横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「D’クラディア等々力緑地WEST ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 宮内
  7. D’クラディア等々力緑地WEST ってどうですか?
 

広告を掲載

sae [更新日時] 2007-10-11 23:57:00
 削除依頼 投稿する

住みたいと思っていた地域の物件なので購入を検討しています。ですが駅から少々遠く(16分)価格は高め(グレード高)なので、他の方がどうお感じになったのか知りたいです。

所在地:神奈川県川崎市中原区宮内2-150-1他(地番)
交通:南武線「武蔵中原」 徒歩16分

[スレ作成日時]2007-01-14 13:47:00

現在の物件
D’クラディア等々力緑地WEST
D’クラディア等々力緑地WEST
 
所在地:神奈川県川崎市 中原区宮内2丁目150-1他(地番)
交通:南武線武蔵中原駅から徒歩16分
総戸数: 49戸

D’クラディア等々力緑地WEST ってどうですか?

165: 契約済みさん 
[2007-04-27 11:58:00]
川崎縦貫高速鉄道(川崎市営地下鉄)公式サイト
http://www.city.kawasaki.jp/82/82tetudo/home/

ウィキペディアより
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B7%9D%E5%B4%8E%E7%B8%A6%E8%B2%AB%E9%A...

2005年見直し案では等々力緑地駅が新たに経由地に加わりましたが駅の予定位置は
「神地橋付近」になっているのでウチからは少し離れているかもしれません・・・
166: 匿名さん 
[2007-04-27 22:59:00]
新百合ヶ丘〜武蔵小杉間の地下鉄は、
自分にはあまり利用価値がない気がするので、
離れている方がいいような気がします。

武蔵小杉に行くならバスかチャリで行く気がするなあ。
バス本数も多いですし。

川崎市営地下鉄そのものは応援しています。
市民の足となって活性化に一役買ってほしいですね〜。
167: 契約済みさん 
[2007-04-28 14:16:00]
バスだと渋滞、自転車は雨などの不安要素があるので
確実に時間を把握したいならやはり電車ですが南武線最寄駅まで徒歩16分。
地下鉄で徒歩10分以内なら利用したいのですが離れているのが残念です
168: 契約済みさん 
[2007-05-01 00:38:00]
そうですね、せっかく地下鉄通るならもう少し近いと
よかったですよね〜、資産価値も上がるし。惜しかった。
でもこの物件の魅力は住環境と安全性!
(営業さんではありません^^;入居予定の者です)
早く完売したらいいですね〜。
169: 契約済みさん 
[2007-05-01 14:26:00]
「神地橋付近」ってどの辺なのでしょうか。ハミングステージあたりですかね?
まだまだ先の話みたいですが、周辺が便利になるのはいいことですね〜。
オプション会のパンフレットが届きました。目移りしてしまいます^^;
170: 契約済みさん 
[2007-05-01 14:59:00]
「神地橋付近」って↓の中心辺りですね。

http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F34%2F38.0&lon=139%2F38%2F43.0&a...
171: 契約済みさん 
[2007-05-01 15:14:00]
D'Sレポート若干データが古いので、やっぱり写真アップ
しますね(北東角より撮影)
オプション会楽しみですね!でもマイスタイルで張り切って
しまったので、もうすってんてんで…見るだけ会になりそうです。
D'Sレポート若干データが古いので、やっ...
172: 契約済みさん 
[2007-05-01 22:27:00]
すごーい!!!ちょっと見ない間に。
将来の我が家の辺りも出来つつあると思うと感無量ですね。
173: 契約済みさん 
[2007-05-01 23:20:00]
169です。
170さん、ありがとうございます。って、小杉十字路のトコですか!
全然遠いですね〜。。。というか、あそこだったら武蔵小杉の駅と近すぎのような^^;

171さん、いつもUPありがとうございます。
なんだかあっというまですね〜。ホントに楽しみです。
ウチも同じく、見るだけ会になりそうです(笑
174: 賃貸住まいさん 
[2007-05-01 23:23:00]
171さん、いつも写真ありがとうございます!
マイスタイルはどのようなものをつけましたか?
私は、ダウンライトをリビングと寝室に。
後は、食洗機もつけました。

オプション会は、私も参加するだけかなー(笑
いろいろ調べているのですが、別の会社さんに頼んだほうが安く上がりそうですし・・・。

フロアコーティング > グロス社のUVコーティング 検討中
ベランダタイル   > 自分でバーセアを轢いてみようかな? 検討中
ガラスフィルム   > ジョイテックのピュアリフレ(3M) 検討中

きっとオプションで頼んだ場合の利点もあると思いますので↑は参考程度に^^;
あ、業者ではないので、むしろ別の業者さんなど検討中の方がいましたら、
教えていただきたいぐらいです。はい。
175: 契約済みさん 
[2007-05-02 00:39:00]
ウチも食洗器つけました〜。あとリビングにダウンライトを少々。
床もキッチンの天板も引き出しの盤面も全部白にしてしまいました!
マイスタイルはギリギリまで細かい変更をお願いしてしまい
担当の方にはご迷惑をおかけしましたが、内容には大変満足しています。

174さん、やっぱり自分でつけた方が安くつきますよね。
ウチはまだ全然調べていないので、詳しい方々の意見が大変参考になります!
176: 契約済みさん 
[2007-05-02 11:23:00]
171です。写真喜んで頂けてると知りとっても嬉しいです。

175さん、私達も全く同じです!それからキッチンは
壁を撤去して、MR1Fと同じくオープンにしました。
こんなに思い通りにできるなんて、ここにして良かったです。

これから契約の部屋でも、上の方の階なら可能な限り
マイスタイル対応してもらえるみたいですよ。
購入検討されている方へ、オススメです。
177: 契約済みさん 
[2007-05-03 23:04:00]
住宅情報のHPにバス便での所要時間等がアップされてますね。

やっぱりネックは駅から遠めなところでしょうか。
178: 契約済みさん 
[2007-05-04 13:47:00]
本数の多いバス便で溝の口または小杉、徒歩で新城または中原、
マンションあるとこは静かな住宅地で、
駅と逆を向いたら多摩川に等々力緑地と、立地的にこんないいとこはないよ〜。

て私は思っているし大満足なんですが、
それはもともと新城中原近辺に住んでいるからそう思うのかな。
紙上の情報で見ると南武線駅徒歩16分はネックなんでしょうね〜。
179: 契約済みさん 
[2007-05-04 19:28:00]
マンションて駅近でナンボってイメージありますからね〜

でも子供を育てる環境としては学校も近いし繁華街からは離れてるし
緑地や多摩川、市民ミュージアムもあるしスーパーもライフがある。
これ以上の環境はないと思うなあ。

小杉の駅近辺だと交通量も多いし電車の騒音やら飲み屋やパチ屋がありますしね。
バスで10分くらいのところがちょうど良いと思います。
180: 匿名さん 
[2007-05-05 01:18:00]
181: 契約済みさん 
[2007-05-05 04:09:00]
>>180
デベロッパー板くらい読んでますから…
淺沼組さんのも目を通してありますから…
いちいち引っ張ってこないで下さい。
182: 匿名さん 
[2007-05-05 14:05:00]
>181

別にいいんじゃないですか?
アラシかどうかは別として私は180さんのスレッドを未見でしたので
こういう事もあるんだなと思いましたけど。

気に入らないなら無視すれば良いことだと思います。
いろんな情報を交換するために、この掲示板がある訳ですし。
183: 匿名さん 
[2007-05-06 13:35:00]
契約された方にお伺いしたいのですが、ここに決めた”決め手”は何でしたか?
184: 匿名さん 
[2007-05-06 20:11:00]
住環境の良さと小杉利用の交通便のよさ、それとダイワハウスのマンションて事で
最終判断を下しました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる