リバー産業株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「リバーガーデン井高野ECOってどうですか?第二章」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 東淀川区
  6. リバーガーデン井高野ECOってどうですか?第二章
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2012-05-21 13:59:08
 

引き続きリバーガーデン井高野ECOについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市東淀川区井高野3丁目38-11(地番)
交通:
大阪市営今里筋線 「井高野」駅 徒歩8分
阪急京都本線 「相川」駅 徒歩17分
間取:2LDK~4LDK
面積:68.99平米~100.46平米
売主・事業主:リバー産業
施工会社:リバー建設株式会社
管理会社:株式会社浪速管理

前スレ『リバーガーデン井高野ECOってどうですか?』
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/69434/

[スレ作成日時]2010-08-04 23:53:39

現在の物件
リバーガーデン井高野ECO
リバーガーデン井高野ECO
 
所在地:大阪府大阪市東淀川区井高野3丁目38-11(地番)
交通:大阪市営今里筋線 「井高野」駅 徒歩8分
総戸数: 135戸

リバーガーデン井高野ECOってどうですか?第二章

223: 匿名 
[2011-05-30 00:52:28]
皆さん、火災保険について伺いたいのですが、もう契約しましたか?契約は提携先の保険会社でしょうか?家財や地震もつけたか教えてくださいm(__)m宜しくお願いします。
224: 匿名 
[2011-05-30 01:29:41]
うちは家財も地震もつけますよ。
提携先にするかは悩み中です。
他の会社にも見積もり出してもらってます。
入居までたくさん選ばないといけないことあって忙しいですね。
早く引っ越して落ち着きたいものです。
225: 匿名 
[2011-06-01 16:25:19]
みなさん、引っ越し業者はどこに決められましたか?あとは住民票をうつして購入代金を払って再内覧したら、残すは引っ越しのみとなりますね。
いよいよって感じがします。
226: 入居予定さん 
[2011-06-01 23:06:57]
うちは引越業者は幹事業者にしましたよ。
安心ですし、価格もかなり頑張ってくれました!

やはり引越日程は最初の土日が多そうですね
227: 匿名 
[2011-06-20 01:20:21]
みんな7月中に引越ですね。子どもの夏休みに引越の場合、なかなか友達ができないとか、不安です。
228: 匿名 
[2011-06-28 01:54:56]
いよいよローンですね、
(・・;)
229: 匿名 
[2011-07-03 23:38:51]
引越が終わられた方、実際に住んでみての感想などが聞きたいです。
230: 匿名さん 
[2011-07-12 00:48:49]
キャンセル住戸でましたね!!
チラシ入っていました。
231: 匿名 
[2011-07-14 22:07:12]
この時点でキャンセルって、何故でしょうね?
232: 匿名さん 
[2011-07-16 11:03:59]
校区が悪すぎるからかな?
233: 匿名 
[2011-07-19 08:32:02]
昔の井高野中学校の悪態に比べたら比較すらできない
まぁ鷹とヒヨコ、いやそれ以下(笑)
窓ガラスなんて一枚も綺麗に入ってなかったし、運動会では車で徒競走やってたで(笑)ちなみに近畿で名の通っていた暴走族アダムは井高野発で拠点!あしからず
昔の市営平屋迷路地帯が今となっては嘘みたいやなぁ(笑)
234: 匿名 
[2011-07-19 08:41:48]
今は多方面から様々な人間が住み着いたよな
高層も増えたし
そのマンション軍の前の姿は迷路化された市営平屋地帯!
その当事の井高野・北江口を知らずして、井高野を語るなんか…(笑)
地下鉄なんか構想から50年近くかかって開通した地区(笑)
いろいろあったんやよ 昔は (笑)
235: 匿名 
[2011-07-20 23:03:14]
すみません
そうやって昔のことをそんな話し方で書き込むことに嫌悪感がわいてしまいます。
地元の方が悪いように受け取れてしまうのでは?
236: 匿名さん 
[2011-07-21 14:37:26]
悪かったことを自慢してるのじゃない(笑)
237: 匿名 
[2011-07-21 22:37:56]
近畿で名の通っていた暴走族アダム…って生まれも育ちも関西ですが、全く知りません。
238: 匿名さん 
[2011-07-21 23:38:13]
井高野って20年前まで畑と団地しか無かったんでしょ?平和ですね
239: 匿名 
[2011-07-21 23:52:51]
昔はひどかったようですが今は本当に平和ですね。
いいマンションだと思います。
240: 匿名 
[2011-07-22 00:59:00]
昔は田舎やっただけ。「いなかの」と呼んでたし。
241: 匿名さん 
[2011-07-31 12:46:07]
昔、金八先生が始まったころ、井高野中学に通っていました。
もちろん荒れていましたけど、他中の方がはるかに荒れていましたね。

井高野はおとなしいイメージでしたけどね。
時代がそういう時代でした。

暴走族の話なんて、1号線ではもっと大きな族が走っていた時代です。

井高野って一番住みやすい場所なんですけどね。

電車が走って、阪急、市バス、地下鉄と交通の便がよくなりましたし。






242: 匿名 
[2011-07-31 22:53:40]
昔を語るのはいいですが、武勇伝を語るのは恥さらしになるだけですよ。
これからの街づくりを住民の皆さんで良くしていくことが大事だと思います。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる