿名さん 
[2010-08-25 12:29:26]
「欧米人は獣の臭いがするから暗闇でも解る」って発言はひどいですね。非常識にも程があります。鎖国時代じゃあるまいし…このマンションでも、おそらく数人の欧米人が購入されるんじゃないですか?外国企業も多くありますし、国際結婚も多くなっていますしね。
483: 匿名さん 
[2010-08-25 12:44:22]
教養の欠片もないか、鎖国時代に生まれたかのどちらかでしょうね。
世の中こんな人もいるのかと、大袈裟ではなく寒気がしてきます。
京極夏彦や桐野夏生の小説を読んでいるみたいです。
484: 匿名さん 
[2010-08-25 12:47:50]
481さん。

エレベーターの防臭、脱臭装置は、入居者が気になるなど苦情がでれば、後付けでも検討していただけると嬉しいとおっしゃっていますが、入居後は、管理組合即ち、所有者の総意で実行されなくてはならないのです。他人事では無くなるのですよ。
485: 匿名さん 
[2010-08-25 15:34:06]
マンション購入は、眺望の良いホテルに宿泊するのと訳が違いますから、有頂天にならずに、冷静にネガな部分も承知して購入を考えた方がいいですね。実際に改修工事だの、規約の改定は段階を踏んで実行される物ですから、そう簡単ではないはずです。
486: 匿名 
[2010-08-25 19:05:36]
防臭も、装置ではなく
市販の防臭剤を置くだけなら、総会に関係なく理事会承認で置けるけどね。
487: 匿名さん 
[2010-08-25 19:39:16]
いきなり、エレベーターの床にポコッって消臭剤置いちゃうの?もしかして、消臭スプレー吊るしとくの?
そんなの、カッコよすぎる~
488: 匿名さん 
[2010-08-25 20:19:49]
ウケル~!
そういえば前にも非常用エレベーターにまつわる話で笑かしてもらったな~。
でもマジメに置くなら脱臭剤だって絶対わからないようにおいてね。
489: 匿名 
[2010-08-26 00:09:45]
うちのマンションでは、一階あたり8世帯くらいで、3機のうち1機をゴミの収集に使っているが、全く臭い等問題になっていない。

私は営業ではありませんが、と言って書き込んでいる利害関係者なんだろうか。

こんな書き込みしても無意味だと思うよ。あなたたちのお家のゴミはそんなに臭うんですか??
490: 匿名さん 
[2010-08-26 04:53:51]
友人宅や仕事先など、新しいマンションに行ったときにエレベーターが臭いと思ったことは無いけどね
ゴミ運搬直後は臭うだろうけど、それこそ消臭スプレーで済みそうな気がする
491: 匿名さん 
[2010-08-26 05:46:53]
嗅覚は個人差があります。
私は臭いと思ったことがあります。私以外に臭いと思う人がいないのでしたら、私の嗅覚が敏感すぎるのでしょう。多くのマンションのエレベーターについている脱臭装置はお飾りということになりますね。

それより489の、自分のマンションが臭わないから臭わない、と決めつけて他を揶揄するその論理展開。。。。。もしかして?(笑)
492: 匿名さん 
[2010-08-26 07:47:15]
やっぱり窓が大きくて多い物件はいいね^^
493: 匿名さん 
[2010-08-26 09:06:53]
掃除は頻繁にやらないと
直ぐに汚れてくるけどね。窓。
494: 匿名さん 
[2010-08-26 09:07:08]
489さんのマンションのエレベーターが脱臭装置がついているのか、何階建てで世帯数(入居率)がどれくらいなのか分からないので、これじゃ単純に比較はできませんよね。
脱臭装置が付いているのであれば、そのおかげかもしれませんし。

490さんも同様ですね。
乗ったエレベーターがごみ運搬用に使われているものだったかも分からないですし。

491さんのところは脱臭装置は付いているけど、臭いと思ったことはあるということでしょうか?
だとしたら、装置もそこまで効力がないということでしょうか?

いずれにしても、比較するにも材料が少ないので、何とも言えませんね。。。
495: 匿名さん 
[2010-08-26 09:08:35]
そういえば、結局、窓掃除は半年に一度なのでしょうか?
496: 匿名さん 
[2010-08-26 09:11:50]
491さん
鋭いですねー。ババ様、今度は匿名で紛れ込んでますね。
497: 匿名さん 
[2010-08-26 09:33:42]
窓ガラスは頻繁にクリーニングしないと悲惨ですよ~。特に角部屋はね。
車だってそうでしょ。雨に濡れたら、ワイパー当たらないとこ、汚いじゃないですか。
ガラスクリーニング、半年に一度じゃ、レースのカーテン引きっぱなしってことになりかねませんよー。
498: 匿名さん 
[2010-08-26 09:40:14]
ここが安物のマンションと定義つけるなら、エレベーターがゴミ臭がろうが、獣臭かろうが、窓ガラスが汚かろうが構わないでしょ。

高輪だとか、住所がどうとか付加価値付けたいんなら、それなりの仕様や設備が必要って事じゃないの?
499: 匿名さん 
[2010-08-26 10:27:43]
窓掃除は業者が入るんですか?
28階建てくらいでも、窓ははめ殺しになっていて開かないのかな?
AllAboutの記事で読んだのですが、タワマンの窓掃除の費用(ゴンドラ使用)は
月額107万円かかるそうです。
この費用を考えると、毎月掃除すると言う訳にはいかないでしょうね。
500: 匿名さん 
[2010-08-26 10:28:08]
なんで498みたいなおかしい人が現れるんでしょうね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる