リスト株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「上大岡タワー ザ レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港南区
  6. 上大岡西
  7. 1丁目
  8. 上大岡タワー ザ レジデンス
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-06-22 14:02:00
 

京浜急行電鉄本線 上大岡駅 徒歩3分
横浜市地下鉄 上大岡駅 徒歩2分
平成22年04月下旬竣工予定

2年後を楽しみに情報交換していきましょう。
 
所在地:神奈川県横浜市港南区上大岡西1丁目254番5(地番)
交通:京急本線 「上大岡」駅 徒歩3分
    横浜市営地下鉄ブルーライン 「上大岡」駅 徒歩2分

マンションの正式名称が決定しているとのことですので、タイトルを「(仮称)上大岡タワープロジェクト」から「上大岡タワー ザ レジデンス」に変更させていただきました。(管理者)

[スレ作成日時]2008-01-12 13:06:00

現在の物件
上大岡タワー ザ レジデンス
上大岡タワー
 
所在地:神奈川県横浜市港南区上大岡西1丁目254番5(地番)
交通:京急本線 上大岡駅 徒歩3分
総戸数: 346戸

上大岡タワー ザ レジデンス

909: 契約済みさん 
[2008-12-05 09:42:00]
「横浜ヘリオスタワー」は旧横浜市住宅供給公社の分譲マンションです。
建設工事は鹿島建設ですね。
構造・階建 : RC造30階建
築年月 : 2004年1月 総戸数 : 307戸
敷地面積 : 6473m2 でした。
910: 匿名さん 
[2008-12-05 09:50:00]
>>908
販社って何のこと??
リストは販社ではないし。

仮に販社が倒産したなら別の販社を入れれば良いだけのことでしょう。

批判したいだけの浅い考えしか持ち合わせていない同業者の戯言にしか
読めませんがw
911: 契約済みさん 
[2008-12-06 16:03:00]
この物件の売主は「リスト」と「三井不動産レジデンシャル」の2社ですからね。
912: 契約済みさん 
[2008-12-07 11:25:00]
先日久しぶりに建築現場前を通りました。確かに1〜7階が大きい分、居住部分は何となく細く見えました。そんな事はどうでもよく無事に育ってもらいたいと思い通過しました。
南側のドコモショップの隣で工事していましたが何ができるのでしょうか?
913: 匿名さん 
[2008-12-07 12:34:00]
重要事項参照
914: 契約済みさん 
[2008-12-07 12:35:00]

南側は道路拡張になりますよね?
だから何も作られないと思います。
今あるお店等は最後のほうでどくのだと思います。
たぶんぎりぎりまで営業するでしょう。
道路拡張の工事は市(又は件か国)の管轄のはずなので、マンションの工事とは一緒にならないでしょう。但し、登記等の移譲が終わってからだと思います。
違っていたら済ません。
915: 契約済みさん 
[2008-12-07 12:44:00]
ドコモショップの隣って、元ガソリンスタンドのところでしょ?
今は撤去工事しているだけかと思いますが、どうなるんでしょうね。
916: 周辺住民さん 
[2008-12-07 16:22:00]


どこのこと?
917: 契約済みさん 
[2008-12-07 18:09:00]

これのことですよね。

http://maps.google.co.jp/maps?ie=UTF8&hl=ja&ll=35.406677,139.595981&spn=0.003275,0.008991&t=h&z=18&layer=c&cbll=35.406646,139.595506&panoid=kKkOVqzwR2RKJVjfaW00Eg&cbp=12,283.40442626540903,,0,8.407814003003256
918: 契約済みさん 
[2008-12-07 19:09:00]
なるほど、そこですか?完全に取り違えていました。
すみませんでした。
敷地の横の仮住まい箇所に小さな携帯shopがあったのでそこだと思っていました。
>914自体撤回です。
919: 匿名さん 
[2008-12-08 15:44:00]
>909
ヘリオスは鹿島だったんですか。
たまに中古が出ますが、築6年にしては高いなぁ、駅直結だからか?
だったら新築の方がいいな・・・と思っていましたが、
鹿島ならいたしかたないのかな・・・。
920: 匿名さん 
[2008-12-08 23:05:00]
そうですね、ヘリオスの中古は結構高いですね。
聞くところによると今は購入時よりも高く売れているそうです。
全部では無いでしょうけど・・・。
そのヘリオスを売ってこちらのタワーに買い換えている人もいる、とのことでした。
それも、アパート暮らしを覚悟の上で、今売却しているみたいです。

何でそんなに早く変わっちゃうのでしょうね?
不思議〜。
921: 契約済みさん 
[2008-12-11 00:09:00]
最近の所得隠しとモリモトの件で、少し不安になりました。
リストは、引渡しまで残っていますよね?
922: 匿名さん 
[2008-12-15 23:23:00]
8階、9階?もうベランダのガラスが入り始めたよ。
何か積み木を積んでいくみたいな感じ。
923: 契約済みさん 
[2008-12-16 13:46:00]
見ました見ました! あれが8・9階部分ですか・・・思っていたより鎌倉街道側なんですね・・・もう少し街道添えより引っ込んで建つのかと想像していましたが・・・。
924: 契約済みさん 
[2008-12-17 00:42:00]
確かに鎌倉街道側に思えるけど、今は工事中でフェンスの内側がよく見えないので、街道からは結構奥にあるようにも思える。
裏側(西側)は結構道路側によっているのでその距離から見ると奥まっているかも・・・。

来年になれば、一気に上のほうに上がっていくのかなぁ?
期待してよく見ていましょう。
925: マンション投資家さん 
[2008-12-18 23:19:00]
完売したんですか。今いくらくらいなんでしょうか。
926: 入居予定さん 
[2008-12-19 00:54:00]
工事進捗状況の写真が12月撮影に更新されました。
http://www.k-c-m233.com/sub8.html

jpeg画像の直リンはこちら。
http://www.k-c-m233.com/image34.jpg

直近の書き込みでも話題になっていますが、躯体工事は13階まで進んでいるようです。
前回がおそらく9階ぐらいでしたから、1ヶ月で4階分、およそ一週間ごとに1階ずつ
積み上がることになります。

この調子で行けば、やはり6月ぐらいには最上階まで達するのではないでしょうか。
927: 匿名さん 
[2008-12-20 05:58:00]
>>925
完売なんかしないよ。
第一期はとにかく好調だったみたいで9月に行った時は三井の営業が
「買いたければ買えば?」
という対応だった。
先月くらいから電話がしつこい。
「とにかく一度見に来てください!」
だってさ。今更、て感じだよ。
三井はどこの営業も腐ってんね。財閥意識丸出し。
建物と立地はいい物件なんだけどね。検討リストからは外してないけど、あの三井の連中の利益になるかと思うと厭になる。
928: 購入検討中さん 
[2008-12-20 07:18:00]
>>927
真実がどれだけしつこい営業で辟易していて、周囲にも警鐘を鳴らしたいという意図
であったとしても、「腐ってる」とか「財閥意識丸出し」とか悪口を書いた時点で
説得力がなくなっちゃう不思議。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる