三交不動産株式会社 東京支店の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・ヒルズ秦野レジデンスってどうでしょう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 秦野市
  5. 寿町
  6. ザ・ヒルズ秦野レジデンスってどうでしょう?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-01-19 22:43:24
 削除依頼 投稿する

小田急線秦野駅徒歩9分のところにたつ予定のマンションです。
職場が近くて購入を検討していますが、立地条件等どうなんでしょう。情報交換お願いします。

所在地:神奈川県秦野市寿町2251番1(地番)
交通:小田急小田原線 「秦野」駅 徒歩9分

[スレ作成日時]2008-04-03 22:18:00

現在の物件
ザ・ヒルズ 秦野レジデンス
ザ・ヒルズ 秦野レジデンス
 
所在地:神奈川県秦野市寿町2251番1(地番)
交通:小田急小田原線 秦野駅 徒歩9分
総戸数: 164戸

ザ・ヒルズ秦野レジデンスってどうでしょう?

161: 入居予定さん 
[2008-09-25 00:06:00]
久しぶりに書き込みます。
現地は大分高くまで、立ち上がって、
少しずつですが、引っ越すんだなと言う実感が出てきています。
オプション会の案内が来ましたが・・・
カーテンにエアコンに照明に収納にetc考えていくと、
すべてをオプション会でそろえるのは予算オーバーです。
カーテンやエアコン、照明はベット購入かとも考えていますが、
皆さんはどう考えておられますか?
162: 匿名さん 
[2008-09-25 10:30:00]
ニトリで買えば安くすむよ!どうせ秦野だし!
163: 発泡酒 
[2008-09-27 01:58:00]
はじめまして。契約済みの「発泡酒」です。
オプション会の案内来ましたね。
庶民の感覚ではどれも高くて買う気がしませんでした。。
私は、今使っている物は全て流用し、どうしても買い足す必要がある物はニトリかカインズホームで揃えるつもりです。
発泡酒生活なので贅沢はできません。。
164: 周辺住民 
[2008-09-28 01:57:00]
近隣であと思いつくのはジャスコに無印が入っているのと
御殿場のアウトレットにフランフランが入っています。

大体のインテリアショップは定額と日時指定で発送してくれるので
IKEAやいろいろインテリアショップのある都筑や
都心のほうに回ってみても面白いと思います。
165: 入居予定さん 
[2008-10-02 05:41:00]
161です
 ありがとうございます。
自分でも少し調べてみました。
エアコンはネットで購入して業者に頼むと、同じ機種でも6かけくらいで購入できそうです。
とりつけに1代2万5千円くらいかかりそうでしたが。
照明も同じものをネット購入で6かけくらい。リビングだけ購入しようかなと考え中。
カーテンは、規約で防炎のものと指定されていたと思うので・・・全部屋購入しないと
いけなそうなのですが、量販店で購入かなと。
あと、ベランダのタイル。魅力的だなあと思っているのですが、とても高くて・・・。
自分でひいてみようと思っていらっしゃる方いらっしゃいますか?
166: 発泡酒 
[2008-10-23 00:35:00]
確かに自分で取付けできるものはネットで購入がいいですね♪
エアコンは取付けできないので諦めてましたが、ネットで買って引越し屋さんに付けて貰うってのもありかも?ゾウさんなら2年保障みたいだし。。
タイルくらいは自分でできると思いますよ!
167: 入居予定さん 
[2008-11-09 09:51:00]
ヤマダ電機で見てネットと比較・・・がいいのかもしれませんね。
168: 匿名さん 
[2008-12-14 21:03:00]
あと何戸くらいなんだろ?
169: 匿名さん 
[2008-12-15 01:03:00]
先月見に行ったら80戸くらい残ってたような‥

もう値引きってしてるんですかね?
170: 入居予定 
[2008-12-15 05:33:00]
先日みにいったら、はっきり数えたわけではないですが、大分契約済みの花が増えていました。
半分よりは多い印象だったです。

 1階に入るお店。気になっているのですが、まだ決まっていないとのことでした

 鍵の引き渡しが3月の本当に末の末、みたいなのですが、
皆さんはひっこちはいつ頃を考えておられますか?小学生の息子がいるので
新学期までと考えると、引っ越しラッシュが凄いことになるのではないかと・・・・。
171: くす 
[2008-12-16 23:25:00]
今後の案内が送付されてきましたね。
鍵の引渡しがほんとにギリギリ3月末なので、引越しの予定を組むのが大変そうです。
やっぱり3月の終わりに一気に引っ越してくる感じになるんでしょうね…。
かくいう我が家も新学期までには、新居に移っておきたいと考えております。

あとは内覧会。平日なんですね。
やっぱり皆さん、お仕事は休まれるんでしょうか。
業者を頼もうか悩んでおります。
172: 発泡酒 
[2008-12-16 23:34:00]
内覧会の業者ってあるんですか?
プロの目でチェックしてくれるってことですかね?
173: くす 
[2008-12-19 17:35:00]
>発泡酒さん

「内覧会 立会い」でググると、業者がいっぱいでてきます。
ちゃんとした器具を持参して、不具合がないかどうかを調べてくれるらしいですが、
その分、結構な金額がかかるようです。
174: 発泡酒 
[2008-12-21 17:56:00]
>くすさん
ホントだ、いろいろありますね。なんかものすごい機械を持参するところもあるみたい・・
私は依頼するつもりはないですが、高い買い物なので、数万円払ってでも同行してもらった方が安心できるかもしれませんね。
175: 入居予定さん 
[2008-12-22 01:35:00]
うちは子供がいないので、4月に入ってから引越ししようと考えてますよ。
3月はお子さんがいらっしゃる家庭を優先したほうがよいですよね。(と、営業さんとも会話をしています)

それと内覧会の立会いはうちも悩んでいます‥
実際、カーテンとか家具とかのサイズを測りに色んな業者にも来てもらう予定で、その対応してると部屋のチェックどころじゃない‥っていうのを聞いたので。。。
でも高いですよね〜、5〜6万くらいでしょうか‥
176: 入居予定 
[2008-12-25 23:22:00]
内覧会予定の案内って、送られてきました?
うちは来ていないような・・・。
階数によって違うのでしょうか?


学区は末広小学校なのですが、本町小学校の方が近いとも聞いて
みなさんどうなさるのかなと気になってます。
(せっかく同じマンションなので、隣近所のお友だちと同じ小学校に行かせたく)
 小学生のお子さんのおられる入居予定の方、いらしたら
どのようにかんがえていらっしゃるかご意見お願いします。
177: 匿名さん 
[2008-12-26 23:54:00]
内覧会、どうしても平日無理と言えば土曜日であれば大丈夫だと思いますよ。 日曜日は無理だと思いますが・・・
1回で終わらず2回目のチェックもするのでしょうから平日2回も休めないでしょ
178: 匿名さん 
[2008-12-29 08:31:00]
ウチは内覧業者頼む予定です。
なんか自分の家に初めて入るってことで舞い上がってしまって、冷静な目でチェックできそうもないので…。
179: 安藤遙さん 
[2008-12-30 19:55:00]
先々々々々々々々々々々々々々々々週号のマンションズによれば第2期分として164戸中10戸が売れ残り。
成約者と来場者に42型液晶テレビプレゼント等のキャンペーン開催中。
駅に近い物件ですが、秦野市に居住となると23区内や横浜市内への通勤は厳しくなるかと思うのですが、
それでもめげずに通勤している方、多いんですかね?。
180: くす 
[2008-12-30 22:41:00]
>176さん

我が家には小学生はいないので、よくわからないのですが、
学区外の学校に通うことは可能なのでしょうか?
いづれ学区廃止になる、という噂はきいたことがありますが…。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる