野村不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ稲毛海岸((仮称)稲毛海岸5丁目Ⅰ敷地・Ⅱ敷地計画)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. プラウドシティ稲毛海岸((仮称)稲毛海岸5丁目Ⅰ敷地・Ⅱ敷地計画)ってどうですか?
 

広告を掲載

ご近所さん [更新日時] 2011-06-03 00:52:56
 

近くの公務員宿舎が事業仕分け対象になったりと、
いろいろと状況が変化しているようです。
プラウドシティ稲毛海岸((仮称)稲毛海岸5丁目Ⅰ敷地・Ⅱ敷地計画)ってどうですか?

物件HP:http://www.proud-web.jp/inagekaigan/index.html
参考URL:http://www.ina-jyo.com/cgi/QA/QA-touroku.cgi?mode=syuusei&no=1576

所在地:千葉県千葉市美浜区稲毛海岸5丁目1番7他(地番)
交通:京葉線 「稲毛海岸」駅 徒歩16分、京葉線 「検見川浜」駅 徒歩19分
間取り:3LDK ~4LDK
面積:73.25 ~ 100.01m2
売主:野村不動産株式会社
施工:長谷工コーポレーション
管理:区分所有者全員で管理組合結成後、野村リビングサポートに委託予定

【正式物件名に変更・スレ本文追記しました。2011.01.03副管理人】

[スレ作成日時]2010-08-06 14:45:59

現在の物件
プラウドシティ稲毛海岸
プラウドシティ稲毛海岸  [最終期(第4期2次)]
プラウドシティ稲毛海岸
 
所在地:千葉県千葉市美浜区稲毛海岸5丁目1番452(レジデンス ザ・ガーデン、レジデンス ザ・フォレスト)
交通:京葉線 「稲毛海岸」駅 徒歩17分 (レジデンス ザ・ガーデン、レジデンス ザ・フォレスト)
総戸数: 425戸

プラウドシティ稲毛海岸((仮称)稲毛海岸5丁目Ⅰ敷地・Ⅱ敷地計画)ってどうですか?

840: パークホームズ新検見山トラス 
[2011-05-21 08:23:28]
>2011-05-20 22:50:28
>と、営業が主婦を演じてます

20分経たずレスポンス。何分間隔でこのBBSをチェックしているんだ?

>2011-05-20 23:08:09
>なんで主婦?どこが?

「主婦に」でなく「主婦を」と書かれているのに???
日本語が不自由すぎ。

>2011-05-20 23:09:56
>ここにも出た!!

意味ないレス。

>>839
ここに購入検討者がいるかは不明、
情報弱者が購入主体だろうから。

明らかなのは、層が「板橋区パサージュ」より下であること。
パサージュと同じ事されても、自覚さえ持てない、と予想。





841: 匿名さん 
[2011-05-21 09:08:29]
普通に考えて契約後の変更はそりゃないだろーとは思うけどね。
ダウングレードだったの?
スレをちらっと見たくらいなんでランニングコストが下がるという意見もあってよくわからん。
なんでわざわざそんな揉める様なことしたんだろ?
842: 匿名さん 
[2011-05-21 09:18:26]
三井系だけかな?酷いことしていないのは。

プラウド は地に落ちたから パークシティ が第一
843: 匿名さん 
[2011-05-21 09:59:11]
>803
>大規模物件は好調でも売れ残ってたってこと?

大規模だから余計に完売しにくいんじゃないかと。戸数が全部埋まるのはかなりの期間を要するのでは。
ここなんか550戸ぐらいあるから売れ残るというかとにかく戸数が多い。検討する人間としては入居できる可能性が高いから戸数が多い分にはいいのでは。でもどこでもいいわけではないから角がいいかな。
844: 匿名さん 
[2011-05-21 10:28:08]
>843
>大規模物件は好調でも

ここが「好調」なら営業が必死でスレ上げしない。
コストをかけてまで、客よせにイベントや物品配布などしない。

3.11の震災で埋立地のリスクが周知された 最近になってから、
千葉板でスレッドが「常に」上位10ぐらいに常駐。

また、バス、スーパーの件、回答の書き込みできない状態。

845: 購入検討中さん 
[2011-05-21 10:45:11]
四街道の大規模マンションは未だに甘ってセールしてるけど、ここは果たしてどうなるのか?
846: 匿名さん 
[2011-05-21 11:13:54]
5月下旬 第一期販売開始?

今日すでに21日。 
次の週末は28、29日しかないのに
日程をHPに出せない・・・それは理由がある。
847: 匿名はん 
[2011-05-21 14:14:00]
>>822

486さんが「さいたま市に本社がある会社」と書いていたけど、
本当は川越市に本社がある会社だったんですね。

このスーパーは、7月に船橋市三山にも新店舗をオープンさせるようです。
848: 購入検討中さん 
[2011-05-21 17:19:04]
>846
地震の影響があったということですか?
現地は着々と工事が進んでいるようですけど。。
849: 申込予定さん 
[2011-05-21 22:28:06]
スーパーはヤオコーって駅で配ってた広告に書いてた。
嘘だと思うなら、稲毛開が駅で配ってるからもらってみれば。
850: 匿名さん 
[2011-05-21 22:29:04]
ここ三井贔屓の人多いよね。
プレミストにヴィークコート、パークホームズ。
いやちょっと思っただけ。
別にいいんだけどw
851: 匿名さん 
[2011-05-21 23:54:07]
以前に要望書を取り下げ方がいらしたと思うのですが、
取り下げるにあたり、何か手続きをしなければいけないのでしょうか?

私も家族の大反対で要望書を取り下げる予定です。
ご存じの方がいらっしゃいましたら、ご教授願います。
852: 匿名さん 
[2011-05-22 00:49:52]
851さん
要望書段階なので、何も手続きは要らないはずです。
担当営業に電話で買えない旨を伝えたらどうでしょうか。
申し込み日前には向こうから電話があると思いますが、止めるなら早い方が親切です。
申し込み登録してしまうとぺナルティがあると思います。
853: 匿名さん 
[2011-05-22 07:36:38]
>>846
今がちょうど下旬ですけど、括弧「予定」になっているので変更の可能性も高そうですね。地震がありましたし、時期がずれるのは仕方がないですよね。今週にはホームページも更新されるでしょうか。下旬販売開始の間取りを狙っている方はどうしているんでしょう、電話とかしてるんですかね。
854: 匿名さん 
[2011-05-22 08:40:24]
ここは埋立地なのに地震とMSとの関連事は、他人事?タブー?なのでしょうか。
同じ京葉線の新浦安のスレでは、

>アメリカの地震学者が公式発表してたよ、数日前に...
>なんでも今回の地震で40~50mぐらい震源の地盤が動いたが茨城県沖ではその動きが無かった

と海外の学会までも話題にしているのに・・・ここは・・・

今朝の震度3~4の地震もだが、茨城で大きな地震が起きると
千葉は、物凄く影響受けるのに。
建屋が倒壊しないでも、1度でも傾くと微妙な視覚と三半規管のズレから
体調不良になって、長くは住んでいられないことぐらい知っていないと。

プチ富裕層と庶民の差が、教養・知識の差として明確に現れている。
855: 購入検討中さん 
[2011-05-22 09:01:01]
ヤオコーにがっかり。
856: 匿名さん 
[2011-05-22 10:36:06]
敷地内で、液状化対策の地盤改良したなら、HPとかに説明文があるはず、
しかし無い。液状化の補修は入居者の修繕積立金を使う、ということ。
858: 匿名さん 
[2011-05-22 11:26:35]
ヤオコー私は好きです。
品ぞろえはいまいちかもしれないけど、
使い勝手がよいですよー
859: 匿名 
[2011-05-22 12:08:18]
どこの店だとしても、奥様方にとって、すぐ傍にスーパーがあるのは貴重ですよね~
860: 匿名さん 
[2011-05-22 20:42:01]
2011/05/22(日) 18:22:44.38
さすがに埋立地には住む気しねぇ・・・(地震前から

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる